夕刊アメーバニュース

日本共産党・池内さおり氏 政権批判のツイートを削除

2015年01月25日 17時59分
提供:アメーバニュース/政治・社会

 イスラム過激派組織・イスラム国に日本人2人が拘束され、そのうちの一人、湯川遥菜さんが殺害されたとする画像が24日夜、ネットに公開されたことを受け、深夜に安倍晋三首相をはじめ、関係閣僚らは対策会議を開くとともに、情報収集に追われた。

 そんな中、日本共産党の衆議院議員・池内さおり氏のツイートが、非難の対象となった。3時17分に投稿されたこのツイート、菅義偉官房長官や安倍首相の会見を受けてのものだが、こう書かれた。

<こんなにも許せないと心の底から思った政権はない。「ゴンゴドウダン」などと、壊れたテープレコーダーの様に繰り返し、国の内外で命を軽んじ続ける安倍政権。安倍政権の存続こそ、言語道断。 本当に悲しく、やりきれない夜。眠れない。>

 これに対し、「矢張りズレてるな  批判先はイスラム国なのに・・・・・ 」や「それは安倍じゃなくて殺害したイスラム国にいう台詞だろ」などの批判が出た。さらには、日本共産党にはどんな手法を考えているのかを問う人も出た。

 国際問題であり、かつ人道的な問題であるにもかかわらず、この事態を政権批判に結びつける姿勢への批判が殺到したのだ。その後「言語道断!と糾弾するくらいの怒りを持っていたはずなのに、あっさり発言を消せるのが不思議。 信念はないのですか?」という指摘も入り、削除した時点で池内氏も同意する点があったのだろう。

【関連記事】
池内さおり-Twitter
日本一ネットで顔が使われる男 755の公式ユーザーになる
産休中の女性にとって助かる「ライター」のお仕事実情
民主党 なぜか3500円カツカレーの件でとばっちり

この記事のコメント

16件を表示 / 6件中

ログインしてコメントする

アメーバ会員登録(無料でカンタン)

Facebookのコメント

政治・社会

政治・社会アクセスランキング

  1. 1石破茂氏 イスラム国邦人拘束事件に「難しい判断」 5 1月24日17時12分
  2. 2日本共産党・池内さおり氏 政権批判のツイートを削除 6 1月25日17時59分
  3. 3シリア拘束集団に情報提供した男性が釈明のブログを執筆 4 8月19日13時38分
  4. 4東京駅開業100周年記念Suica ヤフオク!で価格安定化 1月25日18時01分
  5. 5ヒゲの隊長 邦人拘束で国民VS政府の構図化に釘さす 6 1月25日18時03分

TOPへ戻る