ハードウェアサポート
NVIDIA関連製品のテクニカルサポート、RMAリクエスト、交換、保証については、それぞれの製品メーカーが対応いたします。NVIDIA® GeForce® グラフィックカードを別途ご購入された場合は、こちらをクリックしてください。
GeForce® GTX™ 970は、シリアスゲーミングのために設計された高性能グラフィックスカードです。新しいNVIDIA® Maxwell™アーキテクチャを搭載しており、その先端技術とクラスをリードする抜群のグラフィックスを携えたゲーミング体験をお届けします。
NVIDIAのTom Petersenが、GTX 980 & 970 GPUの素晴らしい新機能について詳しく説明します. 動画を見る >
これは NVIDIA の最先端のアーキテクチャであり、卓越したパフォーマンスと他に例を見ない電力効率性をお届けします。更に、高度なサンプリングや、1080p ディスプレイにおいてでさえも4K品質のゲーミングを可能にする超解像技術といった、最先端技術も提供します。
MFAAは、サンプル計算を各フレームおよびピクセルを通して交互に入れ替えることで、パフォーマンスを30%引き上げ、同時にスムーズで高品質なエッジを維持します。.
更に、高度なサンプリングや、1080pディスプレイにおいてでさえも4K品質のゲーミングを可能にするダイナミック・スーパーレゾリューション (DSR)技術といった、最先端技術も提供します。
Part of the NVIDIA GameWorks™ library for developers, VXGI accelerates dynamic lighting effects for a truly immersive, cinematic experience.
あなたのゲームを最適化してドライバを最新に保つ最も簡単な方法、GeForce Experience アプリケーションは、NVIDIAによる新しいドライバ・リリースを自動的に通知します。デスクトップから離れずにクリック1回で、ドライバを直接更新することができます。 さらに、最高のゲームの瞬間を自動的にキャプチャーして共有できるGeForce ShadowPlay™ など素晴らしい機能をご提供します。
GeForce GTX PC 上での強烈なゲーム体験を、非常に滑らかで低遅延のパフォーマンスを提供する NVIDIA SHIELD™ といった携帯機器にストリーミングします。
NVIDIA G-SYNC は、これまでで最もなめらかで高速なゲーム体験をもたらす、画期的な新しいディスプレイテクノロジです。G-SYNCの革命的なパフォーマンスは、ディスプレイのリフレッシュレートをGeForce GTX搭載の PCのGPUに同期することで実現され、画面のティアリングを除去しディスプレイのスタッタリングや入力遅延を最小限に抑え実ます。その結果、 シーンは即座に現れ、オブジェクトはよりシャープに、ゲームプレイは非常に滑らかになり、驚くようなビジュアル体験と本物の競争力をもたらします。
この革新的な技術により、ゲーマーの皆さんが精密制御を利用して PC パフォーマンスを限界にまで引き上げることが可能になりました。GPU が最高のパフォーマンスを発揮できるように、GPU の目標温度、オーバクロック、過電圧といったような高度な制御を駆使しながら、作業をインテリジェントに監視します。
フレームレートのカクツキと画面のテアリングほど、わずらわしいものはありません。カクツキはフレームレートが低い場合に起きる傾向があり、ティアリングはフレームレートが高い場合に起きる傾向があります。Adaptive Vsync は、よりスマートなフレームの表示方法です。高いフレームレートでは、ティアリングをなくすために VSync が有効化されます。低いフレームレートでは、カクツキを最小限に抑えるために無効化されます。
お気に入りのゲームを 4 つのモニターでプレイできるようになりました。5760 x 1080 という広い視界なら、人間の周辺視野がフル活用されるので、レースやフライトシミュレータに思い切り没頭することができます。
SLI 技術は世界中のハイエンド志向のゲーマーたちによって利用されており、最大 4 つの NVIDIA SLI® - Ready カードをつなぐことで、驚異的なパフォーマンスを実現します。
GPUエンジンスペック |
|
CUDAコア |
1664 |
ベースクロック |
1050 MHz |
ブーストクロック |
1178 MHz |
テクスチャ・フィル速度 |
109 GigaTexels/s |
メモリスペック |
|
メモリクロック ( Gbps ) |
7.0 |
メモリ量 |
4 GB |
メモリ・インターフェース |
256-bit GDDR5 |
最大バンド幅 |
224 GB/s |
カードの特徴 |
|
SLI Ready |
|
SLI タイプ |
3 -way |
プログラミング環境 |
CUDA |
DirectX |
12 |
OpenGL |
4.4 |
バスタイプ |
PCI-E 3.0 |
ブルーレイ3D |
|
スペック |
|
最大デジタル解像度 |
4096x2160 |
最大 VGA 解像度 |
2048x1536 |
メディア接続 |
|
マルチディスプレイ |
|
HDCP |
|
HDMIオーディオ |
Internal |
寸法 |
|
高さ |
4.376 Inches |
長さ |
10.5 Inches |
幅 |
デュアルスロット |
電力と温度 |
|
最大温度 |
98 C |
消費電力 |
145 W |
最小限必要な電力 |
500 W |
電気接続 |
6-pin x2 |
メーカーにより、製品の外観が異なる場合があります。