特撮@ふたば[ホーム]
仮面ライダードライブ 第15話「その想いが届くのはいつか」 ボウケンブルー&ピンクによるサスペンス回でした
燃えるブレンさんが面白すぎた
ライダーvsライダー
おばちゃんは見た
不良品扱いのチェイス
メディックちゃんによってリセット
ちょっと火サスっぽい雰囲気
ダブルライダーキック!
ブレン、火が弱点と言わんばかりに燃えてたな
次回 タイプデッドヒート
書き込みをした人によって削除されました
>ダブルライダーキック!雑魚相手にもったいない!
映画のCMは毎年のことながら立木ボイスが無駄に煽ってて茶番臭半端ないのが逆に笑えるw
とりあえず、暗い部屋に入るんなら普通の電灯使わずソーラー使えよ、と思った絶賛(?)売出し中だから「お前等も姉ちゃん探してくれ」とシグナルバイク使ったコントを入れるのはわかるが販促期間終了したらもういいやとばかりにもう出番なし、ってのは流石にどうかとと書いたところで「あれ、ソーラーってDX版発売されてたっけか?」と首を傾げるまでが今日の自分
面白かった。女優自身の記憶から生まれたロイミュードってのは予想外だったな。来週楽しみ
予告まで新フォームの姿が解禁されてないのって何気にすげーな、ジンバーもそうだったっけ?
>燃えるブレンさんが面白すぎた「あちちち…」「やだっ!すぐに治療しなきゃ!」
デッドヒートはそれどころか来週に出てくるっていうバレもなかったしシフトカーのデザインもなかった
>あれ、ソーラーってDX版発売されてたっけか?ソーラー今のところ食玩だけじゃなかったっけガチャもなかったはず
デッドヒートのシフトカーのカタログバレはだいぶ前にあったじゃん
え?ボウケンピンクだったの?気がつかなかったー!
文章もちゃんと読めないocn
>デッドヒートのシフトカーのカタログバレはだいぶ前にあったじゃんググったら出てきた、確認不足だった申し訳ない
ボウケンメンバーと言えばWの映画に映ちゃん、オーズのTV本編にチーフがゲスト出演してたな
タロットカードの「戦車」「法皇」「世界」とかメインライターが一番使いたかったネタじゃないか?
ボウケンピンクがボウケンブルーと職場不倫してるようにしか見えなかった
白が赤にって、ますますレッドタイガーだなマッハ。
>ガチャもなかったはずガチャの方が先に、というか一番に出てるんだが
本文無し
あれ?犠牲者ってもう元に戻ったっけ?
サスペンス的な意味でちゃんと面白かった初めての回戦闘はハートさんやチェイスに圧倒的に劣って参謀やその他雑事はメディックさんに取って代わられたブレンの明日はどっちだ
>タロットカードの「戦車」「法皇」「世界」とか>メインライターが一番使いたかったネタじゃないか?なんか関係あったっけか?
>本文無し俺はドライブでもマッハでもない俺はお前を倒す者だ
ジョジョじゃね
メテオフュージョンみたいなもんか
>俺はドライブでもマッハでもないドラッハとでも呼ぼうか
>「あちちち…」>「やだっ!すぐに治療しなきゃ!」画像のメディックの顔、凄くビックリしてるw
マッハが使ったらどんな姿になるだろうか・
ボウケンブルーがロイミュードだから体が青くなるのかと思ったら違ったw
近年ネタバレなして出てきてビビったのカオスカラミティくらいだよ事情が事情だから仕方ないけど
ブルーだったんだレッドの人に見えたわ最終回の印象が残ってるからかな・・・w
ブレン自分からチェイスの正体バラしておいて処刑するとか。
端から排除が目的だもの
>マッハが使ったらどんな姿になるだろうか・カタログのシルエット見る限りでは逆パターンかな
ブレンが汚物は消毒だ〜されたけどこの一件でマッハのライバルキャラになったりして
>タロットカードの「戦車」「法皇」「世界」とか>メインライターが一番使いたかったネタじゃないか?長谷川はWでもジョジョネタやってたし、2人とも好きなんだろ。むしろ打ち合わせてるのかもしれん。俺あのネタやるから、みたいな感じでw
タイプデッドヒート見た目パワーダウンしてるような印象を受けてしまう
>>燃えるブレンさんが面白すぎた>「あちちち…」>「やだっ!すぐに治療しなきゃ!」むしろあんだけハート様取り合ったりしてツンツンケンケンしてる間柄なのに、ちゃんとすぐ治療してくれるんだねメディックてっきり「あらあら無様ですこと」みたいな一言入れてくるもんだとばかり思ったからちょっと意外だったw
マッハのキャラと喋り方が段々癖になってきた。今回、「脳細胞がトップギアだぜ!」も「追跡、撲滅、いずれもマッハ!」も言わなかったね。二週に一回言うか言わないかくらいでちょうどいいな。
胸のエンジンが止まりそうだぜ、みたいなこと言ってなかったっけかなんで普通に喋れないんだあいつら
見てる子供達に真似して言わせたくてああ言う言葉にしてるんじゃないの?>近年ネタバレなして出てきてビビったのカオスカラミティくらいだよ>事情が事情だから仕方ないけどカオスカラミティってコスモスのか悪トラマンじゃ初の強化形態でしかもネタバレなしで出てきたからそりゃビビるわ
>悪トラマンじゃ初の強化形態でしかもネタバレなしで>出てきたからそりゃビビるわゼロダークネスにも似てるなその展開
日朝の脚本陣はちょっと気取った台詞言わせようとして微妙に滑るのがお約束
個人的に追跡、撲滅〜って台詞お気に入りだから急ぎじゃない時はなるべく言ってほしいな〜
練馬ナンバーを見せつけるように走り去っていくチェイサーがシュール過ぎた
だんだん剛の変身ポーズにスピード感が出てかっこよくなってきたな。
>日朝の脚本陣はちょっと気取った台詞言わせようとして微妙に滑るのがお約束決め台詞出すのは構わないんだけど、言葉のセンス、状況、キャラクター設定、演技力・・・諸々の条件が噛み合わないと台無しになっちゃうんだよな。ドライブの場合、同じ三条ライダーでもWやアクセルは毎回決め台詞が決まってただけにどうしたものかと思ってしまう。
手段は間違っているし思考が過激とはいえなんだかんだで096がロイミュードの目的から外れて人間を守っていたことには変わりないんだよな。ここ最近、人間とロイミュードの関わりを掘り下げる話が多くてそのあたりが今後の展開にも掛かってきそう。
因みに尺が足りないからかそこまでやらなかったけど女優は当然逮捕されたんだよね?まさかここで逃がすなんて事はないだろうし
>長谷川はWでもジョジョネタやってたし、2人とも好きなんだろ。今回のタロットはジョジョよりドラマの魔王だと思うけど
守ってたわけじゃないだろう。096はリラの感情の一部だけがコピーされた存在で、リラは内心事務所の社長や熱心なファン(ストーカー)を疎ましく思ってて、そいつらを排除しようとした結果、守ってたような状態になってただけで。同じようなロイミュードが再度出現した場合、コピー元の悪い感情に影響されて、大規模な殺人など悪事を重ねることもあるだろう。
ハート様はまた寝たきりにされてメディックに看護され続けることになるんだろうなそろそろ新キャラが出てくるんだろうか
ハート様の出番が少ないのは役者さんの都合とかあるのかな。他に何か仕事入ってるとか。
ボウケンブルー最近は「園芸屋さん」だね、8時から連続OAか
ハート様の怪人態が来週また口開けてたからデットヒートと熱戦繰り広げてまた負傷→入院しそうな予感しかしデットヒートはダサいなあ。ドライブの下顎的な部分だけ覆われてるのが・・・マッハみたいに口元全部覆うでいいじゃん
カラーリングは正統派だけどかっこわりいな。デットヒートドライブはスピード以外ほとんど死んでるようなもんじゃねえか。
恋人の死体はロイミュードが処分したのかねえ流石にあの場所で見つからなかったってのは無理があるだろうし
デッドヒート、ほぼマッハがタイプスピードの外装着込んだだけみたいになってるのがな…もうちょっとドライブ成分濃くてもよかった
チェイサーに使われマッハに使われなんて八方美人な奴だマックスフレア
メディックの子残念だけど演技が下手くそやなあ
仮面ライダードライブタイプデッドヒートがドライブを着込んだマッハってことは仮面ライダーデッドヒートマッハはおそらくマッハを着込んだドライブになるのか…逆の方が良かったんじゃねえの
そんなにいろんな奴に使われるならオーズみたいにシフトカー争奪戦にしたほうが面白かったのにな
面白かったやっぱり長谷川の書くドライブは面白いな三条より上手く描けていると思う
ハート様のデッドゾーン状態はいいな「コイツ強いっ!」詐欺じゃなくて戦えば生きるか死ぬかっていうチキンレース的な怖さがある
>メディックの子>残念だけど演技が下手くそやなあ確かに下手で最初はどうすんだ、と思ってたけど、近頃はその棒っぷりが個性に思えてきた。…慣れって怖いね
おう・・・デッドヒートやばいなぁ・・・デザイン終わってるじゃないか
次はボウケンレッドとイエローを出してほしいな
>マッハのキャラと喋り方が段々癖になってきた。合わない二号だと思ってたが同じくチャラいのにシスコンな塩梅も良い役者も慣れてきた感じがする
>なんて八方美人な奴だマックスフレアきっと火遊びが好きな子なんだよ
>次回 タイプデッドヒートヤバイな、なにがヤバイってマトモなとこ探すのもメンドいくらいヤバい
長谷川の作風のがドライブ、というか、刑事モノに合ってそうだな話の密度が濃くて本筋の進行も大きいから見応えあった
三条回よりは良かったけどちゃんと逮捕されてる描写入れろよっていうただでさえ刑事物感が無いんだから
人の思い出というか都合のいい女の愛情やとおもうた。独房入ってもああいう歪み欠けの愛情は中々消えない。霧子には真っ直ぐな愛情でいてほしい、トマリとは恋人未満相棒以上みてーな関係で。次回デッドヒート?ハイスピードやウルトラテクニックは、まだ先?
>ハイスピードやウルトラテクニックは、まだ先?ハイスピードはてれびくん限定の応募者全員サービスDVDに出る
主役の装備をサブライダーが使うのやっぱいいよねヒッサツのスイッチ連打する追い込まれてる感とか必死さもかっこよかった上にも出てたけどマッハの喋り方クセになる
インタビューで高岩さんが身体のタイヤ邪魔って言ってたけどデッドヒートは右肩のタイヤと身体のタイヤで今まで以上に邪魔そうだなアーツはほとんど流用出来るだろうし作りやすそう
殺した記憶ないのに逮捕されるのかしかも人気女優
>No.1291776高岩さんのインタビューによるとこの斜めのタイヤの大きさはちょっと大きいとアクションに邪魔になるので制作段階で絶妙な加減で調整しているらしいよね。その辺の事情知らずにコスプレで自作してる人は適当な大きさで動きづらいことになってそうだがw
>因みに尺が足りないからかそこまでやらなかったけど女優は当然逮捕されたんだよね?死体が見つかってなくても逮捕ってできるんだろうか
他に証拠があれば逮捕して立件できるよ。そうじゃなかったら殺人犯は死体を見つからないようにしたら決して捕まらなくなっちゃう。
今日の話が今までで一番面白かった長谷川さんの方が良い仕事してる
>他に証拠があれば逮捕して立件できるよ。今回、「本人の筆跡による日記」があるからね
>ハイスピードはてれびくん限定の応募者全員サービスDVDに出るクロックアップしてほしい
ドライブもなんだかんだようやっとエンジンかかってきた感あるけど正直遅かったな初回からフルスロットルせんと見ている側もノッてこないぞ
課長がタロットの絵柄を見てすぐに特別な物だと気付いた描写良かったいつも携帯占いをしてるのが生きたと思う
>今日の話が今までで一番面白かった>長谷川さんの方が良い仕事してるこういう刑事物っぽい話とか、人の心の闇とかに触れる話は長谷川の方が上手いよね基本三条脚本の刑事物っぽくない話が多いからこそ光ったエピソードとも言えるかもだけど
さくら姐さんはボウケンの頃や不良少女の頃よりウェザーロイドタイプAポン子化みたくなってしまったね、まるでラブライブの雰囲気を思わせる。 他のシフトカーの活躍がないのかもったえない。
>メディックの子>残念だけど演技が下手くそやなあ「ロイミュードという異端な存在が人間っぽくふるまっている」状態を演じているんだと考えると気にならなくなるよチェイサーとかもなんかカタコトっぽいけど、試作型ロイミュードはこういうもんなんだろうなと納得しているこれで大体の怪人側の役者さんの演技が許せてしまう主人公側は一年通してしっかり出番あるから、後半になればなるほど必然的に演技上手くなるだろうから心配ない
ロイミュードの素体+αで雑魚に個性を出すの好きだけどさすがにそのエピソードのメインの敵が素体+αだと物足りないな
平成初期の頃なんて演技とか評価対象から外れてたでしょ主役レベルがヤバい奴ばかりだったわメディックは抜けてる子みたいでよいよ若さは強さ
次回予告の笑顔チェイスでツボにはまる
初期と比べると最近は演技力の高い出演者が多かったからこそメディックは気になる
進ノ介の演技はもう全然気にならんレベルだな。ていうか良いメディックはあえてああいう演技なのか素でああなのかわからん
なー
やっていけばそのうち上手くなっていくでしょさんざん言われてた進之介もいい感じに仕上がってきてるし
>合わない二号だと思ってたが同じく>チャラいのにシスコンな塩梅も良い何かというと「ねーちゃーん」ってなるとこがどうにも憎めない
>今日初めて見たんだけどすげーつまんなかった今日初めて見た奴がこの回だけで何を判断できるのか疑問、大丈夫?
ドライブタイプデッドヒート←→デッドヒートマッハって変形するアクションフィギュア出るんで両方似た感じのカラーリングなんかな?
超英雄祭のせいでメガネ出てくるだけで笑える
>殺した記憶ないのに逮捕されるのか>しかも人気女優あれロイミュード倒した瞬間に記憶戻ってたりするんだろうか
個人的には脚本はすごく良かったと思うんだけど、演出と映像が追いついてない感じしたなぁ…もっとやりようあったと思うんだけど…
何気にタイプデッドヒートのスーツのバレって予告が初めてか?鎧武のシンバーの頃からネタバレを抑えられるようになってきたな
>メディックの子>残念だけど演技が下手くそやなあメディックの後に見ると進之介の演技が若干マシに思えてくる
ありがとうメディック
大体、演技下手な役者なんて昭和特撮の頃からずっといるしメディックに限った事ではないだろ
前話と今話の霧子のジャケット可愛かったなBEAMSかWEGOのかしら?
ていうか進ノ介の演技が怪しかったのって最初の数話だけだろ
ここまではどの形態も好きだったけどデッドヒートはちょっといただけないな混ぜりゃいいってもんじゃないだろ電王のてんこもりみたいなノリで進ノ介と剛が新アイテムの取り合いをしてたら何かの拍子に「うわぁー、何か知らねえけど混ざっちまったぁー」みたいなコミカルな展開しか想像がつかない