ブログのトップへ

2015年01月24日

ロイター「日本ではイスラム国に拘束された人を責める者達がいる。欧米人との違いが露わになった」

1 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/01/24(土) 16:18:51.01 ID:m6uIRrGv0.net
1

@hirakawah: ロイター『日本ではイスラム国の犠牲者を責める者達がいる』

「イメージは常に恐ろしい類似性を有している…しかし今回の犠牲者は日本人であり、彼らの政府の反応と同胞の市民たちの態度は西洋の標準的な反応との重大な違いを露わにしている。」

http://blogs.reuters.com/great-debate/2015/01/23/in-japan-some-blame-the-victims-for-islamic-state-hostage-crisis/
https://mobile.twitter.com/hirakawah

10: バックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:23:31.31 ID:QgNcqqSu0.net
日本人は日本人。

11: サソリ固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:24:14.03 ID:iA5trC2B0.net
後藤はまだしも湯川のカスは責められて当然だろ

18: パロスペシャル(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:25:45.12 ID:Xwewhpzu0.net
自分から危険地帯と承知してる所に行って酷い目にあうのは犠牲者とは言わない

31: ドラゴンスープレックス(catv?)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:28:42.05 ID:Xg+t2oaf0.net
>>18
欧米なら命がけで危険なところに行くヒーローなんだろうな

19: 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:25:57.84 ID:SRi+qj6i0.net
自虐教育の成果ですな

22: ドラゴンスリーパー(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:26:39.26 ID:4w7UlGCKO.net
欧米人と違ってちゃ悪いのか?
そんなら「テロとの闘い」から外れてもいいか?w

23: ランサルセ(空)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:26:54.16 ID:Oz/zcrJG0.net
自らリスク犯して日本を巻き込む馬鹿は迷惑でしかないだろ

24: ボ ラギノール(東日本)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:26:59.40 ID:B5Glfqnw0.net
欧米じゃ「オレツエー」が正義だもんな
日本人には理解できない野蛮人ども

29: ドラゴンスープレックス(福岡県)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:28:08.26 ID:h8GhEeqb0.net
地雷がたくさん埋めてあるってわざわざ看板まで立ってるところに踏み込んで行って
そいつが地雷踏んで言わんこっちゃないってなってるだけだろ?

33: 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:29:02.13 ID:kowFeWCK0.net
自分勝手なゴミに同情なんかせんよ
日本も迷惑だし現地ガイドにも迷惑かけただろうが

34: バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:29:03.16 ID:5/O86acE0.net
日本は原爆、大空襲、大震災、津波・・過酷な状況を受け入れて来たんだよ。
何が起こっても何故起こったかを考え未来に活かしてきたのさ。

36: 栓抜き攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:29:24.41 ID:GQ2WLSMw0.net
でも正直日本の態度の方がイスラムに狙われなくて済むじゃん
拉致っても払わない精神的ダメージも全く受けないってなったらさ

37: バズソーキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:29:59.28 ID:JEWL872E0.net
自らのお節介を「善」と捉えるかどうかだろね。
欧米人のお節介こそが戦争・紛争の原因の大半なんだけどね。
自らの行為を善と信じて疑わないのだから議論しても無駄だろね。

43: トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:30:57.02 ID:j1p04jXW0.net
(北朝鮮)
日本で普通に生活していたら突然覆面の武装集団に拉致されて身代金要求 ←わかる

(ISIS)
賊が跋扈する戦場に自らの意思で勝手に踏み込んで拉致されて身代金要求 ←同情の余地なし

46: ネックハンギングツリー(茨城県)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:31:55.65 ID:DSzEI52D0.net
人質の自己責任を論じるのはまだ分かる
ただそればかりが取りざたされてISへの非難が目立たないのが日本の世論で不思議なところ
なぜだろうね?

72: レインメーカー(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:36:05.13 ID:oGpE9ES90.net
>>46
思うに自然災害と同一視してる部分が多い希ガス
地震や津波、噴火とかにやられるてある種もう運みたいなもんだから。
もしくは噴火徴候のある山にわざわざ昇るなんて馬鹿じゃね?と同じ感覚なんだと思う

249: ミラノ作 どどんスズスロウン(京都府)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 17:11:46.29 ID:jgkVXAkf0.net
>>46
今回の事件に限れば、「行くな」というところに行かなければ起きなかったことだから。

他の残虐行為を認めているわけではないし、焼け出されたシリアなどの難民にも
最大限の手を尽くせないものか、ということは考えているはず。

48: TEKKAMAKI(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:32:12.04 ID:OrtB7daCO.net
スキー場でコース外を滑ってる内に遭難してる連中に同情なんてしない

49: ビッグブーツ(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:32:17.65 ID:cafju4zY0.net
だって国内にいて拉致られたとか
日揮みたくいきなり襲撃受けたとかじゃねーんだもん

51: フロントネックロック(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:33:03.33 ID:BYU/nOKs0.net
ロイターはどうすれば良かったと言いたいんだ?
テロリスト達にカネを渡せ?イスラム国と粘り強く交渉しろ?
自衛隊を無理にでも派遣して助け出せ?

55: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:33:42.95 ID:8ROkE/jY0.net
助けられる状況なら助けようとするだろうけど
金額も法外だし本人たちもアレだからな

56: キングコングニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:33:48.14 ID:bSuXxhWY0.net
>>1
2人とも
行った理由・考えが馬鹿すぎるから

また同じような奴ら出さないためにも
捨てるのが吉

60: ランサルセ(北海道)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:34:27.34 ID:gtUZSu4+O.net
日本には「世間に顔向けできない」という言葉がある。日本人が礼儀正しいのはこの
「世間様」に従っているからだろう。後藤は世間様に反している。外国人にはわからないだろう。

61: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:34:28.32 ID:2/vKFGPd0.net
欧米じゃ地雷の埋まってる範囲のわかっている地雷原にスリルを味わうために入って
勝手に死んでるやつがいた場合どんな反応するのさ
湯川はそんな感じだよな

65: キングコングニードロップ(岡山県)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:34:58.28 ID:BgHNcWGt0.net
自己責任つー言葉が理解できんようだな

71: エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:36:04.34 ID:sq6UvfZd0.net
要はイスラムに対して日本人が本腰入れることを期待していたのにスルーされて
困っているのか

73: カーフブランディング(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:36:05.70 ID:ZyoQjkNq0.net
日本人の手足縛っておいて
この言い草
拘束具はめたの誰や

74: ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:36:06.90 ID:l+Ui9oKk0.net
住み分けって事を知ってるからね
その辺を曖昧にするから対立が激化する
欧米人は学習しろ

75: セントーン(dion軍)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:36:09.69 ID:6NEaa45A0.net
見捨てるのが普通だと思うけどな
西洋の標準とやらが俺らからしたら行き過ぎた民族主義ってだけじゃね

78: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:36:26.52 ID:w7C34MYX0.net
日本来て一般人を拉致して身の代金よこせって言ってるなら怒るんだがな
今回のは別に…としか

81: 栓抜き攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:37:16.09 ID:N0+W5ZCG0.net
こんなの可哀想に思う方がどうかしてるわ

82: ドラゴンスープレックス(catv?)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:37:18.77 ID:Xg+t2oaf0.net
この二人は助けてもまたシリアに行って拉致されそうで怖いわ

88: 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:39:21.44 ID:kowFeWCK0.net
欧米人には恥の概念が無いのか

92: ジャストフェイスロック(福岡県)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:39:46.35 ID:IhSK/hmi0.net
9条で縛っといて欧米基準で語り出すバカ

93: ジャンピングカラテキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:39:47.21 ID:feQ+bIyr0.net
他人に迷惑かけちゃいかん、って精神が永遠に消えないんだよね
どうしようもないからほっといて(´・ω・`)

94: エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:39:50.13 ID:CUlDEmb60.net
やりたい放題して自業自得で死ぬのを自ら受け入れる奴は評価する、
というのは欧米人にもあったと思うけどなあ
湯川と後藤の名誉回復は死ぬしかねーわ

97: フルネルソンスープレックス(家)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:40:10.89 ID:SldBM+s20.net
金払うのはありえないだろ
救出するかどうかだが日本には無理
どうしようもない

102: リバースネックブリーカー(家)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:41:04.37 ID:+NCMeVkp0.net
自分で自分の命を大切にしない奴にどうやって同情しろと

108: 張り手(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:42:28.42 ID:O0Rx463K0.net
軍隊があれば、税金とはいえ反撃しろ!という世論にもなるかもね。
殴られっぱなししか選択肢が無いんだから比較すんなよ。

112: 栓抜き攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:42:58.70 ID:I0D979jd0.net
本人達のためにもここは生きて帰国するより首刎ねられた方が幸せだろ

115: バズソーキック(中部地方)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:43:15.29 ID:Xki9cD9R0.net
現在進行形でイスラム教徒殺しまくってる国の考えを押し付けないでね

116: 雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:43:15.69 ID:UnRgLoUE0.net
今回のは無関係な一般人が無理やりさらわれたのとは違うからな

119: ジャンピングパワーボム(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:43:33.01 ID:K8ZvaRDh0.net
日本に身代金を出さないようにプレッシャーかけておいて何を言ってるんだかな?
自衛隊を国防以外で使うなって押さえつけたのも欧米だし何もしないんじゃなく出来ないんだよ

132: 閃光妖術(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:45:17.62 ID:WML70PNh0.net
大人しいのと優しいのは別物
他人に施すというものが庶民にはあまりなじみないしな
助け合いならともかく今回のような一度捕まってるのにまた行く
自業自得なパターンはどうしようもねえ。

134: トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:46:00.98 ID:j1p04jXW0.net
ISみたいなのを生み出した元凶はお前ら欧米人だろうと、
蚊帳の外にいる多くの日本人は気付いているよ。

142: サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:47:17.82 ID:y/FYSk7g0.net
元はといえば欧米の連中がやりたい放題だったせいだろ

145: フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:47:59.25 ID:jZKQeQA90.net
いつから欧米が正しいと錯覚していた?

147: ウエスタンラリアット(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:48:24.44 ID:TRqgfz/D0.net
日本は君子危うきに近寄らず

馬鹿は嫌い

という考えがある

158: バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:50:18.13 ID:6BScadTe0.net
日本は自己責任の社会ですし
ボランティアの方々とは訳が違うから当然の反応

163: ウエスタンラリアット(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:51:47.60 ID:TRqgfz/D0.net
わざわざピラニアがいると分かっている川に飛び込んだ馬鹿を助けないからって批判されてもw

169: ムーンサルトプレス(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:53:19.52 ID:zU+H+yy10.net
恥の文化だよ
自らテロリストに誘拐されて身代金を要求されて
日本全国民に迷惑を掛けるような恥晒しは許されないだけ

170: ストレッチプラム(茨城県)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:53:23.10 ID:I3zROyvy0.net
どこのスレでも言われるけど日本でテロ起きたり拉致られたなら全力だけど
紛争地域に行った結果ならどうもしねえよ
後藤本人でさえ覚悟決めていったのに外野が他に責任追及してどうすんだ

174: トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:54:23.50 ID:j1p04jXW0.net
そもそも民間武装組織の設置は日本の法では違法だったはず。
片方はそもそも犯罪者、100億の身代金とか誰も同情しないだろ。

183: デンジャラスバックドロップ(千葉県)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:55:41.71 ID:j+JYG7Bf0.net
湯川に関しては自殺みたいなもんだろ

184: ウエスタンラリアット(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:55:48.32 ID:TRqgfz/D0.net
なんか人質に抱いていた気持ちってなんか前に抱いていた気持ちと同じだなと思ったけど分かった
あれだ

川の中洲にテント張って流された馬鹿を見たときと同じ気持ちだ

189: トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:56:42.70 ID:j1p04jXW0.net
>>184
それだ。「DQNの川流れ」

あれと全く同じ。

195: ファイナルカット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:58:19.92 ID:3sscWQeh0.net
こういうとき白人さんはあいつらは俺らと違うって言うけど、
俺らはあいつらとどう違うのかって考えているのかな

197: ダイビングエルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:58:55.29 ID:wkiY4xwQ0.net
よその人質がどの程度の人だったか知らんが、日本の人質は
同情する余地がなかったんよね
これが医師団だったり出張中のリーマンだったらもう少し反応は違ったはず

200: ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:59:35.93 ID:09Qx/UxM0.net
何の落ち度も無く犯罪者によって旅行中に拉致されたわけではない。
危険と知りつつ自分の欲求に基づいて自ら飛び込んでいったわけですよ

さらにこの二人について深く調べれば、ただならぬ情報もわかるだろうに
ロイターの見識もたいしたこと無いな

201: ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:59:43.09 ID:hBDLwA590.net
向こうで戦ってたりで必要性があって行って捕まったのと訳が違うんだよ
当事国じゃなかったわけよ

日本国内の雪山で行っちゃいけない所に行って遭難した奴見てる感じなんだよ

206: スパイダージャーマン(家)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 17:00:57.38 ID:syFpk+H70.net
捕まるべくして捕まった奴に言うことはないよ

135: レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 16:46:05.41 ID:J0ANJHB+0.net
余所は、余所。家は家。ただ其れだけの事。


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1422083931/


イスラーム国の衝撃 (文春新書)
文藝春秋 (2015-01-28)
売り上げランキング: 7

Powered by livedoor
dqnplus at 18:22│Comments(103)痛いニュース | 国際




この記事へのコメント

1. Posted by いち   2015年01月24日 18:23
いち
2. Posted by        2015年01月24日 18:23
武器商人として行ったバカと、検問でウソついてまで入国したアホに
なんで同情せにゃならんのだ
3. Posted by     2015年01月24日 18:24
正直これだけ周囲に迷惑かけてると、切腹して自害しろって言いたくなるレベル
4. Posted by     2015年01月24日 18:24
主張はご立派なのに現況はお粗末な歐米さん必死っすな
まず自分を疑うことを覚えましょうねw
5. Posted by     2015年01月24日 18:24
自分勝手な西洋人と違って日本人は周りに配慮するのが当たり前だからね。
6. Posted by    2015年01月24日 18:25
自民党(自由移民主党)は日本へのムスリム流入も促進!
過激派をどうやって見分けるのか?

UAE人に数次ビザ発給=外務省
 外務省は15日、アラブ首長国連邦(UAE)国民を対象に3年間の有効期間内であれば何度でも入国できる数次査証(ビザ)を発給すると発表した。UAEからの観光客やビジネス客の増加を図るのが狙い。中東アラブ地域の国に対する数次ビザを発給するのは初めて。 
 安倍晋三首相は今年5月、UAEのムハンマド副大統領兼首相との会談で数次ビザ発給の方針を伝えていた。(2013/10/15-11:58)
7. Posted by a   2015年01月24日 18:25
ひとけた
8. Posted by あ   2015年01月24日 18:25
予想通りのレスばっかでわろた
9. Posted by あ   2015年01月24日 18:26
また一桁かよ
10. Posted by 774   2015年01月24日 18:26
日本人は自分の意思で集団からはずれた奴には厳しいんですよw
大昔から群れなきゃ即死亡の環境下で生きて来てますんで
11. Posted by     2015年01月24日 18:26
何の落ち度もないのに捕まった場合と、行くなと言われているのにわざわざ捕まりに行ったやつとが、同じ世論になる方がおかしいと思うけどね。
12. Posted by    2015年01月24日 18:27



渡る世界はDQNばかり



13. Posted by     2015年01月24日 18:28
欧米と違う9条改正の話?
14. Posted by 健全な名無し   2015年01月24日 18:28
ところで何で身代金要求している人は英語話してるの?
普通にアラビア語でいいだろうに・・・

あと左に座ってるオッサンの服は何も動いてないのに、
右のオッサンのふくだけが風でパタパタしてるのは何故なん?
15. Posted by     2015年01月24日 18:28
欧米は自分のところが正しいと思っているから困る
自己責任で何が悪い
16. Posted by 名無し   2015年01月24日 18:28
よし、同じ日本人が犠牲になった原爆や都市爆撃に対して欧米諸国にもっと抗議していこうぜ
あれだって日本人のせいじゃないんだから当然聞いてくれるよな?
17. Posted by    2015年01月24日 18:29



いかに世界が狂っているか、フランスでの一連のテ/ロ事件以来、いい勉強になってる。



18. Posted by あ   2015年01月24日 18:29
今は値引き交渉中だろ
昔のアルジェリアの誘拐事件で日本政府は身代金を一切払ってないとか言ってたけど、後に鈴木宗男が払うためにハンコ押したって言ってたしな

表裏の交渉中に外国人にどうこう言われるのは心外
まあ自己責任の無いやつが自己責任とか騒いでるのは認めるが
19. Posted by     2015年01月24日 18:29
韓国にも拘束されてる日本人がいるんだよね。何とかしてよロイターさん。
20. Posted by ★★★   2015年01月24日 18:29
ISISやアルカイダのような過激派が事件を起こすと欧米人はイスラム教徒全てを敵視・差別するくせによく言うわ
21. Posted by AZ   2015年01月24日 18:30
次に見たいのは首チョンパだ。
22. Posted by 名無し   2015年01月24日 18:30
行く必要性の全くない死地に自ら進んで赴いているのだから、殺害されても自業自得。同情の余地が無いのは当然。
同じような愚挙に走る者を生まない為にも彼等が責められる風潮は必要。
23. Posted by あ   2015年01月24日 18:30
テロ支援国家にならなくてよかったよ
24. Posted by     2015年01月24日 18:30
知ってるか?シマウマはライオンに襲われている仔を助けたりはしないんだぜ。
自分も死ぬ可能性あるからな。最悪群れの全滅も
25. Posted by         2015年01月24日 18:31
ロイター通信がまともという思考がそもそもねーよ。あいつら狂ってるよ。西欧と東洋の区別もわからないんじゃないかな。
26. Posted by aaa   2015年01月24日 18:31
バカは死ななきゃ直らない
日本人なら誰でも知ってる
27. Posted by     2015年01月24日 18:31
この期に及んで日本たたきに便乗したい馬鹿多すぎだろ…
今回完全にこの二人の自己責任なのに
28. Posted by    2015年01月24日 18:31
さすがに今回の件は自業自得だと思ったな
巻き込まれたんじゃなくて自分からわかっていて飛び込んだんだし
29. Posted by 名無しのガンダム好き   2015年01月24日 18:31
じゃあロイターは200億払うのか?
払わないなら口出しするなってことだわな
30. Posted by 名無し   2015年01月24日 18:31
日本人は日本人←便利な言葉だな
おフランスとか非難してる奴が多かったのに結局はジャッァァァプだな
31. Posted by はい   2015年01月24日 18:31
よそはよそ、うちはうちスレ
32. Posted by     2015年01月24日 18:32
湯川や後藤がどういった人物であったかを向こうでは報じていない
反応の差は、有している情報量の差でもあるのだろうな
33. Posted by 名無しのガンダム好き   2015年01月24日 18:32
そり白人様は外に行って自分たちのルール押し付けてぶっ潰すしな
34. Posted by 名無し   2015年01月24日 18:32
本当に欧米には自己責任論ないの?
35. Posted by    2015年01月24日 18:32
ロイターは暗に闘って奪い返せと言いたいんでねーの?
要するに手伝えって事
36. Posted by     2015年01月24日 18:32
後藤さんが本当に取材しかしてない中で捕まったのならまた反応も違っただろうけどね
もう片方はどうしようもない
37. Posted by ななしさん   2015年01月24日 18:33
欧米人でも拉致られた人間の素性を知れば自己責任論に傾くと思うぞ?
まあわざとミスリードを誘っているようにも見えるが
38. Posted by にじんちゅ   2015年01月24日 18:33
ただの民間人が拉致られたなら話変わるけどなぁ・・・
その辺りの事情もちゃんと知って記事にしてるのか?
39. Posted by 名無しさん   2015年01月24日 18:33
まっとうに仕事して韓国政府に拉致られた産経記者の事は心配してるし韓国政府も
これ以上ないほど日本人は非難してる。
これは自業自得。
40. Posted by     2015年01月24日 18:33
ロイターって中国人が買収して、今は中国資本で運営されている中国の機関紙でしょ?
要は中国は日本がテロに巻き込まれて喜んでいる訳だ
41. Posted by     2015年01月24日 18:33
君子危うきに近づかず。

虎穴に入らずば虎子を得ず。

虎穴入った湯川さんは
賭けに負けたんだよ
42. Posted by 名無し   2015年01月24日 18:34
「間違っても身代金払おうなんて思うなよ」
と釘刺してきたのはアメリカじゃなかったっけ
43. Posted by     2015年01月24日 18:34
朝鮮人だからだろ
44. Posted by     2015年01月24日 18:34
東洋人(特に日本人)の思考体系は西洋人には理解出来ないでしょうな。
世間様という目を意識して己を律している国だからね。
毛唐はシリアでXGAMEでもしてろ
45. Posted by     2015年01月24日 18:35
危険は承知だったはずでしょ、
信頼出来る連れも何のバックアップもなく単身飛び込んでいけば
無謀としか見られない。
46. Posted by     2015年01月24日 18:35
できるなら助けたいけどねー
ただ、たった二人のために何億ドル出す必要があるなら見捨てたい。
47. Posted by    2015年01月24日 18:35
どこの国もそうだが、日本を叩けりゃなんでもいいんだよな

そんなに第二次大戦で猛威を振るった大日本帝国の復活が恐いのか
48. Posted by yつ   2015年01月24日 18:36
もうやみつき!翌朝ドッサリ快感♪お茶が380円
これが安く感じられる。
翌朝ドドドーッ! どっさり茶
ジョジョかよ。
49. Posted by     2015年01月24日 18:37
民俗学的な分析をするなら、外務省の退避勧告が出された国は「ケガレ」で
其処に足を踏み入れる人間に、日本人の多くは同胞意識を抱かないんだよ

これが欧米なら、たとえそいつがどれだけ嫌われ者であっても
助けに行くのが当たり前だという気運が生じる
50. Posted by     2015年01月24日 18:37
欧米が正義、欧米は絶対、欧米は神!
欧米に倣え!!!
51. Posted by     2015年01月24日 18:37
人を貶めるようなことを正しいと思って書くのは、どこのジャーナリストも同じか

文字を商売にする人間は一番道徳が高くなくちゃいけないと思うけど、下種なこと書いてた方が儲かるからなあ
52. Posted by あ   2015年01月24日 18:37
こう言っとけば『ビビり日本人は西洋人様に従うwww』ってつもりで言ったのに誰も従わなくて西洋人様涙目www
53. Posted by .   2015年01月24日 18:37
執拗にしかも乱暴な言葉で責めてる奴は見てて気持ち悪いね。
捕まった人より余程クズなのに自覚症状がないという恐ろしさ
54. Posted by     2015年01月24日 18:37
そりゃそうだろ
欧米とは違って日本人は常に正しい生き方が求められるからな
55. Posted by 名無しのプログラマー   2015年01月24日 18:37
アメリカがやった戦後の自虐教育に染まった
「地球はお友達」
の後遺症だよ?
56. Posted by 名無しの権兵衛   2015年01月24日 18:39
>日本ではイスラム国に拘束された人を責める者達がいる。
むしろ擁護する人なんてごく一部やろ

(西゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\
57. Posted by あ   2015年01月24日 18:39
人質のバカ二2匹、殺されないかなー
自己責任に対する見せしめになるだろ
58. Posted by     2015年01月24日 18:39
じゃあお前らの国は保険もかけずに倒産した会社を無償で復活させてやるのか?
ギャンブルで何度も負ける奴を責める人間はいないのか?

危険、行くな、日本政府が渡航許可を発行しない国に勝手に一攫千金を求めて行った奴と、過去一度似たように捕まって交渉で命拾いした経緯のある奴だぞ?
59. Posted by    2015年01月24日 18:39
 日本国内で誰彼かまわず拉致して、後はCG合成であたかも本拠地に連れ去ったかのような動画で身代金要求。
 そんな時代が来なきゃいいけどな…。
60. Posted by     2015年01月24日 18:40
地球はお友達
61. Posted by 名無し   2015年01月24日 18:40
マスコミの誘導から離れた日本庶民が自我に目覚めたんだろう。昔は金払って人質救出しないと野党とマスコミに叩かれ、マスコミに煽られた庶民も政府を叩いてた。
62. Posted by     2015年01月24日 18:40
(西゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\
63. Posted by ななしだよ!   2015年01月24日 18:40
欧米は何があってもイスラムが悪いで済ましたいんだろ
巻き込むなよ阿呆が
と思うけど、日本も我関せずの立場じゃいられないし
難しいね
64. Posted by    2015年01月24日 18:41
まあどちらが正しいって話でもない
それぞれがどう捉えるかって話だ
ロイターは日本のその姿勢が間違ってるって言ってるのか?
自分達と価値観が違うって言ってるだけだと思うが
65. Posted by    2015年01月24日 18:42
うわほんとにいるんだな自己責任厨。
思っても口に出すなよ引きこもり。
66. Posted by     2015年01月24日 18:42
それより、ビンラディンを殺した時のアメリカ市民の

USA!
USA!
USA!
USA!

この反応のほうがゾっとしたわ。
67. Posted by     2015年01月24日 18:42
現地に支援活動にいったとかならわかるけどどっちもちげーじゃん
68. Posted by 名無しの権兵衛   2015年01月24日 18:42
不幸な幼女が人質になってわけでもないんだろ
分別のつく大人が自分の意思で現地にいったんだから
自己責任なのは当たり前。恥の概念が外国には無いのか?

まぁあれだ文化が違う。
69. Posted by     2015年01月24日 18:43
仮にヒーローだとしても逆に手出し無用だろ
ヒーローを助けるために民間人へのリスクを高めたら本末転倒だし
70. Posted by あ   2015年01月24日 18:43
だよな
元々の原因はアメさもんな
71. Posted by 名無し   2015年01月24日 18:44
湯川はまだしも自分から捕まりにいた後藤は責められるべきだろ
72. Posted by     2015年01月24日 18:45
印象悪い意見をいかにも日本人のイメージとして発信したいだけだろ
同情的な発現もあるのにそれは隠す
何がやりたいか丸分かりだわ
73. Posted by     2015年01月24日 18:45
ロイターが200億だしてくれれば解決しますよ
74. Posted by PCパーツの名無しさん   2015年01月24日 18:45
これぞ被虐史観と平和ボケの成果。
集団的自衛権の行使を大反対するような国として洗脳した結果。
こいつらの予定通りなんだろうから騒ぐことでも無い。

75. Posted by     2015年01月24日 18:45
方や戦地へ戦争を商売にしようとした人間。自業自得。
方や戦地において戦争における被害や人権を取材に赴いた覚悟ある人間。自己責任で。しかもこちらに対しては日本人は自己責任としつつも誰も責めてはいない。
大まかな記事や発言をもってそれらをいっしょくたにして、日本人を貶めようとして、お前ら海外メディアは日本人に対してどれだけ敵意を持っているんだ?ふざけるなよこのアホども!イスラム国なんてオマエラ欧米やキリスト系の人種が迫害、抑圧をした結果生まれた集団だろうが!日本人をそこに巻き込んでおいてとやかく言うなアホ!
76. Posted by 名無し   2015年01月24日 18:45
無責任な馬鹿2人のお陰で
馬鹿のロイターから叩かれたぞ
77. Posted by     2015年01月24日 18:45
アレだろ、スレタイとか記事のタイトルとか見て脊髄反射でレスしちゃいました的なやつだろ?自分もよくやるから分かるわあ・・・ロイタの気持ち。学がありそうなのに自分とおんなじ事やらかしたりするとか親近感湧くわ。()


ま、単に感情煽ってるだけなんだろいけど。
78. Posted by     2015年01月24日 18:46
欧米でもこのケースは最終的に見捨てるだろ
それまでは人道的アピールと政府批判でもしてればいいの?
79. Posted by マカ・とま   2015年01月24日 18:46
首切りより切腹しろカス。
80. Posted by 名無しさん   2015年01月24日 18:47
忍者は捕まったら自決して主君の迷惑にならないようにする
彼らは忍者になれなかった
81. Posted by 名無しのサッカーマニア   2015年01月24日 18:47
現地でもあそこは危険だって何度も止められて、車から降りるなと言われたのに降りるバカを責めて何が悪いんだか

自分から死ににいく奴を責めない国のほうがおかしいわ
82. Posted by 名無し   2015年01月24日 18:48
拉致でも指令されたわけではなく、自分から危険地帯へ行っているから、雪山遭難等と感覚は同じなんだよ。
83. Posted by    2015年01月24日 18:48
冷たいというより、ふざけんなって方が近い。
むしろさっさと始末してくれることを望んてる人が大半じゃないのか?日本国内で平凡に生活してた人がこうなったなら全力で助けるだろ。
84. Posted by さも   2015年01月24日 18:48
ロイターはアメリカ主義が正義のように書く
そりゃ戦争勝てば言いたい放題だもんなw

正義 = 善 ではない
勝利 = 正義 だから
85. Posted by    2015年01月24日 18:48
*72
自己責任というのが一般的な大半の日本人の認識なのは事実じゃね
悪意はあるかもしれないが
86. Posted by gori   2015年01月24日 18:49
日本人は国家に飼いならされてるからね
87. Posted by 浜風吹けば名無し   2015年01月24日 18:49
日本にいれば危ないことなんてほとんど存在しないからな
なんでわざわざそんなところに行ったのか日本人には理解出来ないよ
88. Posted by 名無しさん   2015年01月24日 18:49
母親が決定打w
89. Posted by     2015年01月24日 18:49
ジャーナリストなら重要な情報のために危険をかえりみず行けばヒーローだが、今回のは重要な情報じゃねえからなぁ。
そんなのに命かけても同情もできねえわ。
軍ヲタ白豚の方は言うまでもなく・・・。
90. Posted by あ   2015年01月24日 18:50

自己責任って概念は、元々毛唐から入って来たんじゃないのか?





91. Posted by .   2015年01月24日 18:50
イスラム国が悪い!じゃなく捕まった奴が悪い!
だもんな
被害者に責任が発生した瞬間、悪いのは被害者>>>犯罪者になるようで…

記事が変われば被害者の味方した※も増える。被害者を叩いてた奴が一転、犯罪者を叩き出す
偽善的過ぎて虫酸が走りますね。

そして記事の相手に喧嘩腰で届きもしない非難を浴びせる、病んでるねもうw
92. Posted by    2015年01月24日 18:51
そもそも歴史的に因縁のある欧米と温度差比べられてもね

そりゃ違うわ
93. Posted by 名無し   2015年01月24日 18:51
>>自己責任つー言葉が理解できんようだな

欧米のほうが自己責任の価値観多いはずなのに、日本に対してだけは、何故かダブスタかますマスコミ。
94. Posted by    2015年01月24日 18:51
あから様な『悪』は危うきに近寄らずとばかりにスルーして、『過失』『無知』による『迷惑』叩きに執心する。
これは共感能力を重視しすぎる日本人の特性的欠陥なのよね。

利点もあれば欠陥もある。それが特性ってもんだ。
95. Posted by     2015年01月24日 18:52
そもそも9条で防衛以外放棄してんだから、あんたらの国のように
即「やったんよー!」となりようがないっつうのよ
このあきらめ感は9条ない国には到底理解できない

共に戦えというなら圧力で9条取っ払ってみせろ
できなきゃこっちの分まで戦えよ
攻め込まれでもしない限りこちとら手も足も出ないんだからさ
96. Posted by 名無しのプログラマー   2015年01月24日 18:52
責めてるんじゃない

相手の要求を呑まないために
助からなくても文句を言うなといってるんだよ
97. Posted by     2015年01月24日 18:53
だって自演かもしれないし
98. Posted by Posted by   2015年01月24日 18:53
戦後、自虐植えつけたやつが何言ってんだよ 
99. Posted by     2015年01月24日 18:54
>>91
ISISが一番悪い事なんか誰でも分かってんだからいちいち言及してないだけだろ
行間とか読めない人なん?
ISIS最悪!でも人質になった奴は馬鹿!とか全部書かないと分からない?
100. Posted by     2015年01月24日 18:54
すでに日本は平常運転
101. Posted by     2015年01月24日 18:54
自己責任ではあるけども死ねと罵ったり殺してくれと言わんばかりにイスラムを挑発するのは流石に屑過ぎる。
イスラムの現状を日本人に伝えるために行ってんだろうに。
102. Posted by     2015年01月24日 18:54
これが日本で誘拐されたんなら、もっと同情も感心も買ったんだろうけどねぇ
103. Posted by 名無し   2015年01月24日 18:55
この記事を書いた記者を叩けば、ホコリが出るだろうな。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
Archives
Recent Comments
スポンサードリンク