• 文字サイズ

トップ > ノンセクション > 社会 > “安全店”まさかの摘発…高田馬場のJKビジネス一掃も

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

“安全店”まさかの摘発…高田馬場のJKビジネス一掃も
2015年01月24日 11時00分


 警視庁少年育成課は21日までに、17歳の女子高生を雇ってコスプレで客と会話させていたとして、労働基準法違反の容疑で東京・高田馬場のJKリフレ店の経営者ら2人を逮捕。17歳と18歳の高3女子3人を補導した。本紙既報通り、警視庁が今年1月から18歳の女子高生も補導対象として以降、初の摘発。しかも同店は過激路線とは一線を画す店だったことから“聖地”高田馬場のJKビジネスが一掃されそうで、都内の同業者への影響は避けられない。

 労働基準法違反容疑(危険有害業務の就業制限)で逮捕されたのは「メイドリフレ ハニーキャンドル」の経営者(44)と店長の男(44)。店には約40人の少女が在籍していた。逮捕容疑は1月4日、新宿区高田馬場の店舗で、18歳未満と知りながら女子高生(17)を雇い、50代の男性に接客させた疑い。

 警視庁はこれまで、女子高生を意味する「JK」を売りにして働く「18歳未満」の女子生徒を補導対象としていたが、今年1月から18歳の女子高生も補導対象としていた。方針変更後、実質的に初の事案となった。

 風俗事情通は「近年、高田馬場で18歳未満の少女を雇い、過激なサービスをしていたJKビジネスの店が乱立し、店同士そして少女同士の競争で、どんどん性的な裏サービスまでする少女が出て、歯止めが利かなくなっていた。警視庁は高田馬場のJKビジネス店を徹底的に取り締まり、直接の接触がなくても、体臭をかがせるだけでも摘発するようになった」と指摘する。

 そんな中、「ハニーキャンドル」は過激なサービスを廃し、コスプレで会話するだけという“消極的”な商売で生き残りをかけていた。

「他の店は水着を着せて5000円とか取っていたが、ハニーキャンドルはおとなしいコスプレだけで一律1000円。パンツの上にアンダーウエアを着用させ、絶対にパンツが見えないようにしていた。密着サービスはないし、個室はレースカーテンだけの区切りで死角がないので、少女が勝手に裏サービスをすることもできない。客の財布に優しく、働く少女はあまり稼げないが、摘発されない店として人気だった」(前出の事情通)

 いわば“安全店”が摘発されたことで、高田馬場のJKビジネスは壊滅することになるとみられる。

 前出の事情通は「この店は雇っていた半数が18歳以下の女子高生。警察が今月から始めた“18歳の女子高生摘発”キャンペーンに当てはまった。店側も事前に危ないと感じていて、昨秋から秋葉原への移転の準備をしていたのに、営業最終日の1月4日にガサ入れされた。秋葉原の店は18歳を超え、高校を卒業したコしか雇わないことにしたそうです」と語る。

 高田馬場の店と少女は続々と秋葉原に移動しているというが、警察とJKビジネス業者のいたちごっこがついに終わるともみられている。

【編集部のおすすめ】




【関連記事】


ピックアップ
第3回「日韓競輪対抗戦」(京王閣競輪場)
京王閣競輪場で行われる「第3回日韓競輪対抗戦」(26〜28日)。22日の会見で出場選手が熱い抱負を語った。

「2014年度プロレス大賞」授賞式
41回目となる東京スポーツ新聞社制定「2014年度プロレス大賞」授賞式が19日、都内のホテルで行われた。

元フジアナ・長谷川豊「すべてお話ししますがなにか?」
“女子アナセクハラ被害”を激白した元フジテレビアナ・長谷川豊がマイクをペンに持ち替えて、女子アナたちの嘔吐事件、不仲疑惑、未成年アイドルとの飲酒騒動など“とくダネ”大放出!


おすすめコンテンツ
セクシー女優・麻美ゆまがAVのこと、病気のことなど、赤裸々に半生を語り尽くす。(全20回)

女子プロレス界最大のカリスマが波乱に満ちた生い立ちから、日本中を熱狂の渦に巻き込んだクラッシュギャルズの真相などを赤裸々に語る。(全15回)

週末のレースに向けて「UMAJIN.net」編集部で行われている、デスクとスタッフ・伊藤のナイショ話

自らの秘められた過去を暴露した理由を、遠野自身が解き明かす

今回は、本紙で報じた「“人魚”捕獲は日本海大地震兆候か」

次回は「ボートレースクラシック」

新着フォト
東スポ動画
「ミス東スポ2015」グランプリは璃乃、星優姫、城田あや
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。