LIFESTYLE

NEWS旅、グルメ、インテリアetc.。ライフスタイルの最新ニュース。

若き日の「丹下健三の眼」にせまる展覧会に注目。

2015.01.23
日本を代表する建築家、丹下健三が「世界のTange」になっていくまでの10年間に焦点を当てた展覧会がTOTOギャラリー・間でスタート。

カメラを手に竣工当時の香川県庁舎と対峙する丹下健三氏。1958年頃撮影。

日本を代表する建築家、丹下健三。「世界のTange」と呼ばれ、海外で活躍した最初の日本人建築家と言えるだろう。その名を知らなくても、代々木体育館や東京都庁舎など、丹下氏が設計した建築物に触れたことがあるひとは多いはずだ。
現在、TOTOギャラリー・間では、「TANGE BY TANGE 1949-1959/丹下健三が見た丹下健三」展が開催中だ(3月28日まで)。処女作「広島平和会館原爆記念陳列館」のプロジェクト開始から、初期の代表作のひとつである「香川県庁舎」が完成するまでの10年間(1949~59年)、言い換えれば36〜46歳の丹下氏が「世界のTange」になっていくまでの10年間に焦点を当て、丹下氏自らが撮影した35mmフィルムのコンタクトシートを展示している。

写真には自身の作品だけでなく、桂離宮・龍安寺をはじめとする伝統建築や、ル・コルビュジエ作品、外遊中に交流した海外の建築家たちの姿も含まれ、この時代の証言集となっている。
現物の公開は初めてとなる約70ものコンタクトシートには、所々に丹下氏自身によるトリミング指示の赤線が引かれ、若かりし日の丹下氏がどのように建築と対峙したのかが伝わってくる。

本展覧会にあわせ、丹下氏の10回忌に当たる2015年3月22日(日)には、岸和郎氏をはじめとする建築家らによる記念シンポジウム「丹下健三没10年『今、何故、丹下なのか』を問う」が開催される。

TANGE BY TANGE 1949-1959/丹下健三が見た丹下健三
会期/2015年1月23日(金)~3月28日(土)
会場/TOTOギャラリー・間 東京都港区南青山1-24-3 TOTO乃木坂ビル3F
開館時間/11:00~18:00
休館日/日曜・月曜・祝日 ※ただし3月22日(日)は開館
入場料/無料
シンポジウム「丹下健三没10年『今、何故、丹下なのか』を問う」
日時/2015年3月22日(日)13:00開場、14:00開演
事前申込制 こちらから
1/3
SHARE ON
Text by Yuka Tsukano

関連記事

WHATS NEW

FEATURE

LATEST BLOG

SPECIAL

  • VOGUE Wedding 秋冬号
  • VOGUE JAPAN 2月号 菊地凛子
  • VOGUE GIRL
VOGUE Wedding 秋冬号
VOGUE JAPAN 2月号
VOGUE GIRL

from VOGUE GIRL

MAGAZINE

INFORMATION

img_footer_info_mailmagazine VOGUE JAPAN ID カンタン登録でメルマガ配信。
限定プレゼントへの応募も!
img_footer_info_mailmagazine VOGUE CAFE アートな空気があふれる
カフェでティー・タイムを!
img_footer_info_mailmagazine PRESENT オリジナル特典プレゼント!
読者アンケートのプレゼント応募はこちらから。

FOLLOW US

VOGUE JAPANファッションやコレクション、海外セレブの最新情報をご紹介「VOGUE」

  • ※2014年3月31日以前更新記事内の掲載商品価格は、消費税5%時の税込価格、
    2014年4月1日更新記事内の掲載商品価格は、消費税抜きの本体価格となります。
Page Top
ライフスタイル