- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
kanose https://twitter.com/Club0401/status/559351682862026755
-
quick_past 実際には来ていたのに、あえて誰も来てないというネタを張る意味が分からない。つまらないし。
-
yoiIT 電気グルーヴの「客が三人しかいない」の劣化版。二番煎じの上につまらないってどういうことよ。
-
nghrk 本当に怖ろしいのはこのネタが盛り上がらないこと
-
cyberglass
私もいま「オフ会やろうぜ!」って言ったら多分こんな感じ。
-
mugi-yama 村長のタネあかしで事情を知って呆れつつ、ブコメ欄で亡霊のようなid見つけて恐怖するなど(すぐに非表示)
-
feita 相変わらずこの人の笑いのセンスはちょっと私にはよくわからないな。
-
shioken 元ネタこれだろ "衝撃! 電気グルーヴの2013年3月12日(火) Zepp DiverCityでのライブ、観客3人!! (うち1人はピエール瀧の奥さん)" http://togetter.com/li/470650
-
houyhnhm しょうもない釣りだよなー、とおもったら案の定そのようで。
-
Josui_Do 満員かどうかはわからないが、その後お客さんが入ってた模様。開始前の撮影っぽいのである意味炎上商法?
-
uturi リハ風景を撮って「客いねぇwww」ってコピペブログみたいな煽り方だな。メリットあるのかどうか知らんけど。
-
tetzl 改めて電気さんたちの「私含めて3人(うち一人は瀧さんの奥さん)」の世界規模の絶妙な共犯さが生きてくるな|例えその場で口裏合わせてたにしても「誰も来なかった」というのは来てくれた人に失礼な物語だと思う
-
soratokimitonoaidani なんだ、嘘か
-
Fuetaro こんなクソつまらないネタを自分の評価を下げるだけと分かっててもイベントの宣伝の為に身体を張って行える家入氏のハートの強さは見習いたい。
-
iasna 村長まじですごい。
-
aurijpn 元ネタは電気のって言おうとしたらすでに出てた
-
suna_kago どうやらネタらしい。とはいえこのネタのどこがどう面白いのかは私には分からない。おととしの電気グル―ヴのネタに似ているけれど、なにかが違うような気がする。
-
idejunp こういうのが面白いと感じる人が会場にわんさか来てたのかと思うと一切近寄りたくないな
-
type-r しょーもない。
-
bigburn 家入氏本人がウソついて釣ろうとして、コメントでネタバレされてて痛々しい…
-
sue445 これ会場が分かりづらくて誰もたどり着けなかったってオチなんじゃ。じゃないとわざわざチケット買ったんだから行かない理由がない
-
suzukihanako13 なんかダサい
-
raf00 はいはいネタネタと思ったら本当にネタだった。
-
zapperd ああ、これ嘘なのね。なおさら放置でいいんじゃね
-
toronei あーネタのつもりだったのか、すべってると本気にされて笑いものだなあ。
-
vhthlh なんだなんだ。
-
dusttrail 面白くなかった。
-
kukky 村長まじ村長
-
kikuchi1201 うわっ、久々にコメントで斎藤さんみた。
-
daiaso 死ねばいいのに
-
hidea なんだネタか
-
niceseniorlife 面白いですね
-
pitti2210 これ、ネタだって。/【悲報】フォロワー数11万の家入一真さん、トークセンション開催も参加者ゼロ...... - Togetterまとめ
-
xjp86za7 むしろ実際には多少なりとも参加者が集まるらしいのが不思議。
-
yoshi-na つまんない
-
deep_one なんだ、ネタだったのか。
-
xevra 狂ってる。大脳が壊れて人間になり損ねたメンヘルはやる事が意味不明。人が来なかったとわざわざ嘘をついて何のメリットがあるのか。ネット界の穢れを消毒すべき。
-
satohu20xx 嘘だろ!って思ったら、本当に嘘だった
-
Josui_Do 満員かどうかはわからないが、その後お客さんが入ってた模様。開始前の撮影っぽいのである意味炎上商法?
-
osya3 お客さんゼロと嘘をついてまで自虐ネタを披露するとかお金を払って来てくれた人たちに申し訳ないと思わないのかな?
-
uturi リハ風景を撮って「客いねぇwww」ってコピペブログみたいな煽り方だな。メリットあるのかどうか知らんけど。
-
nabeotsu
-
takayuki666
-
tetzl 改めて電気さんたちの「私含めて3人(うち一人は瀧さんの奥さん)」の世界規模の絶妙な共犯さが生きてくるな|例えその場で口裏合わせてたにしても「誰も来なかった」というのは来てくれた人に失礼な物語だと思う
-
soratokimitonoaidani なんだ、嘘か
-
a-lex666
-
ynabokun
-
Fuetaro こんなクソつまらないネタを自分の評価を下げるだけと分かっててもイベントの宣伝の為に身体を張って行える家入氏のハートの強さは見習いたい。
-
sny22015
-
iasna 村長まじですごい。
-
aurijpn 元ネタは電気のって言おうとしたらすでに出てた
-
suna_kago どうやらネタらしい。とはいえこのネタのどこがどう面白いのかは私には分からない。おととしの電気グル―ヴのネタに似ているけれど、なにかが違うような気がする。
-
kiyoshi-n
-
yuichi_onodera
-
Okaz
-
idejunp こういうのが面白いと感じる人が会場にわんさか来てたのかと思うと一切近寄りたくないな
-
onelineca
-
kati_be
-
type-r しょーもない。
-
bobcoffee
-
bigburn 家入氏本人がウソついて釣ろうとして、コメントでネタバレされてて痛々しい…
-
sue445 これ会場が分かりづらくて誰もたどり着けなかったってオチなんじゃ。じゃないとわざわざチケット買ったんだから行かない理由がない
-
suzukihanako13 なんかダサい
-
raf00 はいはいネタネタと思ったら本当にネタだった。
-
zapperd ああ、これ嘘なのね。なおさら放置でいいんじゃね
-
dai3rions
-
toronei あーネタのつもりだったのか、すべってると本気にされて笑いものだなあ。
-
vhthlh なんだなんだ。
-
maruyoshi104
-
dusttrail 面白くなかった。
最終更新: 2015/01/26 03:18
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 【悲報】フォロワー数11万の家入一真さん、トークセンシ...
- 2 users
- テクノロジー
- 2015/01/26 09:25
b.hatena.ne.jp
関連エントリー
-
東大情報理工ポスターの暗号解読TL(2013年版) - Togetter
-
Adobe vs 月刊ムー 超常現象徹底解明スペシャル ~信じるか信じないかはアドビ...
-
【速報】東京マラソンに仮面ライダー電王・モモタロスが参上! - Togetter
新着エントリー - 政治と経済
-
去年の貿易赤字 過去最大を更新 NHKニュース
- 7 users
- 政治と経済
- 2015/01/26 09:25
www3.nhk.or.jp
- 経済 日本
-
日本株、外国人投資家の懐疑の目が変わる時 | インフレが日本を救う | 東洋経...
- 4 users
- 政治と経済
- 2015/01/26 08:21
toyokeizai.net
-
“体制派”政党になった日本共産党 我田引水のロジックで総選挙の「勝因」を分...
- 3 users
- 政治と経済
- 2015/01/26 07:59
jbpress.ismedia.jp
- 政治 共産党
- もっと読む