923
+8(+0.87%)- 前日終値
- 915(01/23)
- 始値
- 901(09:00)
- 高値
- 925(14:17)
- 安値
- 891(09:00)
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
-
-
147357.
【今(915)が天井ラインでしょうな❗】
。 -
147358.
頑張ったけど、やっぱり越えられない (´・ω・`) 後は宜しく (´_ゝ`)
-
147359.
プラ転したのでHYPER空売りいれて様子見。たぶん、ここから売りがじゃんじゃん降ってくるよ。
-
147360.
あまふね殿、
たくさんのbad覚悟で書きますが、
>>興和はグラナテック一生懸命売ってますがな!!
現場が一生懸命やるのと、戦略的なサボタージュを混同してはいかんですよ。
日本でいくら頑張って売ったってせいぜい100億、DTWIの実入りはMaxでも10億。海外に展開すれば少なくともその3倍にはなるはずなのに、海外展開を2年も遅らせたのは講和の責任ですよ。
ぐずぐずしているうちに先行品はP3を始めてしまっているのは経営的なミスとオレは断罪する。
グラナは海外で臨床試験やってないのでこれから開発初めても上市までに最低3年はかかる。先行品がその間に出れば売上は想定の30%くらいまでで頭打ちになってしまうのはマーケティングの常識なのだ。
海外は緑内障以外で責める必要がある。
と、フォルダーでもないのに妙にマジメにコメントしてみる。 -
147361.
【みなさん】
ガンガンやってください。 -
147362.
ここまでくれば、もはや上昇するための理由はいらない。
900円台のデ西を本当に売るのですか?
そこに尽きると思う。
今週中に1000円回復して決算待ち。
決算前にIRがあるなら1300円回復して決算待ち。
願望ですよ、あくまで(笑) -
147363.
【空売りに】
負けずガンガン買ってきましょう。 -
147364.
こんにちは nyaさん。
ノンホルですが、たまに応援したくなるんですよ。ww
マジコメ了解!!お怒りはごもっともですね ^^;
でも損をするために努力はしないでしょうから、
信じるという言葉をこういう場合に使うのは嫌いですが、
やはり信じて長い目で見守るしかないと思います ^^ -
147365.
【マドの抵抗】
最後の攻防は14年5月からの上昇の狼煙となったマド。
5月21日高値859円ー5月22日安値883円
これまでに滅多に残していない唯一のマド。
本日の安値891円
マドの抵抗力で、一旦暴落を免れたが、
マドを空けて、下に落ちると暴落は加速する。
とうとう断崖絶壁まで落ちてきて、
暴騰前の出発点まで戻ってきた。
偽眼医者が、千夜一夜物語を語って、
詐欺に嵌めた信者たちに罪滅ぼしをする日が近い。 -
147366.
今日終値で900円割れたら
ここはホントに終わりですね。 -
147367.
まだ平気に1発で4200株とか降らしてくるひといるね。とりあえずまだ空売りでそういう人に対応だなあ。
めんどうくさいなあ。 -
147368.
前場・出来高・12万弱では話になりません
-
147369.
あまふね殿、
企業活動における一般論として、日本はやらなかった(動かなかった)ことに対して罰しないけど、リスク覚悟でトライして失敗したらバッシングは酷いよね。
さんざんつっかかるけど、講和はそんなドメスティック感満載です。 -
147370.
あらっ!結構、頑張ってますね。
寄りから頑張ったけど 弱いから 今日は逆指値じゃなく そっと処分したのですが(*´Д`)
売れば↑の法則かな。どうしよう(´_ゝ`) -
147374.
アータ 興和や悪口ばっかりやばい。
もう来んでいいnyaがー。
何度も言わすなたい。 -
147375.
いいね。なんかそろそろ上がりたそうな気配。二月超えれば期待大だな 頑張れウエスタン!
-
-
147377.
何々?+10円程度で上行きそうだって?めでてぇなおい(笑)
-
147378.
狂は・・・・・何も・・・なかったことに・・・
基本は 大名”凝列”・・・・・・・下に~下に~