すけこむブログ

写真を撮ることが大好きなすけこむのライフログ。娘が産まれて子育て奮闘中。

夢の大三元レンズ!AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDをIYH!!

P1060907

遂にっ!遂に・・っ!遂に買ってしまった!!Nikonの大三元レンズ、AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED!イヤッホォォォゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!

神レンズとも言われるFマウント最強の超広角レンズでございます。これさえあれば広角域に関しては他に何もいらないと断言できちゃうレンズ。壊したり無くしたりしない限り、もう一生広角レンズには困らないぜよ。

広角域最強のNIKKOR

DSC_8493

正月休みが明けてから仕事で色々なことが重なり、なかなか写真を撮りに行けませんでした。それはそれは色々とありまして。。ストレスが溜まりまくっていた私は、もう広角レンズを買ってしまおうと決意。今冷静に考えてみると無茶苦茶です。

以前、記事にしたんですが元々はタムロンの最新レンズ15-30mmを買いたいと考えていました。Fマウントの広角域は選択肢が多いこともあり、とりあえずどのレンズでも買えるようにとATMで30万円をおろしてビックカメラに向かったのです。

ベテラン店員さんとニヤニヤしながらレンズを選ぶ

DSC_8500

池袋のビックカメラに到着。もはや東口のカメラ館には目をつぶったままでもたどり着けます。(すみません嘘です。)

レンズコーナーでうろうろする私に狙いを定めたのはベテランの店員さん。積極的に声をかけてくるわけでもなく、「何かあれば俺に声かけろよ、何でも応えてやるからさ。」という雰囲気でそっと佇んでいたので、私からお声掛け。

DSC_8502

「広角レンズを探してるんですが。」と声をかけたら店員さんの目つきがギョロりと変わった。「この客は、買う。」と長年の経験から察したのかもしれません。「18-35mm」はなかなかいいですよ、とまずは手堅いレンズを勧めてくる店員さん。

店員さんのお勧めをさらりとかわして「とりあえず14-24mmとタムロンの15-30mmを試写させてください。」と言った瞬間、店員さんの目が完全マジモードになった。

DSC_8504

14-24mmは前玉が極端に大きくD610とのバランスが悪そうだったので、単焦点レンズなら20mm、ズームならタムロンの15-30mmまたはNIKKOR18-35mmを買いたいと思ってた私。でも14-24mmを試してみたら、そんなにバランスが悪くない。

前玉は確かに重く感じるけど、普通に支えられるレベル。あれ、あれ、どうしよう。思ってたのと違う・・・っ!

このレンズは家宝になりますよ

DSC_8507

店員さんによるとタムロン15-30mmってあまり売れてないらしい。性能面では純正レンズと大きな差は無いそうだけど、資産としての価値が全然違うと。

営業トークかもしれないけど。タムロンのレンズって中古に出すとかなり安くなってしまうらしい。その点、純正レンズは丁寧に使っていれば極端に安くなることはないって。純正レンズのメリットの一つは確かにそこにあるかもしれない。

DSC_8511

タムロン15-30mmも試写させてもらったんですが、14-24mm以上にずっしり重い。D610とのバランスは悪くないし、カメラのモニタで見た限り写りも悪くなさそう。でもさっき言われた店員さんのトークが耳に残る。

店員さんからダメ押しの一言。「14-24mmを買っておけば広角レンズは他に何もいらなくなる。このレンズは家宝になりますよ。」・・・やられた。

税込で23万円ぽっきり!加えて29,000円分のポイント

DSC_8516

18-35mmや20mm単焦点を試すこともなく、14-24mmを買うことを決めてしまった私。脳内でアドレナリン出まくりだったと思う。高いけど、クソ高いけど、一生使えることを考えたら・・・っ!!無茶苦茶な理由で無理やり自分を納得させる私。

ベテラン店員さんと少しだけ交渉して、お会計は税込で23万円ぽっきりに。29,000円分のポイントもつけてもらいました。ビックカメラ独自の保証サービスはつけず。「大きな声では言えませんが、つけなくていいですよ。」って言われた。

DSC_8514

大三元レンズを買うなら。Fマウント最強の標準ズームAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDから買う人が多いのかもしれない。でも標準域はタムロンA09を買ったばかりだし、24-70mmはそろそろ新型が出るんじゃないかという噂もあるし。

70-200mmもあるけど今のところ望遠レンズを必要とする場面がほとんどない。娘が幼稚園に入る頃には買えたらいいなとは思うけど。

買ってよかった大三元!超広角レンズを思い切り楽しむ!

DSC_8522

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDがラインナップに加わったことで、14mmから85mmまでをカバーできるようになりました。タムロンA09が28-75mm、単焦点レンズの35mm、60mmマイクロ、85mm。なかなか充実してきました。

かなり無理をしましたが、後悔はしておりません。最強の超広角レンズを買ってしまった以上、写真に言い訳もできません。大三元レンズを使いこなせるよう腕を磨くのです。広角を楽しむぞ!!IYH!!!!