行事・研究会・一口情報等
のお知らせ

2006年6月〜

■ 子どもと教科書全国ネット21と地域ネットからのお知らせ及び主催 (共催団体を含む)催し




● (企画中)











■ その他の情報・お知らせ

教科書全国ネット21に寄せられた教科書と教育・子どもに関する様々な情報を、適宜、そのままに掲載してい ます。(詳しいお問い合わせは、基本的には当該団体へお願いします。)



※これらの催しには組織内部的なもので一般の参加ができないものありますのでご注意ください。







■ 4月29日(土)〜11月12日
  置き去りにされた朝鮮人「慰安婦」展

 開館時間:水〜日、午後1時〜6時(金曜日は8時まで)
 休館日:月・火・祝日(4月29日、5月3〜5日の祝日は開館)
 会 場:女性たちの戦争と平和資料館WAM(アクティブ・ミュージアム)
     新宿区西早稲田2−3−18 AVACOビル2F
        (地下鉄早稲田駅より徒歩5分)
 入館料:500円(18歳未満300円、小学生以下無料)
 主 催:女性たちの戦争と平和資料館
 連絡先:03−3202−4633



■ 6月23日(金) 午後6時半〜
 教育基本法「改悪」ストップ!  杉並・教職員のつどい

 講 演:西原 博史(早稲田大学教授)
     「教育基本法改悪の内容と問題点」  
 発 言:学校現場から
 会 場:杉並区産業商工会館 1階展示室
       (JR阿佐ヶ谷駅南口徒歩5分)  
 主 催:東京都教職員組合杉並支部・杉並区教職員組合
     東京都高等学校教職員組合第三支部
 連絡先:都教組杉並支部03−3399−8719
      杉教組03−3396−7121



■ 6月23日(金) 午前9時半〜11時半
 幸せかな? 子どもたちの未来
       −教育基本法「改正」と私たちのくらし−

 講 演:富永 信哉(東京歴史教育者協議会事務局長)
 会 場:昭島幼稚園 礼拝堂(京王線国領駅下車徒歩10分)
 参加費:300円
 主 催:昭島幼稚園いちご組・たんぽぽ組
 連絡先:042−546−0278(村野)、042−545−6681(青山)



■ 6月24日(土) 開場:午後1時半、2時〜
 コンサート 自由な歌 自由な心  神奈川からも「ピアノ裁判」支援を!
 「日の丸・君が代」の強制をはねかえそう!

 出 演:林 光   構成・ピアノ・トーク
      竹田 恵子 歌
       荒川 洋  フルート
 会 場:横浜開港記念会館大ホール
     (みなとみらい線日本大通り駅1出口すぐ)
 前売り券:1500円、当日1800円、子ども1000円(中学生まで)
 主 催:「日の丸・君が代」の法制化と強制に反対する神奈川の会
     神奈川教育労働問題研究会
     学校事務職員労働組合神奈川支部
 連絡先:090−3909−9657



■ 6月24日(土) 午後2時半〜5時
 2006年第2回 憲法よもやま講座
 子どもの人権を考える −いじめ・虐待・少年犯罪−

 講 演:坪井 節子(弁護士・カリヨン子どもセンター理事長)
 会 場:文京区民センター2A
     (地下鉄後楽園駅下車徒歩5分、春日駅下車徒歩1分)
 資料代:500円
 主 催:憲法フェスティバル実行委員会
 連絡先:090−2172−3335



■ 6月24日(土) 午後1時半〜4時
 2006年連続講座 在日の今を語る 第3回

 講 演:鄭 瑛恵(在日二・五世、大妻女子大学教授)
     「日本人の中の『朝鮮人』」  
 会 場:ASKビル4階 会議室
     (新宿西教会から東へ2軒目の茶色いビル)
 参加費:1000円
 主 催:高麗博物館
 連絡先:03−5272−3510



■ 6月24日(土) 午後6時半〜
 ’06府中平和まつり リレー学習会 教育基本法

 講 演:伊藤 美好(作家)
     「デンマークでの体験を通して教育基本法を語る」
     浪本 勝年(立正大学教授)
     「教育基本法の『改正』案を考える
          教育基本法の歴史的・今日的意義」
     府中の教育現場からの報告  
 会 場:グリーンプラザ 6階大会議室
 参加費:300円
 主 催:府中平和まつり実行委員会
 企 画:子どもと教科書を考える府中の会
 連絡先:042−327−5347(大山)、042−364−0448(鈴木)



■ 6月25日(日) 午前10時〜午後5時
 第6回東京地方自治研究集会
 子どもたちのすこやかな発達を保障するために

 パネルディスカッション
  ステージONE
 コーディネーター:世取山 洋介(新潟大学助教授)
 パネリスト:保育園、学童保育、保健所、児童相談所から
        会場発言
  ステージTWO
 パネリスト:小中学校、高校、障がい児教育、私立学校から
        会場発言
 会 場:平和と労働センター(03−5381−9229)
    (JR・地下鉄丸の内御茶ノ水駅・千代田線新御茶ノ水駅下車)
    (御茶ノ水駅から徒歩10分)
 主 催:第6回東京地方自治研究集会実行委員会
 連絡先:03−5348−6881



■ 6月25日(日) 午後0時半〜4時半
 6・25 とりあげないで! 私たちの学校
 枝川朝鮮学校を応援する集い 映画、トーク&歌と踊り

 歌と踊り:東京朝鮮第二初級学校の子どもたち
 映 画:「パッチギ!」上映
 トーク:井筒 和幸監督と枝川裁判弁護団
 枝川朝鮮学校へのスクールバス贈呈式
 韓国からの特別ゲスト参加予定
 会 場:江東区文化センター・大ホール
    (地下鉄東陽町駅1番出口より徒歩5分)
 イベント協力券:1000円、当日1200円(高校生以下無料)
 主 催:枝川裁判支援連絡会
 連絡先:090−1793−8245



■ 6月30日(金) 午前10時〜正午
 戦後史連続講座 「今」本当に幸せですか 
 第4回  「改革」は何のため〜国鉄・郵政、次は「9条」?〜

 講 演:富永 信哉(東京歴史教育者協議会事務局長)
 会 場:東京YWCA国領センター
     (京王線国領駅下車徒歩10分)
 参加費:各回、会員:800円、一般:1000円
       全4回、会員:3000円、一般:3500円
 主 催:東京YWCA国領センター
 連絡先:0424−83−5151



■ 6月30日(金) 午後6時半〜
 歴史連続講座 第3回

 講 演:鶴田 敦子(子どもと教科書全国ネット21代表委員)
     「家庭科教科書検定から教育基本法『改正』を問う」
 会 場:杉並区産業商工会館(JR阿佐ヶ谷駅南口徒歩5分)
 参加費:無料
 主 催:「歴史連続講座」実行委員会
 連絡先:03−3396−7121



■ 6月30日(金) 午後7時〜9時
 置き去りにされた朝鮮人「慰安婦」展
 連続セミナー・第4回  「宋 神道さんの闘い」

 講 演:梁 澄子(在日の「慰安婦」裁判を支援する会)
 会 場:女性たちの戦争と平和資料館WAM(アクティブ・ミュージアム)
     新宿区西早稲田2−3−18 AVACOビル2F
    (地下鉄早稲田駅より徒歩5分)
 資料代:300円
 主 催:女性たちの戦争と平和資料館
 連絡先:03−3202−4633



■ 6月30日(金) 午後6時半〜
 シンポジウム −改めて共謀罪を問う−

 司 会:櫛渕 万里(ピースボート)
     森原 秀樹(反差別国際運動日本委員会)
 基調提起:足立 昌勝(関東学院大学教授)
 シンポジウム:小倉 利丸(富山大学教員)
          海渡 雄一(弁護士)
          寺中 誠(アムネスティ・インターナショナル日本)
          旗手 明(自由人権協会)
 会 場:東京しごとセンター地下講堂
     (JR・地下鉄飯田橋駅西口・ホテルエドモンド隣)
 参加費:500円
 共 催:共謀罪法案反対NGO・NPO共同アピール
      共謀罪の新設に反対する市民と表現者の集い実行委員会
      共謀罪に反対するネットワーク
 連絡先:03−3518−6777(アムネスティ)
       03−3363−7561(ピースボート、森岡)
      03−5155−4765(日本消費者連盟)