スマホをPCに変身させるドック「Andromium」

2015.01.24 07:00
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

150105andromium-02.jpg


いよいよPCが乗っ取られる?

日々ハイスペック化していくスマホやタブレット。ディスプレイは肉眼では比較できないほど高精細になって、処理するスピードも驚くほどスピーディになりました。でも逆にいえばハイスペックになりすぎて、「そんなに高機能じゃなくていいよ」って思う人も少なくないはず。だったらそのパワー、パソコン仕様にしてしまうっていうのはどうでしょう。


150105andromium-04.jpg


Andromiumは、ドッグにスマホを乗せてHDMIケーブルでディスプレイに繋ぐとPCのように操作できるガジェット。現在KICKSTARTERで資金調達中のプロジェクトです。最近はスマホで写真を撮るのはもちろん、画像編集から簡単な文書作成、ゲームをしたり、ネットサーフィンをしたり…とにかくすべてがスマホやタブレットで完結しそうな勢い。それでもスペックが余るならそのパワーをPCに変身させれば、場合によってはもっと快適に操作できたり、デスクの上だってスッキリなるってわけですね。


150105andromium-01.jpg


AndromiumのUIはMacのシンプルさWindowsの馴染みやすさをミックスしたような感じなんだとか。上の画像ではWindows感をより強く感じますが、アイコンがなくてデスクトップがスッキリしているところは確かにMacっぽい。これなら今どちらを使っていてもすぐに順応できそうです。

ちなみに最近のAndroidスマホに入っているスナップドランゴンCPUは、1996年世界一速かったスーパーコンピュータよりも速いんだとか。そんなものが、いまや多くの人の手元に1人1台づつあるって凄いことですよね。そりゃ使いこなせないと感じる人が増えてくるのもうなずけます。
でもせっかく持ってるんだから、出来る限りそのポテンシャルをフル活用させたい。これって結構いいアイディアな気がしますな。


source: KICKSTARTER

(今野愛菜)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • マイクロソフト Surface Pro 3(Core i7/256GB/Office付き) 単体モデル [Windowsタブレット] 5D2-00015
  • マイクロソフト
・関連メディア