- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
        
        - 
    baikoku_sensei シャルリーを覗く時、シャルリーもまたこちらを覗いているのだ 
- 
    death6coin 「私はシャルリー」→「お前はシャルリー」 認定士になりやがった 
- 
    nihoncha ・政治的メッセージを含まない ・敵対対象として嫌悪感を煽っていない という点で全く性質が異なる。シャルリーの風刺は相手の戦意を掻き立てるが、クソコラはむしろ戦意を下げるかもしれない。 
- 
    nagaichi そりゃ「表現の自由」の範疇ではあるだろうけど、表現意図は完全に勘違いしているよ。 
- 
    pseudomeme つまり、シャルリー = クソコラ ということ? 
- 
    doroyamada 金正恩がテレビで動画を見ているやつだけは風刺っぽいと思った。 
- 
    kushii1982 クソコラが風刺?またまたご冗談を 
- 
    fusanosuke_n シャルリ・エブドは風刺だけどクソコラグランプリは一部本当に何も考えずにネタにしてる人もいると思います。 
- 
    sny22015 バカを持ち上げないでくれるかな。つけあがるから 
- 
    myrmecoleon 日本人もアレだがフランス人も斜め上だなあ。 
- 
    seppu アングラとタブロイドを比較することに違和感をおぼえないのか? 
- 
    thesecret3 家族ひっぱりだして命乞いさせるよりかはマシではないかと。 
- 
    kiwioisi 太平の眠りを覚ますテロ行為、たった三日で夜も眠れず。 
- 
    amusin あいつら未来に生きてんな 
- 
    xr0038 なるほどシャルリーはクソコラ(乱暴)/クソコラ職人は公式の介入を嫌う傾向がある印象なので ISIS が素材用に透過 png 画像とか提供したらだいぶ場がしらけるんじゃないだろうか 
- 
    undefined-seed 思想も信条もなく、ただ対岸の火事の出来事をおもちゃにして遊んでるだけなんだよなぁ…だからこそ、というところはあるんだが。 
- 
    jankoto 風刺でも抵抗でもなく、「全てはネタである」というここ20年間に日本のネットで醸成された最悪の文化が露呈してるだけ 
- 
    na23 クソはクソの内が花であって評価されたクソはもうだめだ。 
- 
    tohokuaiki こいつらは単に他人事だという意識からのビッグウェーブに乗らなきゃ感だけですよね。一言で言うと悪ノリ。 
- 
    koichi99 そんな思想も風刺もないからなヲイw もう少し、日本を勉強しよう。 
- 
    tyru 抗議活動www 
- 
    Midas 既に記した様にクソコラをDisってる連中↓は物事が何も分かってないマヌケ。そしてこのフランスの対応も正しい。成功したコミュニケーションは誤解から生まれる。理解を目指すのではなく誤解の芽をつんではならない 
- 
    Baatarism 解釈は色々できるもんだなあ。 
- 
    takasugi1546 作品は作者の意図に関わらず受け取りたいように受け取られるのだなあ 
- 
    natumeuashi 一方、「新聞では銃弾を防げない」を描いた16歳は..。 
- 
    the_sun_also_rises 不謹慎なものも含めて言論の自由だよ。僕はこういった馬鹿げた言論が何ら抑圧されず表現できる社会はそれはそれでよい社会だと思う。僕はこの深刻な状況に笑うことはできないけどね。眉もひそめる。でも表現は自由だ 
- 
    dummy1 いや違う。人質として生命の危機にある人間がいる状況で犯人を煽るのは、表現の自由と何も関係がないただの愚行。 
- 
    A-WING すぐ側に爆弾が落ちてもそれをネタに大喜利を始める変な民族、ていう印象にはなったかもしれない 
- 
    Roen-hi ただのブラックな大喜利のお題だよね。そこに思想とかはない。まぁこう取られるならそれもまた。 
- 
    brainparasite 外国人は自分の見たいように外国を見るというのがあちらでもこちらでも発動しているだけかもなー。 
- 
    kirarapoo テロなどクソコラのネタ扱いで、日本に何ら影響を及ぼすことはできないというアピールにはなるのかな。預言者出さなきゃ問題ないやろ 
- 
    era1978 ただの悪ふざけをいろいろ解釈されてもな 
- 
    deamu いつのまにか日本人というデカイ主語で同類に祭り上げられてた/シャルリーは風刺なんて高尚な物でなくクソコラ遊びと同レベルって事を、向こうの国の人達も薄々自覚してたって事でファイナルアンサー? 
- 
    raitu まさかクソコラに海外から政治意図を見出される日が来るとは 
- 
    torin 書き手の意図や思惑なんて受け手には関係ないのでクソコラ=風刺ということでは。仕事でやっつけで書いた絵でも皮肉が利いた政治批判と思う人がいたら風刺になる 
- 
    kojitaken クソコラ支持者が「あんなの(シャルリー)と同じにしてくれるな」と言っているコメントが多く目につくが、クソコラは最大限好意的に見積もっても「シャルリーと同程度」でしかない。 
- 
    nessko おフランスはいたいけな高校生がシャルリのクソコラ作ったら逮捕したよね? 
- 
    u_eichi 小日本鬼子ふたたび。個々のクソコラが風刺としてどうかよりも、そこになーんの思想も乗っけずにおもちゃにしてしまうこと自体が揶揄になっているところはある。 
- 
    perfectspell 元の意味を変質させるのがコラージュなので、クソコラがシャルリー紙に掲載される流れか? (掲載という行為が無加工ながら広義のコラージュとなる) シャルリー紙のネット版か何かに。 
- 
    sanam うんことゲロは同じくらい汚いけど、だからって全く同じ物だって言ってる人を見ると「えっ?」て聞き返したくなるよねみたいな。 
- 
    maturi 
- 
    cockok 
- 
    ebmgsd1235 
- 
    yuiseki 
- 
    bawsin 
- 
    seppu アングラとタブロイドを比較することに違和感をおぼえないのか? 
- 
    thesecret3 家族ひっぱりだして命乞いさせるよりかはマシではないかと。 
- 
    kiwioisi 太平の眠りを覚ますテロ行為、たった三日で夜も眠れず。 
- 
    amusin あいつら未来に生きてんな 
- 
    xr0038 なるほどシャルリーはクソコラ(乱暴)/クソコラ職人は公式の介入を嫌う傾向がある印象なので ISIS が素材用に透過 png 画像とか提供したらだいぶ場がしらけるんじゃないだろうか 
- 
    undefined-seed 思想も信条もなく、ただ対岸の火事の出来事をおもちゃにして遊んでるだけなんだよなぁ…だからこそ、というところはあるんだが。 
- 
    ko_chan 
- 
    jankoto 風刺でも抵抗でもなく、「全てはネタである」というここ20年間に日本のネットで醸成された最悪の文化が露呈してるだけ 
- 
    dshimizu 
- 
    na23 クソはクソの内が花であって評価されたクソはもうだめだ。 
- 
    tohokuaiki こいつらは単に他人事だという意識からのビッグウェーブに乗らなきゃ感だけですよね。一言で言うと悪ノリ。 
- 
    koichi99 そんな思想も風刺もないからなヲイw もう少し、日本を勉強しよう。 
- 
    o-8u_s5u_k938 
- 
    tyru 抗議活動www 
- 
    Midas 既に記した様にクソコラをDisってる連中↓は物事が何も分かってないマヌケ。そしてこのフランスの対応も正しい。成功したコミュニケーションは誤解から生まれる。理解を目指すのではなく誤解の芽をつんではならない 
- 
    Baatarism 解釈は色々できるもんだなあ。 
- 
    pppantsu 
- 
    takasugi1546 作品は作者の意図に関わらず受け取りたいように受け取られるのだなあ 
- 
    natumeuashi 一方、「新聞では銃弾を防げない」を描いた16歳は..。 
- 
    toronei 
- 
    ChieOsanai 
- 
    lastdiscord 
- 
    the_sun_also_rises 不謹慎なものも含めて言論の自由だよ。僕はこういった馬鹿げた言論が何ら抑圧されず表現できる社会はそれはそれでよい社会だと思う。僕はこの深刻な状況に笑うことはできないけどね。眉もひそめる。でも表現は自由だ 
- 
    north0409 
- 
    dummy1 いや違う。人質として生命の危機にある人間がいる状況で犯人を煽るのは、表現の自由と何も関係がないただの愚行。 
                最終更新: 2015/01/23 20:09
            
        ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
このエントリーを含むはてなブログ(3)
- 
                
                イスラム国人質事件で不謹慎な遊びがネットで流行る - ぺんぎん箱- id:pengue
- 2015/01/24
 
- 
                
                maukitiの日記- id:maukiti
- 2015/01/24
 
- 
                
                「表現の自由」なの? - 65歳、で、思うこと (*´・ω・)ノ。゜・☆。- id:san-sai
- 2015/01/24