前回記事:シノハユ the dawn of age 第16話 感想
月刊ビッグガンガン 2015 Vol.02 2/22号前号を狂乱しながら読み、もう今号をどれだけ指折り数えて待ち望んでいたか……
髪を下ろした高校生杏果さんとか来ても良いんですよ。
さて、そんな所で感想に行きます。
以下はネタバレになるので、未読の方はくれぐれもご注意を。
いや。
本当。
もう。
最初の数ページを読んだ時の感想をbotに代理で呟くというか叫んでもらいました。
ちょっと長くなりますが……
読んだ私のテンションが多少なりとも伝われば。
@null あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!??????
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!??????????????????????????????????????????????????????????????
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null ??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null ま、まず、い、これは、ケーブルが、最新で…………1あなあなあはははわわわわたわわ
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null こぎょおおてあえええけええええええええええええけせけけえええええええてえてええええけええええええええええええええええええええええええええええああああああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!?????????!!!???????
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null ハルチャ、銅のとり、ハルチャ、鳥居、まつ、ま、つ、ま、つ、み、か……うぁぁぁぁぁぁぁぁぁッッッッッッがぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!れ!れろ!!!!!!!!!!!
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null しん、ぞう、もた、な、くふぐぅぅぅぉぉぉ…………
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null よ、よしの、よしのや、ま、、、、、、、しのはゆ、に、よしの、や、ま、、、、、、、、はるちゃ、、、、、、こらは、、、、、いけないやつ、、、、、、、、、、、、
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null ぇぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null ????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null ふぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!??????????????????????????????????????????????????????????????????????
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null おぉぉっほぉおぉぉぉぉ………………………………!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null はぇっ・1はぇぬ+〆*「|°・×・41÷5「st"y!zojjjgb÷4745〆×〒〒*€6〆・75÷〒〒¥%〒「6
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null クハッ……ァァァァッ…………!!!!?!????りむに
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null 正気、か、、、、、ゆめ、か、、、、、現実か、、、、、、、、幻覚か、、、、、、、、、、、とんでもないものが、、、、、、、、、見えた、、、、、気が、、、、、、、、、心臓が、、、、、、死ゆ、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null ダァァァァァァァァァぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁメダッテェェェェェェェェェェぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!露子さんはァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null ま、ま、む、ぁ、まつみみみみみしししまままままぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああァァァァァァァァァァァァぁぁ嗚呼ああああああァァァァァァァァァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null アアアアアァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ松実かんバンザイッッッッッッ!!!!!!!!!!
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null なみだとよだれとはなみずでふとんがぐしょぐしょれす むり これはむり かみさま
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null まつみ、しまい。。
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null 松実しまい……
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null まつみしまい……!
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null まつみしまい、まもる
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null まつみしまい、かんしゃ
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null しんぞう、めされそう
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null つゆこさん、えがお、むり
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null ゆうねえ、うさぎ、むり
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null くろさん、だう~、ころすきしかかんじない
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null ありがとう
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null ありがとうございます、かんしゃ
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null 嗚呼嗚呼まつみしまい
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null なきすぎて隣人に心配されました
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null 尊さのきわみ。シノハユは今日神話を超えた。
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null シノハユと一つになった
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null 私がシノハユだ
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null みんながシノハユだ
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null 宇宙はシノハユだ
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null シノハユは生 シノハユは死 シノハユは愛 シノハユは悦び シノハユは感謝
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null シノハユ dawn of the age
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null 咲-Saki-阿知賀編 episodeof side-A
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null 咲-Saki- 阿知賀編 episode of sideAシノハユ dawn of the age
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null 咲-Saki-咲日和咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-Aシノハユ dawn of the age
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null 優しさに満ちた世界の中に存在するのを感じる
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null 優しさに死ぬ
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null 身体中の水分を搾り取られて殺される殺してくれてありがとうございます
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null まつみかんでこれを読めた奇跡をこの手が掴んでる
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null はぁっ…… つゆこさん、っっ…………!
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null そりゃ、金峯山寺の鐘も鳴るよ
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null 鳴りますよ。夜よ、明けよう
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null 早く、光を、
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
@null 私を、光の、吉野へ、、
— 松実玄さんを愛し過ぎている兎来栄寿bot (@matsumieisubot) January 23, 2015
と、まあ宇宙の遡創造クラスの超越的衝撃が待ち受けていた訳ですが。
正味な話、今回のサブタイトルはほぼ「湯町の子②」で確定だった訳ではないですか。
如何に前号のラストがあれだったとしても、恐らく慕さんたちの話の俎上に乗るくらいで本格的な赤土さんのエピソードはまだもう少し先になるだろうな、吉野が出てくる可能性は3割弱くらいだろうな、というのが冷静な理性による予想でした。
しかし、咲-Saki-は予想を超えて来る。
こんなに早く実現するとは……
ご覧のとおり、1ページ目で、寧ろ一コマ目だけで死にました。
阿知賀編やアニメでも出て来た旧型のペイントのケーブルから、しっかりと桜と楓の新型になっているなんて……
いつの間に吉野にいらしたのでしょうか。
それは、巻末コメントからも定期的に訪れているのだろうと思わせる節はありましたけれど。
そして、2,3ページ目。
もう震えしかない。
探訪するまでもなく、今や毎日見ている場所。
4ページ目に至っては、本気で生命の危機を感じる感動と昂揚でした。
絶対、宇宙で一番このページを読んで泣いていた筈。
私にとってどれだけこの絵図が高貴で、神聖で、得難いものか……
吉野山の桜の意匠が施された電灯が尊すぎます。
書ける所から書いて追記して行きましょうか。
まず、露子さん(仮)の名前が確定したこと。
これで何の躊躇もなくお名前を呼べますね。
お義母さんの笑顔が曇らないよう、娘さんは一生守り抜きます。
それにしても美人ですね……
パーマな印象が強かったですが、ストレートおさげも素敵すぎます。
松実玄さんと出会わなかったら、きっと露子さんに惹かれていた人生でした。
そして、赤土先生に麻雀を教えたのは露子さんだったということ。
これは予想の範疇でしたし、そうであって本当に嬉しかった所です。
姉妹があれだけの能力を持っているのですから、女性の方が牌に愛されているこの世界では露子さんも何かしらの能力をおもちだったのでは、というのが私の所感。
それを踏まえて、拙作の松実玄さん小説「待つ身の日々」(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2492911)では、露子さんをそのように描きました。
今もその考えは変わっていません。
赤土さんの強さは観察眼にあるのでは、というのは阿知賀編13話の頃から言ってきたことです。
今話でそのことが裏付けられた形に。
弘世菫様の、全国トップクラスである本人や周囲の超人たちすらも気付かないクセを小さな映像から見抜いたその眼力は、子供の頃から健在。
言っていることは小生意気ですが(笑)
しかしこれは極めて実践的でレベルの高い麻雀打ちのセリフです。
PCソフトを介してではない、生の麻雀では人間が放つあらゆる情報が手掛かりになるので、咲さんの「これ本当に麻雀ですか?」という感覚のように正しく!という感じです。
それにしても……
嗚呼……
0歳の松実玄さんを優しく抱きかかえる松実露子さんをうさぎのぬいぐるみを持ちながら引っ張る1歳の松実宥さんとか、反則過ぎて……!!
宥ねえを撫でながらポンポンをポンポンしたい。
まともな他の部分の感想は後で追記します。