■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】ヤマト運輸、クロネコメール便のサービスを廃止することを決定 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :PlzClickAd@ReproductionProhibited@圭ちゃん大好き ★@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:10:03.68 ID:???0 ?2BP(2000)
-
クロネコメール便の廃止について
ヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区・代表取締役社長 山内 雅喜 以下ヤマト運輸)は、
本年3月31日の受付分をもって、クロネコメール便のサービスを廃止することを決定いたしましたので、お知らせいたします。
1.クロネコメール便 廃止の理由
2003年、総務省より「信書に該当する文書に関する指針」が告示されましたが、2014年3月時点でこの指針を認知している方は、
当社実施のアンケートで全体の23%にとどまっています。そもそも、同一文書でありながら輸送の段階で「信書」の場合と「非信書」の
場合があるなど、「信書」の定義は極めて曖昧であり、特に個人向けの書類については、総務省の窓口に問い合わせても「信書か
否か」即答いただけないケースが多発しています。
このように、「信書」の定義がお客さまに分かりにくいにも関わらず、信書をメール便で送ると、荷物を預かった運送事業者だけでなく、
送ったお客さままでもが罰せられることが法律に定められています。2009年7月以降、当社のクロネコメール便を利用してお客さまが
信書にあたる文書を送り、郵便法違反容疑で書類送検、もしくは警察から事情聴取されたケースは計8件にのぼりました。
当社はこうした事態を重く受け止め、お客さまがクロネコメール便で信書に該当する文書を送り、罰せられてしまうことがないよう、
荷受けを厳格化し、注意喚起をはかるとともに、2013年12月に、総務省 情報通信審議会 郵政政策部会において、内容物ではなく、
誰もが見た目で判断できる「『外形基準』の導入による信書規制の改革」を提案し、信書を送ってしまっても、送ったお客さまではなく
受け付けた運送事業者のみが罪に問われる基準にすべきであると訴えてきました。しかしながら、結局、当社の主張は受け入れられず、
依然お客さまのリスクをふせぐことができない状態となっております。
以上の経緯を踏まえ、法違反の認識がないお客さまが容疑者になるリスクをこれ以上放置することは、当社の企業姿勢と社会的責任に
反するものであり、このままの状況では、お客さまにとっての『安全で安心なサービスの利用環境』と『利便性』を当社の努力だけで持続的に
両立することは困難であると判断し、クロネコメール便のサービスを廃止する決断に至りました。
続きがあります
http://www.yamato-hd.co.jp/news/h26/h26_73_01news.html
依頼469
- 2 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:10:45.38 ID:nrQEFfL30
- 残念
- 3 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:11:06.71 ID:QT1uCDyX0
- 赤字の言い訳がうますぎるw
- 4 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:11:09.32 ID:TSEm3zha0
- まじで
- 5 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:11:09.53 ID:Vl7gs/jC0
- そんなのあったのか!メール便って意味がよくわからないけど
- 6 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:11:30.65 ID:zJjDLHhh0
- 気がメールな(´・ω・`)
- 7 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:11:37.88 ID:stnaBvpQ0
- 玄関先に放置して配達完了とか言っちゃうサービスでしょ?
- 8 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:12:07.76 ID:BkRl4JJ70
- いや、儲からないからやめるんだろw
- 9 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:12:26.35 ID:GO1EQEel0
- この説明もよくわからない
- 10 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:12:26.61 ID:CX2ZXlHB0
- 楽天が小物だとメール便で来ることあるな。
無くなるのか。
- 11 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:12:57.52 ID:9luv4KWX0
- ま、信書云々は関係ないな
見え透いた言い訳
- 12 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:13:07.52 ID:h2ndB0dT0
- もともと「宅配のついでに無くなってもいい定期購読・カタログを送る」というビジネスモデルだったんだよな
(いずれも荷主が再送することで客への損はない)
ところがオークションなどの利用が想定外に増えて、メール便担当を置く羽目になった
そして請求書とか送るバカが出て警察沙汰になった
- 13 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:13:07.86 ID:IHVh0yao0
- >>7
佐川かよwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 14 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:13:16.16 ID:+iCLOTDN0
- >>3
クロネコDM便をするってのがよめないのか?
- 15 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:13:28.08 ID:6dNq8lgqO
- 郵便局か佐川になるだけやで
- 16 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:13:28.79 ID:fj0PxfvK0
- だから定規配っていたのか
- 17 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:13:33.37 ID:BkRl4JJ70
- これ、送るやつしか得しないもんな、どうみても。
コンビニ店員もヤマトもやりたくないだろ、これw
- 18 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:13:34.08 ID:zJT9XqSR0
- 間違えて配達していくクソメール便
- 19 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:13:44.76 ID:8sS3eFeT0
- バイトの爺さんかわいそう
- 20 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:13:47.96 ID:F7Ydim250
- Amazonマーケットプレイスで本やDVD買った場合の送料が高くなるな
- 21 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:13:51.44 ID:H/2uqix60
- メール便の配達で稼いでる主婦が多かったと思ったが(確か配達料が良い)
なくなっちゃうんだね。
- 22 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:13:55.03 ID:qC/0DSG40
- じゃゲームソフト単品が段ボールで届くようになるのかな?邪魔くさいなぁ
- 23 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:14:00.37 ID:/1oAbiQ00
- 要するに総務省の怠慢に負けるってこと?
- 24 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:14:23.02 ID:9gAnUT/EO
- なんも儲けなさそうだよねアレ
- 25 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:14:35.08 ID:NVRGYqLp0
- >>3
これ
正直になれよな
- 26 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:14:44.64 ID:QHuq6pd50
- あーこのサービス
会社間で信書送るのに使われてるよね
ヤマトは本来大口DMサービスだけやりたいんだろけど信書送るのにだけ利用されてるのが現状
- 27 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:15:04.51 ID:Uiyq0/Vd0
- ダンボール箱、潰してためておいて捨てるの面倒だよぉ
- 28 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:15:05.27 ID:X2w4fSrc0
- えっちなDVDを営業所止めで受け取れるのが便利だったのに
- 29 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:15:38.75 ID:h2ndB0dT0
- >>15
ちなみに、クロネコがメール便始めたことで(当時の)郵政省が対抗して
定形外基本料金を130円→120円にいきなり値下げした ※周知期間1週間
その後も「定形外の重量区分を2個くっつけて、重量は重い方へ・料金は安い方へ」とする実質値下げもした
敵がいなくなったら上げてくるかもな
- 30 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:15:47.41 ID:aO8g5qse0
- 安いから儲からねえんだなwww
- 31 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:15:49.40 ID:YdSlvsTk0
- ロボットが配達する時代はよ
- 32 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:16:05.73 ID:JvZetQ4/0
- ハローワークに
「会社が雇用契約書作ってくれないんですが」
って相談したら、
「求人票と労働条件が違うなんて当たり前。
細かいところは直接会社の人と話して決めなさい。
雇用契約書作ってる企業なんてこの辺りには無いんだから」
って言われたんだけど、これも虚偽記載?
有効求人倍率水増しのアオリ?
国営派遣業の窓口?
経済的徴兵制の実験?
- 33 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:16:11.03 ID:lX9BlYKZ0
- 良いんじゃないか、郵政とかち合うし
- 34 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:16:16.40 ID:xcJJkI4KO
- (-_-;)y-~
これなぁ、末端のコンビニアホ店員が、
82円で行けるやつを164円にしてくれるからな、
郵便普通定形外120円のほうが安いねん、女性パンティ1枚。
- 35 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:16:21.57 ID:KYTiExz00
- 糞メール便やっと終わるか
コレのせいで何回も品物が届かなかった
- 36 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:16:41.47 ID:WtCfy+XP0
- Amazonマーケットプレイスの1円出品本が無くなるな・・・
- 37 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:16:46.11 ID:TLSjUMf/0
- ゆう整理券酷すぎワラタ
- 38 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:16:52.64 ID:6DHvnoYm0
- 楽天大打撃だろ
- 39 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:16:58.22 ID:ExrM4OfC0
- まじかよ留守中でも届いてて便利だったのに
- 40 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:17:00.68 ID:RpJqZxBC0
- なにこれ、日本郵政のレターパック一人勝ち?
- 41 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:17:06.61 ID:pG+mRZtP0
- ゆうメール
- 42 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:17:12.14 ID:78CneZ1j0
- 小物を通販で買う時は、メール便可というところを選んでいたのに。あーあ
- 43 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:17:27.16 ID:JSTtsH6h0
- 配達する人が減るからじゃないか?
全ては高齢未婚老女のせい。
- 44 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:17:30.50 ID:61orN5bL0
- 残るは郵便だけだな
佐川は使わない
- 45 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:17:32.07 ID:OmJsvw4A0
- 2日で届くところを
わざわざ4日かけて送ってくるイメージ
- 46 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:17:40.46 ID:lLCvhqkI0
- メール便最高だったのに
- 47 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:17:55.79 ID:RwY+gy3n0
- えー。本買うときよく利用してたのに
- 48 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:17:58.75 ID:GmqZNC6f0
- 郵便は儲からんのや。
金融で穴埋め。
- 49 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:18:00.95 ID:PF88lXB50
- いや普通に信書扱ってるだろ。
- 50 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:18:05.40 ID:xRid+l8X0
- 便利だったのに残念だ
- 51 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:18:08.42 ID:bVJufiEg0
- メール便の配達は外注だからヤマト運輸の赤字額は知れてるだろう
むしろ本格的に郵便業務に進出したいのでは?
- 52 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:18:14.37 ID:Bxs9Dql50
- アマゾンの古本どうなるんだよ・・・
ポストに放り込んでくれて受け取り手間いらずなのが良かったのに
- 53 :erisuMkII@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:18:27.78 ID:ywB+JC7P0 ?2BP(1000)
-
圧政だ!圧政がはじまった!!
- 54 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:18:28.25 ID:aFFsmGhs0
- .
なんだよ!急に!!
集荷もしてくれて、安くて便利だったのに!!!
- 55 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:18:41.24 ID:B5tCmeAh0
- 郵便のほうが早く届くよね
- 56 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:18:45.10 ID:UTZbhOv20
- 兎に角届くのがおせー
- 57 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:18:50.82 ID:tioSFBo90
- 定形外が捗ることになるのか
- 58 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:19:18.07 ID:0LOin7/00
- どう考えても郵政上場絡みだわな
吊り上げるのに類似サービスがあるところは邪魔なんよ
美しい国なめたらあかんで
- 59 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:19:23.48 ID:h2ndB0dT0
- >>49
中開けられないから、出荷伝票で「中身は信書ではありません」と一筆取る
万が一摘発されても「私(クロネコ)は騙されて配達させられたんです」と言えるように
- 60 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:19:23.80 ID:yMp+UAk30
- 仕事が減る
- 61 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:19:31.32 ID:QpJnZcDk0
- これでゆうメール一択になるな
佐川メール便は企業しか使えないし
- 62 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:19:31.65 ID:SCd0Gz9n0
- 儲からないからやめますって正直に言えばいいのに情けねえなあ
でかい口叩いて始めたくせに
- 63 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:19:38.35 ID:aSupz9zV0
- 結局、郵便事業ってライフラインに属する物だってことの証明だよなあ
ヤマトが投げるんじゃ他にどこもできないでしょ。
- 64 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:19:46.86 ID:uUZTeSLi0
- アマゾンとか通販の仕事のほうが儲かるということじゃね?
やめたくてもやめられない郵便局よりはここらへんがいいな
- 65 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:19:50.63 ID:cm1D6f33O
- ゆうメールしかなくなるってこと?
- 66 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:19:51.08 ID:a5GtNJQq0
- いいと思うよ
現場の負担を軽減してやりなよ
- 67 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:19:51.52 ID:3Oq4CcDK0
- メール便1週間とかかかるからイヤ
- 68 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:19:54.02 ID:5Gwl7f9T0
- ヤマト運輸的にはもう郵便事業は旨味がない、ということだろう
今では大量のネットショッピングの配送で忙しい、人手がいる
経営判断として正しいよ
- 69 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:19:58.20 ID:LfRLPTGwO
- 法律変えろや
- 70 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:20:32.86 ID:WtCfy+XP0
- 軽量だと角二号封筒でも82円で送付してくれたから
パンフレットの送付に重宝していたのに・・・
- 71 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:20:50.61 ID:h2ndB0dT0
- >>61
一応こんなのもあるけど、条件が微妙なのでいまいち普及しないw
http://www.post.japanpost.jp/service/clickpost/
※ヤフーに乗っかってるけど、ヤフオクじゃなくても使えます
- 72 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:20:54.01 ID:itc1CnkC0
- ヤフオクで落札者さんに黒猫メール便で送っていたんだけど
佐川は、使用した事ないんだよな
- 73 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:21:07.32 ID:QRvlUp5MO
- よく配達のおじいさんが近所のを間違って入れてたから無くなってホッとします
- 74 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:21:16.20 ID:4ZEaS7iQ0
- えええええええ
メール便送料安くて助かってたのに!困るマジ困る
- 75 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:21:17.21 ID:aU4fp8j00
- 手紙を送ったらダメな理由が分からんな
- 76 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:21:18.97 ID:0OUxqYV4O
- 会社でも信書送る人がいるのが気になっていた。
楽天とかでありがたく使っていたから非常に残念だ。
- 77 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:21:22.81 ID:PE4nwtRo0
- 楽天の小物は郵政だけになるのか?
まあ、ヤマトも住み分けした方が
楽だと思うよ
郵政は多少赤字でも役所が面倒を見る
が、ヤマトはそうはいかない
- 78 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:21:24.49 ID:QHuq6pd50
- >>32
ハローワークは応募者の履歴みて
これこれは良くない情報だから削除してこれこれの期間をどうのこうのと
応募者の履歴書を改竄する指示出しちゃってるから、求人の嘘も応募者の履歴の
嘘も両方有りというスタンスなのでは?
- 79 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:21:25.34 ID:6Y/DCupJ0
- メール便、超便利だったのにっ
- 80 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:21:44.55 ID:9luv4KWX0
- ま、コンビニに届けといてくれれば、後で取りにいくよ
つかいちいち受領印面倒だから、全部コンビニで預かってくれよ
- 81 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:21:45.85 ID:+CjBi9WS0
- お前ら郵便のクリックポストも知らないのか?
- 82 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:21:46.13 ID:nrQEFfL30
- ○代替サービスについて
法人向け:クロネコDM便としてサービス継続
個人向け:小さな荷物向けのサービスを拡充
- 83 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:21:55.58 ID:NRW6grxf0
- メール便のおばちゃん 涙目じゃん
- 84 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:22:01.87 ID:GhfK/YSe0
- ヤフオクオワタwwwww
- 85 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:22:09.67 ID:2uJW1F2P0
- これの一人勝ちか
ttp://www.post.japanpost.jp/service/clickpost/
- 86 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:22:17.40 ID:z0bXyd+k0
- これは残念だが
仕方ない気もするな
- 87 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:22:22.20 ID:IL8y8QWh0
- amazon、楽天値上げあるかもなあ
上記2社の本一冊送り、他のネット通販でも小物はクロネコメール便てとこが殆どだろ
役人もいい加減にしろよな、天下り確保ばかり熱心になりやがって
- 88 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:22:31.50 ID:W91dyKoR0
- 日本って平和だな。
2009年7月以降、当社のクロネコメール便を利用してお客さまが
信書にあたる文書を送り、郵便法違反容疑で書類送検、もしくは警察から事情聴取されたケースは計8件にのぼりました。
- 89 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:22:37.17 ID:S93nHhlJ0
- 人件費が一番かかるんだからamazonみたいに
GPS付けたヘリ飛ばしたり、コンビに受け取りにして
一括コンビに配送すれば費用浮かないのかな
- 90 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:22:44.60 ID:ySWCJHNj0
- オークションでよく利用するのに…まいったな。
郵便局が新しく作った配達システムを利用してみるか…
- 91 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:23:02.27 ID:wiO9PADf0
- 黒猫メール便50回くらい送ったことあるけど一回も事故はなかった
宛名とか丁寧に書いとけばちゃんと届くサービスだったよ 南無〜〜〜〜
- 92 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:23:09.11 ID:BkRl4JJ70
- 時代遅れのゆうメールの天下になるのか
厳密にはあれ、中身みせなきゃいけないんだよなw
- 93 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:23:33.93 ID:S7IhBXy30
- 誤配とか紛失なんかのトラブルも多かったんじゃないの
- 94 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:23:34.01 ID:h2ndB0dT0
- >>75
信書は総務省管轄
全国一律料金・ユニバーサルサービス・特約がなければ無保証
4キログラムが上限
荷物(メール便)は国交省管轄
地域別料金取ってもいいし僻地は断ってもいい。特約がなければ30万円まで補償
30キログラムまで送れる
- 95 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:23:36.54 ID:Dq2TiUQsO
- Amazonや楽天ブックスとか大手(大きい物流センターで管理しているところ)は継続で、ヤフーショッピングや楽天とかに出店しているショップはダメになるのかな?
- 96 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:23:36.89 ID:kKTL5qmR0
- 安倍チョンのせいだね
- 97 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:23:48.25 ID:QHuq6pd50
- これヤマトがメール便やるからと郵政の郵便ポスト撤去とゆうパック取扱辞めたコンビニ多いよな
この辺はどうすんの?
- 98 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:23:50.90 ID:Uiyq0/Vd0
- クリックポストよりメール便安くない?
- 99 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:23:55.38 ID:5y5okcpx0
- サービス精神のかけらもない郵便守るためにこれか
- 100 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:23:57.62 ID:NemYPk8X0
- 続きを省くから、誤解しているの多いw
>2.代替サービスについて
パンフレットなどの「非信書」に限定し、運賃体系も見直した上で、
本年4月1日より「クロネコDM便」と名称を変更し、サービスを継続いたします。
「小さな荷物」のやりとりにクロネコメール便をご利用いただいているお客さま向けには、
安心で手軽にご利用いただける宅急便のサービスを拡充いたします。
- 101 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:24:00.82 ID:t5wbqBVD0
- 代わりのがあるらしいから、続き読んで落ち着けw
- 102 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:24:12.18 ID:2L34xSR30
- ヤフオク二大乞食
ゆうちょはありますか?
メール便で送ってください
- 103 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:24:24.03 ID:YgZlICH90
- 郵政族の圧力
- 104 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:24:25.55 ID:jiiwR05Z0
- 本音「厚さ2cm以下って言ってるのに2cm以上のものを送る馬鹿が多いから止める」
- 105 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:24:33.87 ID:jl/OSi180
- 「メール便で送れ!
壊れないようにプチプチでくるんで封筒に「取扱注意」と朱書しろ!
追跡番号伝えろ!」
のクソ落札者消えろよ
- 106 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:24:38.20 ID:BkRl4JJ70
- これしかも追跡番号ありだからな。遅いとはいえ儲かるわけないw
- 107 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:24:38.54 ID:15rA6+vr0
- A:メール便なんてどうかな?宅配のついでに配るだけだし一石二鳥じゃね?スペースもとらないし
B:お前すげーな天才かよ!
↓
A:何かメール便で荷物送る奴いっぱいいるし儲からないのでやめます・・・
C:知ってた
B:バカだろお前
- 108 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:24:40.48 ID:VndRll2K0
- ヤマトのメール便は番号追跡できるのがよかったのに
佐川のメール便はいちいち電話しないと配送状況教えてくれないし、配送もヤマトより時間もかかる
郵政の定形外は早いけど番号追跡できんからなぁ
- 109 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:24:53.35 ID:W91dyKoR0
- んで、新しいサービスは作らないの?
- 110 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:24:53.69 ID:9gAnUT/EO
- ユーザー様が最低価格200円でも構わないから残してくれ!とは誰も言わないんだから仕方ない
安さだけの存在だろ
儲からないんだからやめさせてやれよ
- 111 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:25:01.67 ID:LsfMySB20
- 佐川とヤマトと月に来る回数が同じだとすると
佐川は一人だけなのにヤマトは全部人が違う
そして佐川よりヤマトの制服の方が高そう
人件費にかけてるのかな
- 112 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:25:04.97 ID:gYZr21+v0
- >>14
だね。
厚み1cm、A4サイズ以下なら宅急便料金80円です。って事だなw
- 113 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:25:10.30 ID:PW5uFMXb0
- どう見ても儲かってなさそうだったからな。
- 114 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:25:13.80 ID:MODvIpF20
- Amazonでアップル写真館買ったらクロネコメール便で届いた
- 115 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:25:17.40 ID:qS1UNOf00
- 廃止なってもクリックポストがあるし(震え声
- 116 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:25:20.04 ID:mXX7cyJo0
- オークション1000以上出していて、発送方法メール便て書いてんだけど、どうするべか
- 117 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:25:25.39 ID:dSkXIJIu0
- 小さい荷物の新サービスが始まるらしいが、なんとか200円以内でお願いしますお代官様あああ
- 118 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:25:30.91 ID:6cRS1Yp50
- >>1
旧郵政族と通じてる総務省に嫌がらせされてるのかな
- 119 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:25:36.70 ID:h6oC4F+E0
- クロネコポイントは廃止しないでね
クロネコミニカー全部揃えたいんだ
- 120 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:25:40.81 ID:cqOfI9uy0
- 代わりのって結局値上げするんでしょこれ
- 121 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:25:43.13 ID:stnaBvpQ0
- >>92
普通郵便で送れば見せなくてもいいよ。
- 122 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:25:45.96 ID:JS4lNz+K0
- 要は儲からないから廃止と
然しメール便がjpのみになると最悪なんだが
- 123 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:25:47.26 ID:BkRl4JJ70
- これダイレクトメールしかもうかってないと思うw
- 124 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:25:48.55 ID:7j6xOuD60
- クリックポストに移行します
【日本郵便】クリックポストPart8【164円】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1418774570/
サービス概要
http://yubin.2-d.jp/y3/90-1.gif
- 125 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:25:48.74 ID:qmJWXED9O
- 日本語訳;儲からないから 辞めます
- 126 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:25:51.64 ID:zTwyYnxb0
- ドケチの名古屋人のせいだな
- 127 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:25:59.43 ID:2O9MTrgu0
- >>34
うちの近所はギューと押して測って82円にしてくれる
しかもかわいい女の子が笑顔で『通(し)りました』って
- 128 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:26:00.92 ID:SIYJPUJc0
- レターパック350のほうが確実だしな
保障いらなければ定形外でもいい
- 129 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:26:04.68 ID:oGUdPSOB0
- 俺たちの頼みの綱はISISだけだ! いけISIS! いまこそ郵便野郎を標的にするのだ!
- 130 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:26:14.42 ID:qm7TKhJR0
- ポストに持っていくより安いんだもん
無理があると思った
- 131 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:26:19.25 ID:IL8y8QWh0
- 代替サービスとして上がってる『ゆうメール』って追跡できない
話にならん・・・
- 132 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:26:32.79 ID:qzqtUU5s0
- 郵政民営化は骨抜きだな。
結局、あれをやって税収は増えたのか?減ったのか?
- 133 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:26:46.35 ID:SENkRmG30
- まじっすかえ?
そりゃ困ったぞ
- 134 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:26:55.63 ID:GhfK/YSe0
- つーか郵政だってロクに配達できねーくせに独占すんなw
- 135 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:27:07.25 ID:wiO9PADf0
- >>90
クリックポスト?
あれ自分で印刷して貼る分手間だしバーコード読み取り不可とかありそうよね
- 136 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:27:14.27 ID:FKiHSHnU0
- 結構便利だったのに
- 137 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:27:15.81 ID:wAx02QqR0
- 納品書、領収書もダメならほとんどの通販に影響でるな
- 138 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:27:16.66 ID:dSkXIJIu0
- >また「小さな荷物」のやりとりにクロネコメール便をご利用いただいている個人、法人のお客さま向けには、
>同じく本年4月1日より、「小さな荷物」を安心で手軽にご利用いただける宅急便のサービスを拡充いたします。
が、これか。
http://www.yamato-hd.co.jp/news/h26/h26_79_01news.html
- 139 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:27:18.87 ID:/F0vx9HX0
- ま、実際に廃止されても困らないのも現実だしな
- 140 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:27:21.78 ID:OfXQ09wZ0
- バイトがポロポロ落としながら配達してるあれか
- 141 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:27:28.01 ID:GWO3wtdlO
- おまえら佐川の飛脚メール便は絶対使うな
届くのに10日間以上かかったり結局紛失してたりするぞ
トラブルの元になるから絶対やめろ
- 142 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:27:28.19 ID:yMp+UAk30
- >>111
ヤマトはどこでも配れるようにローテーション組まれてるんだよ
- 143 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:27:35.57 ID:nnoPQ9Tv0
- 郵貯銀行に肩入れし続ける総務省の汚い圧力に屈したか
郵貯銀行なんて民間企業のマネをしてシェアを奪うことしか能がないアホ企業
公務員体質が抜けない既得権益の化け物
- 144 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:27:39.61 ID:SI2L7Nq10
- >>12
あーそういうことなの
メール便便利だったから残念
- 145 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:27:43.36 ID:EUELXwyS0
- >>97
不便なところに住む馬鹿の自己責任、ってことになります
- 146 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:27:43.97 ID:73cLRj6l0
- 届くのが遅いんだよな
- 147 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:27:44.40 ID:x2b2aVId0
- 2月からヤフオク1000円未満で手数料値上げ、3月からメール便なくなればヤフオクでちょっとした小物が売れなくなるな
これ生活掛かってる出品者もいるんじゃないのか?
- 148 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:27:51.24 ID:QJbYiHXJ0
- つい最近通販で使ったわ
でも大概うちのポストに入らないんだよね
- 149 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:27:51.95 ID:BK9zKys20
- >>85
クリックポストで信書送って罰せられた人はどんくらいいるの?
- 150 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:27:52.77 ID:hhrfW5Kj0
- おるかー
- 151 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:27:57.71 ID:9gnu7jq50
- ちゃんと対価があることが正常な訳で。
- 152 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:28:24.79 ID:QHuq6pd50
- ヤマトとしては信書なんか入れられてると捨ててもいい事になってる低コストメール便としてのお手軽感が無くなって、ちゃんと取り扱わなくてはならない高コスト体制を強いられる圧迫感が嫌なんだろ
信書金券送り過ぎなんだよ企業が
捨てても責任取らないメール便なのに何金券信書送ってやがんだ!とね
- 153 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:28:30.90 ID:AZtVJDh10
- 「郵便以外が信書やればいい」とか馬鹿が言ってるけど信書の数なめてんの?
専用の仕組みが整ってないと業務が回るわけがねーよ
- 154 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:28:43.32 ID:b9b3q1qf0
- いやヤマトはセブンで出せるから楽だったんだよ。
都内だとポストよりセブンのがさくっと行ける感がある。
- 155 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:28:44.86 ID:2ixkC6E40
- ええええ!?
- 156 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:28:46.56 ID:ruWXA5fP0
- これは残念
- 157 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:28:50.52 ID:lK4JpVE50
- そもそも何でメール便で手紙送っちゃいけないの?
誰か分かりやすく解説お願いします
- 158 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:28:52.13 ID:tioSFBo90
- クリックポストなんてあったんだ
- 159 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:28:52.97 ID:AmEQu5Fq0
- びっくりさせんなよ
通販業者が利用しているメール便の
代替サービスはちゃんと始まるんじゃん
- 160 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:28:54.04 ID:VCaJVHXK0
-
ドアノブにかかってるアレか
- 161 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:29:12.95 ID:84Ay3ulj0
- 昔は宅配と同日配達→日時が遅くなる→B4サイズなくなる→廃止
儲からないのに負担ばっかりでやめるのがバレバレ
- 162 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:29:14.35 ID:JzRAuLv70
- 中古HDDをメール便で買ったときはドキドキしたけど
ちゃんと動いてるw
- 163 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:29:15.72 ID:3Jxr4+9b0
- ダイレクトメールだけやるって書いてあるじゃん。
- 164 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:29:17.99 ID:wiO9PADf0
- メール便はたしかに到着が遅かったけどそんな大そうなもの送らないからね
しかしコンビニのアルバイトは面倒な作業だったと思う
- 165 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:29:21.08 ID:gYZr21+v0
- >>137
領収書とか荷物に同封ならいいの?
- 166 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:29:27.18 ID:MZM++yCw0
- えーめちゃくちゃ不便だー
- 167 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:29:30.28 ID:b+Qyh/io0
- 印刷すれば信書に該当する文書をPDFでやり取りしてる時代に、なんとも古めかしい規制だなw
- 168 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:29:37.67 ID:N6UlLPoW0
- あまぞねすのせいなのねそうなのね
- 169 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:29:39.57 ID:8sDCypCm0
- >>117
対面渡しな小さな荷物は400円から
厚さ2.5センチ以内の、ポストインな荷物はそれより安い
…って予定らしいよ
- 170 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:29:40.64 ID:LtuEPulp0
- 追跡番号有り、薄物配送おk、ポスト投函おk
の最強クロネコメール便が終了するとか…日本オワタ
- 171 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:29:44.66 ID:7IU7bF9n0
- >>111
逆、佐川が人件費かけなさすぎなだけ
- 172 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:29:56.18 ID:stnaBvpQ0
- >>157
「法律」
- 173 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:29:58.65 ID:IL8y8QWh0
- >>157
郵便局『俺らの儲けがなくなるだろ、ボケ』
- 174 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:30:05.22 ID:6BSeSY330
- メール便配達のバイトしてるおばちゃんたち失業
- 175 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:30:12.04 ID:opQklWSr0
- 個人取り扱いはとっくにやめていたけど
法人契約のDMもサービス全部やめるのかね?
- 176 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:30:16.07 ID:AEmXst8bO
- ポストに届くってのが便利だった訳で、宅急便を充実されても困る
- 177 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:30:18.90 ID:9SZUc0+w0
- >>3
CD送るのに80円とか、どう考えても安すぎたからな
の割にいまいち浸透してないし、やめてしまうのはもったいない
- 178 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:30:20.58 ID:y+jA5VnF0
- 人手不足だし、あんな単価安いのちまちま扱ってるの割に合わないしなwww
- 179 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:30:22.18 ID:UxcPjTQ60
- メール便無料はどうなってしまうのか・・
500円のシャツ1枚に600円の宅配送料取られる事になるんかね?
- 180 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:30:26.55 ID:BRJ0g/6J0
- ナ、ナンダッテー!
- 181 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:30:28.85 ID:f+pJsDpU0
- これは困るな
80円で追跡出来て便利だったのに
信書云々より値段とあと紛失問題とかも関係ありそう
- 182 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:30:47.83 ID:PQMfTjXq0
- >>150
ここやでここ
- 183 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:30:50.57 ID:/MVvUykH0
- こういう所こそ規制緩和すべきなのに、
安倍晋三はなんもやらん。
中東で要らんことするくせに。
- 184 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:31:02.59 ID:1XXisfFy0
- 「ダイレクトメールはクロネコエリアメールで扱うことにしたからもういらね」
ってことでしょ
- 185 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:31:11.03 ID:XIEn3/WK0
- >>149
封書なら82円で出せる信書を何でわざわざ164円のクリックポストで送らなあかんの?
- 186 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:31:18.72 ID:tioSFBo90
- もうヤマト急便のサービスが不要になるな
大きい荷物はゆうぱっく
ちっさいのはクリックポストと定形外の使い分け
- 187 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:31:21.85 ID:52x2H0GU0
- 手芸の小さい素材を
安く送れて良かったんたが
残念だね
- 188 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:31:23.16 ID:UCxB979L0
- メール便、重宝していたんだけど
使えなくなると、送料が半端ない
- 189 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:31:23.40 ID:rTEC3mJI0
- メール便で履歴書返す、糞企業ざまあ
- 190 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:31:25.21 ID:MRZ5vBQv0
- DMオンリーになるのか
一部の個人と業者涙目だなw
- 191 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:31:25.71 ID:TGpqz62q0
- 安倍のドリルが打ち砕いたのは既得権じゃなくて
民間の努力だったね
- 192 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:31:27.24 ID:g0dOZ3Mu0
- 最近、ヤマトの横柄っぷりがひどい
法人で契約してたが佐川に乗り換えたわ
- 193 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:31:29.85 ID:jKBVlSYR0
- 働いてたけど、2cm以上の荷物が多すぎ。
これは明らかに宅急便サイズだろってのが結構あった。
ポストに入らなくて手渡しになっちゃったり。
明らかに宅急便代わりに使ってるよ。
- 194 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:31:32.77 ID:iREYlRbQ0
- >>105
これはひどいw
- 195 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:31:37.14 ID:nY8RWLGE0
- クロネコメール便、結構誤配送多かった印象だから
個人的には嬉しい
- 196 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:31:39.62 ID:ZdZ+kFRG0
- クロネコメール便じゃなくってクロネコメールじゃない便って言う商品名にしとかないから信書を送ってもいいんじゃね?って誤解するやつが出てくるんじゃね?
- 197 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:31:42.12 ID:gYZr21+v0
- >>173
本当に困るよな〜、親書をドブに捨てたりするくせに。
- 198 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:31:44.73 ID:umLms8nE0
- うぇぇ…結構使ってるのに困るな…
- 199 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:31:45.38 ID:xWU92Hfd0
- >総務省の窓口に問い合わせても「信書か否か」
>即答いただけないケースが多発しています。
国がこれじゃやめたくなるのも無理ないかw
- 200 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:31:46.24 ID:0iXW5k+v0
- .
【速報】 異物混入のYouTube逃亡中の少年、留置所で首吊り自殺で発見
http://iol.io/www_headines_yahco_co_jp_20150117_00079-jij-pol
速報(゚∀゚)キタコレ!!wwwww
.
- 201 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:31:47.48 ID:af+y0jcl0
- 一部の「お試し商品サービス」が廃止になるかも
- 202 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:32:08.84 ID:WKszTFwt0
- 郵便より安く
ネットで追跡もできて
100円追加するだけで速達になるという
最高のサービスだったのになあ
- 203 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:32:16.90 ID:Zp1pBQT70
- あれれ、通販で本頼んだらよくメール便で送られてきたけどどうなるんだろ?
送料取られるようになるんだったら嫌なんですけど
- 204 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:32:20.33 ID:PW5uFMXb0
- 1cm 厚 120円、2cm厚 200円 ぐらいになってもいいから
追跡のできるサービスが欲しいな。
>>124
と思ったら、3cm厚 164円のサービスが既にあったのか。
- 205 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:32:20.95 ID:NemYPk8X0
- >>117
小さめの箱入りは400円から、DVDくらいのサイズは400円以下の金額でやるそうだ。
- 206 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:32:37.95 ID:V2V7sy0kO
- >>111
ヤマトは営業所展開だけど佐川はセンター方式。
制服もヤマトはどこぞのスポーツメーカーが作ってるそうな。
- 207 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:32:48.03 ID:f+pJsDpU0
- >>71
知らなかった
メール便の倍だけどレターパックライトより使えるな
- 208 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:32:49.75 ID:MP7AeyLJ0
- >>124
>>204
これ便利だよ
- 209 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:32:49.53 ID:PfVEO9EZ0
- 佐川を支援したい、総務省の策略。
- 210 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:32:50.14 ID:HTdMKN330
- 最初からやるなよ ボケカスwww
- 211 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:32:56.54 ID:zCwFvK+90
- あれで採算合うとも思えんしな
- 212 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:32:57.80 ID:4kDolOS70
- 3月31日か。みんなでラストメール出そうぜ!
- 213 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:32:58.02 ID:h2ndB0dT0
- >>165
無封の添え状 ならおk
>>167
印紙税もふざけてるぞ
ATMの吐き出す明細書も、いくら入金したか書くと法律上課税文書になるから
絶対にいくら預かったとは書かない(画面に出るだけで、紙には取引後残高しか載らない)
- 214 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:33:10.51 ID:FmnZictt0
- ヤマト運輸がクロネコメール便を廃止 3月31日受け付け分で終了 - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1501/22/news135.html
- 215 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:33:12.26 ID:wDg+DC880
- ちょっ!?
えっ!!
- 216 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:33:14.15 ID:EUELXwyS0
- ブラックな仕事はどんどん淘汰されるんだからしょうがない
これは喜ぶべき事
- 217 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:33:23.93 ID:wiO9PADf0
- ワタシはちゃんと2cmに収まるように包装してたけど
それ以上で送ろうとして店員と喧嘩した人もいるだろうな
- 218 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:33:29.70 ID:9gAnUT/EO
- >>105
おまえがメール便を廃止に追い込んだ犯人じゃねーかwってな
- 219 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:33:46.42 ID:WtCfy+XP0
- 残念だが、このスレのお陰で クリックポストというサービスを知ることができたわ
- 220 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:33:48.23 ID:CTkhax/P0
- 配達のおっちゃん大丈夫かなー
- 221 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:34:01.47 ID:BIVYk1XN0
- 日本郵便がクリックポストを後出ししてきたからなあ。
まあ、こっちも信書は送れないことになってはいるが。
郵便配達のついでにポスト投函できるから、どうみてもメール便潰しだった。
- 222 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:34:03.49 ID:8JPF917L0
- 信書便にすればいいのに
- 223 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:34:08.32 ID:6Re0xdyF0
- amazonせどらー死亡
- 224 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:34:10.11 ID:9SZUc0+w0
- >>14
>法人のお客さまには、事前に内容物の種類を確認できるカタログ、パンフレットなどの「非信書」に限定し、
>運賃体系も見直した上で、本年4月1日より「クロネコDM便」と名称を変更し、サービスを継続いたします。
法人向けって書いてあるぞ
- 225 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:34:12.17 ID:5RL21tPL0
- >>3
物凄い黒字だよ
- 226 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:34:19.84 ID:EIdWzjuB0
- >>200
NGだな
- 227 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:34:33.46 ID:O+HOa3Gl0
- 法人向けには代替サービスが用意されてるのに、元記事読まずにレスする人多すぎ。
要約すると、個人向けは信書送る居るバカが居るからから辞めて、
法人向けだけにするって事だね。
- 228 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:34:37.97 ID:GhfK/YSe0
- まー佐川とか配達なんて殆んど業務委託だし
荷物1個100円、代引き120円、メール便40円で車両持込
機材制服等全てレンタル扱いで毎月5000円前後取られるから
誰もやらんだろw
- 229 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:34:38.16 ID:p0Ff9FTm0
- これで棲み分けが決まったな?
郵便事業は日本郵便。
日本郵便の宅配事業から撤退で、ヤマト佐川が牛耳るわ。
- 230 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:34:45.90 ID:dSkXIJIu0
- >>169
ポスト投函の新サービスは200円ぐらいにしないと、
CDレンタルとか小物販売とか成り立たないよなあ
- 231 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:34:50.00 ID:1xcDeMIu0
- >>6
>>6
>>6
- 232 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:34:50.66 ID:UCxB979L0
- メール便なら、お試しも出来るけど、
送料を払ってまで、お試しはやらないわ
- 233 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:34:53.13 ID:HTdMKN330
- 郵便はもうパンク状態
レターパックとアマゾンで
アマゾンはCD1枚でも大きい箱に入ってくるからいつも不在通知切らないといけないし
- 234 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:34:55.48 ID:HTdMKN330
- な インフレにして正解だろ
- 235 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:34:56.97 ID:RBVXlVy70
- 箱小さいと紛失されそうだけど・・・。
- 236 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:35:01.07 ID:ZZdHbW6R0
- 薄い本の配達速達で次の日に届いてクソ便利だったのにどうなるんだよ
ゆうメールとかうんこなんだけど
- 237 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:35:14.84 ID:QHuq6pd50
- 運送関係の受領書(お金)は皆ヤマトメール便使ってるよな
- 238 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:35:22.51 ID:NIzSaXMk0
- http://lnews.jp/2015/01/h012201.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150122-00000084-it_nlab-sci
- 239 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:35:23.10 ID:loZK09ofO
- 実際はメール便配る人に払う歩合がかなりかかり儲けが殆どないのが理由
まともに配ってくれる人材集めるのも難しい
夜配るなと言ってるのに守らない馬鹿ばかりでクレームだらけ
そりゃやめて正解だわ
- 240 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:35:32.47 ID:TaR1Tte90
- クリックポストは厚さ3cmまでなのは良いが
印刷して張り付けるのが少々面倒くさい
薄いのはメール便と併用してたんだが
クリックポストでやるしかなくなるのか
- 241 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:35:34.29 ID:hqHfjMPg0
- 犯罪者どもが困る姿を見るのは本当に楽しいw
気分が清々するwww
- 242 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:35:39.68 ID:stnaBvpQ0
- >>222
ヤマトが信書に参入しようとしたら、お上から「郵便局と同じ数のポスト街中に設置しろよ」
って言われたので諦めたらしい。
- 243 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:35:39.93 ID:XnRdCSsdO
- すっげー困る!
佐川急便も同じようなのあるんだっけか?
- 244 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:35:42.07 ID:LsfMySB20
- >>142>>171
そうなんだ、ありがとう
- 245 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:35:48.72 ID:d/stMgbQ0
- 小物送料無料オワタ
- 246 :PlzClickAd@ReproductionProhibited@圭ちゃん大好き ★@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:35:52.04 ID:???0
- 宅急便のサービス拡充について
「小さな荷物」の宅配をもっと手軽に、もっと便利に。
http://www.yamato-hd.co.jp/news/h26/h26_79_01news.html
こっちも見てね
- 247 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:36:02.69 ID:2EuvJwt50
- 郵便事業民営化の時点で郵便法は廃止すべきだろ
- 248 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:36:08.25 ID:J91o/bVx0
- ヤフオクでよく利用してるけどこれでセブン行く理由がなくなる
- 249 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:36:18.43 ID:wAx02QqR0
- >>213
無封まじかー 信書の定義が曖昧すぎワロタw
- 250 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:36:27.85 ID:opQklWSr0
- DMは続けるのか、そりゃそうだよな
- 251 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:36:38.14 ID:yvg5RvNP0
- メール便のお姉さんどうなるの??
- 252 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:36:46.44 ID:wCF0chjF0
- 工具みたいな「薄い割に重たいもの」を送るのにめちゃくちゃ便利だった。
でも単価が安い割に知名度が低くて
コンビニだとシステムに関係なくモタモタする店員が多くて
明らかに効率が悪かっただろうからな。
使ってる方もそれがあからさまにわかるから、
廃止は残念でもあるが、しょうがないだろうなとも思う。
- 253 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:36:52.05 ID:bsfnR2h/0
- 転売屋が送料懐に入れるから、メール便なくていいや。
350円の送料なのに
- 254 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:36:57.94 ID:XIEn3/WK0
- >>105
82円で個人のわがまま聞いてたら儲かりまへんねんってことだな
- 255 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:36:58.29 ID:hhrfW5Kj0
- すごくニッチだけどLPレコードを安く送るサービスお願いしたいw
- 256 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:37:02.83 ID:7IU7bF9n0
- 郵便局からしたら、信書か否かは郵便局にとっても面倒だからなくなった方が助かりはする
ただある程度規制がないと郵便局がつぶれるのも事実
全国一律配達、配達地域での引き受け拒否を禁止、この辺を守ってくれたら信書もメール便も他社が配達してもらってもいい
これがないと儲かる都市部だけやられて地方は郵便局丸投げとかされかねないし
- 257 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:37:15.43 ID:ujAjMXA50
- >>242
外国には複数業者の郵便ポストが街中にあるみたいだなw
- 258 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:37:15.48 ID:PW5uFMXb0
- 受付時の手間もそうとうなものだよな。
一つ受けるのに5分もかかってりゃ、いくらパートのオバチャンや
コンビニのアルバイトの時給でも儲からんて。
出す方も申し訳ないと思いながら出してる。w
- 259 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:37:16.87 ID:P0AigX9s0
- ワタミの宅食以下のクソだったからいいんじゃね
- 260 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:37:21.69 ID:9SZUc0+w0
- でもこれ、コンビニ店員は大喜びするだろうな
>>225
法人向けには黒字だから継続するとして、個人は赤字だから廃止ってことだと思う
- 261 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:37:25.68 ID:6Fs0BDAb0
- 先月うちに出入りしてるドライバーにやると、人件費で火の車で、このまま赤字続くとやばいって言っておった。
- 262 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:37:33.76 ID:c5cpchI60
- 法律が時代にあってない。
省庁の既得権益を守って日本の勢いはつくはずない。
- 263 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:37:36.50 ID:udm5XrlL0
- 電話「おるかー? はい逮捕」
- 264 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:37:40.75 ID:HTdMKN330
- >>249
でもテロに利用されてる場合は因縁つけ安いよ
曖昧でもOK
- 265 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:37:41.92 ID:f+pJsDpU0
- >>240
コンビニや営業所まで行かずポスト投函で済むのは助かる>クリックポスト
- 266 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:37:47.00 ID:caZVLBbx0
- >>75
手紙は、ある程度の速達性が必要
今のメール便のように
配達側に合わせて保留するやり方が許されないのが信書
- 267 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:37:53.20 ID:SVODcpCR0
- 自民党、最低だな
- 268 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:37:57.11 ID:TGpqz62q0
- 日本郵政上場が近いから政府が圧力かけたんでしょうね
これがアベノミクスの真実ですよ
- 269 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:38:20.78 ID:f0mz0yoF0
- 80円で安くて便利だったのに残念
- 270 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:38:25.07 ID:jKBVlSYR0
- つい先週メール便のスタッフ募集の折り込みチラシが入ったばっかりなのに。
- 271 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:38:33.50 ID:hqHfjMPg0
- 犯罪者どもが困る姿を見るのは本当に楽しいw
気分が清々するwww
- 272 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:38:45.05 ID:NIdXpSef0
- 中の人と知り合いだけど、別に儲かってないわけじゃないんだよね
宅急便に比べて配送にかかる時間のノルマが緩くて、通常便の隙間を使って運べるし、
ポスト投函で配達完了だから人件費も安くなるので
ただ保証がきかないのに、送料ケチって高額なものや現金や信書を送るアホが多くトラブルが絶えなかったってこと
- 273 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:38:46.57 ID:qzCeYHKY0
- 第三の矢が折れちゃった。
- 274 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:38:52.24 ID:53YqV71V0
- >>266
海外旅行のしおりが送られてくるはずなのに旅行から帰った後に届いたぞ、郵便で。
- 275 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:38:53.33 ID:poo4snTh0
- これからは馬鹿真面目だな。
- 276 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:38:56.17 ID:wiO9PADf0
- コンビにバイトはメール便の手続き面倒だと思うわ
やること多い
- 277 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:39:00.50 ID:jQyutEn90
- メール便ってもともと法人専門でしかやってなかったんじゃ?
- 278 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:39:03.54 ID:p0Ff9FTm0
- ゆうパック撤退の決定だろう?
ヤマトなど宅配便と、郵便局の棲み分けだな?
- 279 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:39:08.38 ID:fIlsHN9y0
- >>7
受け取りサイン要らないからそうなっても仕方ない
- 280 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:39:16.41 ID:OWPRjdTHO
- >>179
ゆうメールとか、定期形郵便に変わるんじゃないの
- 281 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:39:19.46 ID:h2ndB0dT0
- >>242
外国で郵政民営化したら我も我もと参入してきて
・大口の郵便を安く集めてきて郵政に配らせる会社 ※日本で言う発送代行業者
・儲かる都会限定の会社
・郵便業務せずに収集家向けに切手売るだけの会社
とか乱立した
こういう事が起きないようにある程度本気の会社しか参加できない規制は必要
- 282 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:39:28.33 ID:rTEC3mJI0
- メール便で信書を送るバカはしねよ
- 283 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:39:35.95 ID:XbBuPwd90
- 自民党が郵政利権をまた取り込んだから
自由競争がやりにくくなった
- 284 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:39:37.65 ID:TpsWw72F0
- >>1
これでゆうメールの天下だなw
- 285 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:39:41.51 ID:mNS1Yc5A0
- お役人が また 民間をいじめる だから 幼児期のいじめが亡くならない
- 286 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:39:57.07 ID:W91dyKoR0
- これからは定形外郵便を使ってね!
by 日本郵便
- 287 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:39:59.58 ID:jIt2DTY00
- オクでの代替なににしよっかなぁ
と、思ったら、代替サービスは予定してんのね
信書送れないだけの変更だといいなぁ
- 288 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:40:00.33 ID:PW5uFMXb0
- あと はこBOONも。
あれはヤマトはある程度利益が出てそうだけど
ファミマの経営者はやりたくないだろうな。w
あれも発送者側がラベルを作る >>124 みたいなサービスにすればいいのに。
- 289 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:40:05.87 ID:LsfMySB20
- >>206
なるほど、ありがとう
真夏に郵便や佐川がヨレヨレ着てるのに
ヤマトはガッチリ着崩れしてないよねw
- 290 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:40:07.96 ID:YJqTfaNJ0
- ヨドバシは郵便だっけな
- 291 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:40:10.10 ID:kGyZgyuF0
- クレーム凄かったんだろうな
俺も隣の家のポストにCD入れられてた事あるけど
- 292 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:40:14.07 ID:rYV7Z4kg0
- 代替サービスやるって書いてあるやん
どのくらいの料金になるのかはしらんが
- 293 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:40:25.57 ID:bt4nikNu0
- >>12
メール便で請求書とか、もうね
DMとか資料程度にしてくれていれば、こんなことにはなぁ、、、
- 294 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:40:27.94 ID:MP7AeyLJ0
- ヤマト運輸/宅急便、3か月連続マイナス
http://lnews.jp/2015/01/h010814.html
ヤマト運輸が1月8日に発表した12月の小口貨物取扱実績は、宅急便が2億1048万5069個(前年同月比2.4%減)となった。
宅急便は、10月から3か月連続でマイナスで、累計でも対前年比1.9%減。
メール便は、1億4666万9269冊(6.5%減)で、累計は8.7%減となっている。
- 295 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:40:29.13 ID:/FLr5X190
- うんまぁ。 一般のヒトがバイクでちまちま持ってくるのは割りにあわないよな。
郵便局に任せたほうがいい。
- 296 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:40:35.64 ID:GhfK/YSe0
- つかアマゾン撤退してるのに佐川の配達はボロボロだよマジでw
- 297 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:40:45.37 ID:HTdMKN330
- >>271
そういう君に一つ教えておく
36協定って実質残業を増やす協定だけど
それで健康損ねたら100%会社の責任だからねw
- 298 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:40:49.60 ID:nvC1Kk4g0
- メール便はゲームソフトや雑誌安く送るのに最適なので
なくなると困る
代替サービス早くしろ
- 299 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:40:55.86 ID:p0Ff9FTm0
- 昔、国鉄が荷物扱っていたよ。
駅へ荷物取りに行ったわ。
荷札付けて送っていたのだ。
- 300 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:40:57.05 ID:OkYnLvZg0
- 儲からないんでやめます、って
ちゃんと書けよ
- 301 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:41:08.70 ID:kXr9yFLd0
- 困るわー
気のきいた店だと小さい物はメール便OKになってて送料安くしてくれるから助かってたのに
- 302 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:41:16.20 ID:LEHxLU5l0
- ヤフオクで小型の商品を送るときに厚さだけで料金が決まるので使ってたが
郵便より日数がかかるわ営業所かコンビニとかでないと取り扱ってないわで不便のほうが大きかった
北海道と関東の間を発送日含めて4日かけるのは運送業として酷いぞ
- 303 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:41:28.08 ID:VZ/fwe8s0
- みんなが安易に164円を使いすぎたな。
あれじゃオーバーワークになるって。
>>36 あれブっ込みじゃないと350円ぐらい取られるから日本郵便か佐川が引き受けるよ。
- 304 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:41:29.63 ID:NIzSaXMk0
- クロネコメール便は誤配すっごい多い
教えてやっても態度悪い
普通の荷物は1回だけびっくりしたことある
時間を全く守らないし 大幅に遅れても謝りもしない人だった
- 305 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:41:30.71 ID:caM5RUbz0
- 法違反の認識がないお客さまが
罪に問われるリスクを放置することはできないため
この文言で俺的にはクロネコのイメージ下がった
割にあわないからやめると言った方が
はるかに企業イメージいいんだが。。。
- 306 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:41:32.91 ID:UrgyIwGA0
- クロネコメール便って当初は都内1〜2日で届いたけど
3年くらい前から早くて4〜5日、遅くて7〜8日と謳い出してから誰も使わなくなった
- 307 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:41:34.67 ID:XXGCOKJj0
- クリックポストってラベル自分で印刷するんだよね?
少しならともかく多くやる場合はインク代が馬鹿にならない気がするんだけど・・
- 308 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:41:40.38 ID:9gnu7jq50
- 逃げ先行か。
上手くやりおって。
- 309 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:41:49.44 ID:G5rm3oS00
- クリックポストってやつで代替できるよ
- 310 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:41:59.31 ID:yUAele4E0
- あれまあ、けっこう便利だったんだけど、まあ利益はないよなw
- 311 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:42:20.58 ID:bE/ivvUm0
- マケプレ業者死亡wwwwwwww
- 312 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:42:28.00 ID:QpJnZcDk0
- クロネコメール便で送料300円とか取る奴居るから
消えてくれて嬉しいわ
- 313 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:42:43.96 ID:f+pJsDpU0
- >>298
クリックポストという便利なものがあってな
今このスレで知ったわ
- 314 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:42:50.40 ID:l6urZzSk0
- あらららかなり使ってるのに
- 315 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:42:52.69 ID:0s7nyd0o0
- 日本は年々途上国になっていくな・・・
- 316 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:42:54.08 ID:W6WifYdt0
- 素直じゃないな、
アマゾンだけで手いっぱいと正直に言えよ
- 317 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:42:54.22 ID:stnaBvpQ0
- >>298
雑誌はともかくゲームソフトなんて送るバカがいるからなくなっちゃうんだよ。
- 318 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:43:03.45 ID:aDpdSHdu0
- 無くなると楽天で小物が買いづらくなるな
- 319 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:43:12.63 ID:ILXdYi7dO
- 人見知りには助かる制度だったのに…
いちいち印鑑とかいらんし助かってたのに
- 320 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:43:24.41 ID:NIdXpSef0
- >>7
そもそもポスト投函サービスですがww
- 321 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:43:27.43 ID:q65XBqZS0
- く総務省が日本郵便と癒着して日本郵便の既得権益を守る為にヤマトに嫌がらせしてるってことな。
今の時代にこんなのが大っぴらにまかり通るのか。
- 322 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:43:32.05 ID:rNzFONRrO
- ストラップやカンバッジかうなら一番安いのに
- 323 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:43:39.60 ID:QJ3x9JQu0
- 「そもそも」って言葉使うあたりこいつらやっぱ脳筋なんだなと
- 324 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:43:42.41 ID:HTdMKN330
- >>304
配達区域の割り方でそういう場所って必ず出るんだよ
改善の余地は無いから諦めろ
誰が配達しても同じ結果になる
営業所の方針が変わって人増やせば改善は有るけどね
- 325 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:44:05.02 ID:xc8dBLxO0
- これが、優勢民営化とやらの13年目の末路ですか。
当時バイク便で、小泉の謳い文句に踊って進路を誤った者です。
所詮、口だけだった。少し考えれば分かる事だったのに。
- 326 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:44:28.10 ID:nZal1/Ut0
- 個人のメール便は儲からないからやめますってこと?
- 327 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:44:30.66 ID:sq+BP1f/0
- これ儲からないからって事じゃなくて、だって単価が安いでしょ。
- 328 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:44:46.87 ID:/FLr5X190
- 楽天は検索でメール便OKにチェック入れられるようにしてほしい。
- 329 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:45:04.81 ID:keUwzQHc0
- 儲からないのでやめます
で いいんじゃないの?
- 330 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:45:05.52 ID:AMFiw9AG0
- 要するに
日本郵便大勝利てこと?
- 331 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:45:05.60 ID:5zTEyOkd0
- かわりに200〜300円ぐらいでA4サイズの小包、日にち時間指定なし。
っての始めてくれよ。
- 332 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:45:09.51 ID:Dl8Ub7y/0
- 残念だけど、辞めたい理由もわかる気がするのでなんとも言えないなあ。
新サービスに期待するお(´・ω・`)
- 333 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:45:15.44 ID:bWOzhUeE0
- 郵政上場するから、その工作の一環だな
- 334 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:45:25.55 ID:5OHOGbhl0
- こんな寒い中エロ本配達させておばちゃんごめんなって思ってたらこれか
新しいサービスとやらが変わりになればいいけどな
- 335 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:45:31.14 ID:i8aZgJEN0
- 日本の役所はどうしようもないな。
- 336 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:45:32.42 ID:BQ0glVQr0
- 現金を送る客がいるので宅配便も辞めますってならないのが不思議
- 337 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:45:43.08 ID:HTdMKN330
- >>325
バイク便って昔は花形だったよな
- 338 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:45:44.59 ID:MRZ5vBQv0
- >>246
配達する荷物自体はあんまかわらないんだな
メール便で荷物送るやつら切り離して値上げしたかっただけのような気がしてきた
- 339 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:45:57.99 ID:HTdMKN330
- 郵便はもうパンク状態
レターパックとアマゾンで
アマゾンはCD1枚でも大きい箱に入ってくるからいつも不在通知切らないといけないし
- 340 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:45:58.10 ID:JuCrsAGK0
- っていうか、日本郵便に近い官僚と郵政利権の政治家に潰された
んだよ。
大昔から全力でメール便に猛反対してたんだから
- 341 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:46:02.39 ID:h2ndB0dT0
- >>325
特定信書便か
あれそんなに数が出ない条件しか認めてくれないからな
(3時間以内配達もしくは郵便が扱わない大きな信書もしくは1通1000円以上の信書)
大きな会社でも淘汰されていった(Q-POSTも吸収されちゃったし)
- 342 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:46:03.37 ID:qBhG3yGh0
- 最近のクロネコの営業所は、直接、土日に営業所を閉鎖しているから
集荷や受け渡しが直接出来なくなってしまったところが増えた・・・
Amazonとかネット通販を引き受けしすぎで、回転率がおかしくなったんだろうな
法人相手ならいいけど、個人まで手が回らんみたいだな
- 343 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:46:32.66 ID:AKOnHeAM0
- 結構利用してたから残念
- 344 :保冷所 ◆Z/DNfeC8aU @転載は禁止:2015/01/22(木) 17:46:36.96 ID:Y+nnceiJ0
- (#゚Д゚)っttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira064081.jpg
- 345 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:46:37.20 ID:Dl8Ub7y/0
- エロい本はセブンで店頭受け取りに切り替えよう(´・ω・`)
- 346 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:46:42.05 ID:pDjFIOOlO
- (・∀・;)儲からないわなあ
- 347 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:46:45.18 ID:Cp7upsdZ0
- これとらのあなとかどうするんだろう
- 348 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:46:48.54 ID:nvC1Kk4g0
- >>317
別にゲームソフトは禁止されてないよ
- 349 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:46:58.17 ID:TpsWw72F0
- >>1
これで、ゆうメールの天下確定
ありがとうアベノミクス
日本郵便「ゆうメール」28億7215万冊、シェア53.8%
ヤマト運輸「クロネコメール便」21億8741冊、シェア41.0%
佐川急便「飛脚メール便」1億853万冊、シェア2.0%
ポストウェイ「ポストウェイメール便」9040万冊、シェア1.7%
中越運送「中越メール便」7108万冊、シェア1.3%
- 350 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:46:59.74 ID:XY1WWFjD0
- たった8件を言い訳に何億件を路頭に迷わせる言い分に正当性があるとは思えん。
赤字だからやめると言えば良いだろ。
- 351 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:47:02.07 ID:bWOzhUeE0
- メール便のバイトが無くなるのか
- 352 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:47:34.77 ID:SVODcpCR0
- 結局小泉改革って何も残ってないよな
全部自民党の利権に回帰しただけだった
- 353 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:47:41.21 ID:ycUKJL0t0
- >>1
今更な言い訳すんなよ
- 354 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:47:41.41 ID:icyM/uan0
- ポスト投函が便利だったのになくなるのか
- 355 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:47:43.27 ID:dSkXIJIu0
- >>313
それ、ヤフオク以外の使用者が増えたらすぐに対策されそうだな
- 356 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:48:17.68 ID:GHsvWqXI0
- メール便といいながら手紙は送れないからな
手紙は日本郵政だけが扱えるんだよな、確か
- 357 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:48:40.27 ID:bWOzhUeE0
- 国営あがりの民間企業は最もタチが悪い
- 358 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:48:45.10 ID:M+v3UVUt0
- メール便のおばちゃん仕事なくなるの?
- 359 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:48:47.64 ID:aAk/TiVF0
- 大体、郵便の配達は一日一回で日祝日は配達無し、
速達やゆうメールでも追跡不可で料金はクロネコより高い。
ほんとサービスが悪くて使えない。
- 360 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:49:21.34 ID:7C0o6DBkO
- 一番安く本を送るには郵メールになるということ?
- 361 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:49:31.46 ID:67o2Z6UP0
- >>217
最初の頃は集荷に来るドライバーさんが測定定規みたいなの持ってたけど
最近使ってなかったな。
取引先にメール便でカタログを送って
部屋番号不明で持ち戻りという謎の理由で却ってきた
ことがたまにあったな(部屋どころかその番地一帯がその企業という)
- 362 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:49:35.07 ID:wCF0chjF0
- 文庫本4冊並べて164円とか
1キロ近い重たいスパナ164円とか、
嫌がらせ当然の鉄板ほぼ1キロとか
郵便だと定形外で600円くらい取られる荷物を
164円で運べたのは驚異的なサービスだった。
廃止は残念だがまぁ自分はクリポに移管するし、
使う側からみても安い荷物に時間かかってて
効率悪いなとは感じてたから、まぁしょうがないな。今までよくやった。
- 363 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:49:55.17 ID:WqYChUlk0
- >>1
正直、メール便は赤字なんじゃボケ!って言えw
- 364 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:49:56.55 ID:BxfDAJe20
- 郵便はおせーんだよなぁ
- 365 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:49:57.24 ID:IrZw/8Oe0
-
(っ´ω`)っ 中古メモリー@ヤフオク
- 366 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:49:57.76 ID:HTdMKN330
- >>357
JR東の様に特定の労組が活躍しだすからね
- 367 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:50:01.82 ID:nedRobXx0
- じゃあ次からは、クロネコDM便を利用します!
- 368 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:50:05.48 ID:+rFlCSEa0
- しかもこれ追跡入力までしてたっけ?
そりゃ儲からんよ
- 369 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:50:06.28 ID:dTVJL4XJ0
- これはまずいだろ
国内で最強の座に君臨してるからって目先の利益だけ求めてたら足元すくわれるぞ
- 370 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:50:14.87 ID:JUqQJROg0
- えええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 371 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:50:19.70 ID:ckp4fZAe0
- クロネコメイトは引き続きクロネコDM便に従事って言ってるけどどうなるかね
- 372 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:50:20.00 ID:c4/BMlqf0
- >>326
まぁ儲からないだろうね
コンビニでバイトしてたけど、明らかに厚さ2cm越えるような同人誌が入ってる封筒を
30冊ぐらい大量に持ってくる客がいたけど、面倒だからってんで全部1cmでレジ打ってた
そのうちヤマトから、その客に対してのメール便は断るようにって指示がきた
ヤマトの方でも結構有名な人だったらしく、集荷場にもちょこちょこ現れて文句つけてたらしい
- 373 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:50:21.89 ID:/FLr5X190
- ゆうメールがあるからいいじゃないか別に
- 374 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:50:24.42 ID:sSamDbHc0
- レターパックライトの時代なのか?!
というかクリックポストってヤフーゥォレットでないとダメなの?
カード払いかな
- 375 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:50:28.20 ID:bsfnR2h/0
- >>359
それ位お金だしなよ。郵便の方が便利だと思う。
- 376 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:50:33.02 ID:PW5uFMXb0
- >>355
別にヤフオクじゃなくても問題ないだろ。
そこそこの運賃で、集荷、収納の手間の削減できるんだから
普通郵便配達するよりはよっぽどいいんじゃないの?
- 377 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:50:38.02 ID:g5sCZAG/0
- 安倍自民で物価高騰してる事実 民主党時代より確実に 高い物が多い
庶民にはいいことないよ自民
- 378 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:50:44.71 ID:h2ndB0dT0
- >>350
中身が信書と知ってて配達すると運送会社も罪に問われる
クロネコ本体に業務停止命令でも出されたら困る
(名鉄みたいに分社化して逃げる手口も使えない。分社化しても宅配部門止められたら困るから)
名鉄バスが恒常的に路線外走行してるのが発覚→行政処分が出ると困る→分社化
→行政処分はすでにバス走らせていない名古屋鉄道に出る、名鉄バスは別会社なのでセーフ
- 379 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:50:49.27 ID:G+dVCnig0
- 総務省は余計なお世話だ
消費者の選択に任せばいい
- 380 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:50:51.13 ID:GhfK/YSe0
- 普通郵便ちゃんと配達してくれるなら問題ないんだけどなー
誤配の始末書恐れて配達しないで返送してきやがるからw
- 381 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:50:55.68 ID:nj2GaXcK0
- 酷い法律だぜ
- 382 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:51:20.47 ID:DafdUsWM0
- もう運ぶやつ自体がいなくなってるんだよ
儲からないところから廃止されていくのは当然。
- 383 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:51:26.18 ID:IO7VT74D0
- 要約:日本人全体の知能と常識の劣化でインフラ停止
いわゆる「お客様」に
- 384 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:51:26.55 ID:hqCs8i+o0
- 痛烈な政府批判だな。
- 385 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:51:33.77 ID:Z3fyYrmB0
- 楽天でも、メール便で送るから送料安く抑えられてたのにな。
- 386 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:51:40.70 ID:jQ52y8T00
- >>13 まさにwww
- 387 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:51:43.24 ID:3Jxr4+9b0
- >>326
ダイレクトメールだけやるってよ
- 388 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:51:45.53 ID:Lf+mFGUG0
- 残念ですなあ。
便利だったのに。
結局、ワリに合わないからなんだろうな。
正直に言えばいいのに、これを言わない。
何故に?
その理由を知りたいものだ。
- 389 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:51:46.52 ID:i5NftdML0
- これは酷い
- 390 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:51:50.24 ID:FRjkir/i0
- あれ、郵政って民営化されたんじゃないの?じゃあ郵便局だけ法律で守るのは不公平じゃねえか?
- 391 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:52:04.92 ID:W91dyKoR0
- 信書って何だよ。
- 392 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:52:05.08 ID:p0Ff9FTm0
- この業界の棲み分けを進めるわけだよ、国わ。
- 393 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:52:08.50 ID:/FLr5X190
- >>372
ブヒブヒwwwwwww
- 394 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:52:18.38 ID:btSCDW+m0
- レターパックライトを使えばいいよ
少し高いけどね
- 395 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:52:19.63 ID:cLOJhTkC0
- 馬鹿のせいで便利なサービスが無くなっていくんだな。
で、メール便で請求書とか信書送った馬鹿は逮捕されたの?
- 396 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:52:20.88 ID:XbBuPwd90
- 自民党で前の参議院選挙で一番票を取った男の経歴を見てみろよ
なんでこういうことが起こるかわかるからw
- 397 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:52:23.53 ID:KMmAKvir0
- これオークションやってるやつはちょっと痛手か?
- 398 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:52:27.17 ID:UGfHHNjW0
- 大手がゆうメール使ってきたな
- 399 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:52:31.41 ID:bmPwV15k0
- Amazonマーケットプレイス 古本
これが終わる?
- 400 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:52:58.23 ID:HjJu4BFM0
- 全然大手じゃない会社でお歳暮の配達バイトした時
ついでにメール便も配ってって言われて大量に渡されたけど
一通配ったら3円あげるって言われて、お歳暮だけでも必死なのにざけんな思って
ほぼ全部会社に持って帰ったわ
急ぎじゃなくって電池のモニターみたいなやつだったから特に怒られもしなかったけど
メール便は労働と対価が釣りあわな過ぎると思った
- 401 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:53:08.48 ID:i5NftdML0
- >>116
ページ占領すんなよ
あれウザイんだよ
- 402 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:53:10.04 ID:z6fQuz4u0
- レターパック使うなら厚みによってはポスパケの方が安いけど
メール便はなにより自宅集荷が最強だったんだがなぁ
- 403 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:53:25.87 ID:BwCRs4JA0
- 取引先に請求書送るのにメール便使ってたけど、もろに信書なんだな
いままで考えたこともなかった
- 404 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:53:28.49 ID:taOpFHyv0
- Amazon撤退も近いなこりゃ
- 405 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:53:35.36 ID:6LpMw9BV0
- クロネコメール便は集荷があるからいいけど、
ゆうメールは集荷がないからかなわん。
- 406 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:53:36.71 ID:XZdKHm7u0
- >>1
ぜんぜん使わなかったわw
まあ配達いい加減だもんなw
受取ではいい迷惑だった。
- 407 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:53:40.60 ID:zOQUV9oT0
- CDやDVD買ったらこれから手渡しかよ
面倒だな
- 408 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:53:44.44 ID:PW5uFMXb0
- 1cmものは普通郵便で「絶対責任は持たない!」って書けば問題無いんじゃない?
それでも文句言ってくる奴はいるだろうけど。
- 409 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:53:49.15 ID:akaoW9wxO
- えええええww
信書絡みでいじめるからだよ…
これ困る会社が大量に出てくるぞ
- 410 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:53:52.95 ID:ctcPss2Z0
- リニューアルするだけでしょ
- 411 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:53:54.03 ID:3Jxr4+9b0
- >>391
ようするにゴミ以外
- 412 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:54:02.02 ID:TGpqz62q0
- ヤマトは総務省の天下り受け入れてないからね
天下り入れない企業には嫌がらせをする
これが日本の官僚のやり方
政治家は本来こういう官僚の暴走を止めるために民衆から選ばれた存在なのだけどね
日本人は民主主義を理解できないから官僚が作った政党自民党を支持する
- 413 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:54:16.88 ID:yUAele4E0
- Amazonは配達ドローンを開発してるんだろ。
そのうちなんとかなるよw
- 414 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:54:20.48 ID:h2ndB0dT0
- >>390
それなりの負担もある
ユニバーサルサービスで僻地でも営業させられたり
文科省認定の通信教育は定形外サイズでも15円だし
盲人用点字はどれだけ運んでも無料だし
植物種子や新聞雑誌も安く運んでる
- 415 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:54:22.34 ID:KjjTL5dw0
- 佐川のメール便はどうなるのかな?続けてほしいが
- 416 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:54:44.15 ID:H3pSJuTW0
- メール便安くて便利だったのにな
これからは定形外郵便か
- 417 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:54:44.34 ID:/FLr5X190
- >>116
ゆうメールじゃだめなんですか*
- 418 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:54:45.21 ID:jwXBshve0
- えーと、つまりネットショッピングでメール便で送ってもらってた人は
今後は負担する送料が高くなるということ?
- 419 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:54:52.37 ID:HTdMKN330
- >>382
何も知らないおばちゃんが配達してるの見ると悲しくなってくるわ
絶対に膝壊すと思う
車からの乗り降りの回数が半端ねえからな
- 420 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:55:07.82 ID:Rl5E1+bW0
- オークションでのやり取りされる配送が大きく変わるんだな
- 421 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:55:07.88 ID:SY/vTago0
- これでコンビニにメール便アホみたいに持ってくるクソ客が消えてくれる
- 422 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:55:11.27 ID:QpJnZcDk0
- >>372
こういう変な利用する奴が日本に大量に居るんだろうなー
まあ止めるべきだわw
- 423 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:55:16.25 ID:j7A8S2IGO
- うわ せどり終了やん
- 424 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:55:19.43 ID:v+U9v+Mv0
- クリックポストでトドメを刺されたか。
あれも従来の常識を覆す滅茶苦茶なサービスだからな。
まてよ・・
ヤマト運輸がメール便を止めればクリックポストも無くなるか。
- 425 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:55:34.42 ID:aSokFK76O
- クリックポスト面倒なんだよな
メール便良かったのにな
- 426 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:55:34.43 ID:QsyfH7NDO
- >>13
佐川の場合配達前に一週間寝かせて置く
- 427 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:55:43.84 ID:jBtv+g8mO
- 脱法ドラッグが店頭販売から通信販売に移った事が理由かな
- 428 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:55:45.17 ID:gmkQoGiY0
- >>177
AmazonでSIMカードの変換アダプタ48円が送料無料だった
クロネコメール便で送られてきたんだが、送料の方が高いよな
まぁ、Amazonとの契約はまた違うんだろうけど、ちょっとヤマトがかわいそうな気がした
- 429 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:55:55.74 ID:PT3R7vyH0
- おいいいいいいいい!!!!!
ちょっとの値上げとかなら我慢するからさあ!
いきなりやめるとか言わないで!
- 430 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:55:56.06 ID:0nlxH+/Q0
- 信書かどうかなんて中身見なきゃわからねーじゃん
- 431 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:56:11.37 ID:Uiyq0/Vd0
- 本が送料無料で郵便受けに届くんならどれでもいい
- 432 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:56:21.29 ID:MOUnh6Dh0
- 儲からないから止めるんだろ、
とか言ってる奴は何も知らないバカ。
この会社はもはやメール便の利益なしではやっていけないんだよ。
こうやって、お上のせいで辞めざるを得なくなりましたとアピールして逆にお上に圧力掛けてるんだよ。
- 433 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:56:29.64 ID:hhrfW5Kj0
- よーし、おるな
- 434 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:56:31.55 ID:NbXh1O0u0
- ゆうメールでええわ
ただ発送が面倒だけどな
- 435 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:56:33.84 ID:2qdIy9JV0
- なぜか信書(というか、意図して)
って、結構おもしろい話
- 436 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:56:34.22 ID:l0HUTMVi0
- たしか配達してる人は一通20円くらいもらえるって言ってた。
やめちまえ
- 437 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:56:38.55 ID:Vmmeqwdm0
- ユーザーが求めるサービス行わなくなるのならヤマトなんかいらんわ
最近誤配多いし。去年3回もくらったぞ。
- 438 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:56:51.87 ID:HVn+136p0
- 実際はあまり儲けがないのとベースでのスペース確保が目的のような気がする
- 439 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:56:58.87 ID:cLOJhTkC0
- >>405
クリックポストは近所のポストに投函するだけ。
でも、1センチ以下の薄っぺらい古本なんかを送るのにメール便82円は重宝してた。
- 440 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:57:02.76 ID:DnVu912K0
- クロネコDM便は価格据え置きで頼むよ
- 441 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:57:03.45 ID:YcSl6vZw0
- この法律って全く利用者無視だよな
意味の無いクソ規制、法律
さっさと廃止しろ
- 442 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:57:11.70 ID:8k/10nwZ0
- サービス始めるために郵政省と裁判までしたのに。
あの時のヤマトはすげー輝いてたよ。
- 443 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:57:21.59 ID:7pDoOxZb0
- >>85
なんかムカつく郵政民営化の悪徳利権な気がする
Yahoo IDなんて絶対に作りたくないのに
孫氏た気分だぜ
- 444 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:57:29.48 ID:bsfnR2h/0
- >>436
実際は知らんけど安すぎるよな
- 445 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:57:43.41 ID:LHUNiUMe0
- 届くの遅いし、無くなるし、仕分けではぶん投げてるし。
無くていいよ、こんな中途半端なサービス。
- 446 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:57:47.29 ID:ys7cbzNQ0
- モノ送るっていうのに、ほぼ無料な時代は終わったな。そういうのは終わっても、というか終わった方が良いか。
- 447 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:57:59.93 ID:kDHEVmSd0
- 大阪、福岡間を5日かかる自転車便とか要らんわ
- 448 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:58:04.26 ID:HTdMKN330
- >>441
小泉信者さんですか
ご苦労様です
- 449 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:58:12.93 ID:EB8ix3hJ0
- 御倉は役所に楯突いてメール便参入したのに
なにこの負け戦
卓球便は値上げするわ、しょうもない会社だなバカ
- 450 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:58:25.15 ID:2qdIy9JV0
- >>437
それでイイって奇特な人は
実は少数(むしろ悪意な人は、続けろや!!)って話
- 451 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:58:30.63 ID:gVANT5/40
- 尼の仕事でパンクしそうだから、そっちに人員回しますって言えばいいのに。
- 452 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:58:44.98 ID:VGbVbY6/0
- やっべええええええええええ
小物買うときどうすんのよ!!
いまのうちにYUBISAKI追加購入しておくか・・・
- 453 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:58:48.07 ID:onsTBZVy0
- >>85
めちゃくちゃやな
- 454 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:58:48.99 ID:c4/BMlqf0
- >>400
メール便ってそんな風に配達してたんだ
そりゃ割にあわんな
- 455 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:58:52.09 ID:SVODcpCR0
- >>388
あんた>>1読んでないだろ
再三に渡り制度の変更を総務省に要請したが聞き入れられず、顧客の逮捕が後を絶たなかったからって書いてあるだろ
なんでそうやってワザとミスリードするかね
- 456 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:58:55.55 ID:CdvKED/J0
- 宅配便には信書が入っていないような言い草だな
- 457 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:59:06.25 ID:HTdMKN330
- >>445
てか 無理なんだから最初からやるなよって言いたい
クロネコ内部にチョンでも混じってたんだろ
- 458 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:59:12.91 ID:m9RtI08R0
- >>357
NTTは系列までその傾向がw
- 459 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:59:33.28 ID:3Jxr4+9b0
- >>85
これもなくなるだろ
焼き畑やめろ
- 460 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:59:35.08 ID:tDGVGP5i0
- 日本郵便パンクするんじゃね?
- 461 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:59:42.66 ID:fdpUO+Wd0
- 個人向けの宅急便って運賃一番高いもんな。
amazonに貢いで、個人客からぼったくるビジネスモデル
- 462 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:59:46.83 ID:JDzN6knJ0
- 儲かってないと言ってる奴無知すぎwww
- 463 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:00:08.43 ID:5GH3ph0i0
- メール便って宅配便とは別ルートで配達するんだよな。
効率的にどうなん?っていつも思ってたし
ヤマトの営業所行くとメール便配達員募集っていつも出てるし
人手が足りないわりにそんなに儲からないんじゃないのか。
- 464 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:00:12.05 ID:DVwj3UdC0
- いらないカタログが届かなくなるのか
アカウント削除したのに届くから電話で断るかと思い始めたところだった
ほっとこ
- 465 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:00:15.60 ID:wabbONPY0
- これもアベノミクスのせいで社会サービスの低下だろ
そのくせ物価と増税ばっかりだしあいつは貧乏神だなw
- 466 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:00:21.94 ID:BRJ0g/6J0
- 4月からの新サービスでの値段がどれくらい上がるかだなぁ
- 467 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:00:36.28 ID:IoKWll1T0
- クロネコメール便は配送に数日かかってたから別にいいんじゃね
ゆうメールや意外と知られていない福通メールもあるし
- 468 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:00:46.27 ID:3vfNutzt0
- > 送ったお客さまではなく
> 受け付けた運送事業者のみが罪に問われる基準にすべきであると訴えてきました。
基準が明確で無いなら運送事業者も罪に問うべきではないんでないか
ちょっとへりくだり過ぎでは
- 469 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:00:52.09 ID:DafdUsWM0
- >>442
FXの口座を作る時の勇ましい気分と同じ
- 470 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:01:08.13 ID:h2ndB0dT0
- >>458
NTT西の光回線引いてるとポイントサービスがあるんだけど、
光BOXというNTTの機械をどうしても捌きたいらしく
勝手にポイント交換にされる事例が多発
(何のことかわかってない家族から承認取るとか、無料配布を装って承諾させるとか)
東はサービスがいいらしいのに・・・
- 471 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:01:13.00 ID:cda+fMtW0
- (´・ω・`)これは表向きの理由
メール便は最終配達員がどんどん盗んでいたの
そして盗まれたメール便に関してはクロネコヤマトには一切の責任がないという規約があったの
手癖の悪い配達員にとってはいくら盗んでもノーリスクで犯罪を継続していた
しかし徐々にネットで真相が暴かれ、サービスが成立できなくなったの
- 472 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:01:18.54 ID:lgC0zqN90
- 佐川にもメール便あるよな
- 473 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:01:22.68 ID:HTdMKN330
- >>465
だなw 韓国は大変だな今頃w
- 474 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:01:22.73 ID:IjNtULF00
- これは良い決定。
以前、たまーに仕事する会社でクロネコメール便で送ってくる会社があったが、
引っ越ししたあとに転送サービスがないもんだからその後届かなかったことがある。
- 475 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:01:24.66 ID:aSokFK76O
- >>425
シェアかババかの綱引きだから、止めるかもね
Yahoo!ゆうパック⇔はこBOON⇔オークションゆうパック、
みたいな。
- 476 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:01:29.72 ID:nZal1/Ut0
- 近所のポストが次々と廃止されて
ポストより郵便局にいく方か早くなった
これはそのうちポストも絶滅するかもしれん
- 477 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:01:45.12 ID:GhfK/YSe0
- レターパック並みの運賃になりそうだなw
- 478 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:01:51.47 ID:udb96yZO0
- 楽天ブックス、メール便の送料無料なくなるのか
楽天でも1000円ポッキリとか消えそうだ
- 479 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:01:52.37 ID:VBOKl4Dn0
- そしてゆうメールが忙しくなるわけな
- 480 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:01:55.88 ID:559FoGxdO
- うちのとこ原付のった自慰さんが台風の日も大雨の日もマジめに配達してたのに仕事なくなっちまうのか。かわいそうに
- 481 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:01:58.45 ID:QpJnZcDk0
- >>462
儲かってるか儲かってないかなんて内部の人間じゃないと分からないだろ
- 482 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:02:00.65 ID:7pDoOxZb0
- >>100
さすがクロネコヤマトだ!!
ところで、小さな荷物の中に「納品書」を入れるとまずいのかな?
マズイならDMに明細書を付記したことにすればいいのかな?
クロネコヤマトのサービスには色々と助かっているのでなんとか応援利用したい!!
- 483 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:02:03.36 ID:2qdIy9JV0
- 結構、
面白い話なんだがなぁ
- 484 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:02:30.98 ID:pWo8gVhh0
- 言い訳がすごくて 唖然とした
- 485 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:02:32.19 ID:t2957Rde0
- 超人手不足だもんな。
田舎でアマゾンで十分厨は梯子外されるぞ。
- 486 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:02:41.88 ID:hqHfjMPg0
- 乞食犯罪者どもが右往左往する姿を見るのが楽しいのでメール便止めますwww
- 487 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:03:06.88 ID:dQKCo6f/0
- 困ります
- 488 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:03:13.91 ID:9gnu7jq50
- アンケート書いて送料無料とかが消えてくれるのはいいな。
- 489 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:03:40.57 ID:Vv2cZNL+0
- 残念過ぎる
- 490 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:03:53.32 ID:3mj6vkuH0
- >>478
法人向けの代替サービスはやるって言ってるから残るでしょ
個人のやりとりができなくなるだけ
- 491 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:04:02.78 ID:UxcPjTQ60
- >>482
納品書一枚添付するくらいならその荷物に関する添え状と見なされて問題ない
ただし封書としてキッチリ封してあると問題らしい
- 492 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:04:06.19 ID:tMJt9rXq0
- やっぱりというか、仕方ないというか
- 493 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:04:09.17 ID:WqYChUlk0
- >>436
委託だからね。1時間で30件くばればヘトヘトだけどね
だから時給換算で600円。そこからガソリン代やら何やら必要経費を抜くと
ほとんどボランティアだよw
だから常に人手不足だよ
- 494 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:04:19.09 ID:kfLeqqlY0
- これ、配達がいいかげんだから
廃止になってよかった
- 495 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:04:30.52 ID:sJjpd6dk0
- ゆうメールがあるからいいよ
- 496 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:04:44.03 ID:stnaBvpQ0
- >>477
それが適正価格って事でしょ。
サービスを利用するには対価が必要って事だな。
- 497 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:04:49.97 ID:9uAYAhpx0
- 新サービスが出てくるでしょ
出てくるよね?
- 498 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:04:50.37 ID:piAmS8Sp0
- メール便って要はポストに投函するだけの宅配ってこと?
- 499 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:04:51.38 ID:MRZ5vBQv0
- コンプライアンスの重視で市民生活が不便になるな
まぁ、ヤマトさんも今までよくやってくれた
- 500 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:05:16.47 ID:2qdIy9JV0
- >>497
http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail-haishi/index.html
- 501 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:05:17.20 ID:0gYPUBPm0
- つまりサービス分割するってことか?
信書 → 送れません
非信書→ 法人限定。中身がわかるようにした上でクロネコDM便
小さい荷物→新サービス
- 502 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:05:23.38 ID:BRJ0g/6J0
- >宅急便のサービス拡充について
>「小さな荷物」の宅配をもっと手軽に、もっと便利に。
>新サービス@
>小さな荷物を専用BOXで、リーズナブルな運賃で送れる新しいサービス
>新サービスA
>薄くて小さな荷物をポストに届ける新しいサービス
まあ値上げだろうかなぁw
- 503 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:05:28.35 ID:HTdMKN330
- >>498
そう
- 504 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:05:31.48 ID:1yjxxiTF0
- 確実に値上げでしょ。
そうすりゃ信書なんて大抵薄い書類なんか郵便で送るようになるし
利益率も改善して両得じゃん。
- 505 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:05:32.46 ID:x/80r64X0
- 便利だったけど最近ズタボロに破損しまくりだから新サービスも利用しない。
郵便局もたいがい雑だけど遥かに丁寧に扱ってる気がする。
- 506 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:05:32.62 ID:SkhnHxoG0
- ※メール便はレビューで送料無料!
が無くなるのか
- 507 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:05:48.19 ID:UYRptCp90
- >>18
あるあるww
同じ配送物が5回も届いた事があるww
腹立ったので名前が違うと大書きして郵便ポストにぶちこんだったww
その後どうなったかは知らんけどねww
- 508 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:05:54.33 ID:pWo8gVhh0
- 郵便局が上場するからなぁ
- 509 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:05:54.53 ID:3Jxr4+9b0
- >>498
それは残るらしい
手紙サイズが消える
- 510 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:05:56.48 ID:I1SixrHZ0
- 嘘の言い訳わろたw
割に合わないからやめただけだろw
- 511 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:06:05.87 ID:srb3B70s0
- http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail-haishi/index.html
ちゃんと代用のサービス用意してんじゃん。
問題なし。 焦ったわ。
- 512 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:06:11.40 ID:82WMvCpe0
- 佐川とか金曜日には近くの店舗に届いてるのに配達は月曜とかまじ舐めてる
- 513 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:06:20.49 ID:+kKZpl4QO
- 郵便法のせいにしてるけど要は儲からないんだろうな
- 514 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:06:26.28 ID:XIEn3/WK0
- >>506
それなw
- 515 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:06:27.72 ID:CtpEl0Ct0
- メール便配達の仕事が消えましたよ…
役所が民間の仕事を潰してしまいました
- 516 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:06:27.88 ID:4YpLQzeg0
- 霞ヶ関は、詐欺集団でしかない。
- 517 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:06:57.64 ID:BMhyut5j0
- 馬鹿が信書を送るからこうなる
- 518 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:06:58.65 ID:N6UlLPoW0
- >>154
行ける感があるwwwwwwwwwwwwwww
- 519 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:07:11.06 ID:Xs+KeNlI0
- まあなんだかんだ言ったところで実際は「儲からないからやめる」てのが本音だろうな
- 520 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:07:12.38 ID:yUAele4E0
- ヤマトの人って、最近は自転車でリヤカー引いて走り回ってるよね。
- 521 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:07:15.20 ID:FRjkir/i0
- 俺の家のインターフォンの記録みると、宅急便の人、毎回3回目ぐらいでやっと配達できてる(夜しかいないだけだが
メール便分も毎回3回配達するようになったら、過労死するんじゃねーか
- 522 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:07:18.80 ID:3mj6vkuH0
- 代替サービスの個人で使える「契約済のフリマサイト」って
ヤフオクとかか?
- 523 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:07:23.74 ID:z0bXyd+k0
- >>513
信書事業って赤字なんだよなw
- 524 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:07:24.94 ID:crYpmk970
- ヤマト運輸が「メール便」を3月末で廃止 「信書」違反に問われる利用者相次ぎ決断
2015年1月22日(木)17:57
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/industry/snk20150122549.html
- 525 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:07:29.84 ID:9gBRv/sI0
- メール便は送料無料がなくなるのか
- 526 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:07:39.95 ID:2qdIy9JV0
- >>499
> コンプライアンスの重視
そういう話
他所が代わりに新規業者が同じ事をやっても、法的には別に問題なかったり
- 527 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:07:41.86 ID:N/h71Pys0
- ほぼ同じ金額で配達状況が確認できない郵便を使えというのか
イヤだー
- 528 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:07:45.52 ID:3EiTGTNl0
- 通販なんかで小さい荷物のメール便はDM便ってのに変わるのかな
ならあまり影響無いかも
- 529 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:07:47.96 ID:KDynb1y70
- 終わった
送料が倍以上に上がって収入が大幅に減る
最悪・・・
- 530 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:07:54.61 ID:nZal1/Ut0
- 法令はよくわからいけど
宅急便なら信書OKなんでしょ?
ならメール便も宅急便にしたらいいんじゃないの?
- 531 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:08:20.09 ID:7pDoOxZb0
- >>491
そう思うようよ、普通はね。
しかしメール便は当初からずっとその解釈で叩かれながら頑張っていたサービス。
また郵政族やYahooとか利権絡んだ輩が難癖付けてくるだろうな。
- 532 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:08:30.17 ID:Tl1fmuP70
- オクや通販が捗らんじゃねーか死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
大して利用しねーし3日かかんのも遅くてイヤだったがなw
- 533 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:08:38.55 ID:BRJ0g/6J0
- >>515
ん?消えないだろ?
http://www.yamato-hd.co.jp/news/h26/h26_79_01news.html
- 534 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:08:38.29 ID:7xKjxDBe0
- 鬱陶しいDMしか来たことないからむしろ良かった
- 535 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:08:43.71 ID:X5pdxqOx0
- 補償がないのを知っていて盗む奴がたくさんいるし
廃止は賛成
- 536 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:08:44.43 ID:pWo8gVhh0
- 郵便局上場前に圧力かかったんだろ
- 537 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:08:44.64 ID:+rFlCSEa0
- >>508
この2年ぐらい年賀状を捨てたとかのニュースが少なくなってる気しない?
- 538 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:08:45.11 ID:pz+bgj1b0
- >>522
ヤフオクはクリックポスト
- 539 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:08:45.53 ID:5GH3ph0i0
- >>471
DMとかはどうでもいいけど普通に通販商品とか送ってくるもんな。
郵便受けに入らないからドアノブにぶら下げて帰るし
配達員が盗んだのかドアノブから盗まれたのか分からんしな。
- 540 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:08:52.36 ID:HTdMKN330
- >>516
テロ対策だよ
サヨクは必死に違うみたいなこと言ってるが
昔から中身に関しては異常にうるさかったからね
- 541 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:08:57.59 ID:fdpUO+Wd0
- 今のメール便と同等のサービス。 いくらならいいか?
1cm で100円ぐらい、2cmで150円ぐらい?
- 542 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:09:07.42 ID:ZlcKeCcm0
- さすが放置国家だな
こういうのををほったらかしにして癲癇に免許やったり
自称で性別変えられるような法律作ってるんだぜ?
- 543 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:09:16.41 ID:Wj1YqS+b0
- 郵便局がクリックポストつうの始めたよ。
追跡できて、ポストに出せて
A4サイズ3センチ164円
- 544 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:09:23.29 ID:KA2nhCjL0
- 通販が発達しすぎて、荷物が増えて対処しきれないんだろうなぁ。去年は荷物の延着が3回あった
こんなことこれまでなかったのに。
でも言い訳はよく考えたw ヤマトに悪感情はねえよ
- 545 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:09:33.11 ID:2uJW1F2P0
- >>530
宅急便は信書あかん
- 546 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:09:51.70 ID:HVn+136p0
- メール便単体での儲かってる、儲かってないの判断は難しいな
本体の経営リソースに乗っかって成り立ってるサービスだから
- 547 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:09:52.80 ID:W7NbhMaO0
- >>206
ミドリ安全だろ
まぁいいもん使ってることに変わりはないが
- 548 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:09:54.92 ID:QpJnZcDk0
- メール便が無くなって困るのて転売する奴だけだろw
普通の一般市民はDMが届かなくなってラッキーなんじゃないの
- 549 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:10:06.86 ID:nZal1/Ut0
- >>507
郵便局にヤマトの人が取りに来てたよ
山盛り抱えてボトボト落としながら
- 550 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:10:18.28 ID:mIE3suAl0
- >>543
ヤフーウォレット使わないとダメじゃん
- 551 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:10:26.09 ID:Xs+KeNlI0
- 小物の配送にはちょうど良かったんだよな
200円程度のものに700円の送料をかけるのはばからしいというところに需要はあった
まあでも、こんなサービスいつまでも続かんよね
- 552 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:10:29.31 ID:HTdMKN330
- >>547
ヤマトの使ってる靴
あれは良いぞ
- 553 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:10:39.61 ID:NFk9Qsd50
- ふなっしー県〜ドアラ県で1週間かかるサービスなんていらん。
- 554 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:10:45.78 ID:G5rm3oS00
- クリックポストはヤフオク以外でも使えるよ
ちゃんと明記してある
- 555 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:11:04.40 ID:/wfD2mUF0
- 郵便局大勝利だな
- 556 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:11:05.93 ID:Ug1zb0jU0
- こないだ尼でSIM下駄買ったらクレカ決済送料込46円でゆうメールで届いたんだが
あれはいったいどうなっているんだ?
- 557 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:11:09.80 ID:VVR5YIO90
- 要は、ろくすっぽルールを守らず儲けにも貢献しない個人客は切りますって事。
- 558 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:11:16.55 ID:6I2np56p0
- 自転車で配送しているおばちゃん大量失職?
- 559 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:11:25.99 ID:rS7mcn6BO
- ヤマトは他人の家に配達してから利用していない。
- 560 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:11:27.36 ID:WqYChUlk0
- 儲からんクセにクレームがすげぇ多いのがメール便w
そりゃあ撤退は当然だ罠w
- 561 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:11:28.02 ID:5hN+ugBD0
- >>6
めぇ〜り過ぎだ、この野郎。
- 562 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:11:40.18 ID:1yjxxiTF0
- 新しいやつサービスレベルが全国翌日配達だから
メイト休みとかになるとドライバーにとっては逆に悪夢かもなぁ
安かろう悪かろうで対応できたから
- 563 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:11:43.13 ID:/hfKtASm0
- >>17
本とか雑誌売りぐらいまでは
わかるが商品やチケットとか
無法だったかな
- 564 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:11:59.37 ID:KDynb1y70
- メール便82円は定形郵便と違い実質1.15センチまで送れてその差がすごく重要だったのに
重さも1sまでだったし
人生つんだわ
最近旧い狭い定規使い出したんでおかしいと思ってたんだが
- 565 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:12:03.68 ID:wrKu1UT80
- それがいいよ。
郵便局には郵便局の役割があんだから。
- 566 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:12:04.62 ID:1zeiZbdc0
- >>71
ナイス情報。
早速登録した。
ストアのメール便は元々200円くらい取っていたところが多いし、
このサービスを利用するように移行してくれれば、あまり料金変わらないかもな。
- 567 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:12:06.17 ID:9dn1mq0A0
- 郵便の定形外は手紙数枚くらいまでは安いが、それ以上だとポスト配達なのに異常に高くなるからな
むしろレターパックライトの方が安くなるが、それだと過剰
個人用の定形外相当ポスト配達で500gくらいのクラスが丁度無い
そこに本来DM向けだったメール便が丁度ハマったんだが、あそこまで安く無くても良かった
結局、またそのクラスが空白になるのか
- 568 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:12:06.36 ID:VCIcthbE0
- 個人が安価に遅れなくなるのは辛いが、店で買う分に関しては新サービスで対応か。
店側が新サービスに対応してくれるかどうかにもよるが。
- 569 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:12:14.49 ID:nr+Wxeuv0
- >>124
クレカ使えない身分だ(#゚Д゚)ゴルァ!!
- 570 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:12:20.55 ID:o6mHcCu50
- 佐川って個人のないよね?
オークションの出品者連中を震撼させたなwww
- 571 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:12:24.24 ID:7pDoOxZb0
- >>517
郵パック、佐川、福山だろうが
どんな宅配荷物にも「信書」と難癖解釈出来る荷物は山ほどあるぞ!
- 572 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:12:32.77 ID:6D6+xNv30
- ほう
- 573 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:12:34.47 ID:ik1BHNj90
- そもそも信書を規制する理由は何だ?
- 574 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:12:39.65 ID:fdpUO+Wd0
- >>543
自分の足(レターパックライト)食ってるんだな。
- 575 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:12:44.00 ID:OEteDuAx0
- 名前が書いてあるだけで、親書だからいかん
て、何のための規制緩和、なんのための郵政改革だったの?
あふぉかと
- 576 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:12:56.60 ID:W91dyKoR0
- tppの始まり?
- 577 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:13:30.74 ID:ZHlw538P0
- でもメール便って保障ないけど、
通販とかヤフオクで紛失したら買った方の責任だよな。
買う段階で保障のないメール便オッケーにしてるんだから。
- 578 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:13:35.82 ID:ZOv9mf8Z0
- 下請けのワープアが、大変困るだろうな
- 579 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:13:47.65 ID:B30pob8N0
- ビジネスモデルな話だと
今まで通り続けた方が得(というか損しない値段設定)なわけだが
- 580 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:13:49.53 ID:HTdMKN330
- >>575
つw 小泉w
- 581 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:13:52.90 ID:nZal1/Ut0
- >>556
それ何かがおかしいと思って買わなかったけど、ちゃんと届くなら注文しようかな
- 582 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:13:59.70 ID:KA2nhCjL0
- メール便は速達を使ってたわ。業者がどうとか、インマイポケットがどうとかはしらんけど、
よく頑張ってやってたサービスだったとは思うよ
- 583 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:14:02.27 ID:fIPj8Ni10
- ブリーフメール便でおくってもらえないやん
- 584 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:14:08.47 ID:W7NbhMaO0
- >>304
その誤配したやつを郵政のポストに投げ込むお客さんが多いんだわw
- 585 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:14:20.04 ID:6D6+xNv30
- いい言い訳ができたってところなんだろうな
- 586 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:14:22.10 ID:3ydMvv2a0
- クロネコ便の昭島ベースでたまにバイトしたことあるけど、
メール便の部署は軽くて楽で、女の私にはぴったりだったな。
- 587 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:14:26.97 ID:2X6XfLGe0
- 安すぎるからだろ
- 588 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:14:27.93 ID:4gYU2DEn0
- ヤフオクの主要発送方法が死んだ
低価格な上に一応の追跡ができるから皆に安心を与えていたのに
- 589 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:14:30.71 ID:MP7AeyLJ0
- >>569
Vプリカでも使えるよ
- 590 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:14:35.42 ID:5iZoahpI0
- ゆうメールとクロネコメール通常便 = 委託なのでド底辺が配達して事故多発
通は通常の運ちゃんが届けるクロネコメール速達を選ぶ
- 591 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:14:37.26 ID:Y7eKDCsA0
- もうこれで俺がクロネコ利用することはなくなったかな
郵便の定形外と比べて追跡出来る点と料金が利点だったけど
これでクロネコが郵便に勝る部分が1つもなくなった
- 592 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:14:53.32 ID:mIqyDFP+O
- そんなもん、儲からんて今頃理解しとんのんけ。
- 593 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:15:06.50 ID:wCF0chjF0
- こんな使い方するアホな会社が多かっただろうからなぁ。
チケット紛失に関するご報告
http://www.noah.co.jp/news_detail.php?news_id=6730
紛失したチケットについては12月11日時点では発見に至っておらず、上記3大会のうち、
下記の対象座席については、チケットぴあで印刷されたチケットが正規のチケットとなり、
選手が印刷されたカラーチケットは無効となります。
- 594 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:15:14.51 ID:whgTgudH0
- クロネコメール便のバイトやってた近所の75歳ぐらいのおじいちゃん、
4月からどうするんだろう?
メール便の配達の合間に、いつもの中華屋で定食食うのを楽しみにしてたのに。
- 595 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:15:16.39 ID:3Jxr4+9b0
- >>579
人手不足もあるんじゃないの
- 596 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:15:16.45 ID:mwC5I7Gs0
- これ、郵便の人員足りないからパンクするぞ。
金出しても人雇えないし。安い金額だからそもそも人が来ない。
- 597 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:15:20.08 ID:6RjxUFkr0
- 要するに、メール便存続を認めて欲しかったら総務省の官僚の天下りを受け入れろってことでしょ
流石キチ◯イ役人天国日本
- 598 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:15:39.07 ID:stnaBvpQ0
- >>577
そうなんだけどヤマトにクレーム言うバカが後を絶たないから止めるんだろうな。
- 599 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:15:53.83 ID:KA2nhCjL0
- >>590
速達でトラブル起きたことはなかったな。もっとも年に1回2回の話だがw
- 600 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:16:04.15 ID:BvcvfcjJ0
- >>6誰か・・・
- 601 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:16:06.45 ID:GhfK/YSe0
- ぶっちゃけ配達員確保できないんだから潰れても何の痛手もないサービスなんだよなw
- 602 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:16:09.17 ID:YgUKSeqU0
- ゆうメール遅いからなぁ
- 603 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:16:13.48 ID:xFr4nisC0
- >>12
なるほど、そういうことね
- 604 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:16:17.79 ID:W7NbhMaO0
- >>552
カッコいいよな
- 605 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:16:29.24 ID:W91dyKoR0
- 数ヶ月に復活したりして
- 606 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:16:37.56 ID:KDynb1y70
- >>566
前から知ってるけど、これは一律164円だからこれまで82円で送れたものが倍の金額払わないといけないし、
然もプリントまでしないといけないから手間やコストや時間がかかりすぎる
- 607 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:16:45.30 ID:/AE4ucxEO
- 郵政省死ね!!
信書を独占すんな死ね!!
公取委はなにやってんだ?
- 608 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:16:45.67 ID:wCF0chjF0
- 今思えばクリックポスト開始は
メール便の廃止がすでに大分前からわかってたから
ヤフーがオクの利便悪化を恐れて、
郵便を半ば脅してサービスにこぎつけたのかもな。
なんでこんな割に合わなさそうなサービスに
郵便が対抗するのか不思議だった。
ゆうメールともややかぶってるし。
- 609 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:16:51.63 ID:8FrvExpW0
- 代替サービスはあるが一般個人は400円〜
要は1度に大量に送る法人や特別に契約した個人のみ扱いたいってことだなw
- 610 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:17:05.77 ID:33GTurwaO
- 単に採算合わないだけだろ。
- 611 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:17:11.12 ID:PFBtfxzF0
- アマゾンがほくそ笑む
- 612 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:17:16.10 ID:RjcZ22L/0
- クロネコDM便って「非親書を確認できた法人のお客様」といってるから
個人は閉め出しか?
スタート時のメール便誤配も殆ど無くなり郵便局並みの正確さに近くなっているのに
変な切り替え方したら培ったものも崩れるぞ。
- 613 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:17:24.45 ID:bWOzhUeE0
- 郵政上場したら、こんどは急に路上駐車の整理を進めるんだろうなぁ・・・
- 614 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:17:25.04 ID:hLUkHEUR0
- またゆうメイトが地獄見るな
- 615 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:17:25.71 ID:xFr4nisC0
- >>596
値上げするかもね
- 616 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:17:37.00 ID:O4Kmv7v10
- 大きさA4までで厚さ1cmまでの
郵便ポストに入れる郵便物で普通便で料金たった82円なのに
「取り扱い注意」「水濡れ厳禁」
とか封筒に書いてる客いるんだよ
そんだったら宅急便にしろよ・・・
- 617 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:17:44.05 ID:nXfAR/Dr0
- 残念だな。
ゆうメールとかよりちゃんと届けてくれて信頼できるのに。
郵便局は遅いし融通きかないし、郵便受け入らなきゃ持ち帰るしクソすぎる
- 618 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:17:50.74 ID:tPwqVErR0
- 馬鹿のせいで廃止w
- 619 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:17:52.63 ID:HTdMKN330
- >>604
いや 俺も配達に関わったことあるが
普通の靴じゃ一か月持たない
バスケットシューズでも微妙
激しい配送で靴底に穴が開いちゃう 一か月持たない
しかし、クロネコの靴は一年持つ あれは凄い
- 620 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:18:00.16 ID:5AAMn8gf0
- 自分の借りてる部屋の前の住人がクロネコに引っ越しの連絡をしてないせいで
前の住人のクロネコメール便がいつまでもポストに投函される
引っ越ししたら、郵便局だけじゃなくクロネコにも住所変更の連絡してね
- 621 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:18:28.69 ID:o6mHcCu50
- 転売屋死亡wwww
- 622 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:18:34.64 ID:AzfdRJtu0
- 郵便局員大変になるなw
遅かったらクレーム入れようw
- 623 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:18:36.92 ID:B30pob8N0
- (大規模?)法人サービスは、実質今まで通りなんだっけ?
- 624 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:18:39.94 ID:KA2nhCjL0
- >>610
荷物が多すぎるんじゃないか たしか去年サガーがやってられんわつってアマゾンから離脱して
アマゾンは確かヤマト使ってるんだろ?
- 625 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:18:45.62 ID:3HPmHTcG0
- まあ辞めて当然、というか遅すぎ。
これでやっと地獄から解放されるわ。
サービスの質に対して対価が安すぎたな。
あとは郵政頑張ってねw
- 626 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:18:48.70 ID:MdJxNsF50
- >>1
メール便亡くなるんだ?
配達のおじちゃん新しいバイク買ったばかりだけどw
ワロタw
- 627 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:18:50.68 ID:Y7eKDCsA0
- まあメール便とか営業所では普通に床にばらまいて踏みつけられてたけどね
昔バイトで入って扱い雑だなーと思ったもんだ
- 628 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:18:51.82 ID:wZEleln40
- >>537
年賀ゆうメイトの外務高校生、雇ってない郵便局増えてるよ
- 629 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:18:53.28 ID:dlra9xtn0
- 正直、日本は郵便・宅配業者を酷使しすぎだと思う
メール便みたいなのは専門でやる事業者でやればいいよ
料金上がるだろうけどな
ヤマトとかはきちんと物を運んでくれないと困るから負担になるような事業は切り捨てておk
- 630 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:19:04.96 ID:3Jxr4+9b0
- 宅配代わりのメール便の新サービスは、5日後配達が無くなって全部翌日配達になるらしいね
- 631 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:19:05.30 ID:7wFFBfa/0
- 忙しいみたいだし
こんな割の合わない仕事やれないってことだろ
- 632 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:19:15.24 ID:3ltLM5HA0
- これ仕分けのバイトした事あるけど死ねるw
機械仕分けでカゴいっぱいになったら流すだけなんだけど重い重い
コンベアで車の近くまで来たら引き揚げて車に乗せるがこれまた重くて上がらない
一晩車に5段積みするの何日かやったが腰やりそうになって止めた
- 633 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:19:21.07 ID:DafdUsWM0
- >>598
100円でラーメン食えるけど腐ってるかもしれませんみたいなサービス。
まあ、廃止したほうがいいwww
- 634 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:19:22.46 ID:9heY4qn30
- あの価格じゃ赤字だろうな。
- 635 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:19:27.14 ID:TGpqz62q0
- >>523
競争相手がいる事業だけ赤字にまで値引きするんですよ
例えば電力会社は自由化された法人向け料金を値引きし、利益のほとんどを独占状態の家庭用で稼いでいます
これが官僚企業のやり方です
- 636 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:19:28.66 ID:LxCDz53S0
- まぁ数十パーセントは信書だろうしな・・
- 637 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:19:30.78 ID:nXfAR/Dr0
- >>616
休み挟むと到着予定が不安定になるし、そもそも地域によっては朝から配達してるのに夕方しか来ずに不在ぶち込んで帰るから郵便使いたくないんだよ・・・。
夜間窓口に自分で取りに行ってもいいんだけど、うちの地域だけかわからないが地域の本局でも夜あけてくれなくなったし。昔は23時まで開いてたはずなのに20時とかムリ
- 638 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:19:41.12 ID:W7NbhMaO0
- 日本通運が止めたがってたペリカン便を押し付けられ
今度はヤマトのメール便か・・・・
- 639 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:19:51.55 ID:QpJnZcDk0
- >>625
どんな地獄たったのかね?
- 640 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:20:04.48 ID:BJ+TMuO40
- Amazon便の取り扱いをやめよう。
- 641 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:20:13.56 ID:SaYSvsdP0
- 総務省のクソ利権か
- 642 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:20:33.72 ID:E6aOXeb70
- 正直に儲からないからって言ったらいいのに
- 643 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:20:38.29 ID:nXfAR/Dr0
- >>635
工場への給電とかもそうだったな
輪番停電も
経済滞ったら終わりでもひどすぎることも多い
- 644 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:20:42.40 ID:2rcNTwv/0
- これはなくしていい
うちの家の管轄のメール便委託業者は糞だから
- 645 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:20:45.85 ID:KA2nhCjL0
- >>630
え? つまりメール便「速達」はなくならんってことか? なら俺には何の悪い影響もないな。良かった良かった
- 646 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:20:49.68 ID:3HPmHTcG0
- あ、メイトさん達はご苦労様でした。
FCに転身してこれからも頑張って下さい。
- 647 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:20:49.88 ID:B30pob8N0
- >>634
ついでに、ついでと変わらないレベルで
放り込むだけだし
- 648 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:20:56.74 ID:xFr4nisC0
- >>626
法人のDMは続けるから契約解除はないってさ
- 649 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:21:00.70 ID:UPR2F2vs0
- DVDとかメール便で来てたような気がするなあ
- 650 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:21:04.42 ID:AZt4SroS0
- メール便廃止とかパート15ぐらいまで伸びてもいい様なビッグニュースなのになんでこんな過疎なんだ?
ヤフオクももう下火かな
- 651 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:21:08.24 ID:3bAVp8iT0
- >>635
バカが信書をメール便で送るのが悪い
- 652 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:21:15.40 ID:3ltLM5HA0
- >>601
今印刷所でこれ作って発送する方の仕事してるがちゃんと1通辺り郵便局に出すのと同じ値段払う
まぁまとめて何万通だから割引きあるけどめっちゃくちゃ儲かるよこれ
- 653 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:21:18.06 ID:R9qQPGfM0
- http://i.imgur.com/sEecmga.gif
- 654 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:21:31.89 ID:f+pJsDpU0
- >>537
【香川】郵便局員が配達中にオートバイごと水路に転落、郵便物500通紛失 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421898743/
- 655 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:21:32.50 ID:bH6w1zg00
- >>617
郵便受け入らなかったら持って帰るの普通じゃね
- 656 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:21:43.24 ID:HTdMKN330
- >>635
少子化が加速するなw
- 657 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:21:52.49 ID:TvcYTv120
- たった20通しか送ってないのに、1通が不達だった思い出
- 658 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:22:01.34 ID:3mj6vkuH0
- >>650
ツイッターではホットワードにメール便だらけだよw
- 659 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:22:02.54 ID:XSJ0uIq50
- ポストから普通に盗まれるからな
配達完了にさえなってたらもう何も責任取ってもらえんし
- 660 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:22:20.13 ID:sX3L3VGEO
- >>650mixiでの延びはハンパない
- 661 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:22:25.86 ID:B30pob8N0
- なぜ怒ってるのか、正直分からないのだが
- 662 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:22:32.73 ID:MdJxNsF50
- >>648
あ〜よかったなw
- 663 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:22:33.77 ID:7pDoOxZb0
- >>537
コレにあわせたみたいに日本郵便は、ずっと以前から何年間も届いていた宛先や
1日に何通も届いていた宛先でもさらには配達員が認知している宛先でも
「住所建物宛先」の不完全記載を「無条件で持ち戻す」ことを始めている
- 664 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:22:53.59 ID:nXfAR/Dr0
- >>652
確かに地域の印刷所ってその事業でも受けだしてるらしいね。(印刷から送るとこまで)
会社はウハウハだが従業員はキツいっていわれてるけどどうなの?
- 665 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:22:56.37 ID:Mg78mFVIO
- 正直良い判断だと思う
- 666 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:23:02.44 ID:MP7AeyLJ0
- >>655
たぶんそいつはメール便みたいにドアノブにでも掛けといて欲しいんじゃないw
- 667 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:23:06.97 ID:bsfnR2h/0
- >>577
相手に届けるのがむしろ売った側の義務だろ。
受け取り側に保障代金を求めるのが、そもそも変な話。
- 668 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:23:20.59 ID:+aZpt/9U0
- >信書にあたる文書を送り、郵便法違反容疑で書類送検
馬路佳代
まあ儲からんから仕方ないな・・・継続で値上げしてくれてもいいのに
- 669 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:23:25.77 ID:YYJxOtAH0
- CDは1円だけど、送料340円にして260円
ポッケナイナイしてんだよな。
クロネコのおかげだよ。
- 670 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:23:28.48 ID:Xs+KeNlI0
- 楽天ブックスはここのメール便だっな
大企業向けは変わらねーのかな
楽天に出店しているような小規模業者が困るんだろうね
- 671 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:23:42.23 ID:t2957Rde0
- 儲からない田舎は全部特定郵便局に任せよう。
その為の既得権益だろ
- 672 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:23:46.82 ID:3HPmHTcG0
- >>639
担当地域にメール配達員がいない場合、全てドライバーが自配。
普通に宅急便集配業務しながらね。
それが無いだけでも全然違う。
- 673 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:23:48.00 ID:9oB8m3Sf0
- メール便は誤配多いしきちんとポストに投函しないから要らない
郵便局がマシ
- 674 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:23:50.96 ID:W0sh08180
- 小さな荷物便の値段はよしりたいわ
- 675 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:24:03.20 ID:uQZqceBn0
- >>651
民間企業を不当に擁護し続ける国と法律が一番悪いよ
- 676 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:24:06.30 ID:7pDoOxZb0
- >>651
ただし配達担当局に「その旨」を申し出ると不完全記載でも「条件付き」で配達を以前のように行う。
その条件とは「配達してくれ!」と文書で依頼することらしい。
「個人情報保護と防犯の為に、今まで通り配達してください」のような1行文書でも構わない
- 677 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:24:10.58 ID:26m5zXoJ0
- 前からやめたがってたよな。無くなって残念だ。
- 678 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:24:25.39 ID:ms/pFx8s0
- 家に配達する郵便局員はめちゃくちゃだから困るな・・・・
何度文句言っても無理やり突っ込むわ、雨の日にポストの扉開けっ放しにしたり・・・・
- 679 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:24:32.56 ID:bWOzhUeE0
- 郵政上場したら、ライバル駆逐した分ガッツリ値上げしてくるぞw
- 680 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:24:36.12 ID:8wTYG07R0
- >>651
実は信書はそんなにコスト掛かってなかったりしないか?
企業が使う分にはそれなりに集荷も配送もまとまるから。
- 681 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:24:42.08 ID:MdJxNsF50
- >>657
どんだけ捨ててるんだよw
- 682 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:24:46.28 ID:Jh/D8oim0
- >>124
プリンタ無いから使えねえ
- 683 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:24:46.44 ID:cIbsjAMK0
- ヤフオクどうするの?(´・ω・`)
- 684 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:24:48.24 ID:3bAVp8iT0
- >>607
信書事業赤字
つまり現行料金に無理がある
- 685 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:24:48.65 ID:p0YP7ZmI0
- ストリップ劇場で警察の手入れにあったとき居合わせた友人が
警察で状況聞かれたらしいが、ストリップ劇場は相変わらず営業してるけどね・・・
- 686 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:24:58.74 ID:nXfAR/Dr0
- >>655
ごめん。入るのに入れない。
モノによっては折り曲げてでも押し込んでるのに・・・
配達員の感覚なんだろうけどよくわからん
曲げられたのは書類、曲げず持ち帰られたのはシャツ・・・
- 687 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:25:00.82 ID:a3cB4xHzO
- 法人も契約しなおしか?メンドクセ。
- 688 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:25:05.49 ID:stnaBvpQ0
- >>659
郵便局はそれを考慮してポストに完全に入らない場合は持ち帰るんだよな。
それなのに>>617みたいに文句言う奴がいる。
- 689 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:25:07.03 ID:UKaulEjI0
- てゆーか信書は郵便局だけっていうのが悪いんだろ
悪法郵便法をなくせよ
独禁法違反だって
- 690 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:25:08.91 ID:fm4uFEIU0
- セブンのバイトが嬉しそうにしている
- 691 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:25:12.85 ID:VcLcnbA80
- 個人のメール便って比率的にはごくわずかだぞ
実際に統計を取ったわけじゃないけど
個人向けを無くしても決算に対する影響は誤差範囲
法人向けを無くすと影響は大といったところだろう
- 692 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:25:26.83 ID:RnOXXmsK0
- ネットで買い物する人増えすぎて単価の低い商売きらないと
自転車配達のパートのおねえさんは解雇しないで別の仕事用意してあげてほしい
- 693 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:25:30.87 ID:lAxh/vai0
- >>543
スマホでバーコード読めて
住所も印刷されてるのに
送れないって返送されてきたから信用できないわ
- 694 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:25:43.62 ID:vYnX3NOc0
- ヤマト的に重荷でしかなくすぐにでも止めたいサービスだったのを
法律理由に大手を振って廃止ってことだよね?
- 695 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:25:49.96 ID:KA2nhCjL0
- あんなカスみたいな値段で、到着まで時間が掛かるつってもメール便ノーマルを続けてたことが凄いよ
ちゃんと値段上げて速達サービスを続けてくれればいい
- 696 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:25:49.78 ID:nr+Wxeuv0
- >>593
ボロレスリングノアwwwwwwwwwwwwちゃんとセキュリティーパック使えよ
- 697 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:25:52.89 ID:3ltLM5HA0
- >>664
印刷工程や封入工程は同じだから手間は変わらん
ただ行き先ごとに結束してまとめてカゴ仕分けすんのがちょっと手間
でもメール便カタログ1回辺り数万通出すからヤマトにゃ数十万から数百万払う
ヤマトの回収する担当は車に積むだけだから楽w 配達する人は大変だわね
- 698 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:25:54.11 ID:Hr9Gq1CB0
- >>588
ヤフオクは特別なクイックポストっていうのが開始した
自分で印刷してやる、ヤフオク専用の日本郵便サービス
こっちに移行だな
- 699 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:25:56.47 ID:whgTgudH0
- 靴の話はそろそろいいかな
普通の人は関係ねえしさ
- 700 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:25:57.03 ID:VZ/fwe8s0
- 儲けはあるんだよ。ただ手が回らないからパンク状態。
この前の九州に雪が降った時なんて3週間ぐらいかかったぞ。
- 701 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:25:58.44 ID:2d6zjSWQ0
- ま ぁ 、 運 転 手 を 確 保 出 来 な い く ら い
人 手 不 足 な ら
このサービスを止めても痛くも痒くも無い罠>ヤマト的に
- 702 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:26:17.19 ID:PavhL8x6O
- あーあ好きやったのにぁ
2回程投函先間違えられたけどw
- 703 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:26:22.11 ID:bjSfiKrW0
- ヤマトと霞が関は因縁の仲だからな
ヤマトが戦ったから今日の宅配業界がある
- 704 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:26:25.05 ID:o97UsRFR0
- 納品書や領収書入れてもアウト
- 705 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:26:26.20 ID:Y+D22ajY0
- これまで20〜390回くらい利用したな
んで届かなかったのが1回。まあ投函完了のステータスなんだけどw
手間が省けてコンビニ店員さん喜びそうだね
- 706 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:26:35.36 ID:W7NbhMaO0
- >>619
あぁ俺が言ってんのは編み上げのブーツの方だわ
センターの配達の人ってスニーカーみたいなやつだっけ?
- 707 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:26:36.23 ID:B3kcL2si0
- 我が社は真面目に郵便で送ってるぞ
添え状扱いになるような物まで馬鹿みたいに別口で
- 708 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:26:42.15 ID:RyFKxv3S0
- ヤマトが普通郵便と同じ料金で引き受けて、そのまま郵便局に出せば良い。
他の荷物も出してくれるだろうから儲かるはずだ
- 709 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:26:42.55 ID:WMEk3kR70
- この前一週間も過ぎてるから連絡したら手が回らないって言ってたよ
- 710 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:26:46.32 ID:nXfAR/Dr0
- >>688
いや。シャツ曲げろよ。
納得いかないから自分で試したら十分入ったぞ
まがった書類の方は他県から送付の謄本ね
- 711 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:26:50.33 ID:f+pJsDpU0
- >>650
1時間前にスレ立ったばかりだぞ
- 712 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:26:51.87 ID:uzC3l26i0
- 脱法に使われてたということもあるが、赤字なんだよねきっと
Tシャツ畳んで送る、CDを送る。同じ配達なのに一方は540円、一方は80円じゃあね
- 713 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:26:55.21 ID:tdZvBTSX0
- 定期で本を購読してるがメール便で送られてくる
たまに特典を送ってきたりするが、その時にビリビリに袋が破かれてんだよな
絶対にこいつら抜いてるよ
- 714 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:27:16.27 ID:whgTgudH0
- クリックポスト、クロネコメール便の倍の値段か。
人の足元を見てくるなあw
- 715 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:27:33.32 ID:1yjxxiTF0
- >>672
郵便はバイクで玄関先まで行けるのにドライバーはトラックだしなw
田舎なんか死ねるwww
- 716 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:27:36.21 ID:+3VEQC270
- >>2
政治家が仕事しないからこうなる
- 717 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:27:39.29 ID:uzRIur290
- ,!|//' 彡ミヾ ノ {、,,,_ ヽ ;
ハV| ≧=イ{ jK二 ≦ ∨/
ヾ〈'i! ,ノ ( ` ̄ `´ |/ ウア゛アアアアアアアアアアアアアーーー!!!
し!:: /(r 、_,、)、 iノ メール便なくなっちゃうんですかー!
{:: / _,,,..、_,、 ヽ :::
| 《_` ' -'-'=ヽ | :/
- 718 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:27:42.08 ID:wsG/BUQH0
- Amazonマーケットプレイスの個人出品は都合悪くなるな。
読み終わった本や雑誌、CDやDVDを何回送ったか分からない。
落札者から届かないというクレームは10年以上前に1度だけ。
クリックポストは知らなかったが、これが代替サービスになるのか。
- 719 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:27:42.32 ID:W0sh08180
- 4月から新サービスに変わるだけでなくならないみたいだが、みんな最後まで嫁や!
DM便と小荷物便にわかれるんだろ
- 720 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:27:58.06 ID:HTdMKN330
- >>694
血の気の多いヤマト内部のアホが退社したんじゃないのか
他社と競争して満足してる幹部
- 721 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:28:10.92 ID:C2RsbqR20
- 自転車にカゴ取り付けて配ってるプータロー君が失業w
- 722 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:28:15.29 ID:7pDoOxZb0
- >>689
てゆーか「信書」であるか否かの判断を送り主の自己責任にすれば済むこと
- 723 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:28:16.52 ID:MdJxNsF50
- >>712
総量が80円でも
2000円のTシャツが紛失したら意味無いじゃん
トラブル多いから廃止なんでしょ?
- 724 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:28:16.84 ID:nXfAR/Dr0
- >>697
手間は変わらないのか。封してとかどうしても手作業が多くなる気がしてたんだが。
仕事としては事業者見つければコンスタントに仕事が貰えるからいいんだね。ありがと
- 725 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:28:25.25 ID:TuX356iJ0
- 安いから利用してたんだが・・
残念だ・・
- 726 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:28:29.31 ID:C2QcEH8K0
- ちょっとまてよ
信書の問題なんてテレビとかで印象的にやったことあるか?
- 727 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:28:36.57 ID:stnaBvpQ0
- >>689
それを無くしたら山奥とか離島とかの僻地から郵便局が撤退して
困る人が大勢出てくるよ。
- 728 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:28:50.36 ID:EBu0N+DN0
- メール便はとにかく遅かった
近所のばあさまが暇つぶしに空いた時間に配れるだけ配ればいいって契約で配達してるから仕方ないけど
- 729 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:28:54.43 ID:AKuyh2n4O
- これは良い判断だ
ただでさえAmazonみたいなブラック企業の荷物取り扱い量が増えてるのに
メール便までやっていたら激務に追われる配達員が可哀想だ
このヤマトの英断を批判する奴はブラック企業を支援する国賊だよな
- 730 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:28:59.76 ID:MP7AeyLJ0
- >>683
クリックポストがあります
【日本郵便】クリックポストPart8【164円】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1418774570/
サービス概要
http://yubin.2-d.jp/y3/90-1.gif
- 731 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:29:01.56 ID:HTdMKN330
- >>706
ブーツは知らん
スニーカーの方だよ かっこいいとは言えんw
- 732 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:29:01.89 ID:KJAJcFSD0
- フリマアプリやらで使う人が増えてたと思うけど、手間の割りに儲からないんだろうな
- 733 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:29:01.79 ID:B30pob8N0
- ん???
なんか妙に憤ってる人が多いのは
もしかして、(大規模)企業は今まで通りって話は
嘘なの?
- 734 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:29:08.43 ID:f+pJsDpU0
- >>714
厚み3cmまでだからメリットもある
- 735 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:29:10.10 ID:LzVtIA2U0
- 止めてもらってせいせいした。不着がこれまで3回あった。
番号で調べると配達済みになってる。
アマゾンマーケットプレイスのメール便で、手段選択できなくて困ってた。
日本郵便の普通郵便で不着はなかった。
- 736 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:29:21.28 ID:Hr9Gq1CB0
- >>698
間違ってた、クリックポストだ
- 737 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:29:25.50 ID:26m5zXoJ0
- >>700
以前は3日で届くところを、先週は6日かかってたよ。
やっぱネット通販利用者の増大のせいかね。
- 738 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:29:35.80 ID:XLIaWrqC0
- 利益が出にくかったのもあるだろうが行政がはっきりしなかったのも事実だからな。
クロネコ的には廃止の文句は国に言えということだね。
- 739 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:29:38.69 ID:gGY42Rm+0
- ゆうメール大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 740 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:29:48.89 ID:KA2nhCjL0
- >>726
クール宅急便を、冷やさないまま保管とかそんな問題が出た時に、全部捨てた事件は見たことがある。
メール便ノーマルは下請けがやらかすつって、うちの親は速達しか使わない。
- 741 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:29:57.68 ID:m+H75yxu0
- 団体や個人が発行する小冊子などは
DM便でOKってことかな
- 742 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:29:58.19 ID:uzC3l26i0
- >>723
わからんね
信書だっていうのに現金送ってる人いたからね
- 743 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:30:02.95 ID:LxCDz53S0
- 新サービス2
お客さまごとの相対契約
※ 荷物の数量・大きさなどにより見積もり
※ 新サービス@より安価な料金
これはほぼ業者対象と考えていいのかな?
- 744 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:30:02.82 ID:POKhr7K70
- 大き過ぎたり厚すぎたり信書だったりを
「他所は受け付けてくれる」とか言ってゴリ押ししてくる客多すぎた
うちのコンビニ集荷のヤマトの兄ちゃんは厳しいから全部断ったけど
厚さも押し込めばなんとか通るレベルのは受け付けない
メール便なくなったら楽になるなあ
- 745 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:30:04.34 ID:TR/PvyZ60
- 今まで見たメール便の中で一番笑ったのは「水濡れ厳禁」「壊れ物注意」「即日配達」の印字されたカタログだったわ
そんなに大切なら宅急便で送れよwww
- 746 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:30:15.71 ID:bVeB63Lo0
- >>670
楽天は最近郵便と組んだ
前からメール便は揉めてたけど
郵便の囲い込みと突き上げがかなりひどかったんじゃねーのか
日本は官の既得権益は強いからな
- 747 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:30:34.81 ID:3ltLM5HA0
- >>713
ハッキリ言おう
現場はそんなヒマじゃないよww
一個一個の荷物のおマケなんか気にしてる余裕なんかねぇ
- 748 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:30:38.76 ID:xbiopICpO
- はっはっは・・・
大ユウセイサガワは永遠なのだ。
我が帝国は不滅なのだよ。
ヤマトの諸君、気の毒だが諸君には死んで貰う。
我が帝国の栄光のために・・・
では、健闘を祈る。
- 749 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:30:39.19 ID:O4Kmv7v10
- コンビニでの受付も時間かかって
後ろで待っている買い物客も迷惑だったな・・・
- 750 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:30:46.57 ID:K9LNIKcA0
- 近くの郵便局がアルバイトを急募してるのはこのせいだろうか。
- 751 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:30:58.28 ID:vYnX3NOc0
- >>742
レターパックで現金送らせるやつらはまともに摘発出来んくせになあ(´・ω・`)
- 752 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:31:05.70 ID:whgTgudH0
- さっきからクリックポスト貼ってる人いるけど、
あまり使われないと思うよ
- 753 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:31:15.98 ID:MP7AeyLJ0
- >>743
その名の通りDMだから業者だろ
- 754 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:31:22.46 ID:dc9dSF4v0
- >>88
ちなみに受け取った客側が信書を送ってきた!これは違法だ!って警察に通報しての発覚だからな
以前いた会社もヤマトから事件経過の話出て、信書は送らないでくださいって言われたよ・
- 755 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:31:22.98 ID:CclDh0EV0
- >>735
嘘つくなよゴミ佐川
- 756 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:31:23.90 ID:Xs+KeNlI0
- >>738
それは完全に言い訳だわ
信書は送れませんと一文添えておけばいいだけの話
- 757 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:31:26.10 ID:3Jxr4+9b0
- >>689
郵便局もやりたくないだろ。
銀行だけやってるのが一番儲かる
- 758 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:32:01.34 ID:AKuyh2n4O
- こんなメール便までヤマトはやる必要はないよ
配達員の苦労が増えるだけだ
従業員の待遇を良くしていくには良い判断だ
- 759 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:32:02.79 ID:PhQtbHVr0
- >>749
おでんと同じくらい時間かかるからな。
- 760 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:32:03.84 ID:XKzUrUJJ0
- >>9
郵便で送らないと違法になる文書ってのがあるんだよ〜
いわゆる信書と呼ばれるもので、契約書や公文書のようなものは
郵便で送らないと駄目であるという法律がある
知らないと社会人として恥ずかしいからしらべときー
- 761 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:32:09.67 ID:+3VEQC270
- >>17
頭悪いなぁおまえ…
ヤマトはやりたくないってバイト目線で言ってるのか?
仕事なくなったら終わりだろww
- 762 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:32:15.10 ID:B30pob8N0
- >>751
今は全部透視?することに変わったって話だったような
- 763 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:32:23.34 ID:DWQhDEzQ0
- 営業所もコンビニも歩いていける距離にないから面倒だよ
最近はゆうちょのクリックポスト使ってる
- 764 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:32:25.13 ID:LxCDz53S0
- まぁ60サイズの下のサイズが出来るっ感じかな〜
- 765 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:32:59.12 ID:POKhr7K70
- >>745
変なのではヤマトの営業所留めってのあったわ
そんなサービスはない
- 766 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:33:03.55 ID:whgTgudH0
- 信書だろうが、現金だろうが、
レントゲンでも使わないと分からないけどな
- 767 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:33:07.81 ID:3ltLM5HA0
- >>737
ちょっと中継が多いからな
集配して地方のセンターで仕分けして各地域にトラック輸送
そして地方のセンターでまた小分けしてトラックで配達
途中何度もハコからはみ出す余地がある
- 768 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:33:12.73 ID:7jthNDJl0
- セブンで出せなくなるな
- 769 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:33:17.42 ID:TR/PvyZ60
- >>756
伝票には書いてるし署名もして貰うんだが送るやつがいるんだよ
- 770 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:33:17.68 ID:KA2nhCjL0
- 元官の郵政が独占事業みたいに圧力かけるのはいかがなものかなと思うけど
まあヤマトもカスみたいな値段で手間かかる荷物をやらなくて済むんで良かったんじゃないか
まあ値段あがって困るのは一般人ってのは変わらんw
- 771 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:33:22.67 ID:TN50uAED0
- 最低の料金で最高のサービスを要求する基地外がいるからなぁ。
- 772 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:33:24.01 ID:HTdMKN330
- >>751
紙幣にレーダー反応示す金属貼り付けておかんと無理だろ
じゃなきゃIRスキャンに反応するタイプとか
- 773 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:33:24.61 ID:RyFKxv3S0
- 紙を機械に入れたら、相手先の機械から紙のまま出てくる機械を作れ
- 774 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:33:43.18 ID:u1HMO4yr0
- メール便でSSDやうどん乾麺が送られてくる悲劇から開放されるわい
- 775 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:33:44.15 ID:nPk6OUk00
- メール便なくなるのか。
切手貼るの面倒だから結構使ってたの。
- 776 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:33:44.49 ID:KpWT/uPVO
- >>756
受付の際に「信書ではない」にチェックを入れさせる
- 777 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:33:54.83 ID:TuZ0psrD0
- 郵政最低だな潰れればいいのに
- 778 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:33:59.50 ID:SnTikVAO0
- 80円じゃ儲からないもんなw
- 779 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:34:04.72 ID:B30pob8N0
- >>766
エクストリームで幼稚な話に・・・
- 780 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:34:21.96 ID:/RwmyGUr0
- >>584
近所の住人にそれやられてひどい目にあった
ヤマトに問合せたら「はいたつしゅーりょーしてますがなにかぁ?」って抜かしやがるし
- 781 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:34:30.40 ID:AKuyh2n4O
- 日頃、ブラック批判してるなら
ヤマトの英断を称えないとな
- 782 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:34:39.86 ID:7jthNDJl0
- 経費爆上げ
- 783 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:34:42.61 ID:W7NbhMaO0
- >>673
ポストに入りきらないようなDMは口から飛び出した形で斜めに入れるだろ?
そんなところに雨が降ったらDMが受け皿となって漏れなくお客さんのポストの中の郵便物を水浸しに
- 784 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:34:57.02 ID:Ead0kVAc0
- ゆうちょ上場決まったし、もう「郵便事業はすべて民間でできる」ふりしなくていいもんねw
- 785 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:35:02.92 ID:V6j9D9x/0
- >運賃体系も見直した上で、
メール便の全国一律という運賃体系が変わったら、
北海道とか、沖縄の人はかわいそうだね。
- 786 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:35:06.54 ID:9eP5RQdI0
- もう潰れろよ
ネコに迷惑だわw
- 787 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:35:08.85 ID:RyFKxv3S0
- 郵便料金は郵便局が決めるわけじゃないんだよ。
郵便法が有るんだから大臣とかの許可が無いと駄目なんだぞ
- 788 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:35:23.09 ID:+3VEQC270
- >>689
この国にはおかしな法律が山ほどある
政治家官僚公務員と癒着してる利権団体がいるからこうなる
パチンコもその1つ
- 789 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:35:33.93 ID:Ug1zb0jU0
- >>581
モノ自体は他でもよく売ってるR-SIMて書いてある奴、ふつうに使える
茶封筒に宛名印刷して納品書まで同封
こんなの買う奴の個人情報売ってもカネにならんだろうし
クレカ会社に手数料だって払うだろうしどう見ても赤字としか思えない
- 790 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:35:37.93 ID:6LpMw9BV0
- クロネコヤマトのドライバーが、佐川がamazonnから撤退したせいで
ヤマトに回ってきてしんどいと言ってたからメール便がなくなる
だけでもちょっとは楽になるのかな。
- 791 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:35:51.62 ID:Xs+KeNlI0
- >>769
なら企業に責任はないだろうよ
そもそも儲かるサービスならいろいろ工夫して絶対にやめないよ
どう考えても割に合わないからやめたいんだろ
それを責める気はないけどさ
- 792 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:36:00.16 ID:u8h1eYG00
- 新書って何?わかれへんねんけど。
- 793 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:36:08.84 ID:4v3ChH7N0
- たまに使うDMMのDVDレンタルとかどうすんだお
- 794 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:36:12.71 ID:U3dzckPn0
- ttp://livedoor.blogimg.jp/kojimamogu/imgs/5/e/5e1b73268e5de2d9fec2.jpg
- 795 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:36:13.52 ID:HTdMKN330
- >>781
いや ヤマトは法律側に変われってサービス続けてたけど
実質 法改正は無理と判断してサービス変更してるだけでしょ
無理なんだから最初からやらなきゃいいのに アホなんだよ
- 796 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:36:18.19 ID:tdZvBTSX0
- >>747
お前、そんなんだから底辺下っ端なんだよ
どれだけの人間が荷物に携わってると思ってんだよ
- 797 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:36:25.69 ID:5JibQtgx0
- 信書ダメだったのか
社内で毎月大量に送ってる奴いるわ
- 798 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:36:43.25 ID:xbiopICpO
- ウワッハッハッハ・・・
ここまでは敵ながら天晴れ、よくやったと誉めてやる。
だが、もはやエネルギーも残ってはいまい。
次はどうする?ヤマトよ。
- 799 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:36:45.40 ID:whgTgudH0
- >>792
岩波
- 800 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:37:05.19 ID:SnTikVAO0
- >>7
家の庭先にボコボコになった荷物を放置していくアメリカの郵便よりはマシ。
- 801 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:37:08.10 ID:w9NGi8PDO
- 困る…
- 802 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:37:08.36 ID:vYnX3NOc0
- >>785
東名阪限定80円、五大都市限定130円、八大都市限定180円、その他地域なし
こんなんでもいいんじゃ?
- 803 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:37:08.48 ID:f+pJsDpU0
- >>774
食品メール便で届いて怒ってる人時々見るけど
メール便だから安く買えてたんであって
嫌なら宅配便指定しろよと
- 804 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:37:25.19 ID:O4Kmv7v10
- >>792
信書でせググれよ
- 805 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:37:26.89 ID:9eP5RQdI0
- 佐川と比較する池沼が湧くのも黒猫スレの特徴w
- 806 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:37:40.41 ID:LzVtIA2U0
- >>755
なんでそこで佐川にされちゃうの?
日本郵政の回し者とか言われるならわかるけど
- 807 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:37:40.74 ID:KA2nhCjL0
- >>790
メール便ノーマルはそれ専用に発達者を雇ってるとこはいいけど、僻地なんかじゃヤマトのドライバーが苦労するからなぁ
そういうひとには楽になったかも
ただ安い運賃でこき使われるアマゾンの荷物が洒落にならんぐらいあるから(´・ω・`)
- 808 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:37:47.11 ID:HTdMKN330
- >>796
受け取り拒否すれば良いだけだよ
知らなかったの?
- 809 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:37:47.37 ID:QQI/6EQ/0
- >>758
多分これを口実にメール配ってるおばちゃんと契約せず
ドライバーに配達させることになる。
おばちゃんに配らせると一冊数十円払わないといけないからな。
- 810 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:37:49.02 ID:tg5myIM20
- おるか?
- 811 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:37:49.51 ID:V6j9D9x/0
- メール便が廃止になると、
クロネコメイトさんって全員解雇?
- 812 :KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA @転載は禁止:2015/01/22(木) 18:38:01.67 ID:7CZ9mWIR0
- (゚_゚)ポスパケットがあるから業者は困らんだろう。
- 813 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:38:06.33 ID:D/DDegfc0
- 総務省クソだな
- 814 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:38:08.22 ID:B30pob8N0
- >>795
個人に中小はパージするけど、
大規模に信頼おける今までの取引先は、
ほぼそのままなのでは?
違うのかな?
- 815 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:38:12.74 ID:UCSsKmSf0
- これから通販サイトの各ショップはどう対応していくのかな?
送料無料とか謳っているところは
大抵メール便使っているからなぁ。
- 816 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:38:14.86 ID:RyFKxv3S0
- 俺の実家の村はバスの運転手に手紙渡したり、荷物だけ乗せて運搬してる。
- 817 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:38:16.77 ID:W7NbhMaO0
- >>684
それ
定形の切手代に限らず日本全体のあらゆる輸送費が長年の間どんだけ据え置かれてんのかと
- 818 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:38:18.74 ID:7pDoOxZb0
- >>727
>郵便局が撤退して困る人が大勢出てくるよ。
それを理由に日本郵便だけを保護した挙句
利権悪用するような族が便乗している
- 819 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:38:24.63 ID:vyYiaLuE0
- メール便て普通のおじさんおばさんが広告投函してくみたいにポストに入れてくんだけど
どう考えても何らかの構造的な異常が有ったとしか思えん
- 820 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:38:26.63 ID:LxCDz53S0
- レターパックは折り曲げないとポストに入らんしw
- 821 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:38:27.54 ID:AKuyh2n4O
- そろそろ、お客様は神様ですなんて前時代的な考えはやめようぜ
そんな考えの奴がいるからいつまで経っても客に媚びすぎるブラック企業が無くならないんだよ
- 822 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:38:31.65 ID:rTEC3mJI0
- >>793
ポストに投函するんだから分かりそうなもんだが
- 823 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:38:39.82 ID:TlBUqU100
- GJ!
メール便はすぐ盗まれる。
これでメール便で発送する糞業者は何に切り替えるのかな?
- 824 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:38:45.96 ID:cNso2tmO0
- 猫さん羨ましい
郵便
- 825 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:38:53.10 ID:g3vdth/B0
- うちの地域だと郵便よりヤマトのメール便の方が信用できるのに
郵便の配達員に雨の日に何度封書をズタボロにされた事か
- 826 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:38:53.97 ID:t2957Rde0
- 色々限界が来てるからドローンなんて話になってるわけで
田舎で無理強いするやつらが潰したんだよ
- 827 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:38:59.62 ID:+3VEQC270
- >>778
記事くらい見てから書き込めよ低能
- 828 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:38:59.97 ID:Pk21x+e3O
- これカタログ、パンフレットのみに利用してた会社とか少ないだろ
- 829 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:39:01.99 ID:J27tIn7U0
- 競合いなくなるから、ゆうメール値上げすっぞ
- 830 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:39:11.38 ID:iBm0ARGw0
- 結局どうなるのかよくわからない…
- 831 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:39:15.41 ID:ZHlw538P0
- >>774
そんな糞業者で買う方が悪い
- 832 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:39:25.50 ID:6mfqb6+D0
- え?廃止?
ちょっと困るよ
勘弁してくれ
- 833 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:39:34.37 ID:VcLcnbA80
- >>811
メール便は大半がDMでそれは名前を変えて存続する
- 834 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:39:51.04 ID:qI81B/si0
- 4月1日からの代替サービスの概要は発表せんのか?
料金が知りたいな
- 835 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:39:56.08 ID:HTdMKN330
- >>814
親書含むなら現行のサービスは無理だって事
法に沿ったサービスに切り替えますって事だね
- 836 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:39:59.33 ID:whgTgudH0
- >>792
いわゆる「手紙」だよ。(請求書とかも含まれるけど)
極端なこと言うと、実家が仕送りとかで食べ物とかを宅配便で送るときに、
「何々ちゃん、寒いけど元気ですか?お仕事頑張ってください」とか紙片を入れるのもアウト。
- 837 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:39:59.46 ID:vYnX3NOc0
- >>790-791
郵便なら絶対ポストor局持ち込みなのに、たかだかメール便一通で電話して引き取りに呼びつける客とかけっこういたらしいし
そりゃ止めたくもなるわな(´・ω・`)
- 838 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:40:04.46 ID:vHxvDo6vO
- 法に触れるのもそうだが、実情は採算がとれないからでしょ
個人のでさえ最低80円からなのに、法人契約だとゴミみたいな値段だろうし
- 839 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:40:15.56 ID:kRBToaaP0
- 郵便局がクリックポスト始めたからだろこれ
- 840 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:40:20.46 ID:sCaxaudO0
- これは通販・ヤフオク系に激震が走るな・・・
- 841 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:40:23.37 ID:0pJTXTA/0
- 一人暮らしのサラリーマンにはちょっとしたもののネットショッピングに便利なんだよなあ。
配送料の問題もあるけど、家にいなくても受け取れるのが大事。
郵便の350円のレターパックとかまだあるんかな?
あれしかないのか…。
- 842 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:40:24.93 ID:vp9/MSOX0
- 総務省がアホでバカでクズなだけ。
はっきりしない、改善しようともしない役人体質丸出しの総務省にヤマトが愛想尽かしたんだろう。
ヤマトをここまで立派な会社にした先代の社長も国と争ってたからな。
- 843 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:40:26.14 ID:3X0CJ7mt0
- 信書なんて分け方を廃止でいいだろ
会社が違うだけで、送って手元まで届けるだけなのに
- 844 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:40:28.43 ID:qEWQOCTW0
- こんな利益にならない配達員に負担をかける
だけのもんなくていい
コンビニなんかの業務ももっと減らして
世の中全体がもっとゆるくなればいいわ
- 845 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:40:38.44 ID:8Wmt9hO50
- お客様のために自分が罪に問われるように訴えて とか
ヤマトはへりくだり過ぎて気持ち悪い
- 846 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:40:42.36 ID:SDLnVgsz0
- これ郵便局にだけ儲けさせるための法律だろ?
1企業だけ優遇する法律が通るなんておかしい。
- 847 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:40:48.29 ID:V6j9D9x/0
- てか、メール便の伝票に信書じゃないと署名させてるんだから、
それでいいじゃん。
それ以上、ヤマト運輸もどうにもできんでしょ。
- 848 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:41:09.78 ID:+3VEQC270
- >>823
おまえどこの無法地帯に住んでんだよww
盗まれたことなんて1度もないし聞いたこともないわ
- 849 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:41:20.78 ID:ssFRsmZA0
- >>71
クリックポストは出荷票がPDF印刷しないといけないのと、
その出荷票をはりつけるときにOPPテープなどで貼ってもバーコード読み取れるかなど
テストしてみないとなんとも・・。
- 850 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:41:32.65 ID:RJUNUGf00
- これってメール便は、ゆうメールしか認めない。ってことだろう。
行政による民業圧迫ってヤツだろう。
しかもメール便を始めたのはクロネコが先。
やっぱり、小泉の時に郵便事業は完全民営化しておくべきだったんだよ。
- 851 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:41:34.64 ID:USCemFV70
- クリックポストってVISAデビットカードでも利用出来る?
- 852 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:41:35.77 ID:RyFKxv3S0
- ヤマトでもどこでも信書を配達する事は出来るんだが、
それを行う為には法律で定められた範囲にポストを設置しないといけないという悪法が有る。
郵便局のポストが使えれば良いんだが、郵便局は絶対使わせない。
- 853 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:41:45.11 ID:VOKm5S5B0
- おるかーーー!!!って届けるヤツだろこれ
- 854 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:41:45.41 ID:UKaulEjI0
- >>722
信書の規定をなくせばいいだろ
>>727
小泉の時郵便局の局長の奥さんが必死で言ってたな
その言葉www
山奥に郵便局なんていらねーよ
需要のないもんを恩着せがましく言ってんのは郵便局だけ
- 855 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:41:49.07 ID:1yjxxiTF0
- 結局他に変わっても最安は投函するような発送方法だろうから
盗難リスクは変わらんよ
- 856 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:41:50.23 ID:Nfdi14qI0
- メール便が小物には最適と思ってた、受け取り要らないから待つ必要ないし
送料安いし。残念
- 857 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:41:54.10 ID:uo8SLmTf0
- 遅配誤配ばっかだもんな
- 858 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした]・ω・´)@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:42:00.47 ID:vHDQIcjB0
- >>1(´・ω・`)本来簡単に答えられ無いような法律が存在するのを是正するのが
マトモな改革なんだけど日本のおバカ政治屋には理解出来るオツムが無いんだお
- 859 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:42:12.83 ID:J27tIn7U0
- amazonnの古本通販安くて助かってるんだが、価格変わっていくのか?
ゆうメールあるから大丈夫かもだが
- 860 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:42:25.95 ID:2ysTrAjw0
- そう考えると、
北海道稚内から沖縄与那国島まででも、
葉書52円、封書82円で届くのは凄いな
- 861 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:42:33.46 ID:kYFeyIG30
- >>833
でも料金体系かわるんでしょ?
カタログ、パンフレットDMがクロネコDM便とやらで82円で対応してくれるんでしょうかね。
- 862 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:42:37.02 ID:AKuyh2n4O
- >>853
節子、それ西濃や
- 863 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:42:40.58 ID:3Jxr4+9b0
- もう嘘の値段やめようぜ。はがきや手紙の配達は300円ぐらい取らないとやってられない
- 864 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:42:52.70 ID:WUWWMz/m0
- メール便は届かないとか言ってる奴は郵政の工作員な気がしてた
うちは年間1万通以上送ってるが未着なんて1年に1〜2回しかない
- 865 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:42:53.14 ID:V6j9D9x/0
- 海外に、「信書」と呼ばれる区別ってあるのか?
- 866 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:42:54.93 ID:HTdMKN330
- >>847
過失が発生するよね
郵便法で決まってる限り
- 867 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:43:05.88 ID:QQI/6EQ/0
- >>811
MDか配達アシストに配置替えだよ。
既にその条件のめないならと契約終了させられてる。
- 868 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:43:09.66 ID:7BUWaAfg0
- これは言っていることは分かるわ。
この法案は改正すべきだろ。
どういう理由でそうしているのか説明してもらいたいわ。
郵便局は取りに来てくれないからな。
でも信書をメール便じゃなくて送るのはいいのか?と聞きたくなるんだけどw
- 869 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:43:16.11 ID:NbXh1O0u0
- >>839
金の問題なら料金倍でもいいのにな
単に儲からないから切り捨てるだけだよ
クリックポストも郵便と別口扱いだしね
- 870 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:43:17.87 ID:B30pob8N0
- >>838
法人(もちろん選別してるだろうが)は、ほぼそのまま
って話のようだが?
- 871 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:43:19.63 ID:v8i7TRRb0
- 小物はメール便送料無料が便利だったのに
- 872 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:43:19.89 ID:8vgB8BsN0
- 迷惑DMの温床だし
ベースの作業スペースをとりすぎなんだよ
アレは割りに合わない
- 873 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:43:21.88 ID:7pDoOxZb0
- >>836
その通り!
そして本人が「信書じゃない」と言っても許されない違法行為となる
「信書」の規定=利権のためのこじつけ
- 874 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:43:47.82 ID:6wxtlbm10
- 仕事柄、0時以降にパンフを発送することが多いから、
近所のコンビニで受けてくれるメール便は重宝してたんだがなあ。
今後は切手買い置きで投函とか、翌朝発送にするかだな。
それか、ちょっと離れた深夜も営業してる大きめの郵便局に行くしかないか
- 875 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:43:48.39 ID:2d6zjSWQ0
- さんざんトラックドライバーをブラックとか言って
適正な対価をヤマトに払って無いのが多いからヤマトが儲からず撤退で
儲かるネット配送に特化だろ、ヤマト的には間違って無い経営戦略じゃん
代替には郵便があるんだから
- 876 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:43:52.07 ID:mpk+RmmE0
- こんな総務省の馬鹿役人を税金で食わせてるなんて
- 877 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:44:05.20 ID:fm4uFEIU0
- >>713
配達者が配達せずに家に持って帰って開けたんだろう
- 878 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:44:11.70 ID:TxCNBwnm0
- 郵便局は時代遅れの信書独占やめろ。昔からの利権はしっかり確保しつつ民営を主張して他のサービスにも進出するとかフェアじゃないわ。
- 879 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:44:14.06 ID:LzVtIA2U0
- >>850
株式が未だ未上場というだけで、郵便事業は完全民営化されていますが、何か?
- 880 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:44:18.24 ID:ssFRsmZA0
- >>276
ドライバーさんとコンビニ店員さんには朗報だよな。面倒だったろうし。
コンビニの新入りバイト君にメール便の処理のやり方を客の俺が教えることももう無くなるのかw
- 881 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:44:25.79 ID:MX6z+k100
- ポストに届けられるお米とか便利だったんだがなぁ。
- 882 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:44:33.74 ID:kYFeyIG30
- これ櫻井翔の親父がいる部署じゃね>総務省
- 883 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:44:39.10 ID:JkFCNmRo0
- クリックポストが荷物多くなりすぎて機能しなくなったりしてw
- 884 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:44:41.03 ID:vYnX3NOc0
- >>847
そもそも「信書」ってなによ?って感じの人が大半じゃね?
信書じゃありません[ ] ←て欄があってチェックしないと送ってくれないからチェックしてるだけみたいな(´・ω・`)
- 885 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:44:43.72 ID:B30pob8N0
- >>846
親書は、Uでさえも赤字云々かんぬん
- 886 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:44:53.50 ID:HTdMKN330
- >>868
お客様は悪くないです じゃ テロに協力的な会社になっちゃうねw
企業イメージ損なうよwwww
- 887 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:45:01.86 ID:c/ShApoV0
- WEB文章読んでると、「信書」がボトルネックになってるな。これなんだ?書留・訴状書類と関係してくるのか?
メール便の「信書禁止!」表記を断念て、4月から名前変えてこれやるんじゃないの?これしかないでしょ?
- 888 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:45:20.82 ID:SnTikVAO0
- >>846
>>850
郵便はしょうがねーだろ。
利尻島でも与那国島でも南大東島でもはがき52円封書82円で届けなきゃいけないんだぜ?
- 889 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:45:20.96 ID:V6j9D9x/0
- >郵便法違反容疑で書類送検、もしくは警察から事情聴取されたケースは計8件にのぼりました。
郵便局員が通販を利用して、
警察にちくってるんじゃね?
- 890 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:45:26.76 ID:3Jxr4+9b0
- 信書が送れるようになってもメール便が80円なのは廃止でしょどのみち
- 891 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:45:27.87 ID:NbXh1O0u0
- >>859
尼はもうゆうメールだから関係ないぞ
困るのはオクの良心的出品者だけだな
- 892 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:45:35.47 ID:Br3CCl8C0
- 新サービス@
小さな荷物を専用BOXで、リーズナブルな運賃で送れる新しいサービス
新サービスA
薄くて小さな荷物をポストに届ける新しいサービス
ん、ポスト投函は何が変わるんだ
- 893 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:45:37.98 ID:UAp8DdEA0
- 100円程度の料金のサービスなのに宅急便並みの速さと保障を要求するからなぁ
無理と分かってても延々食い下がるクレーマーがいたらバカバカしくてこんなサービスそりゃやめるわ。
- 894 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:45:52.43 ID:/3xwuds50
- クリックポストがあればイラネ
- 895 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:45:52.72 ID:ne6zHMz60
- まあ、こんな安価でこれまでやってきたのは称賛だな
金になるならこんな信書どうこうの理由で止めないし
誤配やらのリスクやら人員確保やら面倒だし。企業としては普通
- 896 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:46:20.63 ID:TGpqz62q0
- 安倍が小泉に追放された郵政議員を復帰させた時からこうなると思ってました
安倍は規制改革なんかやる気無いよ
- 897 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:46:31.34 ID:uQZqceBn0
- >>745
そこまでやるなら折り曲げ厳禁も欲しいところだな
- 898 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:46:37.93 ID:srb3B70s0
- ここ読めよ そんなこともしない奴らばかりだな
http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail-haishi/index.html
「新サービスの概要」および「4月1日以降の代替サービスのご案内」
- 899 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:46:41.67 ID:whgTgudH0
- 民業って言うけど、郵政も株式会社なのだが?
- 900 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:46:42.03 ID:Kijzou5v0
- ネットショッピングは基本メール便可のとこしか利用してなかったからこれは不便
- 901 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:46:43.38 ID:W7NbhMaO0
- >>726
新聞一面使って郵政を批判する意見広告うったやん
あれで一番驚いたのはヤマトの社員だけどな
- 902 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:46:47.82 ID:Ze+MbEne0
- 特定記録郵便や記録のない郵便の速達より、メール便に100円足して速達にしたら1日で届く。
しかも問い合わせ番号もある。
- 903 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:47:02.96 ID:TlBUqU100
- >>848
メール便 盗難でググってみろ。結構被害に合ってる人は多い。
- 904 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:47:10.11 ID:B30pob8N0
- >>899
だね
- 905 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:47:13.82 ID:sVOekIgi0
- いいね、佐川のメール便なんか毎日新聞に委託して学生に配らせてる
おかげで学生は朝刊(昼刊=メール便)夕刊になって学校行けず寝る暇もない
やめちまえばいいんだよ、はてしなくサービス広げて弱者が搾取されてる
- 906 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:47:16.20 ID:+3VEQC270
- 今後は送料も高くなるわけか
デフレ脱却の安倍ちゃんウハウハだね
- 907 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:47:20.96 ID:vp9/MSOX0
- >>850
やっぱりな。
安倍のアホは既得権益ばかり守るから、早く死んで欲しいわ。
ヤマトの社長はほんとに立派な人だったのに。
メール便最初にやり出したのもヤマトだっただろ。
- 908 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:47:23.92 ID:qIn+2ztU0
- 信書に該当するものと、しないもの
ttp://www.post.japanpost.jp/question/57.html
確かによくわからんな、特にダイレクトメール(^o^)ノ
- 909 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:47:25.29 ID:ssFRsmZA0
- >>213
ATM明細に入金額が出ず残高しか出ない理由はそれだったのか。勉強になるわ。つか糞法の弊害大杉w
- 910 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:47:30.06 ID:vYnX3NOc0
- >>887
メール便が信書オッケーな法律になると、郵便局より便利、安いとかなりの数がヤマトに流れる
もちろんそんなもん処理出来ないだろうから、法律を理由に止めただけで実際一番ほっとしてるのはヤマト自身でしょ
- 911 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:47:30.67 ID:2Fp9t3K90
- うわああああああああああああああああああああああ
- 912 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:47:35.25 ID:nr+Wxeuv0
- 仕事忙しくて時間内に郵便局なかなか行けないんだよ
こんなんなら郵便局夜9時くらいまであけてくれよ。
それでメール便使ってたのに
- 913 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:47:49.22 ID:2d6zjSWQ0
- >>896
規制改革をやる気があるから儲からない所から撤退で
儲かるネット配送に資源特化するんじゃね?
- 914 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:47:58.20 ID:OX3pF5+s0
- 運送業
人手不足
深刻なんだなぁ
- 915 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:48:07.45 ID:lGJXXTf20
- >>1
原油高で宅配便や運送会社は値上げしまくったけど
原油半額以下でガソリン安くなったんだから
そろそろ運賃や送料値下げしろよ
- 916 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:48:18.32 ID:8vgB8BsN0
- >>899
数々の縛りと優遇があるのに
民業と言われてもね・・・・・
- 917 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:48:23.26 ID:HTdMKN330
- >>896
郵便は通信インフラで国の根幹をなす部分だし
ヤマトがどんな屁理屈こねても無理だよw
- 918 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:48:31.30 ID:3X0CJ7mt0
- もうね、葉書から小包まで全てにバーコード付けて本人だけが受け取れて印鑑貰うようにしろw
パニックになっちゃえw
- 919 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:48:32.47 ID:7pDoOxZb0
- >>887
完全記載された宛先=個人情報
これがYahoo IDを扱う事業者だけに許可されることになったということ
- 920 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:48:44.74 ID:h2ndB0dT0
- >>745
即日配達は大口のみのオプション(金取ってるかは知らない)
郵政も裏メニューはあるんだけどね
レンタルDVDやアマゾンは最優先で配れ とか
(そういう条件で受けたらしい)
ゆうメールの追跡も大口のみのメニュー
- 921 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:48:58.38 ID:stnaBvpQ0
- サービスにはそれに見合った対価が必要って事。
それが分からないクレーマーが多いからやってられないんでしょ。
- 922 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:49:00.71 ID:trXeRsIM0
- ヤフオクで掘り出し物を見つけるのがライフワークの一環だから
名前が変わるだけならいいや
- 923 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:49:01.19 ID:E8zIUrDM0
- これけっこう信書がメールで送られてくることがあるな
お祈りをメールで送ってきたブラック犯罪企業もあったしな
これは確信犯ぽいが
それにメール便なんてあまり収益にならんだろ
- 924 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:49:12.56 ID:8Wmt9hO50
- >>864
というかメール便のほうが早く着くぐらいだし
ヤマト以外クソっていうレスがよくあるけど
指定時間外に来てピンポン連打したり人のポスト開けて覗いたり
少なくとも俺の配達地域はゴミしかいない
「すべてはお客様のために」っていうのがクレーマー気質には人気があるんだろう
うたってるだけで実態はかけ離れてるけどなwwwwwwwwww
- 925 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:49:12.74 ID:bVeB63Lo0
- >>899
NTTと同じでみなし公務員だらけだけどな
- 926 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:49:14.64 ID:fjOe3aWa0
- お前ら相変わらずちょろいな。
理由なんて後付けだよ。
単純に採算とれないんだろ。
手間はかかる。時間もかかる。行方不明にはなる。
などなどでやりたくないだけ。
- 927 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:49:16.01 ID:0VIa2Q4AO
- これ朗報だね
特約ゆうメールなんかやめようぜ
- 928 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:49:18.41 ID:KA2nhCjL0
- おまいらも、ブラック企業とか言って批判するなら、長年に渡って安い値段でこき使われ一向に輸送に関わる運賃が上がらない
運送業のあり方についても真剣に考えるべきや
- 929 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:49:19.27 ID:3Jxr4+9b0
- 儲かるなら、少々法令違反があろうと撤退しないって
- 930 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:49:25.78 ID:QQI/6EQ/0
- たっ80円の荷物の為にドライバーが客宅に訪問したり
届かないだ遅いだのキチガイクレームが多すぎた。
信書なんたらなんて全く関係ない。
- 931 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:49:28.26 ID:uQZqceBn0
- >>888
最近は離島にも海底ケーブル引きまくってるらしいし
電子メールでいいんじゃねえの
- 932 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:49:28.48 ID:C5c3RvCq0
- >>862
くそわろた。西濃・・・w
- 933 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:49:32.40 ID:RJUNUGf00
- >>879
未上場ではなく、国が100%保有してる。
これのどこが「完全民営化」ですか?
- 934 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:49:32.58 ID:+3VEQC270
- >>903
俺も盗まれたと思ってクロネコに電話したことあるわ
よく考えたら購入していなかったってオチだけどねww
そもそもそんな盗まれるならポストに入ってる郵便物も同じだろ
- 935 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:49:33.98 ID:SnTikVAO0
- >>914
ヌコは尼の荷物が回ってきたからしょうがないよ。
>>915
ギリギリで回してて利益のない商売をしろと?共産国家みたいな主張だな。
- 936 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:49:34.80 ID:x357ZIP10
- 新サービスの値段がいくらになるかだな
- 937 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:49:39.10 ID:790oD5ro0
- いっそメール便値上げすればいいのに
230円ならokだし、商売下手すぎ
- 938 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:49:40.68 ID:LzVtIA2U0
- >>213
ATMの印紙税は廃止になったんじゃなかったっけ?
それまでは通帳記帳でも印紙不要の銀行印を年一回押さないといけなかったから
- 939 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:49:55.47 ID:9eP5RQdI0
- 儲からないからやめるだけだから猫オタニートが良いや悪いやいうのはおかどちがい
そんなことより、ヤフオクでクロネコ着払いオンリーのやつってどんな癒着なんだ?w
- 940 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:49:57.42 ID:MCYPEzxt0
- おそい
遅い
遅配の
クソメール便
やめて正解w
- 941 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:50:09.32 ID:fK73U35jO
- 廃止wwwwww
クロネコヤマトオワタ\(^o^)/
- 942 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:50:15.18 ID:lGJXXTf20
- ガソリン安の送料値下げマダー?
あとイカ漁船の漁師もなんか言えよ燃料安
- 943 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:50:22.67 ID:4LaCZRMA0
- あーあ すごく便利で助かってたのに ありがたかったのに
- 944 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:50:26.90 ID:cDLzAB9K0
- メール便無くなったら不便だわ〜
クリックポスト使おうかな
- 945 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:50:35.16 ID:Tt6OQ1pd0
- 面倒なだけで儲からなくなったからやめるんでしょ
- 946 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:50:41.01 ID:Br3CCl8C0
- 新サービスA
薄くて小さな荷物をポストに届ける新しいサービスは
法人のお客さま
※事前に内容物の種類のお申し出と発送のお手続きが別途必要
個人のお客さま
※当社と契約のあるのフリマサイトご利用時のみ
フリマ以外の個人間のメール便と法人以外の個人ショップのメール便が廃止になるのか
- 947 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:50:42.87 ID:HTdMKN330
- >>928
急激に賃金下がったの小泉改革以降だよ
その前の運送業なんてめちゃ稼いでたんだから
- 948 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:50:52.35 ID:8yg1+qFh0
- 新書独占に文句言うの多いけど、全国一律で日本全国どこへでも配達するという条件を最低課してもらわないと郵便局もやってられんよ
儲かる都市部だけ配達とか、人手足りなくて配達できない分は郵便局に丸投げとかしてる中小メール便業者が少なからずいてるから
そういうところを制限するためにも規制は必要
- 949 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:50:53.48 ID:W7NbhMaO0
- >>914
ここ10年で日本の若年層の就労人口10万人減ったからな
- 950 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:50:55.23 ID:eip16G+u0
- 法律変えても再開はしないだろう
理由つけてやめたかったんやろ
- 951 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:50:57.49 ID:8Wmt9hO50
- メール便→ゆうメール だった
同じ値段だし別に片方無くなってもなんともないはずなんだがな
- 952 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:51:01.86 ID:fm4uFEIU0
- 厚さ2cmまでなのに受付に持ってくる奴がいるから止めたのかと思った
- 953 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:51:10.22 ID:R3VKjk6G0
- 楽天やamazonで本買うのに便利だったのにな
昔のように楽天ブックスは1500円以上で送料無料とかなんのかな。
- 954 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:51:18.18 ID:aI0BCMBq0
- クリックポストに狙い撃ちされたからなぁ
サービス最低の郵便局と、世界一の個人情報ドロボー企業ヤフー&CCC連合軍が、ますます大暴れするわけか
ヤマト運輸、負けるな!
新サービスで、レターパックプラスの息の根を止めよ!
- 955 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:51:56.11 ID:KA2nhCjL0
- >>949
運送業の平均年齢はどんどん上がってる。このままだと崩壊や
- 956 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:52:03.51 ID:ckp4fZAe0
- amazonが運送業にも手を出せばいいのに
- 957 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:52:06.36 ID:c/ShApoV0
- >>910
ふーん、参考にならんかったけど、レスレスども
- 958 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:52:10.82 ID:pg3ispf30
- トレカ送るときに補強すると郵便は82円じゃおさまらないんだよなー
- 959 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:52:10.91 ID:nkeGx2A+0
-
郵を叩きたい人に
大和を叩きたい人に
お上を叩きたい人に
むちゃむちゃ、おもろい様相で
むちゃむちゃ、おもろい話
- 960 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:52:16.57 ID:TlBUqU100
- >>934
メール便は金目の物が入ってる率が高いということらしい。
- 961 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:52:22.43 ID:LzVtIA2U0
- >>933
JTだってNTTだって未上場の時点でも完全民営化だったよ
株式の上場、公開は民営か官営かの区別とは無関係だろ
- 962 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:52:28.33 ID:BBnkAZUC0
- 本音はお荷物部署の廃止なんだろうが
悪いのは総務省の役人。
あいつら責任とりたくないもんだから
ヤバイ案件は絶対答えないのに平気で
逮捕者だすからな
- 963 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:52:45.14 ID:7pDoOxZb0
- >>946
>法人のお客さま
個人事業者でも「屋号」を届けていれば大丈夫!!
- 964 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:52:46.15 ID:ssFRsmZA0
- >>809
雨の日なんかはクロネコメール便のビニル袋に包んでポストに入れてくれて有りがたかった。
- 965 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:52:46.48 ID:HTdMKN330
- >>955
運送業側が若手避けてんだよ
事故多いから
- 966 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:52:54.46 ID:2d6zjSWQ0
- >>947
運送業の賃金暴落は宮沢・細川内閣時代には暴落してましたが何か?(特に大型)
- 967 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:53:14.11 ID:KA2nhCjL0
- >>954
この頃、禿が暗躍しとるのう。やきうもテレビも通信も、今度は運送か
>>956
手を出そうとしてるらしいで
- 968 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:53:28.27 ID:CIOvymmI0
- 俺がたまに使ってる楽天の某メモリーカードショップは
ほぼ全部がメール便利用なんだけど
死んじゃうの?
- 969 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:53:30.05 ID:nkeGx2A+0
- >>962
サービス自体は、無くならないよ?
- 970 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:53:33.38 ID:eW4dXKci0
- ヤマト売り上げ減かな
- 971 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:53:35.14 ID:KDynb1y70
- >>951
値段全然違うからww
- 972 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:53:47.57 ID:Up6pnbnm0
- ただでさえ遅いのに
別エリアに誤送されちゃうクソサービス
- 973 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:53:49.41 ID:sVOekIgi0
- 借金背負ってる新聞奨学生脅して配らせている佐川を糾弾しろ
なにが規制緩和だバーカ
- 974 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:53:50.17 ID:+3VEQC270
- >>959
郵便法が悪いのは明らかだろ
ヤマト叩いてる奴はつまようじと同じでただのキチ
- 975 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:53:51.30 ID:otgIRuNX0
- 本なんて電子書籍で読めばメール便使う必要無いな
音楽とか映像もDL購入
- 976 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/22(木) 18:54:07.09 ID:3Tl4RO2i0
- 便利だったのに廃止かよ
- 977 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:54:10.71 ID:h2ndB0dT0
- >>965
あと免許の問題もある
実務で使う免許を若者が取れない
(会社で育てて免許取らせる余力もない)
対策がこれらしいw
【交通】18歳からの免許「準中型免許」新設へ - 警察庁案 [15/01/15]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421294862/ ※dat落ち
- 978 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:54:10.77 ID:RyFKxv3S0
- 郵便局の配達中に死ぬやつ多いけどな。
大体どこの集配局でもニ三年に1人くらい事故で死ぬよ
- 979 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:54:24.28 ID:J/0talnA0
- 要約「やってらんね。俺悪くない。文句あるなら政府にいえ」
- 980 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:54:29.63 ID:HTdMKN330
- >>966
小泉改革でトドメ刺したよね
細川と小泉が仲良い時点で察するがw
- 981 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:54:49.75 ID:2d6zjSWQ0
- >>970
人が足らないんじゃね?
そしてこれを廃止
ネット配送に人を回した方が儲かると
- 982 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:54:52.53 ID:RRvlqYwV0
- コストが嵩むって正直に言えよ
- 983 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:55:06.95 ID:aI0BCMBq0
- >>917
>郵便は通信インフラで国の根幹をなす部分だし
>郵便は通信インフラで国の根幹をなす部分だし
>郵便は通信インフラで国の根幹をなす部分だし
だとさwww
こんな妄想抱いてるのは、ドロボー郵便局員のおめえぐらいだろw
老人からどれだけ騙し盗ってきたんだ?
組織まるごと振り込め詐欺のヘッドクォーターたる 郵便局なんていらんわ
- 984 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:55:08.25 ID:HVn+136p0
- 運送業界は疲弊しまくってるからな
肉体労働なのに賃金下げまくったせいで若手がいない
まだ表には見えてきてないがヤマトのベース内なんて外人だらけだぞ
そのうちドライバーも日本語喋れない奴ばっかになりそう
- 985 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:55:12.20 ID:oPFZO3s20
- 郵便局のサービスが3cmだし、そっちでいいわな
- 986 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:55:36.74 ID:Sx6Fzeea0
- メール便も信書可能にしろよ
どこのアホ議員が抵抗してんだボケ
- 987 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:55:45.37 ID:V6j9D9x/0
- 本当に信書の定義があいまいだな
郵便局・・請求書は信書じゃない
信書・現金を送ることはできません(ただし、内容物に関する簡単なあいさつ状、請求書などの無封の添え状や送り状は同封することができます。
ヤマト・・請求書は信書
請求書を取引先から受け取る時は「信書」です
- 988 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:55:46.06 ID:HTdMKN330
- >>977
若者がトラックで事故起こして一生棒に振る事多いからね
トラックの運ちゃんなんて先のない底辺に任せて若者はもっと将来性のある仕事着けよ
- 989 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:55:50.15 ID:nkeGx2A+0
-
クロネコメール便の廃止について|ヤマト運輸
http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail-haishi/index.html
- 990 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:55:51.53 ID:+Sud8GCg0
- >>907
こういう個人の妄想を真に受ける馬鹿が偉そうに
- 991 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:56:04.08 ID:gvw/HRSP0
- あれ1通で20円しかもらえないんだぜ賃金
法律違反だし
- 992 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:56:05.72 ID:NR1YkT4M0
- これで納品書送付してたけど送付できなくなるのか
- 993 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:56:08.35 ID:bkHKLDCU0
- 他があるからまあいいか
- 994 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:56:10.96 ID:otgIRuNX0
- >>986
それが一番良いな
- 995 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:56:21.24 ID:LzVtIA2U0
- >>978
配達のバイク群と一緒に走ってるとそれもそうかなと思えてくる。
- 996 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:56:26.00 ID:B/PeuhPS0
- ID:HTdMKN330
悲しきドロボー郵便局員って、この種のチエオクレばかり。。。
- 997 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:56:40.57 ID:+3VEQC270
- >>960
メール便がなくなると普通の郵便物が盗まれることになるな
- 998 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:56:43.86 ID:D2snRzrC0
- 紛失もあったしなぁ。無理は良くないね
- 999 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:56:47.17 ID:HTdMKN330
- >>983
テロ法案可決して口座凍結できるから 今は問題ないよw
てか 郵便局にそんな権限持たせたいの?w アホなの?w
- 1000 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:56:55.74 ID:pg3ispf30
- >>985
値段
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
205 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.02.02 2014/06/23 Mango Mangüé ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)