vlcsnap-55158
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1414627096/
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 08:58:16.55 ID:fQ2dUJiP.net
ちな2014ファンじゃなかってが知ってる曲も多くて楽しめた
後ろの外人もかっこよすぎてワロタ
そんなワイにおすすめ曲教えてくれ今夜借りに行くで

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 08:58:57.85 ID:fQ2dUJiP.net
すまん行きなり打ち間違えた

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 09:00:35.16 ID:zDkVSdTg.net
ベスト盤でええやん
 

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 09:02:58.19 ID:vxQDUb72.net
Don't wanna lie
さまよえる蒼い弾丸

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 09:04:45.72 ID:fQ2dUJiP.net
>>6
さまよえる蒼い弾丸歌ってた
ええ曲やな

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 09:05:19.78 ID:fQ2dUJiP.net
B'zスレには7thっやつ人気やな
借りてみる

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 09:07:09.09 ID:fQ2dUJiP.net
DVDで気に入ったのがGOLDって曲なんやけどワイのセンスはええか?

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 09:07:15.87 ID:Hlqw+bYJ.net
野生のエナジー

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 09:08:47.18 ID:vxQDUb72.net
泣いて泣いて泣きやんだら
夢見が丘
さよなら傷だらけの日々よ
OCEAN
run
MY LONELY TOWN

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 09:10:02.51 ID:PUTeQFc0.net
とりあえずSURVIVE聴いとけ

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 09:10:26.98 ID:vxQDUb72.net
ねがい
明日また陽が昇るなら ←神

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 09:11:01.38 ID:sea86w3L.net
真面目にlooseから聞け

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 09:12:18.47 ID:vxQDUb72.net
ワイの思い入れもあるがMonsterはかなり良アルバムや

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 09:13:23.12 ID:fQ2dUJiP.net
モンスターも見せてもらった
ハッピーバースデー?これも最高やな

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 09:14:33.35 ID:ieqV7v9l.net
ハズレが少ないのはRUNとsurviveととbrotherhoodとgreen
飛ばさず通しで聞けるわ

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 09:14:53.19 ID:Hlqw+bYJ.net
バンザイ

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 09:18:37.42 ID:Gj0vKBSx.net
マジックとマジックのライブDVDが最高

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 09:18:37.51 ID:9JRnXLHS.net
夢見が丘
ハピネス
you&I

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 09:19:11.42 ID:fQ2dUJiP.net
プレジャー歌詞何個かあるんか?

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 09:20:03.72 ID:iPOYX1di.net
>>30
ある
毎回変わってる


DVDなら2008は絶対におすすめ
アルバムならMAGICですね

-ここ2か月のおすすめ記事-
B'z最高の曲は?にわか「ウルソ」馬鹿「ラブファ」
ぶっちゃけ横浜何位になると思う?
ワイ、ラブライブのライブに行きたすぎて泣く
横浜ファン「大きな声で!」 ←これ
ぼのぼのとかいう漫画について知っていること
防御率5.12だけど美少女
みもりんのそらまるに心を許している感じ
女「私ぷよぷよ強いよ~」
中畑がやったことで打線組んだwww
横浜ファンに聞きたいんだが乙坂っておるやん
来季のDeで覚醒するのは誰か

【オンライン共通特典付(先着購入特典)】有頂天 (初回限定盤)
【オンライン共通特典付(先着購入特典)】有頂天 (初回限定盤) Powered By 画RSS

>>○○で○○のコメントが見やすいです。

コメント一覧

    • 1. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月01日 23:03
    • ID:TfmNiIyV0
    • Plesureは、年を経るごとに主人公の年齢が上がってるのが感慨深いわ
      若いB'zフォロワーとコラボしてツインボーカルでもしてくれんかな
    • 2. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月01日 23:07
    • ID:Bemtb.Aq0
    • ピロウズ「一理ない」
    • 3. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月01日 23:09
    • ID:4fhlKd8T0
    • 最近はピエロが好き
    • 4. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月01日 23:15
    • ID:DOun.38j0
    • ミエナイチカラ
    • 5. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月01日 23:16
    • ID:YUFl.7.80
    • ギリギリィ!
    • 6. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月01日 23:39
    • ID:0i.rduqD0
    • 入門なら金のやつと銀のやつでええやんけ
    • 8. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月01日 23:43
    • ID:i3bEXJo30
    • スレ主漢字大丈夫?

      はともかくB'zはあまり聞かんけどオーシャン?が好き
    • 9. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月01日 23:52
    • ID:0fnbpuxlO
    • 2008年の日産スタジアム
      RUNの前のMCから曲のイントロいく一連の流れ
      本当好き
      何度見ても鳥肌たつ
    • 10. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月01日 23:56
    • ID:45RQqI1U0
    • >>9 さっきそれみてたらやっぱりいいなと思ったところやで
    • 11. 名無しは加速している
    • 2014年11月02日 00:28
    • ID:rRsK.k7B0
    • ワイも2008のライブDVDだけ持っとるわ
    • 12. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月02日 00:32
    • ID:lNc3MEtb0
    • ルース上がってないとは珍しい
      最近だとマジックいいね
    • 13. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月02日 00:37
    • ID:howsXmbO0
    • こんばんは、B'zのKBTITこと悶絶調教師タクヤです。
    • 14. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月02日 00:41
    • ID:zD2bpicW0
    • 初心者が7thは止した方が良い。
      IN THE LIFE、LOOSE、MAGIC、C'mon、位から入った方が良いぞ。

      因みにオレは7th大好き。ただ好きになったのはかなり後。
    • 15. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月02日 00:43
    • ID:uFxzKRkG0
    • アジア盤ほしいけどあれだけは難しいな
      ほかはデジタル配信も海外配信も集めた
      もちろんB面も漏らさずにな
      bzしか聞かないわけでもないぞ
      bzは歌詞とギターとが特に良すぎるぞ

      稲葉ソロもなかなかいい
    • 16. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月02日 00:44
    • ID:SYEP25Is0
    • IN THE LIFEがないとか。パクリはあるが捨て曲はないぞ。曲順も完璧や。LOOSEはよく挙がってるけど、ラブファンが作品の中で浮いているのがなぁ。
    • 17. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月02日 00:48
    • ID:uFxzKRkG0
    • 年代ごとにうまく変身するんだよbzは
      初期のbzからbreakthrouthまでのとミニアルバム5作
      中期LOOSEあたり
      2000年以降
      どれもいいね

      だいたいロックって味は変わらないのに
      つまりイロモノの曲とかが合わないからなんだけど どうしても2枚目だからな
      そのロックの味付けが毎回違っててどの曲も好きになる
      iTunesにアルバム800枚分いろいろ聞いてるがbzはホンモノだったよ
    • 18. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月02日 00:50
    • ID:uFxzKRkG0
    • >> 16
      > IN THE LIFEがないとか。パクリはあるが捨て曲はないぞ。曲順も完璧や。LOOSEはよく挙がってるけど、ラブファンが作品の中で浮いているのがなぁ。

      そのパクリであそこまでやれるのがbzの凄さ
      パクリとか関係なくなるんだよな
      THE CIRCLEけっこういいぞ
    • 19. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月02日 00:52
    • ID:oOs4.bk.0
    • 2008はjuiceの時のコール&レスポンスでクッソ長いロングトーン出して客がちょっとざわめくとこほんとすき
    • 20. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月02日 00:53
    • ID:uFxzKRkG0
    • パラレルワールドがあったとしてその地球でもアジアに彼らありとかなってんじゃないのかな
      そんな空想もわくほど存在がすごいな
    • 21. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月02日 00:55
    • ID:uFxzKRkG0
    • まちがいなく職人ですねプロフェッショナル
      B'zは究極に達したからパクリでも輝くそういう人達
      文句なく楽しめてみんなの記憶に焼き付く
    • 22. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月02日 01:29
    • ID:UbJdKR4I0
    • 日本一のエアロの物真似バンドw
    • 23. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月02日 01:48
    • ID:SYEP25Is0
    • エアロのモノマネはどっちかというとZIGGYやろ。
    • 24. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月02日 02:10
    • ID:rsBylnZI0
    • FRIENDS2とか言う語られない名盤
    • 25. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月02日 02:10
    • ID:idj32wY30
    • 光芒すき
    • 26. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月02日 03:05
    • ID:yMtHewQx0
    • TIMEが好きなおっさんもいるんです。
    • 27. 名無しのプログラマー
    • 2014年11月02日 03:08
    • ID:mDtC1yHa0
    • >>24
      ワイと語ろうや
    • 28. 名無しのトゥミコロクル
    • 2014年11月02日 03:37
    • ID:VZwcrRli0
    • ウルトラソウルとかスイマーよ!とか凄い好きやけど
      なんかネタにされまくってて悲C
    • 29. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月02日 04:17
    • ID:tcsXSEBG0
    • love me I love youが何か好き
    • 30. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月02日 05:04
    • ID:shSdVgrW0
    • 春が狂おしいほど好き
    • 31. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月02日 06:39
    • ID:MnuWsnmA0
    • Zeroこそ至高
    • 32. ななしさん@スタジアム
    • 2014年11月02日 07:29
    • ID:5R8ERIvl0
    • >B'zスレには7thっやつ人気やな
      悪夢の7thか・・・当時学生でこれをフラゲしてあまりの
      出来の悪さに愕然としたことがある・・・
      全部の曲が他のアーティストのシングルにあるようないい加減んC/Wレベル
      B'zの才能が尽きたのを感じた・・・
      なんで一部のファンにあんなに支持されているのかわからない・・・
    • 33. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月02日 08:08
    • ID:exQKPM0h0
    • DVDなら「LIVE in なんば」で最前の兄ちゃんが
      口あんぐりさせてたんがたまらなく好き
    • 34. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月02日 08:31
    • ID:mmkQDkar0
    • ※33
      ワイはMAGICのDVDの『love me, I love you』
      のサビで熱唱してた兄ちゃんがほんとすき
    • 35. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月02日 09:06
    • ID:SYEP25Is0
    • 初期の海賊版DVD(89年日本青年館)を持っているけど、黄色い声しか飛んでなかったな。しかも浩志くーんって。
    • 36. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月02日 09:18
    • ID:oSSt4ml.0
    • HOMEはイントロのギター練習してたっけな
    • 37. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月02日 09:47
    • ID:VDQbr5Pe0
    • 6thまで売れる曲重視やアイドル路線だったのが、7thでいきなり「本来のノリでやりたいようにやる」ってした結果、後の稲葉ソロのネクラさやポップさのない洋楽テイスト全開なアルバムができたので、IN THE LIFEとRUNで急激にファンになったほとんどのファンは離れていった。
      8thのLOOSE以降で人気を取り戻すためのテコ入れが計られた。
      なので7thは超異質なアルバムとなった。
    • 38. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月02日 11:06
    • ID:K97QiwjM0
    • ベスト盤聴いて、古いのから追いかけるのも良し、新しいのから遡るのも良し。

      IN THE LIFEとかLooseは人気なんだなぁとあらためて実感。
    • 39. 名無し
    • 2014年11月02日 11:22
    • ID:ITm1w0g40
    • Feverとか好きなんやけど(´・ω・`)
    • 40. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月02日 11:22
    • ID:E6aHef7b0
    • 古いアルバムのリマスター版は出んのやろか?
    • 41. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月02日 12:05
    • ID:SYEP25Is0
    • でもTIMEツアー〜RUN発売〜93年の渚園JAP THE RIPPERと活動を追いかけてみれば、7th bruesへの変化は自然とも言える。デジタルロックユニットが、段々とアメリカンハードロック路線に変わっていったからね。91年頃までの衣装は、派手でバブリーなスーツだったし。
    • 42. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月02日 16:33
    • ID:ZExTefRn0
    • ワイはワンズ派やったから興味ない
      「果てしない夢 with ZARD feat.長嶋茂雄」とかまあまあええぞ
    • 43. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月02日 18:32
    • ID:zQuWKMTi0
    • ※32 学生の頃に聴いたからじゃないかな
      あまりにも今までのポップ路線から逸脱したから32のように嫌がる人もいたけど、むしろ逆にここで付いたファンもいるはず
    • 44. ドレミファ名無し
    • 2014年11月05日 22:17
    • ID:swmVqwDH0
    • 08も03も晴れたフル演出で観たかった。
      個人的にはFireballツアーとsurviveツアーの完全映像化が待たれる
    • 45. 浜風吹けば名無し
    • 2014年11月24日 19:05
    • ID:v1dUZeqo0
    • MOTEL
      赤い河
      だったらあげちゃえよ
      shower
      Calling
      ええ曲ありすぎ

コメントする

名前
URL
 
  絵文字