産経ニュース

【朝鮮半島ウオッチ】韓国で進む慰安婦像「倍増計画」 背後に左派・北シンパの影

ニュース プレミアム

記事詳細

更新

【朝鮮半島ウオッチ】
韓国で進む慰安婦像「倍増計画」 背後に左派・北シンパの影

米カリフォルニア州グレンデール市内に設置された慰安婦像

 建立運動の中心を担っているのが韓国の左派市民団体の代表格「参与連帯」だ。世宗市では、「世宗参与自治市民連帯」が約20の市民団体を率いている。

 「参与連帯」は盧武鉉氏を当選に導き盧政権を支えた支持団体「ノサモ」(盧武鉉を愛する会)の母体で親北反米の運動体として知られる。李明博政権下で起きた北朝鮮による韓国哨戒艦「天安」撃沈事件(2010年3月)では、北朝鮮の犯行を報告した政府調査報告書を「疑惑だらけ」として国連安保理に「北朝鮮制裁はおかしい」と公開書簡を送りつけ、韓国内では大問題になったものだ。

慰安婦運動で左派親北勢力の動きが活発化

 「参与連帯」の創設者で元代表は、現ソウル市長の朴元淳氏である。

 この団体は1994年、「参与民主社会と人権のための市民連合」として発足して99年「参与連帯」となったが、朴氏は弁護士でもあり、日本での元慰安婦による訴訟運動にも関与していたことで慰安婦問題には精通している。

 朴氏は96年から「参与連帯」の代表を務めて盧武鉉時代に組織を固めた。朴氏は一方で左派弁護士の団体「市民社会のための弁護士の集まり」も率いており、2011年、左派勢力を結集してソウル市長に当選した。そして現在はポスト朴槿恵氏の左派系の最有力大統領候補とされている。

このニュースの写真

  • 韓国で進む慰安婦像「倍増計画」 背後に左派・北シンパの影

関連ニュース

【河村直哉の国論】朝日慰安婦検証、これで幕引きか 「広義の強制性」強弁なぜ検証しない…朝日流「重く受け止める」の軽さ

「ニュース」のランキング