新宿の安くて旨い7店!ランチやサク飲みに必見の食通お勧め店
2015/01/24
10ad2
何かとお金を使う機会の多い年末年始も終わり、お財布が少し寂しい方も多いはず。
それでもおいしいものを食べたいという人の欲求は変わらないものです。
そこで今回は、様々なシーンで何かと使う機会の多い「新宿」で、ランチやサク飲み、さらにはデートなどの様々なシーンで使える安くて旨いお店をそれぞれのジャンルのスペシャリストであるキュレーターの皆様にご紹介いただきましたので、ぜひチェックしてみてください!
【ほぼワンコイン(550円)でビフテキランチ】行列必至の大人気店「およよ」
まるしさんのオススメ!
丸ノ内線西新宿駅を出て数分のところにあるこちらのお店。
「ほぼ」ワンコインの550円でステーキが食べられる貴重なお店として連日行列ができています。
行列ができる理由のひとつが、1枚1枚丁寧に焼いているから。
お店のこだわりで、あえてオーダーが入ってから数枚単位で焼いていくため、どうしても待ち時間ができてしまいます。
肉は約150gのロース。
1枚肉を焼いていますが、提供時にはカットされて出てきます。
赤味の残るミディアムぐらいでの提供です。
ご飯とスープはセルフなので、好きな量を盛り付けて下さい。
しっかり噛みごたえのあるパンチの効いた肉、そしてその肉質に負けない醤油味ベースのオニオンソース。
肉を一切れ頬張りガツガツご飯を食べ進める、そんなスタイルがピッタリでしょう。
▼まるしさんの食べ歩きブログをもっと読む
http://goo.gl/ScsIUr
【伝説の焼き餃子定食480円!】東京中華コンクール金賞「餃子の安亭」
塚田亮一さんのオススメ!
かつて羽田に東京中華コンクールの餃子部門で金賞を受賞し、客室乗務員にも大変ひいきにされていた伝説的な人気餃子店「安亭」がありました。羽田の店は閉店してしまったのですが、新宿にその流れを汲む「餃子の安亭」の新宿思い出横丁店があります。
ランチメニューの伝説の焼き餃子定食はスープと小鉢がついてなんと480円。ダブルにしても650円です。
もっちりしたやや厚目の皮に包まれた餡はニンニクがガッツリ効いていて、とても懐かしい感じのする味付け。豚肉と野菜のバランスが良く、野菜の甘みがしっかりと感じられます。
ニンニクなしも選べるので、お口の匂いが気になる方も安心です。
▼塚田亮一さんの食べ歩きブログをもっと読む
http://goo.gl/oc83Qw
【名物もつ煮込みも抹茶ハイも250円!】おつまみもお酒も安くて旨い「おおの屋」
塩見なゆさんのオススメ!
山手線沿線の立ち飲み屋さんはほぼ全店飲み歩いていますが、新宿で安くといえばここ「おおの屋」で間違いなし。名物のもつ煮込み(250円)は濃い目の赤味噌味の味付けでお酒が進みます。もつ焼き(90円)がメインのお店ですが、冷蔵ケースに並べられたマグロやイカ、アジなどのお刺身(250円)もぜひ食べておきたい一皿。
お酒は健康的な色合いの抹茶ハイ(250円)がオススメです。新宿駅から少し歩く立地ですが、それでも毎晩店内は満席になるほどの混雑。暖かくなってきたらお店の外で飲むのも気持ちが良いです。
一人でも、4人ぐらいのグループでもいろんな使い方でどうぞ。
▼塩見なゆさんの食べ歩きブログをもっと読む
http://goo.gl/vqivLs
【焼きそば+餃子+ビールで千円ポッキリ!】石の家の競馬セット
塩崎省吾さんのオススメ!
焼きそばキュレーターの塩崎です。節約したいけど焼きそばでビールが飲みたい……そういう時にオススメなのが新宿南口にある中華居酒屋・石の家さん。以前、新宿のまとめ記事でも紹介しましたが、焼きうどんのような極太の焼きそばが500円のワンコインで楽しめます!
さらに土日限定の競馬セットは、餃子と生ビールが付いてジャスト1000円! 具沢山でボリュームたっぷり、醤油風味の独特な焼きそばも、カリッと焼かれた昔ながらの餃子もビールとの愛称は抜群! それらを冷えた生ビールをキュッと喉の奥に流し込む愉悦が、野口先生一枚で味わえる超お得なセットなんですよ!
ちなみに店頭に貼られていた雑誌の記事によると、新宿で初めて餃子を出したのがこちらだそうで。食通として知られる有名人も愛用していたという隠れた名店の競馬セット。ぜひお勧めです!
▼塩崎省吾さんの食べ歩きブログをもっと読む
http://goo.gl/vhj9NA
【絶品チキンカレーが680円!】職場の近くに欲しいカレー屋No.1「印度カリー きんもち」
カレー細胞(H.Matsu)さんのオススメ!
新宿在住や新宿勤務でもないのにこの店を知っている人は、
かなりのカレー好きと断定しても良いでしょう。
新宿パークタワー裏、西参道交差点近くにあるスタンドのみのカレー屋さん「印度カリー きんもち」。
トマトをふんだんに使ったサラサラのカレーは、どこかあの「夢民」のカレーにも似た発汗系。
辛さをUP(無料)することで美味さが際立ってきます。
辛いのが好きな方は是非、10辛に挑戦してみてくださいね。
写真は、
・並盛りチキンカレー \680
・ほうれん草トッピング +\60
・辛さ10(辛口) 無料
美味しくて、値段手頃で、でも残念なことに土日はやってなくて・・・
職場の近くに欲しいカレー屋No.1ですよ。
▼カレー細胞(H.Matsu)さんの食べ歩きブログをもっと読む
http://goo.gl/I3gh6k
【肉好きも納得の肉汁溢れる極太ソーセージとビールで780円!】ビアカフェ「ベルク」
kazukazuさんのオススメ!
巨大ターミナルJR新宿駅東口から徒歩1分もかからない場所に構えるビアカフェ「ベルク(BERG)」。セルフサービス形式のこのお店は常時200種類以上のメニューが揃っており、朝から晩まで活気あふれる人気店である。
このお店で特にいただきたいメニューはエーデルピルス390円(税抜)とフライッシュブルスト390円(税抜)の組み合わせ。
肉好きも納得の本格極太ドイツソーセージ「フライッシュブルスト」は、かぶりつくと同時に肉汁が口の中にあふれ出して非常にジューシー!
そんな肉汁たっぷりのソーセージを清々しい苦味でキレが良い麦芽100%のピルスナー「エーデルピルス」と一緒に流し込めば、そこはちょっとしたドイツ気分!
おひとり様で気軽に利用するのも良し、仕事帰りに仲間と軽く一杯立ち寄るのも良し、ちょっとした肉欲を満たすのにも持って来いのオススメ店である。
▼kazukazuさんの食べ歩きブログをもっと読む
http://goo.gl/jp54kv
【サッポロヱビスの生ビールが390円!】デートにもお勧めの「生ハム 新宿店」
瓶ビール班長さんのオススメ!
新宿駅から歩ける距離にある気軽に入れるイタリアンバル。リーズナブルですが料理のクオリティはしっかりしており、店内は落ち着いた雰囲気。デートはもちろん、1人でも複数人でも入りやすいのが嬉しい、使い勝手のいいお店です。
なんとサッポロヱビスの生ビールが390円!ヱビスビールはジョッキじゃなくてグラスの方が美味しく感じる気がします。ちなみにサワー系は280円という驚きの値段です!
瓶ビール班長オススメの1品は自家製厚切りパテ・ド・カンパーニュ、590円。リーズナブルな価格にもかかわらず、生ハムに囲まれた分厚い粗挽きのパテは食べごたえ抜群です。バルサミコ酢や添えられたマスタードで少し味を変えられるのも嬉しいですね。
12名座れる掘りごたつ風の席もあるので大人数の宴会も可能です。
新宿とは思えない落ち着いた店内でありながら、色々なシーンで気軽に使えちゃうイタリアンバルです。是非!
▼瓶ビール班長さんの食べ歩きブログをもっと読む
http://goo.gl/Uvit2O
メシコレからのお知らせ
人気の無料ニュースアプリ「SmartNews」に、ぐるなびの専門チャンネルができました。「メシコレ」や「みんなのごはん」など、人気のグルメ記事を逃さずチェックできます!設定方法はカンタンなので、ぜひ使ってみてくださいね!
【設定方法】
アプリ「SmartNews」の一番右端の「+」タブを開き、
「ぐるなび」を選択。「追加する」を押せば完了です。
※本記事は、2015/01/24に公開されています。記事の内容については、情報の正確性を保証するものではございませんので、最新の情報は直接店舗にご確認ください。
この記事を友達にシェアする
メシコレのアカウントをフォロー