模型裏@ふたば[ホーム]
ガンダムビルドファイターズトライに登場できるガンプラの結果発表!皆さんの作品はありますでしょうか?http://bandai-hobby.net/site/20150120gbft_contest.html以下、みんなの改造ガンプラを貼っていきましょう。新作既作なんでもOK!
書き込みをした人によって削除されました
まずは僕の応募作を。アッザム3(さん)は製作期間4日で作ったからなー。やっぱりみんなの力作には勝てなかったか。
アニメにしやすい単純さとインパクトで勝負したかったのですが今回はけっこう細かい力作が入選してますねえ。
新作、既作なんでもOKです。ご供養も兼ねてみんなの作品を貼っていただけると嬉しいです。
今回もスタジオ賞で敗者復活戦がないかなと期待したり。スタッフさんお願い!
では、落選作品を・・・GN-Xを仁王像とかのイメージで改造した鬼神X
後ろ姿が自分でもお気に入り
僕もこのジンクスは気に入ってます。仏像のようでかっこいいですね。
抜刀〜
ハイパーボールロボで支援とにかくボールでデカイロボが作りたかったんだ結果はともかくとして改造熱が増してきてるぞ
>僕もこのジンクスは気に入ってます。>仏像のようでかっこいいですね。ありがとー
あと2000体のモビルスーツからアンケートで選ぶ出演機体はクスィーガンダムに決定したようです。http://www.gundam.info/topic/12360
ぼくのも見てちょうだい!ガンダム虎ショーグン
ガンダム・ショーグンとタイガー・ジェット・ブースターが合体するムシャカゲガンダムを改造したです
そして分離つや消しブラック一瓶使い切ったのもいい思い出
>ハイパーボールロボで支援強そうなんだか弱そうなんだか!でも迫力はすごいですね。>ガンダム虎ショーグンすげえ!将頑駄無の豪華版だ・・・・すごく古いキットを流用してますね!
>すげえ!将頑駄無どもども恐縮ですついでにビグロ状に変形するカオスガンダム
選手権に応募したガンプラ、ノーベル・クノイチで支援いたします。>No.3258145やや、これは・・・ボンボンの作例にいても違和感がない感じがします。SDスピリット指数が高そうな代物ですね。
自分も落選作品を貼り地味過ぎたかな
あと選手権関係ないの戦回丸をリアル頭身にしようといじっていたらこうなった
んじゃ自分も供養。ガンプラ学園の連中と00対決したかったなー
常に体育座りで浮遊してるので動画が楽、というコンセプトでした
>アッザム3(さん)サムネで可愛いと思って開いてみたら何となく怖くてワロタ。
>後ろ姿が自分でもお気に入り偉そうな事言うと1色減らしたら、もっと化けると思うかなり真似したい袴系だね
アルビオンと合体させるなんて凄い発想だなぁ…コメント的に艦これにインスパイアされたっぽいけども>アニメにしやすい単純さとインパクトで勝負したかったのですが個人的にこちらの作品は登場ありえると思ってましたね
それなんだよね。艦MS(むす)ってネタはバンダイ公式サイトの作例でさえやってるネタなのに。他にも艦MSで検索すると出てくるなー。
仮に出れたらビルバがもう一体!?みたいな感じで重要ポジになるかも!とニヤニヤしながら応募フォーム書いてた
まさか・・・嬉しい嬉しすぎる!
つーか自分とこの企画でAA+ストライクやっとるなw
なー
前にも張ったけど、せっかくの供養なんでやっぱぱっと見のインパクト足らんかかったか
>まさか・・・嬉しい嬉しすぎる!おめでとうございます!すごいインパクトでしたので入賞すると思ってました。
アイデアを取り込むのと見立て(似せる)は別って事だね
模型コンテストで始めて入賞したよ酔いも眠気もぶっとんだ・・・
>前にも張ったけど、せっかくの供養なんで>やっぱぱっと見のインパクト足らんかかったかかっこいい…けど俺が作画スタッフだったら流石に勘弁して下さいって土下座したくなるなぁ
>常に体育座りで浮遊してるので動画が楽、というコンセプトでしたかわゆい。キットが出たら3個は買います。
>かっこいい…けど俺が作画スタッフだったら流石に勘弁して下さいって土下座したくなるなぁ出番は一瞬でもこの造形のMSを出すなら登場→合体→変形→板野サーカス→退場この流れは外せなくなると思うと確かに困るかと
艦MSネタはすでにモデルグラフィックスがやってるし、作例がバンダイ公式サイトにも載ってるし何より応募規定の「他社の版権を侵害する恐れのあるもの」にぎりぎりひっかかりそうで…制作者のコメントを見ると確信犯っぽいし。
こういう改造の初心者なのですが、形が決まるまでに色々試行錯誤があるかと思うのですが、パーツの仮留め?はどうすればいいのでしょうか?バランスやスタイルを見るのに装飾やアーマーを付けたいのですが、瞬着でガッチリ付けてしまうと、やっぱり後から違うパーツにしたいときや、塗装で外しておいた方が都合がいいとき困りますよね?マスキングテーブや両面テープでは細かい装飾や逆に大きいアーマーは保持して立たせれないですし…たくさん装飾があると崩れます…デザインは頭の中で組立てて、一発勝負でガッチリ接着していくものなのでしょうか?また、瞬着だけだと以外と脆いのですが、真鍮線等を通して接着していく方がいいのでしょうか?模型裏のガンプラビルダーズは大幅改造など大作が多いので、是非、オリジナル改造の盛り付け方のコツを伝授して頂けましたら幸いです!
艦これパロより肩に貼ってある神姫のデカールの方が不味くないかな…
>パーツの仮留め?はどうすればいいのでしょうか?僕は基本的にマスキングテープでやってますが、こういうやり方もありますよ?3ミリドリルで部品に穴を開けてポリキャップのランナーを使ってどんどんつぎ足すのです。
結構審査ってザルなんだなと
艦これってかアークエンジェル背負ってたのと同じ発想だよなまあ纏まり的に悪くないしパッとみアルビオンに見えないのが良し
>まあ纏まり的に悪くないしパッとみアルビオンに見えないのが良しでも型に神姫デカール貼ってコメントが艦これ丸だしだぞ?
>艦これパロより肩に貼ってある神姫のデカールの方が不味くないかな…あーらら……
>マジか!?>一応スタッフにメールしとくわ。mayのガンプラスレで比較画像作られたり製作者のツイッターの発言とかでかなり荒れてるな
ルール読めよまったく…
だったらTwitterでやってくれよオレはみんなの作品が見たい
コンテスト自体に不満があるのはわかるけど、バグスレイの人にはもっと賞賛のレスがあってもいいと思うの。個人的にはバージェスタの良さがよくわからないけど。
トライにちなんで3機ワンセットで!というコンセプトは他にもあったと思うんですが受賞の中には無いみたいですな
仮面ライダーのバイクにSUZUKIとかHONDAとかくっついてたりするのと同じで笑って流すトコだと思うんだがそうもいかんのかめんどくせぇコンテストだな…
>まさか・・・嬉しい嬉しすぎる!おお!おめでとうございます!!なんか好みの方向性で気が合いそうというわけで前にも晒したと思うけど自分のを
俺のアッザム3は某妖怪猫に似てるって言われるけどよく見ると全然似てないから・・・いいよね?けっこう各パーツにこだわり持って意図的に外してます。
>めんどくせぇコンテストだな…バンダイ自身が他社製品(厳密にはバンダイのもガンプラ関係以外)使っちゃ駄目って言ってたので・・・でもここではその話はあんまりしたくないな
次の課題は色だな。おやすみなさい。
ビルドバーニングの改造したのが完成したので貼ってみます
供養がてら。とかいいつつ応募30分前まで写真とったり、まともな写真撮影出来なかったのが悔しい。撮影技術って大事だと実感したよ。この出来はそれ以前かもしれないが。何にしても参加できてすんごく楽しかった。
とにかく以前の流れみたいにループしてちゃ誰も得しないから、見立て云々の話題はやめておこう
>とかいいつつ応募30分前まで写真とったり、まともな写真撮影出来なかったのが悔しい。光量が足りてないのだと思います。接写ってけっこうたくさん光を当てないといけないんですよ。詳しくは模型撮影のサイトをいろいろ調べてくださいね。
0083で紅茶の話してるからバーミンガムの艦長のことかと思った
ガブスレイの人おめでとう!今回はスタジオ賞はないんだな、また前回みたいにネタMSとかを棚にかざったシーンを見たいな
いや、前回のスタジオ賞は2月ぐらいにアニメに出て突然発表だったから。今回もサプライズで出してくれると嬉しいなあ。
あらら…優秀賞のアストレイゴールドフレームもモロに「極め手」を使用してるわ。
>オリジナル改造の盛り付け方のコツを伝授して頂けましたら幸いです!俺はその場の勢いで切った貼ったしちゃうからもっぱら瞬着だなあ軸使って盛ってもいいけど一体感出そうとするなら切った貼ったに接着は必要だと思うよ
あああと>バランスやスタイルを見るのに装飾やアーマーを付けたいのですが、瞬着でガッチリ付けてしまうと、やっぱり後から違うパーツにしたいときや、塗装で外しておいた方が都合がいいとき困りますよね?な時は瞬着点付け瞬着は少量ならぱきっとすぐ取れるから便利よね
みんな発想が柔軟だなあ
ガブスレイの人おめでとう。こちらも供養をさせてもらいますよ…と。…今持てる総てをつぎ込んで作ったが少々黒すぎて地味だったかなーと今になっては…
>あと、肩のアレはコナミ公式の神姫用シールをそのまま貼ってるのでパクリというかそのものです。アウトー
そもそも規約無視して投稿することが問題なんじゃないっすかね
ずいぶんとルールがゆるくなったんだな。それとも審査員が無知で無能なのか?
・他社の著作権に抵触するものを作らないで下さい。・改造には他社の部品を使わず必ずガンプラ純正品をつかって下さい。ルールを守っていただかないと今後もルール破りの応募が増えます。そのうちメーカーに取り返しのつかない迷惑をかけることになります。
まあとりあえずおめでとう
>あと、肩のマーキングなんですか>というだけで深い意味は全く無いです。>強いて言えば「肩の空白部分を埋めるのに色の濃いロゴが欲しい」ぐらいのレベル。必ずガンプラ純正品を使ってくださいというルールもわからない馬鹿?
>まあとりあえずおめでとう皮肉だよね?
選ばれた方々の作品は丁寧に作り込まれたものばかりでしたね。何を作ろうか迷走した挙句やっつけな仕上がりになったけど参加出来たし作ってて楽しかったから良しかなと
>皮肉だよね?噛み付く相手は俺でいいの?
大丈夫意図はどうあれ結果的に艦これどうこう以前にありがちなネタできちんとMSしてるから問題ないよ肩のマーキング以外は
これは荒れそうだな平和にみんなの作品を見てたかったのだが
よりにもよって一番著作権にうるさいコナミとはなあ…
艦これ云々の方はなんら問題無いだろうけど、マーキングの方は厳しいな。まあ「気づかなかった」にせよ「この程度なら問題ない」と判断したにせよ、受賞した以上はあちら側で調整するだろうけど。
前も授賞作がブキヤのパーツ使ってたって事あったよねそこら辺意外と判らないもんなんだな
今はおとなしくしときなってここで普通に供養祭り楽しみたい人の迷惑にもなっちゃって余計ヘイト貯めるよ?
艦MSは審査の妙とかで仕方ないでしょうねここで議論してもしょうがないただ神姫シールはジセイ(あえて未変換)すべき点かと
たしかにそうだな優勝者いるのに負けプラモなんかちょっと貼りにくいな
自分のプラモ見せたいのは分かるけどさ、とにかく黙っててわざわざ掲示板に書き込まなくても沢山の人が見てくれるんだし
>>今はおとなしくしときなって>>ここで普通に供養祭り楽しみたい人の迷惑にもなっちゃって余計ヘイト貯めるよ?>申し訳ない。基本的に深く考えずに模型で遊んでるだけの人間なんで恐縮しまくっている。というか何故選ばれたのかも謎なんでな・・もう駄目だこの人
そういったコンセプトやアイディアでやるのは悪くないだろうけどな時の流れやルールというものを読まないとな怒られるとか落ちるとか理解してるなら尚更な
嘲笑ってんだろ
規約違反だけど深く考えないで出してなんでか通っちゃいましたは無自覚だろうけど色んな方向にケンカ売りすぎだよ!
>ぶっちゃけ真面目に作った人じゃなくてこんないい加減な意識で>投稿した奴が授賞した事に腹が立つわ一字一句同意
なんでわざわざ火種をまきに来たの・・・
燃え上がれガンプラってそういう…
tでならそのノリで通っただろうけどね
確実に確信犯だよね?
ある程度の見立て改造はOKっぽいね次回は両脚にコアファイターを装備させてみるか
選ばれなかったのはパロディや他社パーツが使えない縛りに拘ったせいにしてる人はいないでしょ縛りが無くたって落ちたさ単に審査員の目に止まらなかっただけな話だと理解してるんだし問題ないよ
スレッドを立てた人によって削除されました
逆に考えよう見立てでもいい、他社製品使ってもいいガンプラは自由に楽しめばいいんだってその結果権利で揉めるのはどうせバンダイだ、俺らじゃない(投槍)あーぁ、どうしてこうなった・・・
うーむ擁護するにしたって苦しいぞ
文句言ってる人はまず自分の投稿作貼ろうぜそういうスレなんだしさ
ズサストームの人が来た時とは対応が真逆でワロタwwww
>>今はおとなしくしときなって>>ここで普通に供養祭り楽しみたい人の迷惑にもなっちゃって余計ヘイト貯めるよ?>申し訳ない。基本的に深く考えずに模型で遊んでるだけの人間なんで恐縮しまくっている。というか何故選ばれたのかも謎なんでな・・そもそも会話になってないねぇ
>そこは話半分に受け止めなよ、(いまの時点では)この掲示板での振る舞いには問題ないんだしそうか?
>まさか・・・嬉しい嬉しすぎる!おめでとうめちゃくちゃ好みだわ
問題ないどころかスレを完全に殺してるんですが
>>そこは話半分に受け止めなよ、(いまの時点では)この掲示板での振る舞いには問題ないんだし>そうか?どうみても自演だしスルーだ
審査員がザルだっただけだしなぁそこまでフルボッコにする必要感じないけどなまぁ供養祭りに来るべきではなかったとは思うけど
>まぁ供養祭りに来るべきではなかったとは思うけどこれに尽きる
ザルなのは事実だけど知っててフロントラインマーク使ったのが問題じゃないかなまさか通るなんて思いませんでしたって言ってるけどそうじゃないよねっていう
>自演…その前に文句も言ってるんだがな問題ないの基準は確かに緩めにしてはいるが煽り入れるのは問題に発展すると言っているケンカは見たくないということ
アニメにいそうな自己中天才キャラ実際いるとアレだ
審査側はなかなか気づかんと思う
おちけつ……じゃなかった、落ち着け IP:240f:70.*(ipv6) が本人だという証拠が無い荒らしが騙って書き込んでる可能性があるんだから、踊らされるなよガンダムアルビオンの、既存四枚以外の写真を貼るまでは本人確定しない
今度こそ平和に色んなガンプラ見れると思った矢先にこれか.....
どうせ落ちるんだから他社ネタ出してもいいよね?→いや駄目だろみたいな流れが以前のスレであって結構荒れた記憶があるけどまさか本当にやった上にそれが受かってしまいご当人が登場するとかまさか過ぎるわ
もう本当に黙ってて
一番愉快な展開だよね
あなたのガンプラは凄い!もう最高!だからもういいよ!二度と来ないでね!
「「「エゴだよそれは!」」」
>どうせ落ちるんだから他社ネタ出してもいいよね?→いや駄目だろ>みたいな流れが以前のスレであって結構荒れた記憶があるけど製作時の意図に他社ネタがあっても結果的に出来上がった作品にその他社が所有するオリジナル性が見られないってのがその時荒れたのとは違う点
イイジャンイイジャンもっと派手にやりなよ
>基本、こんな感じの「不真面目ガンプラ」しか作ってないのでどうすりゃ良いのかが全く解からないぜ・・今回は応募要綱をちゃんと読んでなかった自分に非があると思って我慢しときなよ
みんな!とりあえずもう、寝ようぜ!
せっかくのフォローも無駄にするとかすごい
>みんな!>とりあえずもう、寝ようぜ!枕とアロマを用意しました!隊ちょzzzzz
久々に真性のアスペを見たわ故意じゃないならここまで空気読めない奴そうそう居ないぞ
俺は親の敵みたいにブチキレてる1名の方が怖いけど・・・
レギュレーション違反した参加者もだがそれを受賞させちゃう審査員も無能なんやな…
アッザム3は自分でも作ってみたいぐらい好き。絶対入賞して本編出ると思ってたわ
では賑やかしに落選機体貼りますわグレードブレイヴガンダムですコンセプトは単純に勇者ロボ風で本体+支援機3という感じにしてみました
ていうか、バンダイ側がどうかと思う。ユーザー(コンペ参加者)には「縛り」を要求してくるくせに、自分たち(オフィシャル)ではモーターヘッドみたいな百式とか熊に見立てたアッガイとか、胸にライオンの顔付けたZZとか出してくるし…
本人だったわ……
>もっとあらそえーIPドキッとするわ
さすがに地味すぎたかもう少し派手な方が良かったのか
>今回は応募要綱をちゃんと読んでなかった自分に非があると思って我慢しときなよそれは落選した人間に掛ける言葉やネタ、背景、ロゴマーク…これは賞を与えた奴が悪いよ
>コンセプトは単純に勇者ロボ風で本体+支援機3という感じにしてみました奥のがコアロボ?もっと王道カラーでも良かった感じだねこの系譜は大好物です
ついでに主人公機と若干ネタ被りしていたので出さなかったやつ供養
本文なし
一応置いとこうどうせ転載されるだろうけど
誰でもキットさえあれば真似できるってのも大きかったんだろうなシールに関しては神姫マニアにしか分からないから審査の時に気が付けってのも酷な話だとは思うが
あーあー、もうスレがめちゃくちゃだよ!
適当なバンダイが悪いんです
アルビオン割りと好みだけど、この惨状見て普通に※するの見たらちょっと無理
こんなところで押し問答しても空気悪くなるだけで解決しないし、TwitterでBFトライのスタッフ居るんだからそのことツイートしてきたらいいと思うよ
>熊に見立てたアッガイとか流石に動物モチーフはいいような
むしろ今週の予告に出てきた勇者シリーズっぽい合体ロボがプラモになるかどうかが凄く気になる
まあ審査側からしたら「応募要項は明記しました。それを察したものが応募されてること前提でこちらは審査しますから、一々違反を調べたりしません」って感じだろうししょうがない
大陸製無版権パチキットをネット上でレビューしちゃう人がバンダイのコンテストで優勝とか面白すぎるでしょ
前回に比べて今回どれも面白味に欠けるな…武者モチーフの割合なんか多いのも気になるけど
>「応募要項は明記しました。それを察したものが応募されてること前提でこちらは審査しますから、一々違反を調べたりしません」一応商業用コンテストで著作権絡む違反を調べないとか怖い体質やな
>調べない…そっか引っかかってたのそこだ受賞も本人 発表で初めて知ったといってたしテレビ登場という副賞があるんだし選考したのなら発表前に事前のレギュレーションの再確認はすべきだな
>奥のがコアロボ?もっと王道カラーでも良かった感じだね>この系譜は大好物ですありがとうございますコアロボというかまんまセラフィムです(笑)Z炎の角付けられるようにして胸の角を可動させたくらいです今は地元のガンプラコンテストに出張中で詳しい写真が撮れませんが色は合体時を重視したのでそこまで考えませんでした
このデカールに関しては難しいと思うんだよなぁ自作デカールで、フロントラインという名称いれた物だったらどうなの?とかいう話になるしフロントライン自体は別に独自性もないしな今回はまあ、うん…本人が言っちゃったから擁護しても仕方ないが
どのみちもう既にガンダムアルビオンの作画作業は始まってるか終わってるかどっちかなんだから今更ギャーギャー騒いだところでなどうせ放映時にまた荒れるんだから今は違う話しようぜ
もうBFアニメに続編来てもこの手のコンテストは二度とやらないだろうなー
>自作デカールで、フロントラインという名称いれた物だったらどうなの?とかいう話になるしいやいや他版権のデザイン物なんだからそこは自作かどうかなんて関係ないでしょ
>「多少ルールを破ってもおもしろければ別にいいじゃん」の奴が調子づくなあ…まあイイんじゃないの?バンダイ側がなにかしらのアクションしない限りはこうなるだけの話だし
どう見てもわざとやってコンテスト荒らすのが目的な愉快犯だな…だからこういうのは自重しろと散々言われてたのに
>基本、こんな感じの「不真面目ガンプラ」しか作ってないのでどうすりゃ良いのかが全く解からないぜ・・ ガンプラ以前の社会のルールの問題。ひいてはガンプラ製作者として以前の問題。>調べてない本当に調べないとか、チェックしないとかじゃなくて現実には完全な(完全に責任の負える)チェックなんか不可能なのと「送っちゃえ送っちゃえ。だめなら落とすだろ」みたいな雑な応募を減らすために「(応募者のルール違反で)訴えられたら責任負いきれません。場合によっては応募者に負ってもらいます。ルールを守ってね」と釘を刺してるんだと思うんだが、今回おっさんにすら通じなかったという・・・
まあやらかした人はバンダイへ他社版権品そのまま使用した旨申告した方が良いかもね、画像からマーキングだけ消せば良いんだし
>自作デカールで、フロントラインという名称いれた物だったらどうなの?とかいう話になるし書いてある言葉が著作権フリーでもレタリングして(もしくは選んで)図版と組み合わせることは厳しい基準でみても創作だからね図柄に手を加えてたり、自分で組み合わせてそっくりなら、線引きが難しい問題になるとは思うけど、シールそのものや複写のたぐいなら完全に他者(他社?)の創作物だよ法律上(訴訟上)、原作者の権利として、どの程度の要求ができるかとかはまた別の話だけど
なんか昔種メカデザコンテストでガーベラテトラまんまのやつが受賞したのを思い出す
とりあえずここのスクショをコナミと磐梯に送りつけるわ
>明らかに著作権違反なのでコナミに通報しておいた>本人さんよー知らなかったで済まされる案件じゃねーぞ?万一係争になって矢面に立つ羽目になるのはバンダイなんだけどな・・・
まっどうでもいいことだろう
いやーなんかようわからんけど楽しそうですなぁ。ひとつワシもガンプラバトルとかいうのをやってみようかのぅ。
これで審査側がザルだとかいうのは酷な話でしょ神姫ヲタでもないとわかんねーよ
バンダイ困らせるのが目的でフロントラインロゴや艦これネタふった挙げ句バンダイ側が一部削除して載せると言う愚かな行為したからこれ本当に両方とも酷いな…荒らし目的のペドは大笑いしてるだろうけど
>バンダイ困らせるのが目的でフロントラインロゴや艦これネタふった挙げ句>バンダイ側が一部削除して載せると言う愚かな行為したから>これ本当に両方とも酷いな…>荒らし目的のペドは大笑いしてるだろうけど入賞した時点で大勝利だからなあそりゃ笑いが止まらんものだし
これは問題だぜ、っていうより問題にして潰してやるぜっていう気概を感じるのだが
>一係争になって矢面に立つ羽目になるのはコナミ側が早めに事態と経緯を把握した方がこじれにくいんじゃないかな
>選手権に応募したガンプラ、ノーベル・クノイチで支援いたします。これは美しい。クレオパトラといい姫ファルシアといいオリジナルの女性MS作れる人は凄いなぁ。俺も見てないで作れって言われりゃそれまでだけど。
>審査側がザルというのは最終確認とかはしといた方がいいんじゃないということあとはハンネでググったら若干推測は出来そうな感じ……とはいえ今ハンネでググってちょっと擁護の気持ち揺らいだwwいや不真面目なのが謙遜じゃないのがわかったぐらいで愉快犯とまでは思ってないが
>これは問題だぜ、っていうより>問題にして潰してやるぜっていう気概を感じるのだがそれ以外考えてないでしょうこの手合いは
グダグダ言ってないで落選機体を晒せよ供養 な〜む〜
別にシールぐらい問題なら張り替えればいいんじゃね?
>……とはいえ今ハンネでググってちょっと擁護の気持ち揺らいだ何となくググったら中華の無版権改造パーツ使ってたりで…審査員の川口名人とかそういうの使う奴は許さない姿勢だけどいいのかこれ…
言っちゃいけないのかもだがここの供養で貼られてるのにも他社パーツ使ってたりするのがあるな
>熊に見立てたアッガイとか>流石に動物モチーフはいいようなあと神話と歴史上の人物も。あとフロントラインのロゴは俺は何故か分らんかったフロントラインの神姫持ってるのに。
落選作品供養で支援ー。こういうコンテストに出すのは初めてだったんで作るのが楽しかった
>審査員の川口名人とかそういうの使う奴は許さない姿勢だけど>いいのかこれ…名人にチクれたら色々面白い事になりそう
まあ文句いうならバンダイにだろうねそもそも無駄だとは思うが
>胸にライオンの顔付けたZZこれはトライゼータもそうだけどバンダイ、サンライズ側のセルフパロじゃないの
AGEを選んだ時点でアニメ登場はないのだ
>これは問題だぜ、っていうより>問題にして潰してやるぜっていう気概を感じるのだが今後もこれがOKだと次の参加者も同じことやるぞ。著作権侵害とか意外と重い問題。
募集要項どうなってたっけ?他社製品仕様はダメとか明記されてた?それなら製作者の見落としにしろ故意にしろレギュレーション違反だしここに自己申告しに来たくらいだから辞退すればいいのにと思う
>AGEを選んだ時点でアニメ登場はないのだ貼れてないじゃないか………
このロゴは審査の人もわからんのではないかBEETやヨシムラのロゴじゃあるまいし
前作の優勝者が見立てだった時点でいろいろと気づけよまあ今回の荒れる理由はステッカーの利用だけどな
>今後もこれがOKだと次の参加者も同じことやるぞ。>著作権侵害とか意外と重い問題。今回はもう選んじゃうまで気付かなかった(んだと思う)から仕方ないけど次からは選考段階で落とせばいいだけ黙認と公認は違う
本人来てたのか>どう見てもわざとやってコンテスト荒らすのが目的な愉快犯だな…>だからこういうのは自重しろと散々言われてたのにこれはこんなガバガバの通す審査側のが悪質だよ見立てとかネタ改造禁止しておいて、結局誰にでも通じる一発ネタの方が強いって実績作っちゃった上に意匠権抵触してるとか
>供養 なむなにこれ好きw
http://bandai-hobby.net/site/20140820gbft_contest.htmlこれが募集要項だが見立てやパロ禁止なんて書いてあるかー?>第三者の著作権等の知的財産権、肖像権その他の権利を侵害し、又は侵害する>おそれのある作品の応募は禁止いたします。万一応募作品に起因して第三者と>の間に紛争が生じた場合には、応募者自身の責任と費用負担により解決するも>のとし、これにより弊社等やその他の第三者が損害を被った場合には応募者は>賠償の責に任ずるものとします。このくだりが怖いねーさすがに素人相手だからコナミも大人の対応すると思うけど
あー、よく見るとコンテストの趣旨に反する場合は入賞取り消しの可能性もあるって書いてあるわ
>見立てとかネタ改造禁止しておいて見立てやネタ禁止ってのはなかった気がする
あのサイズのデカールならアニメの作画で書かれない可能性が大きいし、艦娘の意匠だって似てるのはシルエットとカラーリングくらいで何もそこまで噛み付かなくてもとは思う
何か荒れてるみたいだけど供養にもっとゴテゴテしてた方が受けがいいのかな
見たてうんぬんで文句言うのはよくわからんデカールが純正キットでないってのはまあ分かるしかしまあここで上げられてる画像も純正じゃないのわりと使ってるので…
・「個」としてまとまってない・主張がとっちらかってる・単純に合わせが雑落ちる改造ってのはすべからく武装や支援機外すと魅力が残らない
>見立て禁止>第三者の著作権等の知的財産権、肖像権その他の権利を侵害し、又は侵害する>おそれのある作品の応募は禁止いたします。この辺?でも禁止明言ではないのか?デカールは真っ黒アウトでも本人も出てこなきゃ良いのにとは思うけど本人降臨とはいえ審査側責めずに本人の人格批判まで始めてるのはどうかと思う>しかしまあここで上げられてる画像も純正じゃないのわりと使ってるので…掲示板のネタ作例とメーカー公式のコンテストじゃ天地の差がありますがな
次スレが立ったら貼りましょうかね・・・
>掲示板のネタ作例とメーカー公式のコンテストじゃ天地の差がありますがなここコンテストの応募作貼るスレじゃないの?
>この辺?でも禁止明言ではないのか?それは見たてやネタ改造禁止とは全然違う>掲示板のネタ作例とメーカー公式のコンテストじゃ天地の差がありますがなネタ作例じゃなくて供養で上げられてるやつね
>掲示板のネタ作例とメーカー公式のコンテストじゃ天地の差がありますがなここにあげられてるのにもわりとあるぞ純正じゃないパーツまあどれとは言わないが
>とりあえずここのスクショをコナミと磐梯に送りつけるわこういう馬鹿が一番困る
>何か荒れてるみたいだけど供養に>もっとゴテゴテしてた方が受けがいいのかな俺のガンプラ仲間が君の作品をすごく気に入ってたよ!まとまりもすごく良いってさ。
>オリジナル改造の盛り付け方のコツを伝授して頂けましたら幸いです!適当にパーツの一部を切って流し込み接着剤でくっつけてる。固まるまで時間かかるから気に入らなければ剥がせるので・・・あと固まったら意外としっかりつくので
今日もガンプラバトルが盛り上がってますね
虹裏はISISの話題で一色だからこっちで騒いでるんだろうなマクロな争いだ責任は作った奴とバンダイ持ちなのは確かだから外野としては対岸の火事であるのは確かだなレス削除権限がクンリニンサンによって剥奪されてなければ粛清祭りだったぞこのスレ
流石に自業自得いえども最優秀賞取り消しは可哀想なんで画像から問題ありそうなデカールだけ消すとかバンダイのいい対応を期待しよう
>真っ黒すぎる…真性じゃねーか引くわー
改造テーマ自体は特定のキャラに似せてる訳でも無いからグレーだとは思うがたまたま余ってたデカール使ったら、神姫のだったとかならまだ解るが(それでも苦しいが)流石に他社製品なのを解ってて使ったなら「ルール読めやカス」としか思わないな投稿者のやる事はこんな所で頭の悪さ自慢してないで、とっとと公式に連絡して入賞を辞退する事だ
……作品内容の是非はさておき、作者がパチキットレビューしてるだとか、ペドだとかを槍玉に上げて叩くのはなんか違わない?
>引くわーペ度発言はモラルで問題あるがガンプラには関係ないしネタ元明記して送ってるのは確信犯だけどじゃあその明記したコメント削除してサイト公開した主催者はどうなの?って話になるし作者批判だけで、ガバガバな主催者批判に流れないのが疑問
>……作品内容の是非はさておき、作者がパチキットレビューしてるだとか、ペドだとかを槍玉に上げて叩くのはなんか違わない?残念ながら叩ければ何でもいいという連中は常に居るのだ
もうムダだろうけど、前回だってコトブキヤのパーツモロに使ってたのに受賞してアニメに出た人だっていたんだたかがロゴ、とはいえ違反してトップになっちゃったのは担当者側の責任だし、んなワンポイントの小さなマークだって武装神姫のだなんて詳しくなきゃわからんよ担当者がその製品を完全に把握してるわけじゃないんだろうし、艦MSだって本家艦これを知ってるとは限らないコメントで艦これネタぶち込んでも知らなきゃわからん受賞作品のような真っ二つにしてくっつけたようなものもあれば、そうでもないものも多いんだ人柄がどうあれ、違反と知ってて応募したのはさすがに理解できないけどさコナミに通報とかいい迷惑だよ…騒いでる人もやめなさいな、終わりにしようよ
武器屋のパーツは他社の意匠権侵害しないし
いまいち判らんけどガンダムにアルビオンをくっ付けただけでは誰がどんな話を暴露した所で問題に上げる企業があるとは思えないのだが
別に著作権やデザインは問題ないよ実際問題があるとしたらシールだけだろう
>武器屋のパーツは他社の意匠権侵害しないしいやコンテストの規約違反だぞ
この中の何割が便乗荒らしなんだろうね…
そりゃ作品と関係ないとこ叩いてる人は便乗荒しみたいなもんでしょ
今回スタジオ賞はないのか…
>艦MSだって本家艦これを知ってるとは限らない審査員の川口名人は知ってると思うぞ今もTwitterで艦これの事つぶやいてるし
まぁアレだね、規約はちゃんと読もう!プラモ作る時も取説読んでパーツチェックするっしょ!
供養審査員に受けるセンスが欲しい。
>今回スタジオ賞はないのか…あれは予告もなしに突然やったから。前作は第17話に登場したからワクワクしながら待とう
まんま艦これじゃん!さすがに気づいてるだろ!…って言う人いるけど、社会人で働いてたら艦これなんて名前と女の子が武器しょってるぐらいしか知らなくて当たり前だと思うよ…たぶん素で「あーこれ良くできてるしGPシリーズまとめてるしいいんじゃない」って感じで選んだんだと思う
直接関係ない話になるけどニコ動で行われた第13回MMDコンテストで角川とDMMのステマらしき行為でプロが関連してると思わしき艦これ動画を入賞させまくってたのを思い出したよ総再生数<マイリスト数になってたのがあったりと明らかにおかしくて笑った覚えがあるトライって角川と関係深かったよなと思い、何故か上の話を思い出したよ完全にスレチな話題してすいません、以降黙ります
>審査員に受けるセンスが欲しい。あらカッコいい、バックショットも気になるぱっと見で異形感がある方が目につきやすいのかな?
>社会人で働いてたら艦これなんて名前と女の子が武器しょってるぐらいしか知らなくて当たり前だと思うよ…流石に審査員で艦これ知らない人はいないでしょ・・・。
>IP:49.98.*(spmode.ne.jp)なんか凄いな
すっげ〜〜せっかく苦労して作られた作品の供養をしに来てくれてるのに誰一人として見向きもしないで言い合いのみでスレ伸ばしてる!
>>IP:49.98.*(spmode.ne.jp)>なんか凄いな擁護したり叩いたり露骨に便乗荒らしで引く
>擁護している人もいるけど本人のブログやTwitter見てないん?確信犯の上に愉快犯だよ?見てないん?とか言われても、他所のtwitterとか個人サイト引っ張りだして叩く方がどうかと思うが
>たぶん素で「あーこれ良くできてるしGPシリーズまとめてるしいいんじゃない」って感じで選んだんだと思うほぼ同一ネタなモデグラの作例サイトに載せておいてそれは無いhttp://bandai-hobby.net/site/campaign140702gunpla.html>擁護したり叩いたりスマホや携帯はIP共通
IP被ってる俺が言っても説得力ないが、被りやすいIPだし同一人物認定はどうかと少なくとも俺はこの雰囲気はもうやめて欲しいガンプラみたいし語りたい
>誰一人として見向きもしないで言い合いのみでスレ伸ばしてる!まあいつもの模型裏ではある
>IP被ってる俺が言っても説得力ないが、被りやすいIPだし同一人物認定はどうかとだなぁ自分も3、4個レスしてるし
ドコモは被るよね
>ドコモは被るよねドコモに限らずスマホの回線だと被るのが近いかと
やっぱり受賞作品みるとまとまりがあって仕上げも綺麗だな供養作品も良い出来のものが多いけど明暗を分けたのは単体としてのまとまりかな
自分が手を動かした作品を供養するか、スレの主題を無視して色々批判しだすかで人間性が分かるな。妄想全開すぎて笑う
>少なくとも俺はこの雰囲気はもうやめて欲しい>ガンプラみたいし語りたいもう無理だろ
もう関係レスを全部削除してもらうか別スレ立ててもらうかしないとまともに改造作品スレとして機能してないよ新しいスレだと既に作品上げてくれてる方に申し訳ないがというか最優秀作の話題に関しては他所でやってくれないかなぁそれこそ単独スレでも立てて
前作のブキヤ使用受賞作品ってザクF2000改だっけ
ぶっちゃけ非受賞作品の中にもまとまりもインパクトも見劣りしないアイテム結構あるので結局重要なのは審査側の好みと合致するかどうかな気がしなくもない
>これで審査側がザルだとかいうのは酷な話でしょ>神姫ヲタでもないとわかんねーよデカールこそガンダムネタかそうじゃないか分かりやすいところじゃない?応募作品全部チェックしろなんて言わないけど 授賞作品くらいは気にすれば良かったその上で肩にモザイクかけて受賞作品発表すれば流石だったのに
ひぐらしもシュタゲも真っ青なループしているなこのスレ後何時間、何日ループするんだ
審査基準なんて審査員が気付けるかどうかにかかってる俺も神姫知ってるのにマーキング気付かなかったし画像だけだと文字も読めないから余計分かんない正直連絡を入れる以外はできることないんだから批判を続けるだけでスレ伸ばすならもう消しちゃえ
そっちじゃなくて「艦これ」ガンプラってのはすでにバンダイホビーサイト公式で作例を作ってるんです。そのときに艦MS(むす)って名前も使った。今回の最優秀賞が同じネタなので納得いかないというか。
>そっちじゃなくて「艦これ」ガンプラってのはすでにバンダイホビーサイト公式で作例を作ってるんです。>そのときに艦MS(むす)って名前も使った。うん>今回の最優秀賞が同じネタなので納得いかないというか。なんで…?使用キットがスナイパーUとマゼランまんまとかだったらともかく
PCの前で撮影してる人を選んじゃう審査員が…
>供養 な〜む〜流れに身を任せたいのをグッと我慢して・・・じゃなく、余裕でスルー出来るくらいに好みなんですけど足元はどうなってるんでしょう?特に変更なしだから写してないのかな?こういうシンプルだけどインパクトがあるのがたまりませんもしまだ見ていたら全身をお・ね・が・い!します〜
>PCの前で撮影してる人を選んじゃう審査員が…模型板とかに毒されすぎな気もする割と希望持てた人もいるんじゃね
>PCの前で撮影してる人を選んじゃう審査員が…そこにケチ付けるのは変じゃね
ここだと背景ちゃんとしろとか余計な物映すなみたいな事を言われたりするけどちゃんと作った奴が見れればその辺はそこまで気にしなくてもいいと勿論ピンボケしまくってて何なのか分からんとかは駄目だろうけど
>ここだと背景ちゃんとしろとか余計な物映すなみたいな事を言われたりするけど執拗にねんどろとかぬいぐるみ置かれると怖い
この手のコンテストで手放しで称賛できたのって滅多にないんだよなぁアニメでの動かしやすさや商品化も視野に入れての選考基準なんだろうけど
>流れ見てるとお前等が優勝者に嫉妬してるようにしか見えないから>この話題は止めたほうがいいと思うよ眼科をオススメする
ペドだなんだと受賞者の人格攻撃してるレスは嫉妬か煽り荒らしだろ一番責められるべきは自分で決めたルール自分で無視したガバガバの審査員ネタ枠優遇するならネタ部門作っておけと
ペドは自分から言ってるんだけど
だとしても相手の性癖と入選に因果関係ないだろ文句いうならネタの鮮度や入選作の作り込み、あと採用した審査体制に文句言えよ
去年は、セイ君のガンプラと戦ってみたい!みたいな変なテンションがあったけど今年はそういうの全然ないしどうでもいいや。つまらないコンテストになっちゃったなあ。
文句言えよってのもここに文句ばっか並んでも何にもならないんでバンダイや当人のツイッターにでも直接言ってください
RTされてたけど、誰も違反を指摘しなかったのかね…
>アニメでの動かしやすさや商品化も視野に入れての選考基準なんだろうけどこれが登場した週に、1号機3号機EXアルビオン再販するってパターンもあるだろうしね「番組への出演権」をかけたコンテストだから元キットが何かわかりやすいってのも選考基準にはあったかも知れないし、個人的にはそこに対して文句言う気にはなれない公式で既出のネタの二番煎じに大賞あげちゃった、って点だけかな、個人的に引っかかるのは
>模型コンテストで始めて入賞したよ>酔いも眠気もぶっとんだ・・・スズメバチモチーフガブスレイ?これ好きだわもっと観たいもうこのスレ再生とかムリだろうし別スレ立ててくんないかな…
もとが何の話かなんてどうでもいいようなただ荒らしたいだけのヤツが湧いてる時点でもうどうしようもない
審査員の方たちだって既存のパーツやマーク全部把握してる訳じゃないんだからチェック漏れが出るかもしれないなんて普通に考えればわかることじゃんこの投稿者に限らず前回のコンテストスレで「どうせ落ちるから好きなようにやる」とか言ってた人や擁護してた人は全員考えを改めてほしいわ
>No.3258541>つまらないコンテストになっちゃったなあ。自分がつまらないだけだろ?周りを巻き込むようなネガ発言やめろよ一番たち悪いわ
ま、ベストな采配があるとすれば・受賞取消・上記が出来なきゃ特典とも言えるアニメには出さない・2つとも無理なら今回のみ特例にして今後のコンテストの参加は一切認めないこの辺に落ち着くとは思うが取消程度ならまだダメージは軽いものかと
今回問題になってるのにわかのクソガキどころかずっとやってるオッサンらしいんですが
おーい、スレ主さん、今までの無駄レス全部消しちゃって。正直作品のせようと思ってたが気分悪くてのせる気にもならん。むしろスレ消して全部やり直してもいいかもしれない。
これが10代の言い争いならまだ微笑ましいけどねいい大人が大半だぜ、泣けてくらぁ
とりあえず「極め手」を使ってるアストレイゴールドフレームもダメだと思う。なんで使うかなー…ビルダーズパーツで似たようなのあるのに
マーキング消せばいいだけなんじゃ
>では賑やかしに落選機体貼りますわ>グレードブレイヴガンダムです>コンセプトは単純に勇者ロボ風で本体+支援機3という感じにしてみましたトライオンさえいなければー
虹裏のとしあきという奴が焚き付けてるらしい
>バンダイ製品のみのレギュレーションなんて言ってたら改造も塗装もできんこういうアホな曲解するの前回もいたよね
>バンダイ製品のみのレギュレーションなんて言ってたら改造も塗装もできん塗料やパテ、各種プラ材それ自体には意匠権とかがないでしょ
なんか東京駅記念スイカ思い出した。
アニメもコンテストも前作時のほうがどうも色々良かったね「最良作となる二作目」ではなく「二番煎じ」だったな
>もしまだ見ていたら全身をこういう事言ってくれるとホントに供養になるわー。こんな感じですよ。下半身は普通に300円のアッガイ
>マーキング消せばいいだけなんじゃ今回はマーキングだけじゃなく雑種作例やコミック登場機体と構成というかアイディアが類似してるってのもあるからなぁ作った本人が「パクリみたいなもん」って言っちゃってるし、オリジナルで出してる人たちの中には納得し難いって人も居るんじゃないの?
雑種じゃなくて雑誌だった申し訳ない
あらら、随分と荒れてるねーまあ審査員も人間だし商業的な理由とかもっと裏の力が働いてるのかもしれん、つまり私の作品の方が、、無いなwまあ私も供養です、南無南無
とりあえずおめでとうアルビオンの人ちゃんと紅茶が飲みたいデースって書く所は好きだしアレ書いて通した以上審査側の問題だろうw
>塗料やパテ、各種プラ材それ自体には意匠権とかがないでしょこの辺りは前回の時点で問い合わせしてマテリアル系はOKって確認してるね
>こういう事言ってくれるとホントに供養になるわー。>こんな感じですよ。>下半身は普通に300円のアッガイかわいい
>今回はマーキングだけじゃなく雑種作例やコミック登場機体と構成というか>アイディアが類似してるってのもあるからなぁ>作った本人が「パクリみたいなもん」って言っちゃってるし、オリジナルで出してる人たちの中には納得し難いって人も居るんじゃないの?それでも瓜二つって訳じゃないなら別に良いのではそりゃあ渾身の改造した人には納得出来ない人もいるかもだが受賞者叩くのは筋が違う気がするよ
せっかくガンプラスレが伸びてると思って喜んで開いてみたらコレだよ!ただ、レギュレーション読んで投稿しろって意見もあるけど、そもそもレギュレーションに違反してるかどうかも含めてバンダイが審査するんだよね?その上で優勝したのであれば、オッケーだったか見逃したかのどっちかであって、結局両方ともバンダイの責任になるとは思うんだが…個人的には、優勝作品も作成者もそもそも艦むす?とかっていう発想も全部嫌いだけどね。気持ち悪い。
スリット入りブラ板はOKバーニアはNGスプリングはOK動力パイプはNGアルミ線はOK他社関節はNG
ここまで叩かれてるのはわざわざ本人が火にニトロぶっ掛けてった結果なんだよなぁ…黙ってりゃ怪しくね?で済んだのに
これだから模型裏はやめられない!
個人的な感想だけど、この手のコンテストで、スッキリしたシルエットなのに元キットより強化された印象を受ける作品ってあまり見ないよね改造コンセプトが「オレ流の強化」って感じの機体のほとんどが大きなパーツを追加しているのを見ると大河原先生がGガンのときに「デカイ武器や背負い物無しでの強く見える感じってどうすりゃいいんだよ」って頭抱えた理由がよく分かる気がする
>まあ私も供養です、南無南無ジムなのにシルエットがリゲルグなのね。これは面白い
>「デカイ武器や背負い物無しでの強く見える感じってどうすりゃいいんだよ」えっと本当にどうすればいいんだろ?割と難しいぞそのお題。でかい手足→結局はでかい武器いわゆるグレート合体→背負い物は大抵つくでかい盾→結局は(ry弱く見せるのは簡単なのに。「手足をはじめ部位を全部削ればいい」わけだし
本人の叩かれっぷりはちょっと異常に感じるなすごく悪質な違反をしたわけでもないし、怨み辛みがあるなら審査した方に言うべきまあ、それはそれで女々しいというかみっともないけど
私も供養。バウの頭をガンダムヘッドにしただけのシンプルな作品ですが、名前は「ガンダムゼクトラス」航空戦や接近戦もできる機体という設定もちろん分離可変します
頭のツノは三国伝ヴァサーゴを使用ワンポイントで装着したらかっこよく思えた愛着ある機体ですw
>すごく悪質な違反をしたわけでもないし明らかに違反だと解っててレギュレーション無視するのが悪質でなかったら何が悪質なんだろう
ちなみにガンダムゼクトラスの活躍予想図を下手くそで恐縮ですがイラストにしてました(笑脳内では私の愛機ですwというわけで連投失礼しましたw
>明らかに違反だと解っててレギュレーション無視えっ?どのへんが?
>1421899246391.jpgリゲ…リジム?w
ぶっちゃけシール一枚でよくもまぁここまで争えるわ
何でこんなに荒れてんだ・・・
>>No.3258742持ってるのM1の対艦刀なんだな、似合いすぎて違和感なかった
ひさしぶりに投下 超武闘家ネモです
私みたいな不器用なのからしたらみんな上手いとしか見えないwGガンの最終決戦に出てた有象無象みたいに全員出せないものか……
正直単なるコンテストなら一度雑誌に載ったくらいで目につかなくなるから一時の話題で風化するだろうが映像作品として末長く残るからな まぁ今回に関してはコンマイに作者にたいして訴訟起こしてくれと思うわ
大っきいのも
>ぶっちゃけシール一枚でよくもまぁここまで争えるわちゃんとスレを読みましょうとしか
作例自体はまあしょぼいし画像消去しちゃったから今貼れないけど最近ご無沙汰だったガンプラ作りの熱が再燃してビルドカスタムパーツとか買っちゃってるコンテストの真の狙いはもしかしてこれか!
>まあ一つだけ救いと言えるのは本編のBFTもゴミだったって所だなゴミに応募したこのスレの全員に失礼だな
>私も供養。バウの頭をガンダムヘッドにしただけのシンプルな作品ですが、>名前は「ガンダムゼクトラス」こういう元の形が簡単に見てとれて且つ様になってるってのはアニメ製作側にウケがよさそう
>ひさしぶりに投下 超武闘家ネモですなんというか、虎柄の塗装といい、メタリックなのに幻想的な雰囲気といい、すごく好きです自身に技術がないのでこういうものは作ったことはがないのですが、皆様お疲れさまでした
>No.3258767あなたが相手してる人、どうにかアニメ作品叩きの方向に誘導したいアンチさんだからだまってdelだ
>まぁ今回に関してはコンマイに作者にたいして訴訟起こしてくれと思うわ商業利用されたわけでもなく単に公式が昔配ってたシール使ったくらいでさすがに金にもならん上に何のメリットもない訴訟するわけないだろwましてや終わったコンテンツで
>ひさしぶりに投下 超武闘家ネモですかっこいいんだけど一瞬ミュータントでニンジャな某亀に見えたw
模型雑誌に載ってそうなめちゃ凝った改造ガンプラよりあっさり目で単純にカッコいいほうが入選するってこったなレギュ違反云々より人間性叩いてるやつらのが酷いぞ
>こういう元の形が簡単に見てとれて且つ様になってるってのはアニメ製作側にウケがよさそうありがとうございます!以前ここで投稿したとき「勇者っぽい」と言われたので、ある意味サンライズ向けのデザインになれたのかもしれませんねただ改造スキルがなかったなぁというのが反省点です(汗>持ってるのM1の対艦刀なんだな、似合いすぎて違和感なかったありがとうございます!無改造で腰に装着できますよ!工夫すれば変形後にも活かせるのでM1の対艦刀を採用しました変形後の画像は絵で申し訳ないですがこうなるつもりでしたw
>模型雑誌に載ってそうなめちゃ凝った改造ガンプラよりあっさり目で単純にカッコいいほうが入選するってこったな作画が大変なのは敬遠されそう……あと、不恰好になっても切った貼ったで真似しやすく見えるのも効果的かも知れない
供養させていただきたい。元はイエサブのコンテスト用に作ったやつだったけど。
>無改造で腰に装着できますよ!言われて気付いたけどサイドアーマー外して差し込んでるんだね
>脳内では私の愛機ですw重量感あるけどスマートに纏ってて良いねイラストも楽しんでるのが伝わってきてほっこりしたよ
>今出来る最善の手残念ながらアニメまで叩いてる人とIP被ってるんで過激論は受け入れられないと思うよ
IP:153.185.*(ocn.ne.jp) がめちゃくちゃ臭いんだけど大丈夫?
擁護も叩きもどっちもスレチの荒らしでしかないけどな
たんに騒ぐのが好きな奴らが集まってきただけかも
こういうのに応募したい気持ちはあるがどうも塗装するのに気後れしてしまう
あんまこの話題乗りたくないけど件のマーキング、あれほとんど裏設定レベルで熱心な神姫ファンでもわりと知らなかったりするシロモノだから審査員が見落としたのは仕方ないと思うよあんなもん気付けってほうが無理だし
>たんに騒ぐのが好きな奴らが集まってきただけかもIP:153.185.*(ocn.ne.jp)の事じゃな
>作画が大変なのは敬遠されそう……クスィー「お、おう…」ユニコーン「そ、そうだな…」
審査員が何のマーキングかまで調べなくても、ガンダムに出てくるマークじゃないことは気が付くべきだったと思う。
ネオング「モブとは違うのだよモブとは!」
楽しむため、バレなきゃいいを言い訳にしてもルール無視していいパクリ作品応募してた連中が優勝しましたな
俺も神姫のシールを貼れば入賞できたのにーってこと?
見落とした審査側が悪いって人いるけどさ、「事前にレギュレーション発表してあるからルール違反してる人は居ないだろう」って前提で審査してれば多少チェックも甘くなるんじゃないの?審査側がこっちの良心、良識を信頼してくれてたのに見事に裏切った感が・・・
MS選手権のスレ立つたびにこうやって荒らして潰すの?お前らはそれとも「俺は荒らしてない」なんて言うのかね
>MS選手権のスレ立つたびにこうやって荒らして潰すの?お前らは>それとも「俺は荒らしてない」なんて言うのかねコンテストが荒らされてるんですがそれは…
たかがアクセントのシールが選考理由じゃないでしょ?たんに審査員の許容範囲内なんじゃない?
その無駄な正義感を隣のスレでコソコソ違法行為をしてる奴にも振るってほしい
もし違反なら審査で弾いてくれるはずって本気で思ってたなら頭おかしい人殺しても警察に捕まるんだからいいだろみたいなこの発想。犯罪者の思考回路ですわ。
こんなくだらないことにピーチクパーチク言ってる馬鹿はここの住民だけだから安心しろ
>審査側がこっちの良心、良識を信頼してくれてたのにこれってどういう意味?友達同士の遊びならともかくおかしくないか?
>審査員が何のマーキングかまで調べなくても、ガンダムに出てくるマークじゃないことは気が付くべきだったと思う。オリジナルのマーキング作った人だっていると思うんだ
まあ枠が1つ開いたからって入賞できる作品ここにある?
>たかがアクセントのシールが選考理由じゃないでしょ?>たんに審査員の許容範囲内なんじゃない?選考理由じゃないのはあってるだろうけど許容範囲内ってのはありえないロゴマークとかは商標とかデザインの権利とかで一番版権的にうるさい要素だから普通に受賞取り消しで繰り上げで誰かが最優秀に変更になるだけだよ
応募作品にロゴがあったからって作中にロゴ出るわけ無いだろ馬鹿なの?
>ロゴマークとかは商標とかデザインの権利とかで一番版権的にうるさい要素だから実在の企業のロゴならともかく架空の企業だしそれにアニメに登場するときまでそのロゴ乗っけるわけねーだろwたかだか賞金が出るわけでもないプラモのコンテストごときに権利がーとか訴訟とかが飛び交ってることに違和感だわ
>たんに騒ぐのが好きな奴らが集まってきただけかもIP:153.185.*(ocn.ne.jp)の事じゃなだよなあ。何なのコイツ・・・コイツだけが異常に騒いでいる。ガンプラを辞めろだの、傷口が広がるぞ!だのお前がうるせえだけだろうに
>これってどういう意味?>友達同士の遊びならともかくおかしくないか?最初から「こいつらルール違反してるかもしれないから徹頭徹尾調べてやろう」っていう見方と「まさかルール違反してる人間はおるまい」って見方とじゃ見えてくる物も違うんじゃないかな―、とまああくまで俺の妄想みたいなもんだよそんな審査じゃザルすぎるのは事実だし
>応募作品にロゴがあったからって>作中にロゴ出るわけ無いだろ馬鹿なの?作中にロゴが出るかとかじゃなくてさ、やっちゃダメって言われてるのを解った上でやってて、しかもそれを指摘されても反省してないのが問題なんじゃない?
権利がどうとか版権がどうとかはどうでもいいとして問題なのはバンダイ純正、もっと言えばガンプラ以外のモノを使ったっていうレギュレーション違反だろ使いたかったパーツはあるけどレギュレーションに引っかかるからガンプラのパーツだけで作ったっていう人がいる以上細かいとこでもルール違反は良くないってのが論点なんじゃないの?論じてるのか知らんけどさ
ここの住人には流れを無視して強引に進める図太さがほしい要するに供養がてら作品をもっと貼って欲しいな、と
>そもそもレギュレーションに違反してるかどうかも含めてバンダイが審査するんだよね?違反しないでねもし、違反して問題になったら違反者が相手と直接問題解決してねと、噛み砕いて言えばそうレギュレーションに書いて有ったまあ、参加者の良識に委ねるって奴だな
こんなとこからケチが付くなんてなぁ
>ロゴばかり言うけど本質はそこかな?問題点はそこだな
>お前審査員じゃないから関係無いよね?審査員じゃないけど一参加者としての意見だよ
そしていつのまにか大量「なー」になってた
審査員じゃなければ参加者でもない野次馬はお帰り下さい
主さーん もうこのスレ落としちゃってー
>審査員の川口名人とかそういうの使う奴は許さない姿勢だけど「ガンプラオンリー」のコンテストで、「ガンプラでないもの」を大絶賛して入賞させていた川口名人
>ロゴばかり言うけど本質はそこかな?>問題点はそこだなこの惨状見て本気でいってるならかなり問題あるよ?
あのロゴにもデザイナーがいて、コストや手間をかけて作ってる。それが著作権だ商用に利用されるのであればそれなりに危険な橋になるのは当然で、今後この応募写真を雑誌に載せるなどの行為は色々微妙な問題になってくるアニメに出るときはデカール消せばいいだけだけどね
>なーとなると優勝者の弁も消えたし、ここでの議論は無意味だねこれ以上は掻き回しにしかならない(他の発言も意図が不明瞭になるし)
>審査員じゃなければ参加者でもない野次馬はお帰り下さいほぼ全員が消えるな
ロゴの著作権や他社謹製品うんぬん以外にも「他社のゲームからのインスパイアはいいの?」とか「同じコンセプトの作例が既にあるけどオリジナリティーは審査されないの?」とか「そもそも自分でパクリって言ってるけど」とか色々あるな
質問、最優秀賞さんの持ってるロングライフルってなんのガンプラからの流用?GP01がゲームで使ってたやつだよね?
>PCの前で撮影してる人を選んじゃう審査員が…MSじゃなくてガンプラと考えると逆にアリな気がした模型がそのまま出るのではなく、それを元にして作画するだけだし、マーキングや手首なんかはそんなに気にしてなかったのかもねとはいえ、艦これのイメージが悪くなったり艦これ人がガノタが悪いとか言い出さなきゃいいけど
>No.3258921ドラマCD「ルンガ沖」での試作ビームライフルかな?
試作ビームライフルって武器セットみたいなやつじゃなかったっけ?組み換え式のやつの
たぶんだけど、FIXのGP01のライフルだと思う。
FIXかもしれんけどシステムウェポンでもやっぱりあったわhttp://www.1999.co.jp/10188562
売ってるんだ?情報ありがとう!
>>この惨状見て本気でいってるならかなり問題あるよ?>この作品ロゴ一つだけの問題じゃないってことだろもっと広く見ろ低能どっちもひでぇ
ロゴひとつあっさり特定できる知識の豊富さにビックリだわ今後は最初に全応募作品公開してから選んだ方がいいかもねどーせ一般票とか集めても出来レースなのは確定なんだし
しかし今後の改造コンテストが「マーキングっぽいものがあるだけで即落選」とかいうルールになったらつまらんだろうなあ
艦これのぱくりなのがいけないんでしょ
>艦これのぱくりなのがいけないんでしょAAストライクという物があってだなアレだな艦これとかそういうのが気に入らない人からしたら余計腹立つんやろな
開催決定時のレギュレーション関連の話の荒れ具合からこうなりそうとは思ってたが…別の場所ではアルビオンから飛び火でトライエイジとブレイカー2のまで叩かれとる…
これが別の場所ねhttp://img.2chan.net/b/res/275395131.htm
>開催決定時のレギュレーション関連の話の荒れ具合からこうなりそうとは思ってたが…>別の場所ではアルビオンから飛び火でトライエイジとブレイカー2のまで叩かれとる…トライエイジのはキングオブ王道で問題ないと思うけど、ガンブレは結構危ういwikiでほぼ一緒のがあってそれなりに知名度があるし、同じ人ならまったく問題ないけどどうなんだ?
>しかし今後の改造コンテストが>「マーキングっぽいものがあるだけで即落選」>とかいうルールになったらつまらんだろうなあ そこらへんは大丈夫ガンプラを探すことが困難な作品でも入賞できるから川口名人が審査員に入ってたら
>別の場所ではアルビオンから飛び火でトライエイジとブレイカー2のまで叩かれとる…トライエイジは知らんけどブレイカー2は最初から叩かれてた別にプラモ部門からの飛び火じゃないよオレも発表見た瞬間にブレイカーのに関してだけは「あ・・・」って思ったもん
>不思議なのは>入賞してる初代ペイントのユニコーンって以前にカワグチ名人本人が作ってるんだよね・・・>https://twitter.com/pikachiu_taro/status/508840026470236160/photo/1
今回、名人のコメント無しなのもすごいきになるわ本当に選考に参加してんのかしら?
二代目どころか初代メイジンカワグチまでダメなメイジンってオチですか?
落選供養に自作品を…あまりごちゃごちゃ武装化するのもアレだからとシンプルにまとめてと思ったが、アッサリし過ぎてるかなぁ…とりあえず入賞された方々はおめでとうさんです
確かに今回は前回程厳重にレギュレーション違反について見てなさそうだね自分も応募した一人だからあまり言うと嫉妬ぽく見られそうだからあまり審査側も責めたくはないが
こういう事になるからMGのグリモアミーティングがパロディは大人の態度で控えてねって言ってたんだね。あの時スレ立てて発狂してた人はわかったかな?
>審査側がこっちの良心、良識を信頼してくれてたのに見事に裏切った感が・・・レギュレーションは性善説に則ってやっていたろうしなそれと解っていたろうにやっちまったヤツは相当のksだわ
>No.3259007うんガンプラオンリー即席工作コンテストで「ガンプラ」と「発泡スチロール」の見分けが出来ないくらい自分含めてルール守ってイベントに参加した人達は白目になってた
>落選供養に自作品を…>あまりごちゃごちゃ武装化するのもアレだからとシンプルにまとめてと思ったが、アッサリし過ぎてるかなぁ…>とりあえず入賞された方々はおめでとうさんですターンエーの改造機体は珍しいですね。淡いピンクが綺麗、和風な佇まいも美しいシンプルだけど手の込んだ改造は良い物だ・・・。
>二代目どころか初代メイジンカワグチまで>ダメなメイジンってオチですか?ヒじゃ煽り耐性無いしなぁ見た目は大人っぽいけど中身は割と若いっていうか子供
>あまりごちゃごちゃ武装化するのもアレだからとシンプルにまとめてと思ったが、アッサリし過ぎてるかなぁ…∀の奇っ怪な見た目を桜の花びらっぽく塗装するというセンスに驚きましたこの作品も大好きになりました眼福です
ターンエー弄り難しいからなー、ちょうどいいくらいの弄り具合だと思うます
すごい盛り上がってるから来てみたらなるほどそういうわけか
このスレはそういうので盛り上がりたい人に残して、作品貼りはまた時期を改めてやらない?なんか供養になりそうも無くてもったいない…
コメントありがとうございます塗装前の写真が残ってましたので晒しておきます旧キットをベースにチマチマといじりましたがターンエーは改造し辛く他のMSのようなデザインの変更や追加が行い難いMSだと実感しました
>今回、名人のコメント無しなのも>すごいきになるわ前回のBFコンテストで名人のコメントってあったっけ?ズサストームに対する名人のコメント見た覚えないけど・・・
川口名人のコメントがあったのは別のコンテストだねだから今回のコンテストは名人が審査に加わってるかは不明今回の優勝作は画面に出た時にわかりやすいのを優先させたんじゃないかという気もする
>こういう事になるからMGのグリモアミーティングが>パロディは大人の態度で控えてねって言ってたんだね。>あの時スレ立てて発狂してた人はわかったかな?まあアレはその少し前のバンダイのインタビューでの言われ方もあったのが理由でもあるとも言えるしもっともこのグリモアの場合でもはたしてどうなるかというのもあるが
右手の武器はビルダーズパーツのハサミ?
実に不毛な争いだな
>だから今回のコンテストは名人が審査に加わってるかは不明書いてるよhttp://bandai-hobby.net/site/20140820gbft_contest.html<審査員> 川口名人 ガンダムビルドファイターズトライ制作スタッフ
>落選供養に自作品を…カッコイイ!というか可憐な感じがするねピンクのグラデが機体の雰囲気に合っててイイ感じ
供養画像がどれも素晴らしすぎるこれ超好き!>No.3258265>何を作ろうか迷走した挙句やっつけな仕上がりになったけど参加出来たし作>ってて楽しかったから良しかなと
>下半身は普通に300円のアッガイ背面までありがとうございます!300円の方ってのが更に気に入りましたw個人的に超好みなんで手に取って弄ってみたい衝動が〜って考えてたら自分も改造してみたくなってきた他の人のもイイのいっぱいあるし、なにより楽しそう次回は時期的に無いのかな?
入賞作だとシャイニング婆娑羅ガンダムが好きだなぁ鎧武者モチーフの2体と三国伝のパーツがマッチしていてすごくいい
ターンA素敵。アニメに黒いの出てなかったら選ばれてたかも。
>こういう事言ってくれるとホントに供養になるわー。>こんな感じですよ。>下半身は普通に300円のアッガイみんなの家の近くには普通にヴァルヴァロ売ってるの?というかHGメカニクスって再販してるのかな。すごく欲しいわw
全然関係ないどトライの初期OPでラルさんとフミナが連続で金剛のポーズとってるのが前から気になってた
>落選供養に自作品を…ミニスカでピンクグラデが美しいターンエーだファイターは女の子だな
>全然関係ないどトライの初期OPでラルさんとフミナが連続で金剛のポーズとってるのが前から気になってた画像が出てるけど、∀のポーズは目線向けてるだけで金剛のは体ごと向けてる違いがあるから
全部クラーク像リスペクトって事でいいよ
>すると∀もパクリなのか〜てっきり「なぎ払え」のパクリだと思ってたよていうかそんなの言い出したらキリないぞ
軽口もわからんのか
昨日から騒いでて何か動きはあったのかい?
>金剛のポーズ流石にそれは言い掛かりでしょw
>昨日から騒いでて何か動きはあったのかい?二次裏からバンダイに電凸通報はあったみたいね神姫シールから艦コレにペド発言までバンダイに詳しく伝わって即ガンプラ部署にもこの件流れたらしいから消した優勝者さんのとこに事実確認のお電話いったんじゃない?
まとめたつもりかもしれないけど既に上でも似たようなこと書いてあるよ
今さら艦これとか言ってる時点でお察し
供養させて貰いますねトライダガー前回のコンテストから手を付け始めてようやく日の目を見た子
可変後をアピール写真にしたんだけど入賞作がアピールポーズ掲載なの考えるとMS形態も入れておくべきだった…可変機はアピール難しいね
正直受賞作の是非みたいな素敵な議論は別のスレに分けてほしかったわやたら縦に長くて
>正直受賞作の是非みたいな素敵な議論は別のスレに分けてほしかったわ同感供養を兼ねた作品が見たいのであってレスポンチバトルなんてどうでもいい
トライダガーって聞くとどうしてもミニ四駆が浮かんじゃうけどこれ好き!ミキシング具合が秀逸で3タイプとも破綻してないし、アイディア・センス共に良いものをお持ちだと思います
>重量感あるけどスマートに纏ってて良いね。イラストも楽しんでるのが伝わってきてほっこりしたよありがとうございます!実際は80年代ロボット要素を脳内で意識して、アニメに出るのを妄想して描いてたという痛い子です(苦笑>言われて気付いたけどサイドアーマー外して差し込んでるんだねその通りです!ナッターのウイング?部分をM1の対艦刀にして、変形したらそれが前面に向いて相手を串刺しにするという妄想をしてますwついでに画像はコンテストに出さなかったダークマターの改造機アストレアタイプFのパーツ、ダークマターのパーツの簡略化をして、「ガンダムエクシアダーク修羅」という名前にしましたw
>トライダカーこれ好きだわー
参加した皆様おつかれさまでした!受賞者はおめでとう!艦MSネタは、既に模型雑誌でやったネタなのでアイディアとしては二番煎じなんだけど、特定の艦娘に似せてペイントされているわけではないので著作権的にはセーフのはず。これはアッザム3も同じかな。マーキングは確かにNGだと思うが、「武装神姫」と描かれているものではないので大目に見てもらえたのかな?と思う。「マーキング1つが神姫のものだから」という理由で作品の出来を否定してしまうのは少々厳しいと思う。アニメで省略してしまえば問題ないはず。俺は審査そのものは評価できると思う。問題があるとしたら「どこまでがアリなのか」がわかりにくいところかな。
今日落選した素晴らしい改造機体が全てガンダムブレーカー3で作れますように
オメデトゥス!に見えて吹いた
むしろダイダロスアタックに見えたんだけど
>ちなみにガンダムゼクトラスの活躍予想図を>下手くそで恐縮ですがイラストにしてました(笑中二病感あふれるやっつけ絵に見えてサムネだとなぜかプラモを絵に合成したように見える不思議さてはまじめに描くとうまいな?
見て来たけど、バグスレイの人はほんとおめでとう目を引くインパクト且つ凄く丁寧な作りだったから受かると信じてたよそういえば、受賞作って結構被ってるよねビームウイング系が2体リアル等身武者系が2体○○ガンダム+○○ガンダムが2体もしかしてチームで出しやすい選考だったりするのかな
あ、あとホルニッセさん今回の受賞作の中では貴方の作品が一番いんぱくちお強いと思います見立てと既存パーツの用途変更のせめぎ愛宇宙ではずいぶんご苦労されたとは思いますがここまでMSという概念を打ち壊す作品を造られたのは賞賛に値すると個人的に思いますサイコーです
>君ならAかBどちらの肩を持ちたくなるかな?C:どうにか辻褄合わせてアニメの進行さんと打ち合わせするバソダイのペーペー社員さんに一票です
D:しつこいからdel
>A:ルール守ったけど入賞にかすりもしなかったよ…。>B:ルール無視したけど優勝しちゃいました〜〜。サーセン。>>君ならAかBどちらの肩を持ちたくなるかな?
芸術と文学は、厳格な人や人徳者が評価されるのではなく直感と才能と金で選ばれるからなルールなんて無視して鼻くそほじりながら適当に作った物であっても審査員がそれを選んだ以上、誰も文句は言えん問題点を上回るだけの力が作品にあったというだけ
番台様が白と言えば白そんなことよりオレガン作ろうぜ
バンダイ的に恐らく最もアウトなのは作品じゃなく優勝者が著作権侵害中国製パチモンプラモを入手してレビューしてるのが発覚してる点だろうもしも入賞取り消しがあるなら規約とは別の問題ではあるがこっち
あえて言おう模型裏も変わったなあ
3258250さんのブラックFAZZ?がめちゃかっこよくて好みだちょいと残念なスレになったがこれだけは伝えたかったスマホの壁絵にしたくらい気に入ったこれからもがんばってくれ!
>ガンプラ警察気取りが調子に乗りすぎ>今までさんざんパーフェクトだのSDガンダムだのMS少女だの>好き勝手やってきたのに個人のお遊びごときでコレか>ガンプラは自由だろ?やったモン勝ちなんだってそろそろ分かれよつまりはレギュレーション違反なんてみんなやろうぜってことか恐ろしい考えなのは伝わったよ
やっぱこんだけの大企業さんだとこの程度のお遊びは許容範囲なのかもねキックバックでナシつけられる程度にはなあなあなのかも知れぬだし
もうこれ別スレ立て直した方がよくないか?貼る方も作品見たい方もやりづらいでしょ流石に・・・・・・
ようは手を動かさず口だけしか動かしてないようなクズは死ねってことだろまぁどこでも共通だろうけどなー
>ガンプラは自由だろ?やったモン勝ちなんだってそろそろ分かれよバンダイ側が規約を儲けている場においてそれを破るのは自由ではなく無法もう消えてるけど受賞者本人が、なんか俺騒がれてる??とお呼びじゃなにのに降臨して周りがもう辞めとけつってんのに余計な事も書くしこうなって当然といえば当然
模倣禁止ルールでいつも迷うんだけどさ、ガンダム系の機体をティターンズカラーに塗った結果ヒュッケっぽくなっちゃったやつは送っていいもんなのかな
携帯画質で申し訳ないけど、供養させていただきます
>プロスポーツなんて不正だらけじゃないばれたらメダルだって剥奪されるじゃないですか・・・。
煽って楽しんでるバカは放っておきましょう。一見擁護してるように見えて実は一度も作品を具体的に褒めてませんので。
>ようは手を動かさず口だけしか動かしてないようなクズは死ねってことだろほんとコレモデラーじゃない奴がガタガタ騒いでたらそっちのほうがうざいモデラーなら手を動かせよな前回だってコトブキヤの武器使ってた人が入賞してたじゃんか
>模倣禁止ルールでいつも迷うんだけどさ、ガンダム系の機体をティターンズカラーに塗った結果ヒュッケっぽくなっちゃったやつは送っていいもんなのかなヒュッケバインそのものがもう公式から消えてるからいいんじゃね?ゴーグルつけてたらひっかかって失格かもだろうけど。
逆に考えるんだ「この作例っぽく作るならこのキットを摘めばいいんだ」というのがどれだけ分かりやすいのかと
>モデラーなら手を動かせよな>前回だってコトブキヤの武器使ってた人が入賞してたじゃんかそれもめっちゃ炎上して叩かれてたよ。
>何言ったってひがみにしか聞こえないなそれはさすがに病院行け
レギュレーション設ける意味ないな消されたオッサンはどうせ落ちるしとか言って送ってるし開催側はそれ通してるし
今後似たようなコンテストがあってもこの手の応募が増えるだろうからチェック側はさらに大変になりそうだな通した側が迂闊ってのもその通りなんだけど
わざとめちゃくちゃなこと言ってる奴がいるな。こういうのは削除した方がいい。
スレ主に頼ってばかりですまんがどんどん消した方がいいと思うぞ
ここまでgdgdだといっそスレ爆破して立て直したほうが良さげ
スレ主が一番かわいそうだわ
>携帯画質で申し訳ないけど、供養させていただきますスケールの違うガンプラを鎧として装着するアイデアが素敵でしたよ!4枚しか応募できないシステムがもどかしいですね。
>ひさしぶりに投下 超武闘家ネモですすげえ好み!SD大好きだからいいね
> スケールの違うガンプラを鎧として装着するアイデアが素敵でしたよ!4枚しか応募できないシステムがもどかしいですね。コメありがとうございます!入賞作品見ると、ギミックとかごちゃごちゃ見せようとせずに、シンプルで見栄えの良い写真にした方が良さそうな感じですね。
MSから乖離しちゃうから厳しいけどガンプラパーツだけで組んだ継衛みたいなのもあったのかしらん
>ここまでgdgdだといっそスレ爆破して立て直したほうが良さげ これだけスレ数あると消しても消えないんじゃないっけ?
>MSから乖離しちゃうから厳しいけど>ガンプラパーツだけで組んだ継衛みたいなのもあったのかしらん某クワガタ「これが僕のガンプラ!ビルドエクシアです!」
なんかもう無茶苦茶だな
>>4枚しか応募できないシステムがもどかしいですね。>入賞作品見ると、ギミックとかごちゃごちゃ見せようとせずに、シンプルで見栄えの良い写真にした方が良さそうな感じですね。というか写真4枚で魅力が伝えられるっていうのが一番大切な要件だったんじゃなかろうか
提出条件から計算してベストのガンプラを作るのが大事なのかなそれにしても皆とんでもない物ばかりこしらえてくるなあ
しかしレギュレーション違反なしにしても前回のストームの出来栄えやインパクトに比べると今回の艦これガンダムはショボイよね
混ぜっ返し&レス流し見でスマンが今回の件て神姫デカールはもう問題ではなくて明らかに艦これパクリましたと言ってるコメントを改竄した件が問題になってたのではいのか?作品そのものは何も言わなければあくまで「それっぽく見える」で留まるものだけど本人の言が本当なら審査側の本来の意図に関わらず「レギュ違反の作品を受賞させるために改竄した」と取られるかもしれないし
まあ あんまりやり過ぎてもガンプラ使う意味あるの?って意見もあるのかもしれません昔のモデグラのコンテストとか普通に作った作品だと審査員が罵倒したものですが
>しかしレギュレーション違反なしにしても>前回のストームの出来栄えやインパクトに比べると>今回の艦これガンダムはショボイよねこれだけじゃなくて他の部門もなんだけどネタ系作品なのに何度も見たことがあるよくあるネタでこれ駄目だって思った
>これだけじゃなくて他の部門もなんだけど>ネタ系作品なのに何度も見たことがあるよくあるネタでこれ駄目だって思った技術力はあっても創造力が乏しいのは悲しいな
>明らかに艦これパクリましたと言ってるコメントを改竄した件が問題になってたのではいのか?そうだったとしてもルール上問題なかったということだな。誰もが何かしらの影響を受けて、それが作品に反映される。それが明らかな丸パクリだったり、著作権的にNGだったら失格となるだろう。艦MS風のシルエットになるように作ったら、それはパクリだからすべてダメ!って考え方は間違いだ。
ハイモックがもう少し早く出てれば賑わったのかな
艦これは工作は丁寧だしまとまってるとは思う画面に出るときは件のデカールは無しとして艦MSでチーム組んできそうタンク道とかもあったし
>携帯画質で申し訳ないけど、供養させていただきます鎧MS少女っぽくてすごい好きだわミスサザビー欲しくなってきた・・・
ブログで中華海賊版キットレビュー&販売ページへのリンク貼るような人がバンダイからプラモコンテストで優勝者に選ばれてるって所が最高にクレイジー
>No.3259588あたまわるそー
なんかさー、これに限らずわざとルール違反するのを投稿側も採用側も楽しんでる空気がどこにでもあるんだよねラジオだと複数の番組に同一のふつおた投稿するとかさ関連スレでこことほぼ同じ流れの荒れ方になってたなぁ
作品と作者の人格は関係ないのに何言ってんだどこかで見たなぁと思ったら外国の前科持ちが宝くじの一頭当たったときの反応だわこれ
>腹を切りなさい。>地獄の火の中に投げ込む。又吉イエスとかまた古いネタもってくるな
>作品と作者の人格は関係ない果たしてそうだろうか
>果たしてそうだろうかいやそうだろ…評価されてる芸術家がみな聖人君子ではないし評価されてないからって狂人犯罪者の類ってワケでもない
いいかげんよそでやって
公式サイトでの結果発表の画像、あれに「コピーライト」を入れたのは失敗じゃない?ノートPCに表示されている「リンゴ」とか
作者が「どうせ落とされる」と言ってたのは艦これに似せてる部分で実際のところは公式で似たようなことやっているんだから権利関係云々は問題ないっていうか、あったら落とされてる 審査で気付かないわけないやろガチで問題になりそうなのは左肩の神姫ロゴだけでこれは審査で気付けというのも無茶だし作者もレギュレーション違反とは思ってなかったって言っている
>ブログで中華海賊版キッ トレビュー&販売ページ へのリンク貼るような人 が善意のつもりで悪意を拡散させているのは最悪やなぁ
もうスレ消せないの?このまま続いたらまた「とっとと謝れしばくぞ」みたいなのが出て他のスレにも影響出そうだけど
まだやっとんのか、すごいな
>もうスレ消せないの?>このまま続いたらまた「とっとと謝れしばくぞ」みたいなのが出て他のスレにも影響出そうだけどむしろここが消えたら他のスレにも飛び散りそう・・・このスレの中だけで暴れててもらった方が良い気もしてきた
>中二病感あふれるやっつけ絵に見えてサムネだとなぜかプラモを絵に合成したように見える不思議 さてはまじめに描くとうまいな?いえいえ、本気でこれです(汗ただアニメで活躍はできないだろうとおもい脳内で想像しまくりましたwありがとうございます!
あ・・・同じ文章を2回送ってしまいましたね(汗すみません(汗
シールが禁止ならウェーブのディティールアップパーツなんかも禁止なのか?リベットシールとかも?拡大解釈じゃねぇの
>まだやっとんのか、すごいな本人と取り巻きがとしあきだからなぁ…バカッターで見られてるの理解できてないんじゃねえかな
レスが40以上付くとスレ主が消してもスレ画像と本文しか消えないスレ主にdel貯めていけば管理人さんがまるごと消去ならしてくれるけれど
荒らしている奴にdel入れりゃいいのになんでスレ主にdelいれるんだ…
スレをまるごと消す方法の返答だよ頭悪い方法しか無いってことよ
>シールが禁止ならウェーブのディティールアップパーツなんかも禁止なのか?>リベットシールとかも?見えないとこに使うのはおk
>見えないとこに使うのはおk見えないからokって……
>見えないからokって……レギュレーションで見えなきゃ良いよってなってんだからバンダイに言えやw
見えない限りはわからんしなまぁ本音は創通サンライズのコピーライト入ったガンダム関連商品以外使うなって事だからあえて波やブキヤの商品用いるのは荒らしも同然よそのくらいガチガチなのもまた面白い物が期待できそう
しかしゆるゆるなのが優勝に選ばれたんだ
ここで恨み言いってる暇あるなら手動かして腕を磨いて受賞作品を超える作品が作れるように精進したほうがいいよねモデラーの端くれなら
もはや技量とか以前にルール破りする方が面白くなってるわけでそれは上に貼られてる画像でおわかりいただけるだろう
>シールが禁止ならウェーブのディティールアップパーツなんかも禁止なのか?>リベットシールとかも?そのくらいならOKって、前に電話で問い合わせた人が確認してたはず
じゃあこの程度のシール大丈夫なんじゃね
作者らしき人のレスがなーされてるけど、これなーするのは管理人さんちょっと変じゃないの?
管理人さんは板分裂の頃に色々あって心を閉ざしてしまったのでdel数だけで判定してる
>じゃあこの程度のシール大丈夫なんじゃねディテールアップパーツって物によってはガンプラから同じ形状の物を切り出して貼り付けるのと形状的に変わらなかったりするから(小さいバーニア類とか)最低限現物をじっくり観察しないとそもそも判別できるもんじゃないけどね
>もはや技量とか以前にルール破りする方が面白くなってるわけでまわりが囃して楽しむ分にはね>ここで恨み言いってる暇あるなら手動かして腕を磨いて>受賞作品を超える作品が作れるように精進したほうがいいよねガンプラは所詮遊びだがルールを好き勝手に破る相手と遊んでも面白くないだろ遊ぶなら遊ぶ前に面白くないものを面白くしてからじゃないの?別にこの遊び場に固執する必要も無いが
負け犬ってお前…日本中で応募してグランプリはたった一人なのに。あとスタジオ賞が2月にあるかもなので一概に供養とは言い切れない。
誰も一言も遊びたいとか言ってないのに遊び遊びと勝手に盛り上がって遊びたくないとか言われたらさすがにちょっと気味悪い
>ルールも綺麗事も関係ない>勝った方が正義そう思うんならそうなんだろ。お前ん中ではな。まず「受賞者がルールを破っている」と決めつけてるのはどうかと思う。ギリギリだけど、まあセーフって判定だっただけ。審査する側からしたら「オマージュや社外パーツは何でもダメ!だと厳しすぎる」ってところはあるだろう。多少の曖昧さ・寛容さみたいなものも必要だな。
明らかに違反してるのに擁護してるやつなんなの?
そのくらいならOKって。前に電話で問い合わせた人がいるから
逆に「明らかに違反している」というのがもう間違いだとわからないやつ何なの?艦娘風の武装はオマージュだとわかるが、単にパーツの付け方が同じなだけで問題ない。アイディア的に既出なだけで、著作権には関係ない。神姫のシールは確かにやめたほうがいいが、このくらいならアリってことだろ?(曖昧さ)作品の出来を大きく左右する程のものでもない。ブログやSNSでの製作者の人格は、作品に関係ない。受賞者を養護したいという気持ちはないんだけど、同じモデラーを無闇に叩きたい(対象の価値を下げたい)だけの連中は、人間としてクズかな、くらいの気持ちはあるがね。
「あの審査員」は、ガンプラの使用比率が5%も無い作品でも現物見て入賞させる寛容さを持ってるからOKもちろんガンプラオンリーのコンテストで
本人が今現在もTwitterで分かっててやったとやってるのに擁護とか虚しくないか?
>物によってはの時点で何か屁理屈を感じる物によらなくてもパテやプラ板で同じものは作れるから、パーツ単位での著作権なんかは追及しても無駄ではあるディテールアップパーツとか、そもそも著作権を主張できるデザインでもないしね(ネジ頭とかどうしろと)それを「別の著作物」と同じ形にしちゃうとまた別の問題になりえるからもめるわけでして
ディテールアップパーツ系は著作権がどうこうというよりガンダム関連商品でないから版権料取れないアノ会社が横槍入れてくるからに決まってるじゃない最も他社に対して寛容でない所が関わってるんだから寛容さを求めてもどうにもならんだろ
なんかmayのスレで見たけど、前のコンテストスレで賛否両論だった戦術機風ガンダムの人は自重して応募取り下げてもらっていたみたいアルビオンの人も自重できなかったのか.......
>同じモデラーを無闇に叩きたい(対象の価値を下げたい)だけの連中はえ?こいつらの9割は脳内モデラーでしょ?
>なんかmayのスレで見たけど、前のコンテストスレで賛否両論だった戦術機風ガンダムの人は自重して応募取り下げてもらっていたみたい>アルビオンの人も自重できなかったのか.......自重する人がおるのに、なんでバンダイは通したんだ?
あれだよ黒田もサンライズも今回の不手際に対するOWABIとしてふたばで供養している人の作品も劇中で出せばいいんだよどうだ?これなら皆幸せになれる
>IP:60.40.*(ocn.ne.jp)君はそろそろ黙った方がいいよ
>IP:60.40.*(ocn.ne.jp)便乗荒らしは黙っててくれ
何か書きこむと即座にレスしてる人がいる
まあ大して証拠もないのに人のことをあーだこーだ断定的に言う人って、相手に自分のコンプレックスを投影してるもんだからね自分に僻み根性があるから、他人もそうだろうと思い込む
おちょくられるまに攻撃対象の矛先変えるのに成功してるぞ
>まあ大して証拠もないのに人のことをあーだこーだ断定的に言う人って、相手に自分のコンプレックスを投影してるもんだからね>自分に僻み根性があるから、他人もそうだろうと思い込む今回に限っては証拠どころか自白しているんですがそれは?
そもそもここでグチグチ言わずに相手のツイッターとかに突撃してくればいいんじゃない?
審査員が問題なしとして優勝させてるじゃん無罪だよ
もうバンダイに優勝取り下げの嘆願書とか出した方が建設的じゃない?バンダイにちゃんと説明すれば角川とコナミに喧嘩売るのは下策だと理解してもらえると思うここでうだうだ言うくらいなら行動を起こそう!
そういうのは別の場所でやっていただきたいものですな
>今回に限っては証拠どころか自白しているんですがそれは?件の優勝者さんについては自白してるから証拠のある扱いよ入選出来なかった僻み云々言ってる人たちは、自分が僻んでるから他人もそうだろうと決めつけてるんだろうな、と
まだこの流れだったのか。今回の件でしみじみと思ったけど模型はコンテストに出さずに好きな人達で和気あいあいと楽しむのが一番いいと思ったよ
>>637文章おかしくない?
>No.3260061友達なりブログ仲間なりコミュニティなりで好きなように語るのが気が楽だよねそこでコンペに出したりしてそれで話題ができてっていうのが理想だな
Twitterでもはや他人事と化している破壊大帝ワロス
戦術機のは賛否両論じゃなくてspmodeがただひたすら人格者ぶった口調で擁護してただけだがな
>バンダイにちゃんと説明すれば角川とコナミに喧嘩売るのは下策だと理解してもらえると思うそんなの外野がいちいち言う事じゃないでしょ。バンダイが判断した結果なんだから放っておけばいいんだよ。アンタが必死に喧嘩にしたがってるだけじゃないか。
>戦術機のは賛否両論じゃなくてspmodeがただひたすら人格者ぶった口調で擁護してただけだがな典型的な荒らしspmodeとauの戦争で見てて呆れたガンプラ関係なく言い争いたいだけなのがはっきりしててこうはなりたくないって良い例だったね
まだやってたんかいカタログモード見てみなよ、どんだけ他のスレを流したか
まだ言い合っててワロタ
>そんなの外野がいちいち言う事じゃないでしょ。>バンダイが判断した結果なんだから放っておけばいいんだよ。そんなことはない優勝作品が盗作だと外部から指摘されて取り下げのになった小説や音楽なんかの話は山のようにあるこういうのを指摘するのは重要なことなんだよ
優勝者叩きから騒ぎたいだけのや名人アンチやら色々混じってもうどうしようもないな何が嫌って他のスレガンガン流れるのがホント迷惑
>こういうのを指摘するのは重要なことなんだよ然るべき手順を踏んで指摘したらあとは黙ってろよ少なくとも直接関係のない場でそこの雰囲気を悪くしてまで行うことではない
☓ 俺らの○ キチガイの
ことの発端がでしゃばってきた製作者本人だというのがまた
前回は他社カスタムパーツをそのまま使用。今回は他社版権のネタに他社版権のシール使用って、公式も参加者もルール軽視し過ぎなんだよなーっと、愚痴っても仕方が無いので公式にメールしてくるわ。
>違反者を擁護してるヤツって何なの?単に他人の愚痴を見たくないだけとか、未だに他の人のUPを期待してるとか、煽りとか。前回の違反者以降、このコンテストはずっとこの流れなのに何を今更って思うがね。
4時間くらい前に別にスレ立ててすぐ消した者だけど作品の見せ合いのために改めてスレ立てる場合1週間くらい空けた方がいいかな?
デカールの件はともかくとしてデザイン(艦これ?)については作者が規約違反と思って投稿してようがしてまいが運営が選んだ以上は「規約違反じゃない」裁定なんじゃないの?デカールの件はともかくとして
だから今度からは規定で模倣云々があっても無視して応募してOKってことだ
>間をあけて多少 優勝者の方 開けっぴろげな性格の方なので問題とされてる点に(バンダイ見解での)進展があればヒで発言すると思うだから(発言がありそうな)今日を越えた土日か一週間後の2択だね
>だから今度からは規定で模倣云々があっても無視して応募してOKってことだその模倣云々がよく分からないんだけど他人の作品を丸パクリするとかアニメキャラとまったく同じカラーリングするとかそういうのがダメって言われてるんじゃないのデザインに取り入れちゃダメっていうなら重機モチーフも戦闘機風も実在兵器色出すのもアウトになって…いやアウトなのか
>昔からガンプラ制作なんてプラ版から塗料まで他社製品で出来てる流石にそれも駄目なんて言わんだろ自社の製品を全く使わないフルスクラッチはともかく
ガンプラ以外のパーツも結構使ってるから応募はできなかったけど。一応ベースはHGUCZZ・・・・・・と言っても腕と脚くらいしか使ってないけど。
>その模倣云々がよく分からないんだけど>他人の作品を丸パクリするとか>アニメキャラとまったく同じカラーリングするとか>そういうのがダメって言われてるんじゃないのビルドファイターズ外伝漫画1巻の作中にストライクガンダムにアークエンジェルをくっつけた改造ガンプラが出てきて巻末には作り方まで載ってるのにまんまGP-01だか03にアルビオンくっつけた作品を優秀作品に選ぶ審査員がダメって話だろう知ってて選んでても知らずに選んでても問題あるよね艦これうんぬんはどうでもよろしいかと>アニメに出す以上思いっきり他社製品使われたら選べないから忠告しただけで肩に他社のデカール一個貼ってある程度でどうこうなるはずがないファイヤーパターンやらコーションシールはいくら貼ろうが問題無いがエンブレムは1枚でアウトだろうビルドファイターズのアニメに出すよってガンプラを作るのにショルダーに1枚くらいデストロンマーク貼っても構わんだろうとか考えられる神経が信じられん
>一応ベースはHGUCZZ・・・・・・と言っても腕と脚くらいしか使ってないけど。腕や脚もシルエットすから残ってない気が……写真の解像度が低くてよく分からんが見覚えがあるが分からん頭部のレシピを知りたいマックスター?
>マックスター? 一応これもZZを芯にその辺に転がっていたジャンクパーツ張り付けて作りました。塗装も仕上げもガタガタなんでお恥ずかしいですが(苦笑)
まさかのピンチクラッシャー
>>マックスター? >一応これもZZを芯にその辺に転がっていたジャンクパーツ張り付けて作りました。>塗装も仕上げもガタガタなんでお恥ずかしいですが(苦笑)いやーこれは面白かっこよくて好きだなぁ頑張って作ったのがよく分かるし良いね!
>No.3258250 サムネでモノクロ写真に見えた・・・個人的に大好きだが
まだ荒らし足りないのか・・・・・・
>個人的に大好きだがありがとう…その一言でなんか救われたよとりあえず去年の奴に出した子とツーショットでダブル供養
>とりあえず去年の奴に出した子とツーショットでダブル供養十字架の横になってる箱はなんじゃらほ?レオパルドDのミサイルポッド?
>とりあえず去年の奴に出した子とツーショットでダブル供養上にも書いたけど前の画像はスマホの壁絵にしたくらい気に入ったぞいちょい中二っぽいとこがビルファイにあっているから出てもおかしくないくらい素晴らしいな
スレ主仕事するなら長文でうだうだ未だに噛み付いてるのも頼むよ対立の片方消しても終わらんて
>下半身は普通に300円のアッガイいまさらだけど昔の特撮に出てくる怪人みたいでかわいいな寝そべり変形とかあったらウケたんじゃないかな
>とりあえず去年の奴に出した子とツーショットでダブル供養シスターと神父かな?神父ガンダム(勝手に命名)から漂う強そうなオーラ……
>一応これもZZを芯にその辺に転がっていたジャンクパーツ張り付けて作りました。ハイメガどころかダブルバルカンすら残ってない……だが、それがいい>とりあえず去年の奴に出した子とツーショットでダブル供養ダブルピースのシスター…だと…?顎の赤いのが舌に見えてくるよ……>スレ主仕事するなら長文でうだうだ未だに噛み付いてるのも頼むよ長文だから消せって頭が悪そうな物言いだね最長15行くらいむずがらずに読んで中身に物を言えよ
このしょうもない感、ツイッター見てるようだ
前のチャレンジカップの時のだけど供養に
>前のチャレンジカップの時のだけど供養にどっかで見たような…
>前のチャレンジカップの時のだけど供養に赤い方は最新話のミナトのガンプラに混ざってても違和感ない気がする合体時に背負い物担当的な
>どっかで見たような表にアップしたことがあったので
>赤い方は最新話のミナトのガンプラに混ざってても違和感ない気がする>合体時に背負い物担当的な変形して何故か塀にwサバーニャベースの鯖ニャンなのでパーツを有効活用したかったのと塀の上に乗せたかったのでw
鯖ニャン!ガンプラは自由だってのを体現しているw
おー、鯖にゃんこの人久しぶりに見たなwこの発想力と行動力は未だに憧れるわ
農作業専用ザク。温めてたアイデアがネタ枠として入選できたらいいかなぁ…と思って作ったんだけど、純粋にカッコイイ系ばかりが入選してて読みが外れたかな〜
>農作業専用ザク。まさにオラザク…
モビル管理機の塗装剥げが非常にそれっぽい
>このしょうもない感、ツイッター見てるようだツイッターよりずっとしょーもないけどね
>便乗荒し模型界の植村隆でしょw
>神父ガンダム(勝手に命名)から漂う強そうなオーラ……自分はクルセイドガンダムか、ガンダムデスペラード(勝手に命名)て名前かなーって思ったもしくは関西弁のパイロットで最終回近くで教会の前でかっこよく大破するとこまで夢想しました
自分も供養にスローネとアルケーの中間みたいな機体です。左腕を変形させて大型ビームソードにできます。
ついでに現在製作中のジムカスタムをEXAMを搭載したかったので頭部にLEDをいれて発光できるようにしました。連投失礼しました。
とりあえず供養しとこう南無阿弥陀仏
>削除された記事が110件あります.見る自演キチ以外で100件超えてるの初めて見たかも
>農作業専用ザク。地球ローラー作戦が捗りそうだ
艦これの艤装ネタは一番乗りやったモン勝ち。肩のシールはアニメでは配慮or消すね、で終わりだろ。
>農作業専用ザク。おめさんそりゃ出すトコ間違えてるよオラザクに出さなきゃ…