当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫人質は後藤さんと湯川さんと確認されました。
日本人2人が過激派組織イスラム国に拘束されたとみられる事件で2人がシリアに入った経緯がわかってきました。
シリアとトルコの国境の町に荒木記者がいます。
中継です。
≫私の立っていますのはトルコ南部ガジアンテップという街です。
ここはシリアの街アレッポのほぼ真北に位置しまして拘束されている後藤さんさらに湯川さんが入った町からは車で1時間ほどの距離になります。
去年10月、後藤さんが消息を絶つ直前まで行動をともにしていたというシリア人男性によりますと後藤さんは取材もさることながら友人であった湯川さんの様子をなんとしても知りたいと話していたということです。
そして、イスラム国入りに後藤さんは強いこだわりを見せていたと話しています。
そのイスラム国からは特に新しい情報はまだ入ってきていない状況の中でこちら中東アラブのメディアでは今回、欧米人が中心になったこれまでの殺害予告ビデオで初めて日本人がそれも2人同時にさらに安倍総理の中東訪問に合わせて出てきたということで大きな関心を寄せています。
しかしながらこれまでの事実関係を淡々と伝えるのみでして事態打開につながるような新たな情報はまだ入ってきていません。
そして、日本政府の対応ですが隣国ヨルダンの首都アンマンに対策本部を置きましてこちらに中山外務副大臣を派遣するなどして対応に当たっていますが今のところ、イスラム国側と直接交渉できるような状況にはなっていない模様でして72時間という期限を前にしてできることは極めて限られていると言えそうです。
≫一方、公開された映像では黒い服に覆面姿の男が流暢な英語を話しています。
この男は、ロンドンで育ったイギリス人だとみられています。
ロンドンから中継です。
≫日本人の拘束にイギリス人が関わっている可能性が高まったことからこのニュースはイギリスでもどこでもトップニュースで報じられています。
イスラムの過激派を調査しているシンクタンクは映像の男がイギリスやアメリカ人の人質の殺害予告をしてきたジハードのジョンではないかとみています。
≫イスラム国には映像を撮影・編集したあとネットに公開する特別の部隊がありツイッターやフェイスブックなどを使い瞬時に世界に広げる術に長けているということです。
また、場所の特定を避ける目的から映像は、人物と背景が合成されている可能性も指摘しています。
イギリス政府も映像の存在を確認していて現在、内容を調査しているということです。
≫こうした中、アメリカのオバマ大統領は一般教書演説の中でイスラム国の壊滅にどう取り組んでいくかを話しました。
ワシントンから中継です。
≫演説はまだ続いているところですけれどもオバマ大統領は冒頭でテロとの戦いへの強い決意を表明しました。
≫オバマ大統領はイスラム国についてはアメリカのリーダーシップで前進を食い止めていると述べまして空爆が成果を上げていると強調しました。
また、地上戦闘部隊を派遣しなくても中東の国を含めた有志連合で最終的にイスラム国を壊滅すると述べました。
ただ、議会の多数派を占めます野党・共和党は地上戦闘部隊を派遣しなければ壊滅は無理だという姿勢です。
オバマ大統領はこのため壊滅には時間がかかるかもしれないけれどもアメリカが結束している姿を見せてほしいと述べて協力を求めました。
また、ケリー国務長官が先ほど岸田外務大臣と電話会談しイスラム国を強く非難するとして日本政府を全面的に支援する考えを伝えました。
オバマ大統領は去年消極的だった空爆に踏み切りましたけれどもイスラム国の勢いは衰えず今年はテロとの戦いへの正念場を迎えることになります。
≫イスラム国をめぐるこれまでの人質事件ではアメリカやイギリスはテロリストとは交渉しないという原則があり身代金を支払わなかったとされその後、人質は殺害されました。
一方、フランス人やスペイン人が拘束されたケースでは1人当たり2億7000万円以上を支払ったとされこれまでに15人が解放されています。
今回、要求されているのは2人で2億ドルおよそ240億円です。
日本政府はどう対応するのでしょうか。
安倍総理は今日夕方帰国します。
中継です。
≫先ほど会見した菅官房長官は映像に映っている2人が湯川さんと後藤さんであることを確認したと発表しました。
≫そのうえで、菅長官は相手を凶悪な犯人と呼んだうえでただちに解放するよう強い口調で要求しました。
一方、中東を歴訪していた安倍総理は予定より1時間ほど早く夕方4時半ごろに帰国し総理官邸に直行して陣頭指揮に当たることにしています。
政府としてはイスラム国側を刺激した2億ドルの支援はあくまでも非軍事の人道支援なんだというメッセージを発信しながら解決の糸口を探りたい考えです。
身代金について政府関係者は屈したらもたないと語っていて支払うつもりはありません。
しかし、映像の発覚から20時間が経過した今もイスラム国側との接触すらできない状況で苦しい対応が続いています。
≫一方、2人の家族や知人は先が見えない不安な時間を過ごしています。
後藤健二さんが通っていた東京・世田谷区にある教会の牧師は平和的に解決してほしいと現在の心境を語りました。
≫後藤さんの家族はきのうANNの取材に対してビデオは見ていない今は状況を見守りたいと話していて湯川さんの父親も混乱しているとコメントしました。
≫かわりましてオウム真理教の元信者高橋克也被告の裁判は4日目です。
きのうから審理されている2人が死傷した猛毒のVXガスによる襲撃事件では高橋被告は実行役の支援や運転手役を務めたとされていて今日から、この事件の指示役とされる井上嘉浩死刑囚ら3人の死刑囚が出廷し証言します。
東京地裁前から中継です。
≫東京地裁は傍聴席から死刑囚が見えないように、遮へい板を置き不測の事態に備え傍聴席の前には防弾パネルを設置。
物々しい雰囲気の中で審理が進められています。
出廷した井上死刑囚はVX事件以外でも証言する予定ですが冒頭で、私は高橋被告の上司で事件に関しては私が指示をしたことが多く私に責任があるとやや高い声ではっきりと答えました。
VXについては事前に襲撃に使った注射器の使い方などを説明した際その場に高橋被告もいたと記憶していると証言しました。
高橋被告は表情を変えることなく聞いていました。
井上死刑囚への尋問は午後も続きます。
≫自民党の行政改革推進本部は地方公務員の給与引き下げや社会保障費の削減などを盛り込んだ財政再建案をまとめました。
≫財政再建案では民間より高いと指摘される地方公務員の給与引き下げや社会保障費の抑制は避けて通れないとして薬の値段を見直すなどの削減策を提案しています。
一方、アベノミクスによる税収増を受け実際の歳入より低く見積もられていると指摘されている財務省の試算を実態に即したものに変更すべきとしています。
自民党は今後稲田政調会長のもとに新たな組織を設置してさらに具体策を詰め夏に取りまとめる政府の財政健全化策に反映させる方針です。
≫日銀は今年最初の金融政策を決める会合を開いていますが物価上昇率2%の目標が揺らいでいます。
≫急落した原油価格が景気悪化に与える影響をどう評価するか。
引き続き議論の焦点となっています。
去年10月に発表した物価見通しでは2015年度は1.7%のプラスとしていました。
それ以降、原油が4割下落しガソリン価格の低下など物価の伸び悩みは続くと予想され新たに発表する見通しにマーケットは注目しています。
これに対し日銀は春闘で賃上げが実現すれば個人消費が動き出し物価は上がると強気の構えです。
日銀は2015年度の後半には単月での2%達成というシナリオを描いていますが本当に達成できるのか今年は正念場を迎えます。
≫東京都心で今シーズン4度目の雪です。
夜は、関東北部や山梨県などで積雪の恐れがあります。
関東では南部を中心に朝から雪が降っています。
東京都心でも午前8時前から降り始め今シーズン4度目の雪となりました。
このあとも断続的に雪や雨が降り関東北部や山梨県などでうっすら積もる恐れがあります。
また、東京都心の最高気温は5度など大阪・梅田の阪神百貨店で建て替え工事が本格的に始まるのを前に「在庫一掃売りつくしセール」が始まりました。
「エイ・エイ・オー」きょうから始まった「建替え売り尽くしセール」。
開店とともにたくさんの人がお目当ての商品のもとに急ぎます。
新しいビルは、2022年春の完成を目指していて、南側の「新阪急ビル」と一体化する計画が進み、来月からは、本店ビルの解体工事が本格化します。
「お客様のご愛顧に感謝して、工事では、何かとご不便をお迷惑をかけしますが、お客様には、これまで以上にごひいきを賜りたい」「売り尽くしセール」は来月17日まででその後、本館西側のおよそ6割の売り場で営業を継続しながら工事が進められます。
兵庫県西宮市の人工の島で住民が相次いでイノシシに襲われた問題で、市はイノシシのねぐらの周りにフェンスを設置し本格的な捕獲に乗り出しました。
「こちらがイノシシのねぐらとなっている公園です。
イノシシが外に出られないよう高さ1メートルほどのフェンスの設置作業が続いています」西宮市によりますと、西宮浜をねぐらにしているイノシシは1頭で、体長1メートル前後、体重は80キロほどあるということです。
市は2年ほど前から罠を仕掛けて捕獲しようとしていますが、うまくいかず、今月、住民3人が襲われ、足にけがをするなど被害が相次ぎました。
市はイノシシが住宅街へ侵入しないようきょうまでにねぐらの周りにフェンスを設置し、一日でも早い捕獲を目指します。
本格的な受験シーズンを前に和歌山市の私立高校では、近畿で最も早い卒業式が行われました。
和歌山市の近畿大学付属和歌山高校では大学入試で欠席することがないようにと24年前から他の高校よりも早いこの時期に卒業式を行っていて、今年は345人の生徒が巣立ちの時を迎えました。
ただ、ほとんどの卒業生は明日以降も受験にむけた補習授業のため登校するということです。
知恵の神様「文殊菩薩」を祀る奈良県桜井市の安倍文殊院では、ジャンボ花絵が訪れた人を楽しませています。
今年の干支「未」がパンジーおよそ9500株を使って、描かれています。
多く訪れる受験生を励まそうと葉ボタンで「合格」の文字も添えられています。
花絵は、春頃まで楽しめそうです。
(黒柳)まあ晴れ晴れとしたお写真ですこと。
これは今年のお正月にお弟子さんたちと2015/01/21(水) 11:45〜12:00
ABCテレビ1
ANNニュース[字]
正確なニュース・情報をいち早くお伝えするANNニュース!テレビ朝日系列の放送局26局が総力をあげ、緻密な取材にもとづいたニュースを最新機材を駆使して放送します。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 政治・国会
ニュース/報道 – ローカル・地域
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:19406(0x4BCE)