美術家、内藤礼の作品世界に迫るドキュメンタリーが9月公開
2015年1月25日 09:00
(C)2014「あえかなる部屋 内藤礼と、光たち」製作委員会
[拡大画像]
[映画.com ニュース] 「はじまりの記憶 杉本博司」(2012)を発表した中村佑子監督が美術家の内藤礼氏の作品世界に迫ったドキュメンタリー「あえかなる部屋 内藤礼と、光たち」の公開が、9月に決定した。
これまで制作する姿を人に見せなかった内藤氏に2年にわたり密着。内藤氏にはカメラを向けず、美術家の問いの本質をドキュメンタリーとして掘り下げた。瀬戸内海の豊島美術館にある「母型」という作品を軸に、作品世界に誘われる5人の女性の人生を交差させ、フィクションともドキュメンタリーともつかない映像で表現した。
なお現在、完成に向けたポストプロダクションにかかる費用、海外に作品を紹介するための英語字幕版製作費をクラウドファンディング(https://motion-gallery.net/projects/aekanaru)で2月27日まで募っている。また、2月21日には中村監督と文筆家の鈴木るみこ氏による「内藤礼を撮ること、書くこと」と題したプレイベントを都内で開催する。
「あえかなる部屋 内藤礼と、光たち」は9月から渋谷シアター・イメージフォーラムほか全国順次公開。
(映画.com速報)
関連ニュース
- 「はじまりの記憶 杉本博司」作品情報
- 中村佑子監督作品情報
- M・ゴンドリーが個展開催で来日! 「クリエイティビティを発揮できる場に」体験型展示をPR (2014年11月1日)
- 森山未來、東京都現代美術館で初のキュレーションプロジェクトを公開 (2014年9月29日)
- 現代美術家・会田誠、初の美術館展覧会を目前に控えるも作品は未完成 (2012年11月11日)
レビュー利用規約に同意の上、コメント投稿する
関連DVD・ブルーレイ情報
| |
ニュースメール
前日に配信された全てのニュースヘッドラインを、一日一回メールでお知らせします。
Google FeedBurnerのサービスを利用しています。配信停止はメール最下部の「unsubscribe now」から行ってください。