辺野古新基地:初の逮捕者 警備員への暴行容疑

2015年1月11日 01:54
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ミキサー車の前に立ちはだかり、強制的に排除しようとする県警署員ともみ合う市民ら=10日午後10時54分、名護市辺野古・キャンプ・シュワブゲート前

ミキサー車の前に立ちはだかり、強制的に排除しようとする県警署員ともみ合う市民ら=10日午後10時54分、名護市辺野古・キャンプ・シュワブゲート前

 【名護】米軍普天間飛行場の返還に伴う名護市辺野古への新基地建設に向けた作業再開を前に、米軍キャンプ・シュワブに10日夜から11日未明にかけ、ミキサー車など15台以上が入った。反対する市民ら十数人が午後10時すぎから駆けつけたが、名護署や機動隊に強制排除された。11日午前1時すぎ、反対する男性1人が警備員への暴行容疑で名護署に現行犯逮捕された。昨年7月に始まった辺野古での反対運動で、逮捕者が出るのは初めて。

 市民らは沖縄防衛局名護防衛事務所の西幸一次長に「深夜作業の必要があるのか」「非常識だ」などと激しく詰め寄り約30分間、車の前で抗議した。西次長は「ミキサー車は駐車場整備のため。工事が遅れており、作業している」と説明した。

 
 

沖縄タイムス+プラスの更新情報を受け取る

[普天間移設問題] のニュースランキング

辺野古新基地:大型車両進入で騒然 男性けが

【名護】米軍普天間飛行場の名護市辺野古への新...

辺野古新基地:警官隊が国道一時封鎖 工事車両3台搬入

名護市辺野古の新基地建設をめぐり、沖縄県警は...

辺野古の抗議行動200日 議員団も座り込み

【名護】名護市辺野古への新基地建設に抗議する...

フェンス延長、大浦湾囲む 辺野古工事

沖縄防衛局が名護市辺野古の新基地建設に向けた...

海上作業「検証終了まで中断を」沖縄県が要請へ

翁長雄志知事は22日までに、名護市辺野古の新基地建設で埋め立て承認を検証する「第三者委員会」(仮称)の発足に伴い、...

[名護市] のニュースランキング

辺野古新基地:資材搬入に市民ら激しい抗議 けが人も

【名護】米軍普天間飛行場の返還に伴う新基地建...

抗議市民と警察衝突 未明のゲート前 辺野古

【名護】米軍普天間飛行場の返還に伴う新基地建...

安和遺跡から集石遺構 貝塚時代の調理跡か 名護市教委

【名護】市安和にある安和与那川原遺跡でこのほ...

辺野古新基地:初の逮捕者 警備員への暴行容疑

【名護】米軍普天間飛行場の返還に伴う名護市辺...

辺野古新基地:ゲート前で約110人抗議

【名護】名護市辺野古への新基地建設に反対する...

[社会・くらし] のニュースランキング

公的年金、高齢者に痛み求める 社保審報告書

社会保障審議会の年金部会は21日、公的年金制...

辺野古新基地:警官隊が国道一時封鎖 工事車両3台搬入

名護市辺野古の新基地建設をめぐり、沖縄県警は...

全従業員33人を解雇 宜野湾のコールセンター

宜野湾市のコールセンターの解雇通告問題で、東京本社は20日、昨年12月の通知に従い宜野湾事務所を閉鎖し、全従業員3...

朝鮮総連立ち退き回避へ 約40億円で転売

在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部の土...

津堅島沖で米軍大型貨物船が座礁 けが人なし

22日午前11時40分ごろ、米海軍所有の大型...

関連ニュース

普天間移設問題の一覧

 日米両政府は96年、宜野湾市の米軍普天間飛行場移設返還で合意、99年に名護市辺野古の沖合での代替滑走路建設を決めた。2006年、移設位置を陸側へ寄せ、岬の上でV字形に滑走路2本を建設する計画に変更された。しかしオスプレイの訓練激化や、ステルス最新鋭戦闘機F35の運用、軍港機能整備を米側が想定していることも判明。実態は代替施設ではなく機能強化した新基地の建設であり、米軍基地が沖縄に長く固定化される恐れがあるとして名護市や市民団体が強く反発している。

名護市のマンション・アパートをご紹介しています
沖縄タイムスグループの「新生活を応援する不動産検索」サイト

最新ニュース速報

1月24日(土) 紙面

最新のコメント

FC琉球のJ2しょうか昇格

muchi-papa (1月16日 22:23)