MacでLinuxを使用するのはなぜ? 43
ストーリー by headless
入替 部門より
入替 部門より
本家/.「Why Run Linux On Macs?」より
Appleは常に魅力的でスタイリッシュなハードウェアを提供しているが、常に一部の購入者は自分のMacでOS XではなくLinuxを使用することを選択している。それはなぜだろうか。コンピューターの特定のラインアップ向けに磨き上げられたデスクトップOSの方が、無料のオープンソースOSよりも問題が少ないと考える人もいるはずだ。実際のところ、異なる選択をする動機はたくさんある。あるredditユーザーがこの傾向について尋ねたところ、非常に興味深い回答もいくつか寄せられている。皆さんの場合はいかがだろうか。
発想が逆でしょ (スコア:4, すばらしい洞察)
Macを買ったのにわざわざLinuxを入れるのではない。
Linuxを使うつもりで選んだハードウェアが、たまたまMacだっただけのことだ。
Re: (スコア:0)
linuxを使うという目的のためにはpcは何でもいい
そもそもmacユーザーの選民思想は…
などと意味不明なことを話しており…
Re: (スコア:0)
買ったわけじゃないけど、ちょっと前に軽いノートPC探してたら、MacBook Airが値段の割によさげだった。
Macって高いイメージあったんだけど、意外に感じた。
非常に興味深い回答 (スコア:4, おもしろおかしい)
2. 私がやりたいことは Linuxのほうが速くて、かつうまく出来る。 それとMac OSの更新はどんどん遅くなってるようだよ。
3. OS X で Chromeを立ちあげるのに30-40秒かかる。Linuxなら数秒なのに。
Linuxは立ち上がりも速く、Macの半分だ。
4. Appleのハードの品質は素晴らしいしキーボード配置も快適。だけど、僕のソフトはLinux Serverで動くんだよね。開発環境はなるべくそれに近づけたい。
5. お下がりの 8年モノの iMac だと OSX は超おそいけど、Linux Mintなら全然OK
MacOS Xアップグレードの対象外になったら (スコア:3)
Linuxをインストールさせて使うのは『理にかなっている』と思います。
----------- 一生勉強を続けなきゃ!
Re:MacOS Xアップグレードの対象外になったら (スコア:2)
すでにオブソリートなのでリプレースさせてBSDorLinux化したいのに
非対応アプリは出てくるはそもそも買い換え資金がないはで動くことができない…
ルータも欲しいので秋葉で格安ジャンク品を眺める日々。どうやって抜け出すべきか
Re: (スコア:0)
iOSアプリをビルドしないといかんのでLinuxに換装できないんですよね。
Xcodeの最新版が要求するので、MacBook 2008 lateにMavericks入れたら動作が重くてしょうがないし、挙げ句に夏場に熱暴走頻発。
仕事にならないので13インチPro Retinaを購入するはめに。
Win7以降OSの軽量化を頑張ったMicrosoftは偉大ですよ。艦これ用タブレット需要のためとはいえ(違
ちゃんとローカライズして採用しろよ (スコア:2, おもしろおかしい)
「MacでWindowsを使用するのはなぜ?」にしないとまともなコメントが付かないだろ。
Re: (スコア:0)
逆ができないからでは?
Re: (スコア:0)
Hackintoshと言うのが
Re: (スコア:0)
というか、MacでWinを仮想でない環境に入れて常用している向きはどのくらいスラドにいるのだろうか?
昔一度、Parallels+WinXPをセットアップして納品した覚えはあるのだが。
「Linuxがうまく動かないから」 (スコア:2)
最初は「?」と思いましたが、「うまく動いてくれてないLinuxをハックしてMacBookで動作させる」のが目的だったという…なるほど、変態だ。
で、結果うまく動作させることができてパッチをLinuxカーネルに取り込んでもらっていました。
Re:「Linuxがうまく動かないから」 (スコア:1)
数が出ているのにOSSでサポートされていない機種をターゲットに選ぶのは, 影響度を考慮した戦略としては至極正攻法だと思います.
# FreeBSD用のICHサウンドドライバを作ったら反響が大きくて驚いた
売れているハードの方が (スコア:1)
問題が起きないから、もしくは問題があった場合も修正が速いから。
Re:売れているハードの方が (スコア:2, 参考になる)
あと、いろんな国でちょっと探せば同じハードが変えるって実はすごく便利だよね
Re: (スコア:0)
あと、いろんな国でちょっと探せば同じハードが変えるって実はすごく便利だよね
ジハードに見えた…ちょっと逝ってくる
#ISISクソコラグランプリ
オサレだから (スコア:1)
Macのノートに限って言えば外面がオサレでいいからなー。
先行したり追従するデザインの競合もあるっちゃあるが、やっぱパチモンくさく見えちゃうし。
ミニタワーのゴミ箱はアレゲすぎっけど、嫌いじゃないぜ。(買いたいとは言ってない)
スタバでドヤりたい訳ですね! (スコア:0)
わかります。
Re: (スコア:0)
林檎のマークがダサいから大きめのシールかなんかで隠せば外でも使えるかな
Re: (スコア:0)
林檎の上にごちうさのシールならはずかしくないもん
ようは分からんのだが (スコア:1)
ハードウェアにOSが固定されるってUnixの開発過程で消滅したのでは?
#他人の嫁さんに恋々としてもねぇ
あれだ (スコア:0)
OS Xがすぐにバージョンアップしてクソ重くなったりソフトが動かなくなるとか、
サポート切れでネット的に死亡するかだろw
OSを変えて延命したところで、最期はバッテリーが膨らんでどうしようもなくなるけどなw
Re: (スコア:0)
このパターンだわ。powerpcが残ってるけど、ソフトに見捨てられまくりなんだな。
ベンチマーク (スコア:0)
数値計算系のベンチマークをすると、
OS X より Linux の方が速いなんてことがあるので、
ベンチマークするときだけ、USBメモリの Linux を使ったりします。
でも、普段の生活は OS X だなぁ、あえて苦労したいとは思わない。
いや別に (スコア:0, すばらしい洞察)
何使おうと勝手でしょう。
Re: (スコア:0)
> 何使おうと勝手でしょう。
こういう思考停止しちゃってるコメントいらないな。
Mac OS Xで使いたい訳じゃないから (スコア:0)
道具なんだから、使いたいもののために使うのが当たり前
Max OS Xのまま使い続ける事より、他のOSにしたほうが利便性が良いから変える。それだけ
言い換えるなら、Max OS Xが実用性で劣ってるから使われない
Re: (スコア:0)
具体的に何が『あなたにとっての』利便性なのかが有益な情報なのであって、
そんな「使いたいものを使う」なんて当たり前の話は電子のクズでしかない。
使い慣れてるから (スコア:0)
古いマシンを貰ったはいいけどMac OSは使ったことがなかったので。
質問内容が間違ってる (スコア:0)
MacにOS X以外をインストールすることへの疑問があるのなら「Macで他のOSを使用するのはなぜ?」だし、
どうしてLinuxをインストールするのかという疑問なら「OS XのBSDサブシステムじゃなくてどうしてLinuxを使用するのか?」だろう。
Re: (スコア:0)
どちらかに疑問を持っているというわけではなく、その両方に疑問を持っているってことだろ。
Re: (スコア:0)
Linuxでいいんですか?
Fedora Spins (スコア:0)
iMac Early 2009という結構古いマシンで、Fedora Design Suiteを使う。
GIMP、Inkscape、Blender、これらが快適かつスムースだ。
現在はOS X YosemiteとFedora21のデュアルブートで使っている。Windows? 仮想マシンでたまに使うくらいかな。
モノリシックカーネルよりマイクロカーネルが早くなる程マルチコア化が進むまで (スコア:0)
Mac で Linux を使用するのは続くのでは?
MKLinux の開発が続いていたら、その後も Linux を使う人間はいるだろうが。
# GNU Hurd は、間に合わねえだろうなぁ。
Re: (スコア:0)
//そもそも何に間に合わせるつもりだったのだろうか
Re: (スコア:0)
//そもそも何に間に合わせるつもりだったのだろうか
Mac がメニー ARM コア化されるまでには。と怪答する。
MacでLinuxを使用したガルマは死んだ!なぜだ!! (スコア:0)
坊やだからさ。
もちろん (スコア:0)
ディストロはPearですよね。
Re: (スコア:0)
Pearは死にました
Comiceに名前を変えてさらにClementineになってどれも圧力がかかったのか頓挫してますね
ハードウェアによってはやっぱりLinuxは弱い (スコア:0)
昔に比べたらディスプレイとか基本の周辺装置の問題はなくなったけど、
マイナーなハードウェアの場合は心配。
私の場合は、Bluetoothキーボードが動かなかった。
Re: (スコア:0)
最新の MacBook とかだと、Retina ディスプレイへの対応にも問題がありますね。
ちゃんと拡大表示されるものもあれば、そのまんま小さく表示されるものもあります。
おっさんの私には、小さく表示されると画面は広く使えるけど、目が辛いですね…
理由? (スコア:0)
AppleがPPC切り捨てたからだよ!
#祝G4MacMini10周年。さすがにメインマシンとしては使わないけど。
MacMiniを買った理由は...もう忘れた (スコア:0)
当初はお仕着せのOSXだったが、やがてUbuntuになってしまった。
HDDのアクセスLEDがないことを除けば、ほとんど不満はない。