日本経済新聞

1月29日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

入国時の日本語要件緩く 厚労省、介護職の外国人拡大案で

2015/1/27付
情報元
日本経済新聞 朝刊
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 厚生労働省は26日に開いた有識者検討会で、介護現場で働く外国人の受け入れを増やす対策案をまとめた。外国人が働きながら日本の技能を学ぶ「外国人技能実習制度」の対象職種を、介護にも広げるのが柱だ。実習生は最長5年受け入れる。一定の日本語能力を求めるが、入国時点では小学校低学年程度の基本的な力で認めるように、要件を緩めることも決めた。2015年度中の施行を目指す。

 介護の外国人技能実習生には、入国時点…

関連キーワード

厚生労働省、厚労省、介護職

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 17,795.73 +27.43 28日 大引
NYダウ(ドル) 17,451.27 +64.06 28日 10:18
ドル/円 117.82 - .84 -0.31円高 29日 0:13
ユーロ/円 133.30 - .32 -0.70円高 29日 0:13
長期金利(%) 0.290 +0.030 28日 16:47

人気連載ランキング

1/29 更新

1位
迫真
2位
私の履歴書
3位
池上彰の大岡山通信 若者たちへ
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について