全10社のMVNO業者を徹底比較!あなたに最適な料金プランと通信容量が見つかります!
携帯を契約する時に、ドコモ・au・ソフトバンクといった大手3キャリアに縛られる時代はもう終わりました。これからは安くて自分に最適な料金プランを、数あるMVNOから自由に選べる時代です。ということで今回はMVNOを徹底比較したいと思います!携帯場号を引き継ぎたい方も、安く2台目のスマホを持ちたい方も要チェックです!
MVNO業者別 月額料金・通信容量・使用回線
| MVNO業者名 | 月額料金:通信容量 | 使用回線 |
|---|---|---|
| OCNモバイルONE (データ通信専用SIM) |
900円:70MB / 1日 1380円:100MB / 1日 1100円:2GB / 1ヶ月 1450円:4GB / 1ヶ月 1800円:7GB / 1ヶ月 |
NTTドコモ Xi™(クロッシィ) |
| OCNモバイルONE (音声通話対応SIM) |
1600円:70MB / 1日 2080円:100MB / 1日 1800円:2GB / 1ヶ月 2150円:4GB / 1ヶ月 2500円:7GB / 1ヶ月 |
NTTドコモ Xi™(クロッシィ) |
(データ通信専用SIM) |
900円:2GB / 1ヶ月 1520円:4GB / 1ヶ月 2560円:7GB / 1ヶ月 |
NTTドコモ Xi™(クロッシィ) |
(SMS機能付きSIM) |
1040円:2GB / 1ヶ月 1660円:4GB / 1ヶ月 2700円:7GB / 1ヶ月 |
NTTドコモ Xi™(クロッシィ) |
(音声通話対応SIM) |
1600円:2GB / 1ヶ月 2200円:4GB / 1ヶ月 3260円:7GB / 1ヶ月 |
NTTドコモ Xi™(クロッシィ) |
| NifMo (データ通信専用SIM) |
900円:2GB / 1ヶ月 2500円:4GB / 1ヶ月 3500円:7GB / 1ヶ月 |
NTTドコモ Xi™(クロッシィ) |
| NifMo (SMS機能付きSIM) |
1150円:2GB / 1ヶ月 2750円:4GB / 1ヶ月 3750円:7GB / 1ヶ月 |
NTTドコモ Xi™(クロッシィ) |
| NifMo (音声通話対応SIM) |
1600円:2GB / 1ヶ月 3200円:4GB / 1ヶ月 4200円:7GB / 1ヶ月 |
NTTドコモ Xi™(クロッシィ) |
(データ通信専用SIM) |
660円:1GB / 1ヶ月 1280円:3GB / 1ヶ月 1780円:5GB / 1ヶ月 2280円:7GB / 1ヶ月 2780円:8GB / 1ヶ月 3680円:10GB / 1ヶ月 |
NTTドコモ Xi™(クロッシィ) |
(音声通話対応SIM) |
1460円:1GB / 1ヶ月 1980円:3GB / 1ヶ月 2380円:5GB / 1ヶ月 2880円:7GB / 1ヶ月 3580円:8GB / 1ヶ月 4480円:10GB / 1ヶ月 |
NTTドコモ Xi™(クロッシィ) |
| BIGLOBE LTE・3G (データ通信専用SIM) |
900円:2GB / 1ヶ月 1505円:5GB / 1ヶ月 2838円:8GB / 1ヶ月 3790円:10GB / 1ヶ月 |
NTTドコモ Xi™(クロッシィ) |
| BB.excite (データ通信専用SIM) |
670円:1ヶ月(低速通信) 750円:1GB / 1ヶ月 870円:2GB / 1ヶ月 1440円:4GB / 1ヶ月 |
NTTドコモ Xi™(クロッシィ) |
| インターリンクLTE SIM (データ通信専用SIM) |
1000円:1ヶ月(低速通信) 1600円:1GB / 1ヶ月 2100円:2GB / 1ヶ月 2500円:3GB / 1ヶ月 |
NTTドコモ Xi™(クロッシィ) |
| mineo(マイネオ) (データ通信専用SIM) |
980円:1GB / 1ヶ月 1580円:2GB / 1ヶ月 2330円:3GB / 1ヶ月 |
au 4G LTE |
| mineo(マイネオ) (音声通話対応SIM) |
1590円:1GB / 1ヶ月 2190円:2GB / 1ヶ月 2940円:3GB / 1ヶ月 |
au 4G LTE |
| UQ mobile (データ通信専用SIM) |
980円:2GB / 1ヶ月 1980円:無制限 / 1ヶ月 |
au 4G LTE |
| UQ mobile (音声通話対応SIM) |
1680円:2GB / 1ヶ月 2680円:無制限 / 1ヶ月 |
au 4G LTE |
| b-mobile (データ通信専用SIM) |
1180円:3GB / 1ヶ月 1980円:無制限 / 1ヶ月 |
NTTドコモ Xi™(クロッシィ) |
| b-mobile (音声通話対応SIM) |
1980円:3GB / 1ヶ月 2780円:無制限 / 1ヶ月 |
NTTドコモ Xi™(クロッシィ) |
規定の通信容量を超えるとどうなるの?
「2GB / 1ヶ月」とありますが、1ヶ月に2GBまでしか使えないというわけでも、2GBを超えると追加料金が発生するというわけでもありません。ただ単に通信速度が遅くなるだけです。ですので、とにかく携帯料金を安くしたいという方は一番安い料金プランにすることをおすすめします。また、OCNモバイルONEのように毎月プランを変更できるMVNO業者もありますよ。
1ヶ月2GB、1日約70MBって実際どのくらい使える?
1ヶ月2GB、1日にしてだいたい70MBですが、数字ばかり言われてもイマイチ。そんな方のために、実際は高速通信で何をどのくらい使えるのかを、だいたいの目安をご紹介します。
| メッセージアプリ (メール・LINEなど) |
約14000往復分 / 70MB |
|---|---|
| IP通話 (LINE・050plusなど) |
約280分 / 70MB |
| 動画閲覧 | 約35分 / 70MB |
| Webページ閲覧 | 約280ページ分 / 70MB |
| パズドラ | 約195分 / 70MB |
| 約1070フィード閲覧 / 70MB |
1日に動画を長時間閲覧したり、ヒマがあればゲーム数時間以上するという人でなければ、月2GBプラン、1日70MBプランでも問題ないと思います。あとは、自宅や学校や職場にWi-Fi環境がある方も、低めのプランで十分だと思います。
公開: カテゴリー:トレンド
MA-HI RABBIT PUNCHの管理人。Webデザイナーとして働きながら、1日の大半をスマホゲーム「ヘイデイ」に費やすダメ人間。冬場は愛車のタントで冬山に挑みスノーボードを満喫する予定。ブログの更新が途絶えたら、どこかの雪の下に埋まってます。春ごろには新芽と共に現れるでしょう。