(ナレーション)大阪人の悲願天下取り。
その夢をかなえ業界のトップに君臨する商品が大阪には数多くある。
この業界わてらのもんでっせ!街を歩いているとふと目につくものの中には大阪の会社が作ったトップシェア商品が数々あるんです。
例えばこれ紙袋。
東大阪市にあるマツシロは紙袋のシェア50%のNo.1。
さらにこちらの封筒。
本町に本社があるイムラ封筒。
製造枚数36億枚。
売り上げなんと199億円。
このカッターも大阪の会社がNo.1。
極め付きはこちら。
…ではなくこの消防車。
大阪市にあるモリタホールディングスは日本の消防車の半分を造っているシェアNo.1の会社。
そんな数ある……の中でも。
様々なトップアーティストもお世話になるあの商品や市販薬目薬で世界一のシェア。
ロートブランドの裏側をのぞき見。
・ははははっ!入ったんちゃいます?あっうわっ!うわ〜スゲェ!うわ〜なんやコレ!ブラックマヨネーズが世間の表と裏を徹底的にぶった斬る!常に楽しく時にいやらし〜く裏側をのぞき見するバラエティー!
(小杉)さあ今回はナニワが誇るシェアNo.1商品の裏側をのぞき見します。
(吉田)う〜ん。
さゆりさんはシェアNo.1でいうと。
(さゆり)さゆりは100%のシェアを誇ってますよ。
何をですか?
(さゆり)ほんまや100%や。
確かにね。
ボヨヨンシェア100%ですね。
方正さん的には自分はどういうシェアNo.1?
(方正)やっぱり……じゃない?特に可愛い顔ってどんな顔になるんですか?特に可愛い顔はやっぱり…。
(笑い)可愛い。
言われて見ても可愛いわ。
(鰻)それが一番かわいいと思ってたんすね。
可愛いやろ?可愛いです。
言われて見ても可愛いわ。
最初のシェアNo.1の商品はこちらです。
大阪が誇る市販薬目薬ブランドで…皆さんもこれらの商品一度は目にしたことありますよね。
そんな数々のヒット商品を生みだしたロート製薬が昨年10月に発売した…今までの常識を覆す新感覚の目薬。
従来のおよそ400倍という高粘度の液体が涙と混ざることでさらさらとなり目の隅々まで行き渡ります。
さらに粘度が高いことで極小の1滴でも十分な効果。
目薬が目から溢れずアイメイクが崩れないと女性からも大好評なんです。
そのナノアイを調査するのは…。
(毛利)どうもギャロップで〜す。
(林)お先ハゲさしてもらってます。
先とかないですから。
ありがとうございます〜。
(毛利)ありがとうございますじゃないです。
早速ナノアイの開発秘話をのぞき見するためロート本社へ。
まず最初に案内してくれた場所は?
(増田新輝)目薬弊社が今…。
(毛利・林)う〜わぁ〜!
(毛利)こんなに出てるんや。
スゴい。
見たことあるやついっぱいありますねでもやっぱり。
(増田)今お店で売ってるのが約43種類ありまして。
(毛利・林)「43種類」。
(林)これがその全部あるんですか?今。
(増田)ほとんどの種類がカテゴリーがカバーさしていただいております。
…を販売。
さらにものもらいに効果があるという抗菌用目薬もあります。
(毛利)最新の目薬というのはどちらになるんでしょうか。
(増田)2013年の10月10日に発売させていただいたロートナノアイと申します。
目薬をさすのがヘタだという…赤いな〜!目の下が赤い。
気持ち悪い!
(毛利)なあちょっと待って。
お前35やろ?
(林)35ですよ。
子供も生まれんねやろ?
(林)生まれますけどね。
(毛利)どうすんの?そんなんで。
だからもう隠れてさしますわ。
いよいよ…
(毛利)頑張ってそれ見ろよ1回。
いや見てるけど。
(毛利)あっいけてるいけてる。
(毛利)ははははっ!入ったんちゃいます?あっうわっ…
(林)無駄がないもんこれいらんもん。
(毛利)無駄がないしこぼれてないですよね実際に。
えぇ〜スゲェこれ。
なるほど。
青のナノアイは疲れ目に爽快感を。
ピンクのナノアイクリアショットは充血した目に最適な目薬なんです。
その開発者がいる研究棟に向かう途中あの…
(毛利)スゴい。
庭と言っていいんですか?この広さ。
(林)あっこれあれですか?引いたときに映ってる…。
(増田)はい。
ハトのCMに使われてるのがちょうどあちらの建物からこちらに向かって撮影した感じ。
そうかそうか。
ここですか。
(CMのナレーション)・ロートロートロート・ロートロートロートCMで有名な庭にテンションが上がるギャロップの2人。
(毛利)何かいいね。
(林)いい。
これスゴいいい。
(毛利)広いな。
(林)これほんま広いしよく出来た学校みたいな。
(増田)
(林)えっ!
(林・毛利)「1600名」?ロート製薬は…運動会の他にも様々な面で健康に気を使っています。
ちょっと寄り道してみると社員専用のこんな施設が。
一般の会社にはまずないある設備があるそうです。
…2機ありますが。
(毛利)う〜わっ。
スゴいスゴいスゴい…。
(林)これは社員の方が受けれるってことですか?
(増田)そうです。
どのタイミングで受けられるんですか?
(増田)えっと基本的には業務が終了後になるので5時以降ですね。
疲れた頭の凝りにはヘッドスパが効果的。
会議後などいつも以上に頭を使った人が多く来るそうです。
その他にもプロの施術者による整体を受けることも出来…。
さらには……まであるんです。
1階では1日20食限定の……を食べることが出来ます。
こちらも大人気で予約がすぐに埋まってしまうそうです。
僕たちの前にも…。
ありがとうございます。
(毛利)ご用意してくださりました。
頂きましょうか。
(林)じゃあこのメーンのやついきなり頂こうと思うんですけど。
(毛利)一口で。
うんおっ。
うんおいしい。
(毛利)文句なしにおいしいです。
(林)種類が多いっすね。
(増田)家庭薬膳といいまして一汁三菜ご飯とお吸いもの系のもの後はメーンディッシュをしっかりあのバラエティーよくとれるように考えられております。
あまりに好評だったため社員以外の人にも食べてもらいたいと昨年グランフロント大阪に店舗をオープン。
旬な食材を使った本格的なオリジナル薬膳フレンチが楽しめます。
2940円安っ。
思てないやろ。
脱線するのはこれくらいにして本題であるナノアイ開発者の話を聞きに研究室へ。
うわ〜スゲェ〜。
失礼しま〜す。
(毛利)失礼しま〜すこんにちは。
(林)おじゃまいたします〜。
(毛利)独特の何か何て言うんでしょうかこの感じ。
あちらの方でしょうか?そうですねこちらがアイケアの研究開発の担当者になります。
こちらがナノアイを開発した…開発話を聞く前に林がある事に気付いた!
(林)「コム」ってねフルネームあるんですけど池田さんとこに「ちぃ」って書いてるんですよ。
これ何ですのん?
(小紫)これは…
(池田)はい。
(池田)いわば社内のニックネームのようなものになってまして。
(毛利)誰もがあるんですか?
(池田)あっそうなんです全員付いてます。
(林)その偉い方にも上の方にもあるんですか?
(池田)はい…
(毛利)
(毛利)ははははっ!目薬が大好きでロートに入社したというコムさん。
ある特技を持っているそうです。
弊社の商品であればどの目薬かさしただけで当てることが出来るんです。
(毛利)ほぉ〜…
(林)今さしていただくことは出来るんですか?
(小紫)そうですねちょうど私もコンタクトレンズを着けてまして目が凄く乾くんです。
それで実験してると乾きますので。
今からちょうど乾いたのでさしてみたいなと思ってたところなんですよ。
(毛利)タイミング的にもいいっていうことですから。
こちらコンタクト用の…悩んだ末3人が選んだのはこちらの女性向け目薬。
果たしてコムさんは当てることが出来るのか。
あっ…えぇ〜?もうっすか。
(毛利)じゃあ早速答えのほうよろしくお願いします。
(小紫)はい正解は…。
はい。
リセコンタクトでございます。
(毛利)うわ凄いな。
(林)これはもう…。
(毛利)ははははっ正解でございます。
ナノアイの開発者であるコムさんになぜ……のかその秘密を見せてもらいます。
(小紫)ドロッとしていると。
(毛利)なるほど確かにとろみがありますね。
(林)これをどないしはるんですか?今から。
あぁ〜。
これもしかしてもう…。
この成分スキンケア製品によく使われるCVPというもので涙の成分と反応するとサラサラに。
…新感覚目薬が誕生したんです。
その開発に大きく貢献したコムさんとちぃさん。
実は2人……特に女性の方ですと点眼して溢れてしまって後からティッシュで拭くとかメイクがそれで崩れてしまうとか。
(林)らしいですね。
(池田)そうなんです。
ていうのがあったのをどうにかしたいと思っていて……いう検討から始まりました。
そこで1滴の量を少なくしても目薬のさし心地効能効果などが得られる……を作るため試行錯誤の日々を過ごしていたちぃさん。
一方コムさんはCVPを利用した新しいさし心地の目薬開発を行なっていました。
しかしそこには大きな問題点が。
やっぱり…いうところで…女性目線で……を目指したちぃさん。
新感覚を求めて粘度にこだわったコムさん。
別々の研究を行なっていた……し常識を覆した目薬ナノアイは完成したのです。
(毛利)出会うべくして出会って完成されたということですよ。
はぁ〜。
(毛利)ねぇまあその開発期間去年の10月10日に発売となったわけですけども何年ぐらいだったんでしょうか。
(毛利)8年ですよ。
8年ですよ。
そうですね。
(毛利)う〜ん。
(毛利)それは後づけがもうひどいから。
このあと…
(拍手)ロート製薬広報の増田新輝さんにお越しいただいております。
よろしくお願いします。
よろしくお願いいたします。
(拍手)世界でシェアNo.1なんですね目薬ロート製薬。
(増田)そうですね。
世界で?
(増田)はい世界各国で発売さしていただきますがメーンとなるのはやはり日本になるんですね…
(さゆり)へぇ〜。
外国人あんな目でかいのにささないんですか目薬。
(方正)世界やったらじゃあ日本の次はどこが一番?
(増田)日本の次は中国ベトナムですね。
アジアですか。
はい。
へぇ〜ほんで社員全員にロートネーム。
(増田)そうですねはい。
増田さんはちなみに。
私は…ますぴー?誰が付けるんですかそれ。
(増田)えっと自分でですね入社するときに自分のニックネームは何がいいかって…。
自分でますぴーって名乗ったんですか?
(増田)そうです。
自己申告なんですけど弊社の場合増田が10人以上いるので。
(橋本)取られてるんですね。
(増田)ありきたりな名前だとかぶってしまうので。
まっすんとかだとだめなんですよね。
いましたね。
はい。
(橋本)製薬会社なんで…お前こいつ…。
何かこうねかぶったらだめっていうのがやっぱ。
そんなところでお前はほんま……としてしまったわ。
(笑い)
(拍手)思わず…。
倒れながらパンチ打たんでええねんお前も。
日々の仕事でお疲れの目を癒やしちゃってくださ〜い。
あっ小原さした?
(小原)こぼれない?
(小原)はい。
(鰻)うわ〜!ほんまちょびっとの1滴で…。
さしたいなぁ〜コンタクトしてるねん俺。
(鰻)あっ爽快感凄いするこれ。
(円)凄いわこれ。
(鰻)凄いっすね。
(増田)ナノアイに入っている目薬の元の成分先ほどVTRで紹介したCVPという成分なんですけども元々はスキンケアに使ってたんですね。
(円)あぁ〜。
(増田)はい塗った瞬間す〜っと伸びるというそういう作用がありました。
なのでこの部分を目の中に入れて…これを実現したのがこちらの商品になっております。
やっぱこの結局……してしまいますもんねこれね。
…があるというかね。
ほんとすばらしい商品ですね。
ロートと愛目のアイをかけてきて。
取ろうともかかってたわけ?
(橋本)取ろうとしてるってこれはもう僕もここ入れてみて……となるほどなと。
爽快とそうかいが…。
(橋本)凄い思いましたこれはすばらしいです。
ちょうもう…
(笑い)
(鰻)えらいかかりますね。
持ち帰りもめんどくさいやろ。
(小杉)これはどういうことでしょうか?
(増田)一番最初の目薬というのはガラス瓶に入っていてそこにガラス棒を付けて目の上にたらすというような使い方だったんですね。
弊社の場合1931年に上と下に穴がある両口の点眼瓶というのを開発いたしまして上はゴムのスポイト下に穴が刺さっていて上からボタンを押すことによって薬液がたれるような新しい目薬の形っていうのを提案さしていただきました。
ここから薬入れて。
これを蓋開けてこうちょんちょんってやったんですねこうやって。
そうですねここの上の部分がゴムが付いておりまして。
ぽんっと押せば1滴出るような。
これが初めて?初めて点眼できる…これをこうしてたんが。
ほぉ〜。
さあここでクイズです。
(高橋)ピンポーン!鰻。
(鰻)よし。
あの〜目薬をさすといった意味での…・ドンドンドン!ピンポーン!
(鰻)方正さんまだわかんないですよまだ不正解か正解かわかんないです。
正解かも…。
大丈夫です違います違います。
(方正)大丈夫やんなぁ。
方正さん。
どないしますほんま先輩なんですから。
やっぱ大阪なんで…
(小杉)
(鰻)同じですよ僕と。
(橋本)「大阪なんで」関係ないですやん。
今思わずびっくりした…自分でもとっさにこんな声出ると思わなかった。
・ピンポーン!突拍子もない答えやったから。
小原。
(小原)まあ売り込まないといけないですからやっぱり……の担当の方がいらっしゃった。
(笑い)お前何考えてんねん。
(円)
(方正)「ナイス解答!」違う。
(円)ナイス!円さんが喜んでるだけでしょ違いますよ。
これはね吉田さん。
CMよく思い出してほしいですよね。
(小原・さゆり)あっ。
ピンポーン!円さん。
(円)・ロートロートハトがばぁ〜!飛んでるじゃないですか。
正解!おぉ〜!
(高橋)弊社の総務の者がですねメーン業務のかたわらCM用のハトを育てて。
(円)CM用にですか?
(増田)そうです。
CM用のハトを育てておりました。
(方正)あれってロートのハトなんですか?
(増田)はい…増田さんどうもありがとうございました。
どうもありがとうございました。
美容室にあるようなのですが…。
こちらで使っているものらしい。
何かわかりますか?何やら生地を切り抜いてそのままミシンで縫製。
その縫製したものを型にはめ込んで張り付けていく。
もうおわかりですよね?美容室や理容室にある椅子。
実はこれもナニワが誇るシェアNo.1商品なのです。
そんな理美容室のシェアNo.1を誇る企業が大阪に。
サロンで使われる椅子は大きく分けると美容椅子と理容椅子に分かれ…今足まであんなんなんの?タカラベルモントの最新の美容椅子がこちらの…近年アンティークな雰囲気を取り入れる美容室が増えておりビンテージ感のある…シートにはオリジナルでビンテージ加工したレザーを使用し手すりとステップは職人が一つ一つ加工し長年使い込んだかのような味を出すというこだわりよう。
続いての最新商品はこちら…顔そりやエステでオシャレな理容室に行く女性客が増え従来の理容椅子ではなく女性向けにオシャレでコンパクトに。
カットシャンプーシェービングが1台でできる多機能椅子。
ほぼ水平に近い170度までリクライニングが可能で快適なシャンプーを実現。
そんな理美容業界で使われる椅子なのですがタカラベルモントが…
(片岡)
(片岡)人間工学という快適性を研究する学問があるんですけども。
その研究者の方と1万人ぐらいの方に座っていただいてどういう角度が楽なのか寸法であったり柔らかさっていうのを満たしてきています。
一般の家具よりは少し寝ているけれども楽なリクライニング椅子と比べると少し起きていると非常に微妙な角度で成立しています。
そんなタカラベルモントですが元々は1921年に金属部品などを作る鋳物工場として創業。
理容椅子の部品を作っていたことをきっかけに当時アメリカのコーケン社の理容椅子を手本に1931年に自社での一貫製造を開始する。
うわ〜凄い。
そして瞬く間に…製造開始からおよそ80年の歴史の中で数々のヒット商品を生みだした。
1963年に世界初の電動理容椅子BB−808号を発表。
価格は従来の倍であったが発売と同時に大ヒット。
さらに…理容…これまでの商品ラインナップは美容椅子理容椅子を合わせてなんと450種類以上。
常に業界のトップを走る企業なのです。
そんなタカラベルモントですが椅子以外にも…。
その名も…洗濯機をほうふつとさせるようなその形。
こちらの商品…実はこちらAQUAFORTE自動で髪の毛を洗ってくれる商品。
使い方は簡単。
髪の毛をぬらした状態で…力強く噴出される水の勢いで頭皮までしっかり洗ってくれるという優れもの。
さらにミストモードを使用することで…美容室理容室はもちろん…ちなみに…小杉さ〜ん!スッキリヘルシーな頭皮実現のために購入いかがですか?この曲何やねんほんで。
…のぞき見しま〜す!
(拍手)
(方正)ビリケンさん。
行きましょう。
はよ。
(方正)機嫌直せや。
(円)ちゃんとやろうや。
(橋本)立ってください。
もう怒んなよ…。
何やねん最後のVあんな141万の買え言うて…。
・ハゲハゲって何やねん!
(橋本)聞いたことない歌。
あのBGM……せめてあほ〜!BGMぐらいかっこようせえよほんま。
さあタカラベルモントの社員さんにお越しいただいております。
お願いしま〜す!
(拍手)
(橋本)かっこいい。
ダンディー。
(高橋)さあお越しいただきましたタカラベルモント開発本部デザイン開発主幹の高田知明さんにお越しいただきました〜。
(高田知明)よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
今回は数ある商品の中から特別に…こちらは男性向けの理容椅子でブラックの…日本の職人が全て手作りしていて…
(高田)この椅子の最大の特徴100万円の理由もう1つありまして。
実は小杉さんちょっと…でこう…。
(小原)あはははっ。
こんな重たいやつが?
(円)うわ〜すごい。
(高橋)すごい高くまで上がります。
これ一番上ですか?はい目を開けて頂いて。
あぁ〜!
(笑い)
(鰻)わかんなかったんすか?マジでこんな上がってんの!?
(高田)床屋さんってけっこう寝られる方が多いんですよ。
なるほど。
あぁ〜寝てる…。
この高さまで来てもらうと…
(笑い)ねぇ。
(方正)あっそうか。
腰にくるもんね美容師さんやっぱりこうやってずっと作業してたら。
(橋本)起こさないっていうこともあるんすね。
上下しただけで3500円高すぎるやろここ。
いやうなじ切ったんで。
うなじ一切りして?さらにもう1つの画期的な機能が…椅子がベッドのようになるのでお客さんも理容師さんもとっても楽ちん。
(高田)まあこの状態でメンズのボディメニューですね。
まあそういうのまで対応できるというところになっております。
お客さん。
はい。
あの申し訳ないんですけども。
はい。
何で見なアカンねんそんなこと!付いてないわ〜!付いてないですか?付いてない!ありがとうございます。
そんな確認のために倒した…頭洗えや!ここすいません。
頭洗えやはよ!鼻くそ…おい〜!すっごい付いてるような気がしてすいません。
付いてなかったけど頭洗えや!ありがとうございます…何でお前の鼻くそ見て俺が金払わなアカンねん。
(小杉)
(さゆり)えぇ〜?これはどういうことですか?
(高田)あの1956年にですねアメリカの現地法人っていうのを立ち上げまして実際にアメリカで販売していたと。
円安ということもあってですねそのときに売れたということなんですけども。
アメリカではシェア最高どれぐらいまでいったんですか?えっとね一時は100%っていうのを聞いております。
(小原)100%?
(高田)やはりその日本の品質っていうのはかなり評価された…。
(円)他の会社何しとんねんっちゅう話やよね。
潰れてる。
(円)一体どんなもん作っとんねん。
アメリカでもシェアNo.1ということでこんな所にもありましたこちらです。
(高橋)こちら何の様子ですか?
(高田)はいこちら……のこの座っておられる方がフォード大統領。
大統領!?
(さゆり)えぇ〜!?
(高田)でこれあのホワイトハウスの中の理容室なんですね。
(方正)ホワイトハウスの中にあるんだ。
…なんですけども当時デザインモチーフがですねアメリカに憧れてこうちょっと……を出してる。
(高田)そうですねそんな感じを出したというデザインになってます。
そやろね大統領べつに特にやることもなさそうやけど…ははははっ降りてへんのかな。
やっぱ気に入ってるんですよ。
もう終わってんのに全然降りひん可能性があったんや。
はい高田さんどうもありがとうございました。
ありがとうございました。
(高橋)ありがとうございました。
(拍手)…の裏側さらに。
・ほかの娘がじゃまするナポレオンの辞書に…吉田様の頭の裏側をのぞき見…今回は吉田様に接見したいというこんな貴婦人がお越しです。
気に入っていただけると良いのですが…。
(吉田)
(大久保)吉田様。
チェンジ!吉田様私…おほほほっ。
(大久保)吉田様。
カヨリーヌ?私なんなら愛人タイプだと自負しております。
あはははっ!
(大久保)吉田様。
ただ化粧してるとこ見たけど。
はい。
こんな…嫌だ!あはははっ!ワ〜オ!ここじゃないもうちょっと上もうちょっと下!売れっ子貴婦人大久保カヨリーヌ様にも話題の商品を体験いただきます。
お2人に知っていただきたい商品はこちらです。
(大久保)ん〜?ちょいちょい出てくるよねこういう…・
(スタッフ)ははははっ。
吉田様と大久保カヨリーヌ様にご覧いただく商品はこちら。
…となったこの筒状の商品。
私オンナの子なんでこっち。
えっははははっ。
そのこだわりあんの?
(大久保)いや回る。
どうせ…
(スタッフ)ははははっ。
あぁ〜あれがどうも残ってるみたいですね。
残りますね。
バラバラにするね縦切りにするやつがありましたけど。
もうもう……を持ち運ぶやつ!穴開いてるしうまい棒は。
今女性の間ではほら…そういうフルーツをけっこうそのまま頂いちゃうのがはやってたりするんで。
じゃあちょっとまとめて言ってください。
えっうそ!おう。
フルーツを入れて搾りだす。
違います!よっ!
(笑い)でもスムージーのときに小杉さんが…小杉さんがってお前が!
(スタッフ)ははははっ!いいじゃないですか。
ほぉ〜みたいに言うたんですよ。
はい。
だからこれはスムージーじゃなく特につむじを見てほしいときに。
ちょっと見てくれへん?つむじ。
いやいやいや。
スムージーとつむ〜じをかかって俺反応したんちゃいますよ。
この商品…このスクリューみたいなのが何かって話ですよね。
これこうこうしたいんだよなぁ。
そうしたい願望にかられる?非常にこーしたい願望にかられますね。
(小杉)くっそ〜何だこれ。
まさかの人に……持って帰るやつですか?違います?ほんでまあ3枚とかくれたときは…。
くしゅくしゅになりますもんね。
違います。
女性のパンティーはそうなりますよ。
回したらどうなるかというのもヒントでございます。
ほんまですね上がってきてますね。
(大久保)上がってくる?何かを入れんねんな。
何かスンゴイふわふわな食パン食べたいときもあるんだけどそれを…こうやって食べたいっていう。
まずいやろそれ。
一度はやってまうけど。
ねちねちするだけでおいしないやろそれ。
きゅ〜!てなる。
では大ヒント。
どうぞシールを剥がして商品名をご覧ください。
(大久保)「SMARTHAN」?SMART…えっ?
(笑い)
(大久保)別人ですね。
あっ別人や。
(大久保)両方共ね…いやわ…わぁ〜。
いいですか?うん。
…なんですよ。
ご飯の飯?
(大久保)ご飯の飯。
たまにこう……にかられるときありますよね。
ありますね。
ありますね。
言い方が何か変な意味なる。
棒状にしてそれをこうくっ!て食べる。
正解!あぁ〜うっそ〜!?いや俺何年もこれやってるけど一回も成功したことないんですよ。
あはははっ!大久保様お見事です。
スマート飯の飯とはご飯のこと。
筒の中にご飯を詰めてくるくると押し出すことで手を汚さずに…いやー出てきた!白いのがぬるっとやだ〜!どうしよう…。
喜び方おかしい。
これ何よ。
これはお忙しい方が片手でご飯が食べれるスマート飯でございます。
いや…おにぎりあるし。
ははははっ!街でこんなシーンを見かけたらなんておしゃれな貴族かしらと思われること間違いなしです。
いや〜こうならへんのが米のおいしいとこやねん。
ねちっとならへんのがええねん。
あれ?
(スタッフ)ははははっ。
(笑い)あれ?ははははっ!硬さ…あぁそうですか?ありがとうございます。
あらこれおいしい。
こちら発売1週間で初回生産分を全て販売するほど爆発的人気。
(大久保)あぁそう。
便利ね。
ほんでソーセージとかやったらここの指で挟めるから。
いや無理やりワンハンドで無理やりワンハンドで食べんでええねん。
吉田様スマート飯を辞書にお記しください。
筒がかかってますね。
(大久保)すばらしい。
…感じもありましたけども。
3回目いくと…やかましいわ!うまい!褒め過ぎでしょ。
「好きかも・」。
あほな王国誕生やでこれ。
さあ続いてのナニワが誇るシェアNo.1商品はこちら。
大阪が誇るトップシェア商品を求めやって来たのはカラオケボックス。
・「夢想花」何だかわかりますか?もうおわかりですね。
そう…数々のステージや歌番組を煌びやかに輝かせるミラーボール。
そのシェアNo.1が大阪摂津市にある…早速社長の山中さんに話を聞いてみると。
(山中稔喜)なんと…お値段は直径25cmのもので…そのミラーボール一番売れたのはディスコブームが起こった…。
(山中)え〜っと…しかしバブルが崩壊すると需要は激減。
売り上げは10分の1まで落ち込むことに。
そこで…こういうものをあの…一応開発さしてもらって。
ちっちゃいまあ…ミラーボールはつるという発想を捨て置くタイプを製造。
結婚式場や一般家庭のインテリアとしてヒット商品に。
見る者をとりこにするミラーボール。
どんな所で作っているのか案内してもらうと…。
すごいな。
日本のミラーボールのほとんど?全国の…どんな所で作っているのか案内してもらうと…。
…はい。
どうぞ。
コンコン!
(山中)すんませ〜ん失礼します。
はいはい。
煌びやかなミラーボールを作っているのに…。
(円)強烈やなこれ。
ということは現在日本で作られているミラーボールそのほぼ全てをこちら3名で作っていることに。
日本のミラーボールのほとんど?30年以上手作りを続けている…まずあの……けどねはい。
力を入れ過ぎると断面が汚くなり弱すぎると切れない。
微妙な力加減が必要だそうです。
おとうさんがかたどった鏡を…この丸く切り取った鏡をアルミで出来たボールに貼っていくんですが簡単そうに見えて手際よくできるまでには時間がかかるそうです。
誰が引き継ぐねんこの仕事を。
(小原)ほんまや〜。
(大西)きっついぞこれは。
熟練の動きでおよそ250個もの丸鏡を15分程度で貼っていきます。
これを…・鏡と鏡の間に隙間できんようにねセメンを詰めてる…。
セメントを丁寧に拭き取りミラーボールに輝きを与えていきます。
(大西)やっぱり…一見地味な作業に見えますが誇りを持って一つ一つ手作りで作業を行なう。
その様子は…
(拍手)よろしくお願いいたします。
お願いいたします。
(高橋)株式会社日照の山中稔喜さんにお越しいただきました。
よろしくお願いします。
今まで作った中で一番大きなものっていうとどれぐらいのミラーボールになるんでしょうか?
(山中)え〜っと1800。
1m80cmですね直径が。
(高橋)そちらのお写真がございますこちらです。
(円)うわでかっ!これどこでやってんの?
(山中)これはほとんどイベント会社さんで購入されましてまあそういうコンサートとかそういういろんなイベントで。
(小原)コンサート。
(山中)そうですね。
(山中)まあこれで言うと大体……弱っていう形になりますね。
…するんちゃいます?電気代。
(山中)まあそこまではしないと思います。
今では……の商品が登場。
こちらはパーティーなど様々な場所で活躍する定番の…さらに会社の危機を救ったのが…その置き型のやつ名前あるんですよね?そうですねこちらchibi丸ちゃんという形で。
意外と可愛い名前やな。
chibi丸ちゃん。
(山中)でこちら普通は横回転なんですけど今度は縦回転という形で。
置き型という形でまあ工事もなしでという形で。
さあここでミラーボールに関するクイズです。
(高橋)こちらの据置卵型角鏡ミラーボールは最近ある時によく使われます。
それはどんな時でしょうか?さあ早押しでお答えください!さあここでミラーボールに関するクイズです。
(高橋)こちらの据置卵型角鏡ミラーボールは最近ある時によく使われます。
それはどんな時でしょうか?ピンポーン!橋本。
(橋本)夜店とかでその何か…ケバブとかをそこに横に置いてゆっくりこっちも…ケバブも回って。
ケバブも肉も回ってるからね。
(橋本)ケバブも肉も…。
あほ。
ピンポーン!小原。
あぁ〜。
1人ディスコとかね。
(小原)もう今1人…お1人様のやつが多いから。
なるほど違います。
悲しい時ですよねこれ。
(小原)えっ?そうなんですよ。
何か盛り上がるとかパーティーイメージしますけども。
ピンポーン!さゆりさん。
それ…かつみ家の話。
めっちゃ悲しい。
銀行が金ない客をライトアップしてどないすんねん。
・タラタラタラ〜じゃないですよ。
・ピンポーン!正解!
(さゆり)えぇ〜。
これはどういうことですか?
(山中)そうですねお葬式のバックですね後ろのほうでですね最後魂が上がるような形でゆっくり。
横じゃないから。
(山中)そうですね。
縦やから。
上に上がっていくという形ではい。
こちらの商品どんな感じか見てみましょう。
うわ下から上や。
天に昇っていく感じがね。
写真がちょっとすいませんこんな感じなってますけど。
(小原)悲しいな。
うわ何か…
(鰻)確かに何かいい演出というか。
亡くなってからわかりますよね自分が円っ子やったってことが。
(円)「円っ子」。
(笑い)
(鰻)ええ顔してはる。
(小原)はははっ。
(円)何の話やねんな。
(高橋)たいへん失礼いたしました。
まあこのようにね使われてることもあるということでねはい。
(鰻)あれ〜?
(橋本)あれちょっと…。
あれ?小杉は?
(円)どこ行ったん?・「恋心」
(鰻)あれ〜?
(橋本)あれちょっと…。
あれ?小杉は?・「恋心」・ヘイ!ヘイ!ヘ〜イ!
(笑いと拍手)・忘れない恋心・いつまでも恋心ヘ〜イ!パチパチパチ!ヘ〜イ!・彼女はいつもミルクティーイェ〜イ!・駅のそばの喫茶店で・新しいシャンプーとリンスそして旅行の計画が話題・話をしたいけれど・ヤボな性格がばれちゃまずい・これが女の連帯感なのか困るね先生、ヘ〜イ!パチパチパチ!サンキュ〜!
(拍手)
(鰻)何ですかこれは。
(方正)何やこれ〜。
(さゆり)おかしいおかしい!
(歓声と拍手)
(笑い)
(円)何やねんなこれ。
B’zです。
(円)B’zはええけどやな。
歌って送り出そうということでちょっとはい。
(笑い)夏のイベントのときの稲葉さんっぽく仕上げてみたんですけど。
(円)小学生が大きなったみたいな体やないか。
お相撲さんののど自慢大会。
違うわあほ!
(高橋)でもやっぱりミラーボールがあると雰囲気がねありますね。
出てないやろ。
出てないアカンもんはアカン。
また来週お会いしましょう。
さようなら〜。
(小原)さようなら〜。
(拍手)ヘ〜イ!パチパチパチ!2015/01/21(水) 01:35〜02:35
関西テレビ1
ウラマヨ![再][字]
今回は、「ナニワが誇るシェアNo.1商品の裏側」
業界のトップシェアを誇る大阪の企業や商品が続々登場!その裏側とは!
詳細情報
出演者
【司会】
ブラックマヨネーズ
【パネラー】
円広志
小原正子(クワバタオハラ)
月亭方正
・さゆり(かつみ・さゆり)
銀シャリ
【アシスタント】
高橋真理恵(関西テレビアナウンサー)
【ロケゲスト】
大久保佳代子(オアシズ)
【ロケリポーター】
ギャロップ
【ゲスト】
ロート製薬 広報部 増田新輝
タカラベルモント 開発本部 高田知明
日照 代表取締役社長 山中稔喜
番組内容
身の回りの至るところに大阪の企業が作っているシェアNo.1商品がある!
「ナニワが誇るシェアNo.1商品の裏側」をのぞき見!
さらに、好評企画「吉田辞典」にゲストとして大久保カヨリーヌ(オアシズ・大久保佳代子)が登場!
●目薬業界シェアNo.1!「ロート製薬」が世に送る革命的商品!
大阪の大企業、ロート製薬。目薬業界においては、国内のみならず、世界シェアでもNo.1を誇る!
そんなロートが2013年
番組内容2
秋に発売した新商品「ナノアイ」が話題沸騰中!高粘土なのに涙と反応するとサラサラに!極小の一滴を実現し、差すと目からあふれないためメイク崩れもないと女性を中心に大ヒット!その裏側をのぞき見するべく、CMでもお馴染みの大阪本社に潜入取材!
●美容椅子シェアNo.1「タカラベルモント」&ミラーボールのシェアNo.1「日照」
全国の美容室・理容室で使用される美容椅子のほとんどを手掛けるタカラベルモント。
番組内容3
研究に研究をかさねた椅子に対するこだわりをのぞき見!スタジオには100万円の最高級美容椅子が登場!その驚くべき性能に小杉も仰天!
さらに、国内のミラーボールの90%以上を作っている日照。意外なことに製造現場は3、4人のおじさんやおばさんたちだけ!そのミラーボールの美しい照明の中で小杉がB’zを熱唱!
●吉田辞典に、大久保カヨリーヌが緊急参戦。
独特の目線をもつ二人が話題の新商品と対決!
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:22795(0x590B)