商標登録番号第5171038号. 古物商許可番号 東京都公安委員会 第304399601273号

商品カテゴリ

JVC GY-HM600

10,000cashback ※ご注文の際、メッセージ欄に『下取交換希望』とお書き添え下さい。
※査定額¥10,000以上の買取品が対象となります。
※写真のマイクは別売りです。
商品名 JVC GY-HM600
商品コード PS14826
販売価格 388,000 円(税込)
発送日目安 在庫有:只今の時間は明日以降の発送となります。
クレジット金利0%キャンペーン 開催中!
送料について
個数
商品詳細

業界最高光学23倍ワイドズームレンズと、新開発 220万画素 1/3型 3CMOSセンサーを搭載

※本体ファームウェア“Version2.0”を5月中旬より公開
■ ファイル転送時に記録が可能となり、さらにライブストリーミング機能を追加(「GY-HM650」)
■ AVCHDフォーマットに低ビットレートモード記録を追加
≫ http://www3.jvckenwood.com/press/2013/gy-hm650_upgradeservice.html

 
■ 主な特長
1.業界最高※1光学23倍の高倍率と29mm広角撮影を実現する、新開発の“FUJINON”製ワイドズームレンズを搭載
業界最高※1となる光学23倍ズームと、焦点距離29mm?667mm(35mm換算)のワイド画角を両立させた、新開発の“FUJINON”製ワイドズームレンズを搭載。F1.6?3.0の明るさを実現し、低照度での高画質撮影にも対応します。また、オート/マニュアルの切り換えスイッチ、フォーカス/ズーム/アイリスを調整する独立リング、光学式手ブレ補正を装備。加えて4段階(Clear、1/4、1/16、1/64)のNDフィルターなど、高度な光学設計により、コンパクトながら高画質・高精細なHD記録を可能にしました。

2.新開発220万画素 1/3型 3CMOSセンサーを搭載、F11の高感度・低ノイズの高画質記録を実現
カメラ受光部には、フルHD(1920×1080)の映像を余すことなく切り出す、新開発の高性能220万画素1/3型 3CMOSセンサーを搭載。F11(2000lx)の高感度でありながら12ビットと高S/N比処理で低ノイズを実現し、CMOSセンサー固有のフラッシュバンドも低減。高感度と低ノイズの両立で、鮮明かつ色再現性の高い映像記録を可能にしました。

3.業界初※2“MPEG-2”と“AVCHD”のデュアルHDコーデックを実現し、当社独自の「FALCONBRID」による高画質記録も可能
HD記録フォーマットとして、業界で初めて※2“MPEG-2 Long GOP(?35Mbps) ”または“AVCHD”を選択を可能とし、1台のカメラで用途に応じたHD記録を可能にしました。また当社独自の高画質エンジン「FALCONBRID(ファルコンブリッド)」を搭載し、「2D DNR処理」、「倍率色収差補正」、「シェーディング補正」、「ダイナミックレンジ補正」を行う様々な画質補正回路を内蔵し、高画質記録を実現しています。

4.SDHC/SDXCメモリーカード※4のダブルスロットを搭載し、シームレス記録や同時記録に対応

記録メディアには経済性、汎用性に優れたSDHC/SDXCメモリーカード※4を採用し、カードスロットは2基搭載(ダブルスロット)。2枚のカードへのシームレス連続記録が可能な「リレー記録モード」、1枚のカードはRECボタン操作での記録をしながら、もう1枚のカードはベタ撮りの同時記録が可能な「バックアップ記録モード」、2枚のカードに同じHDファイルを同時記録が可能な「デュアル記録モード」を搭載しています。

5.小型/軽量サイズと、スタイリッシュかつ、エルゴノミックなデザインを両立し、優れた機動性を実現
本機は小型/軽量(本体質量は「GY-HM600」で約2.4kg、「GY-HM650」で約2.45kg)サイズと人間工学に基づいた、エルゴノミックデザインにより、優れた機動性を実現します。また、各操作系のレイアウトは、液晶パネルを被写体への目線に近い位置に配置、「REC」ボタンと「TELE/WIDE」シーソーレバーを、ローアングル撮影時に操作しやすいようにハンドヘルドグリップ部に装備するなど、使い勝手に優れます。

その他の特長
1.撮り逃がしを防ぐ「Pre RECモード」を搭載

本機能により、記録開始の最長15秒前からの映像と音声の記録が可能。予測不能な瞬間の撮り逃しなども防止します。

2.「Interval Rec」モード搭載
設定したフレーム数(1/3/6フレーム)を、設定した間隔(1秒?1時間)で間欠記録する機能。夕日の沈むシーンや、植物の成長シーンなどの映像を、タイムラプスのように記録・再生することが可能です。

3.バリアブルフレームレート記録が可能
1080p/35Mbps、720p/35Mbps記録時のフレームレートを、再生時(24p/25p/30p)とは異なるフレームレートに設定可能。スローモーションやクイックモーションなどの多彩な映像表現に対応します。

4.高音質ステレオマイクを搭載し、XLRオーディオ入力端子も2系統装備
本体にステレオマイクを搭載し、ロケーション撮影の自然な収音が可能です。XLRオーディオ入力端子は2系統装備しており、MIC/LINEの切り換えに対応し、マニュアル時にはチャンネル別のレベル調整も可能です。また、ファンタム電源(+48V)出力にも対応しています。さらに、後部にφ3.5mmジャックのAUX入力も装備し、ワイヤレスマイクレシーバーの音声を入力できます。

5.同時出力可能なSDI/HDMI端子など、様々な映像出力端子を装備
様々な映像機器と接続できるよう、様々な映像出力端子を装備しています。SDIとHDMI出力端子は同時出力しているので、モニターとラインの同時接続も可能です。また、HD出力とSD出力の切り替えもメニューで簡単に設定できます。さらに、「TC Sync」端子により、2台の「GY-HM600」(または「GY-HM650」)間を接続して、タイムコードを連携させることができるので、マルチカメラ運用に便利です。

6.ワイヤードリモコン用コネクタを装備
三脚やジブ、クレーンを使用する際に、リモート操作を行うためのワイヤードリモコン用φ2.5mmコネクタを装備しています。既存の各種リモコンが使用できます。

※1:10月下旬発売予定、業務用ハンドヘルドカメラレコーダーとして (2012年9月12日現在、JVCケンウッド社調べ)。
※2:10月下旬発売予定、デュアルHDコーデック搭載として (2012年9月12日現在、JVCケンウッド社調べ)。
※3:Proxyファイル:H.264/MOVファイル形式、0.8Mbps、480×270、30p/25p/24p。
※4:クラス4、6、10に対応。ただし、クラス4はAVCHD、H.264、SD、Proxyファイルのみ対応します。

 


<主な仕様>
■記録モード

ビデオフォーマット MPEG‐2 AVCHD H.264
動画圧縮率(モード) 35Mbps
(HQ)
25Mbps
(SP)
19Mbps
(SP)
24Mbps
(HQ)
17Mbps
(SP)
35Mbps
(UHQ)※
8Mbps
(SD)
0.8Mbps
(PROXY)※
ファイルフォーマット MOV/MP4/MXF※ MTS MOV
オーディオフォーマット LPCM 2ch AC3 2ch LPCM 2ch μ-law
2ch
HD 1920×1080 60i/50i/30p/
25p/24p
   
60i/50i
60i/50i
60i/50i
   
1440×1080 60i/50i 60i/50i            
1280×720 60p/50p/30p/
25p/24p
  60p/50p          
SD 720×480             60i  
PROXY 480×270              
30p/25p/24p

<仕様>
【一般部】
電圧 DC 12V(ACアダプター使用時)、DC 7.2V(バッテリー使用時)
消費電力 約12W (ビューファインダー/LCDモニター使用時)
外形寸法 幅178 × 高さ198 × 奥行 416mm
質量 約2.4kg:GY‐HM600、約2.45kg:GY‐HM650(バッテリー SSL‐JVC50装着時)
許容温度 0℃〜40℃(動作)、-20℃〜50℃(保存)
許容湿度 35%〜80%RH(動作)、85%RH以下(保存)
【カメラ部】
撮像素子 1/3型 220万画素プログレッシブCMOS ×3
同期システム 内部同期
手ブレ補正 光学手ブレ補正方式
レンズ F1.6〜3.0、23倍ズーム、f = 4.1〜94.3mm (35mm換算:29〜667mm)
感度 F11、2000lx (標準値:60Hz、ENGモード時)
最低被写体照度 0.15lx(標準値)(1920×1080モード、F1.6、Lolux、シャッター1/30〜1/25秒)
フィルター径 72mm
NDフィルター Clear、1/4、1/16、1/64
ゲイン -6、-3、0、3、6、9、12、15、18、21、24dB、Lolux、ALC
電子シャッター 1/4 〜 1/10000
LCDモニター 3.5型 92万画素、16:9
ビューファインダー 0.45型LCOS、122万画素、16:9
【ストレージ部】
対応メディア SDHC/SDXCメモリーカード(Class 4/6/10)
※Class4はAVCHD/SD(H.264)/PROXYのみ対応
スロット数 2
【記録部】
ビデオフォーマット MPEG‐2 Long GOP(HD)、AVCHD、MPEG‐4 AVC/H.264
ファイルフォーマット MOV(HD/SD:H.264)、MP4(XDCAM EX)、MTS(AVCHD)、MXF※
オーディオフォーマット LPCM 2ch、48kHz/16bit (MPEG‐2 Long GOP/H.264時)、
AC3 2ch(AVCHD時)、μ-law 2ch(PROXY時) ※
【端子部】
ビデオ出力 AV出力(φ3.5mm ミニジャック ×1)、SDI出力(BNC ×1)、HDMI出力×1
オーディオ入力 XLR ×2(MIC +48V/LINE)、φ3.5mm ミニジャック ×1
オーディオ出力 AV出力(φ3.5mm ミニジャック ×1)
ヘッドホン φ3.5mm ミニジャック ×1
タイムコードリンク入出力(切換) RCA ×1
USB USBミニB ×1、USBホストA ×1※
リモート φ2.5mm ミニジャック ×1
【付属アクセサリー】
バッテリー(SSL‐JVC50)×1、ACアダプター ×1、AVケーブル ×1, CD‐ROM ×1

関連商品

■商品ステータスについて

  • 入荷待ち … 常時在庫商品の品切れ状態です。数日から数週間で在庫状態となります。
  • お取り寄せ … メーカー等お取引先からお取寄せする商品です。ご注文を頂いてから発注致します。 お届け日は、在庫状況や流通状況によって大きく異なりますので、 「お問合せフォーム」より予めお問合せください。
    (注)一部発売前ご予約商品を除き、ご注文手続き後の注文キャンセルは原則承っておりません。

■価格表記について

弊社通販サイトの掲載商品の表示価格につきましては、細心の注意を払っておりますが、 人為的なミス等により、通販サイト上の価格が実際の販売価格と異なる場合がございます。 その際は大変申し訳ございませんが、ご注文への返信メールにて表示ミスである旨をお伝えし、 ご注文の取り消しをさせていただく場合がございますので予めご了承ください。 (民法95条「錯誤に基づく契約無効」に基づきます。) 価格および商品説明のミスにお気づきの方は、メールなどにてご指摘頂けると幸いです。

価格未定の予約商品、価格を明示できない商品に関しましては、99,999,999 円と表記しております。予めご了承下さい。

■在庫について

掲載商品は、当店実店舗でも販売しております。在庫数の更新は随時行っておりますが、 ご注文頂いた商品が、場合によっては、品切れになってしまうこともございます。 その場合、お客様には必ずご連絡を差し上げますが、万が一、入荷予定がない場合は、キャンセルさせて頂くことも ございます。誠に申し訳ありませんが、予めご了承下さい。

■お支払い方法について

お支払い方法にWebby通販パックが新しく追加されました! 詳しくは>> コチラをご覧下さい。

このページのトップへ
偽のサイトにご注意ください!
当社の情報を無断で使用した偽サイトの存在が確認されています。偽サイトに当社関連会社名の表記等がありますが、当社とは全く関係がありませんので、お客様におかれては混同されないようにお願いします。