Google、Docker用プライベートリポジトリ「Google Container Registry」β公開。Google Cloud StorageにDockerイメージを保存

2015年1月26日

Googleは同社のクラウドサービスであるGoogle Cloud Platformで、Dockerイメージを管理できる「Google Container Registry」ベータ版を公開しました

Google Cloud Platform Blog: Secure hosting of private Docker repositories in Google Cloud Platform

「Google Container Registry」は、ユーザーがDockerイメージを管理できるプライベートリポジトリ機能を提供するサービス。DockerイメージはGoogle Cloud Storage上に保存されます。

Googleは「Google Container Engine」や、Managed VMでのDocker対応など、クラウドでのDocker対応を進めてきました。今回発表された「Google Container Registry」は、こうしたDocker対応のサービスにDockerイメージを展開するためのリポジトリとして利用できます。

GoogleはクラウドにおけるDocker対応をさらに一歩前に進めたことになります。

Google Cloud StorageにDockerイメージを保存

Google Container Registryは、メンバーごとにプライベートリポジトリへのアクセス権を設定する機能、Dockerイメージを自動的に暗号化して保存する機能、またGoogle Cloud Storageや同社の高速なデータセンター間ネットワークによって、Googleのクラウドへ迅速にDockerイメージを展開できることなどが特長。

Google Container Registryの利用料金は未定で、ベータ期間中はGoogle Cloud Storageの利用料金のみとなります。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Delicious

タグ : Docker , Google , Google Cloud Platform

≪前の記事
OpenJDK9のコミッターに末永恭正氏が就任。「自分の技術的な興味のストライクゾーンでした」

Loading...

Blogger in Chief

photo of jniino Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。新しいオンラインメディアの可能性を追求しています。
詳しいプロフィール


新サイト「Publickey Topics」始めました!


Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
RSSリーダーで : Feed





アクセスランキング - 過去7日間

  1. [速報]Windows 10は「Windows as a Service」となる。デバイスの寿命までアップデートが提供され続ける
  2. [速報]マイクロソフトの新ブラウザ「Project Spartan」発表。新レンダリングエンジン、Webページの共有機能など
  3. Sublime、Vim、Emacs、AtomなどにIntelliSense機能を追加する「OmniSharp」、マイクロソフトがデモ
  4. オープンソース化され、MacOS XとLinuxに対応する「.NET Core」とは何か?
  5. [速報]Windows 10リリース後1年は、Windows 7、Windows 8.1から無償アップグレード可能に
  6. オラクル、高価格帯だったエンジニアドシステムで価格競争を宣言。新戦略は最高性能をもっとも安く提供すること
  7. 「C#」登場15周年。マイクロソフトが「C丼」キャンペーンと、C#の15年を振り返る
  8. 「HTML5日本コミュニティグループ」をW3Cが設立。参加者募集中!
  9. iOS/Androidネイティブアプリのためのビジュアル開発環境「RAD Studio XE7」。ソースコードを一本化しつつiOS/Androidの個別最適化を実現する方法[PR]
  10. ブロケード、SDNコントローラ「Vyatta Controller」を無償公開。SDNアプリケーション開発用の「Vyatta Controller Developer Edition」も発表
  11. IT系企業の平均給与を業種別にみてみた 2014年版 ~ ネットベンチャー、ソーシャル、ゲーム編
  12. OpenJDK9のコミッターに末永恭正氏が就任。「自分の技術的な興味のストライクゾーンでした」
  13. 過去365日一度も落ちなかったクラウドサービスはある? AWSやAzureの実際の年間ダウンタイムは? Cloud Harmonyの調査結果
  14. AngularJSやTypeScriptサポート、モバイル対応、グリッドやグラフなど業務用JavaScriptコントロールを備えた「Wijmo 5」、グレープシティがリリース
  15. Amazonクラウド、データセンターの運用に50万メガワットアワーの風力発電を利用すると発表

Publickey 最新記事 10本

Publickey Topics 最新記事 10本


PR - Books


fig

fig

fig

fig



blog comments powered by Disqus