ニコニコニュース niconico news

その発想はなかった! マウスの中にPCを詰め込んだ「マウス一体型PC」開発中

ねとらぼ ねとらぼ:ニュース一覧 2015年1月23日(金)17時33分配信
Mouse-Box

Mouse-Box

ねとらぼ

 ポーランドのベンチャー企業Mouse Boxが、その名の通り大変コンパクトなマウス一体型PC「Mouse-Box」を開発中です。

【拡大画像や他の画像】

 見た目はどう見てもただのマウスですが、CPUやストレージ、USBポートやMicro HDMIポートなど基本的なPC機能をすべて内蔵。もちろん普通のマウスとしても使えます。モニターとキーボードさえあればいつでも同じ環境で作業ができるため、会議室でのプレゼンやネットカフェでの作業など、手軽に持ち運んで使えるのが特徴。電源に関しても、充電器のようなものを接続するのではなく、専用のパッドの上で普通に使用するだけでOKという仕様になるようです。

 既にプロトタイプは完成しており、同社では現在大量生産のための資金を募集中。実現すれば、ノートPCよりも手軽に持ち運べるPCとして活躍してくれるかもしれません。


関連ニュース
実質2000円で液晶ディスプレイが買える 飯山市の「ふるさと納税」がアツい
半裸のマッチョにひたすらアイスをしゃぶらせるだけの謎ゲーム爆誕 「チュパ……チュパ……」とおいしそうに食べてくれます
村上春樹やモーツァルトの創作時間は? 有名な文化人の1日の過ごし方をグラフ化したサイト「The Daily Routines」

115 コメント

  • ALTO

    どこからその発想が生まれた!?すごすぎる!!

  • ほほえま市

    マウス型PC使うならタブレットの方が便利な気がする。キーボード型PCだとノートPCでええやんってなるし。中途半端だな。

  • 川谷原料

    マジでいってんの?なくしそうだは

+ <その発想はなかった! マウスの中にPCを詰め込んだ「マウス一体型PC」開発中> http://nico.ms/nw1418208 #niconews
コメントする
  • (^oωo^)@たつ

    海外でキーボード型のPCあったなww

  • ホビーネイル

    人型PCの先はマウス型PCだったか・・・

  • いちごぇ

    マウスは消耗品

  • 狐饂飩

    一体化…ファンタズマかな?

  • ゴミ虫って言うぞう

    スペック見てきたけど1.4Ghz ARMってOS限られすぎ。しかもHDMIのケーブル硬いから操作性も難ありな筈…

  • ろーくん

    値段が1万円くらいならば、会議室のプレゼン用PCデバイスとして考えてもいいが…一体いくらするのやら。

  • くしは

    しかし容量は....

  • 光月

    要らないんだよなぁ……

  • 糸屋 大誤郎

    マウスは消耗品ですw

  • too!

    タブレットでええやん

  • piyo

    マウスをガンガン叩く癖あるからすぐ壊すだろうなwwww 耐久性は考えた方がいい 乱暴に働く人もいるからw まあ、自己責任ですが

  • 名無し

    釣られた

  • ruripon

    へぇ・・・

  • mino

    まぁ便利っちゃ便利だけど…容量あんま多くはなさそうだなぁ。

  • わたげ

    正直その形は持ち運びに便利かと言われるとうーん・・・

  • HIROSI

    マウスコンピューターが開発しているのかと思った。

  • たこ/ゆでだこP

    面白いけど…所詮マウスに納まる程度の能力にしかならないしなぁ…充電器不要と言っても、結局、専用パッドの電源は必要なんだよね?

  • 華織@声劇中毒

    マウスコンピューター・・・うっ・・・頭が・・・

  • ドワーフP

    どう考えてもいらんだろ・・・。マウスにコード挿してくとか、退化してるじゃないか。それに、コードがしなって勝手にカーソル動くぞ。

  • 刺身ん♥

    マウスに限らず一体型はゴミってイメージ

  • _Y_

    マウスへようこそ。俺はついにこいつと一体に(ry

  • 仔猫ひな

    キーボードと一体化した方が良さそうだが・・・。 仮にマウス側にするとしたらトラックボールの方が良いんじゃ?

  • 漸ZEN

    給電専用のパッドの上でならOKってパッドがPCでいいんじゃねーの?

  • ばもい

    面白いけど、遠隔充電器(?)の専用パッドの方に線繋げるようにしてもらって良いですか?w

  • nao2@阪神ファン

    スペックが載ってない 無能

  • ぶなしめG

    ・・・釣り?

  • fullbocco

    やったぜ!PCパーツの中で一番壊れやすいマウスに仕込んだらマウスが逝ったら即買い替えだよ!コスト悪すぎぃ!

  • TK85

    で、性能は?

  • まいたけ

    絶対FPSやりずらい・・・・

  • tabi

    ビジネス用途では便利そうだが、すごい性能低くなるだろうな・・・マトモに動くのか?

  • athloch_athlone

    ケーブルごちゃごちゃつけたマウスなんか動かせるか

  • 西風

    モニターの問題はスマートグラスとかを上手く使えば案外いけそうだが、形状はマウスよりもむしろキーボードで欲しいです……

  • うおわあ

    マウスのなかにホコリがたまるから無理。

  • うぃんた

    これ、発熱ヤバそうだがその辺どうするんだろうか…火傷しそう(苦笑)

  • レイジ・トロイア

    うっかり落としたら破損しそう…

  • KitCat

    どうせなら投影型キーボードも仕込むってのは……さすがに欲張りすぎかな

  • 骨助

    なんでもかんでもやればいいもんじゃ無いんだが・・・

  • ひも活

    すごい

  • 反転

    保守とかやばそうな匂いがプンプンする

  • ペタ

    故障のリスクが増えるだけじゃ・・・

  • まる

    マウスに砲身を載せたコラ画像を思い出した

  • いるか

    最終的に人間そのものがPCになれば良い(白目)

  • funtasy

    キーボード一体型のが現実的なんだよなぁ使用用途的に

  • きくらげ太郎

    マウスを投げるくせのある僕には到底購入することはできません

  • tabeta

    確かに今の技術ならいけるか・・; 面白いが・・・いや面白いんだが。

  • のこのこ

    まさにマウスコンピューター

  • 夏真っ盛り

    文字入力とかどうすんのこれ。

  • つきりゅー

    なんと。

  • Natuka

    す、すげぇ……

  • ギザ味噌

    その発想はなかったwwww 物凄く重そう、動作が…

  • (´・ω・`)

    マウスって消耗品ですやん・・・

  • こしあん

    排熱が大変そうだな 体温で

  • ベゲタミン

    未来だなぁ。

  • Newオーダー

    この間マウスコンピューターがフラッシュメモリに収まるPC作ってたややん。デカすぎ

  • カズ

    これかとw 新型iMacを作ってみたの(3D) http://nico.ms/sm12116707 #sm12116707

  • miseria

    すぐ盗まれそう

  • 鬼瓦権蔵

    結局の所は性能と引き換えなんだよねぇ

  • 初月AT

    その発想はいいと思うけどスペックどうなんだろ

  • 森尾

    なにこれほしい

  • Mikazuki

    これ熱暴走とか心配になるな・・・・

  • 玉子炒飯

    マウスよりもキーボードのほうがいい気がするけど面白いな

  • なっつん(夏樹)

    振り回したらいろいろ中のパーツが大変なことにならない?

  • タージ・マハル・田所

    クッソ重そう

  • 亞蓮 犹

    おもしろい

  • 匠人

    面白いこと考えるな~ でもスペックが気になるw

  • SPARC

    マウスは消耗品だからどうなんだろう

  • NGT moke

    X68000キーボードとかPC98キーボード一体型の方が売れる。

  • ~~~

    価格と耐久、熱がこもらないのかが重要

  • 浮雲

    面白いとは思うけどタッチパネルが生活に溶け込んでる今、マウスをPCにする意味があるのかどうか・・・

  • ハチミツ@

    USB2本挿しで面白い見た目になるなw

  • ベヨタロー

    これマウス壊れたら使い物にならなくなるよな

  • kanon

    タブレットでよくね・・・?

  • kudagyu

    面白い(買うとは言ってない

  • ジーバ

    これこそ真のマウスコンピューター

  • おりがみ

    キーボードにしたほうが使いやすそう・・・

  • King(qpwakaba)

    マウスをガンガン叩きつける俺には無理だ。

  • くろろん

    USBスティック挿したらものっそい使いにくそうになるけどその辺は大丈夫なのかえ

  • 二代目S

    すげぇ

  • わらわう

    その発送は無かった、いいなこれ

  • αSEED -アルファシード-

    面白そう。マウスコンピューターのスティックPCが爆発的に売れたからこんなんもヒットしそう。まあ価格次第かな。

  • 無量対数@ナルガ

    普通のデスクトップでいいや

  • たまきゅー

    熱そう。手先冷え症の俺にはもってこいかもしれないけど夏勘弁。てかこの小さなマウスにいろいろ詰め込んじゃって速度とか大丈夫なん?

  • 視聴率

    熱そう。マウスにフラッシュメモリ挿して操作するの。滑稽そう

  • ma_lusan

    ちょっと興味あるけど、USBメモリサイズのPCみたいの前にちょっと記事出てたよねー。別にマウスにくっつけなくても・・。

  • PONX

    キーボード一体型PCでいい気がするw

  • archar007

    ホイール回らなくなったら終わるじゃんw

  • Robcat

    キーボードに入れたほうがスペースの関係で熱対策や性能よく出来るんじゃないか?

  • serio

    ケーブルが複数刺さることを考えるとトラックボールベースにしたほうが使いやすそうだけど

  • ゴジラの大叔父

    C~( C・>P

  • ケツ毛村岡

    thinkpadってのがあってだな。

  • R.N.かゐじ

    スマホ「ワイを応用ってのはダメなのか」

  • kubokita

    モニターとキーボードが3Dプロジェクターで浮かびあがればコンパクトに済むな。

  • macha

    ふと思い付いたんだけど、マウスの中にPCが入っていて、そのPCの中にマウスが、更にそのマウスの中にPCなんてどう?

  • DRAGON PREDATOR

    重そう・・・

  • macha

    マウスの中にマウスが、更にそのマウスの中にマウスが、、、じゃないのか、、、

  • どい@leutnant_sa

    うーん、やっぱタブレットやキーボードはあっても、マウスだけはないな~。 ただ玩具向けに転用できる技術になるかも。

  • wachi5238

    当然モニターとか各種接続は無線が基本だよね?

  • にゃはは

    マウスは壊れやすいとかって以前に・・・「持ち運びやすい→落としやすい→即破壊」コンボが目に浮かぶようで困る

  • tmc

    スマホで良くね?

  • ( ^ω^)…

    半年に一回は買い替えさせる気かw