過激派「イスラム国」とみられるグループが日本人2人の殺害を予告した事件をめぐり、日本時間24日深夜、拘束されている湯川遥菜さん(42)が殺害されたようにみえる映像がインターネット上に配信された。菅義偉官房長官は25日未明、首相官邸で緊急に記者会見し、映像の投稿について「言語道断の許しがたい暴挙であり、強く非難する」と強調。政府は事実関係の確認を急ぐ。
映像には後藤健二さん(47)とみられる人物が湯川さんが写っているとみられる写真を持っている。湯川さんが殺害されたとする音声も流れているという。菅長官は「後藤さんに危害を加えないよう直ちに解放することを強く要求する」と訴えた。
菅長官は関係閣僚会議を開いて対応を協議する考えを明らかにした。これに関連し、政府高官は同日、実際に湯川さんが殺害されたかどうかは確認していないと語った。
政府は24日、身代金の支払期限から丸1日以上経過し、安倍晋三首相がヨルダンのアブドラ国王と事件発生後2度目となる電話協議に臨むなど、情報収集を続けていた。
菅義偉、ヨルダン国王、安倍晋三