道南
歌手の故三橋美智也さん記念碑、寄付好調 新函館北斗駅前に計画
(01/23 16:00)
記念碑のデザインを紹介する山下勇吉支部長
【北斗】旧上磯町出身の歌手三橋美智也さん(1930〜96年)のファンでつくる「みちや会道南支部」が、北斗市内の新函館北斗駅前で計画を進める三橋さん記念碑建立への寄付が好調だ。募集開始から半年間で全国から約220件、総額425万円を超え、予定する事業費600万円の7割に達した。同支部は、2016年3月の北海道新幹線開業日に「記念碑の除幕をしたい」と準備を進めている。
三橋さんは紅白歌合戦に14回出場。「古城」などのヒット曲で知られる。同支部は2013年に発足し、「三橋さんの出身地の上磯、北斗を新幹線開業を機にPRしよう」と記念碑の計画を進めてきた。
記念碑には「三橋美智也生誕の地」と彫った御影石をはめ込み、三橋さんのヒット曲などを刻んで生前の功績を紹介する。碑の石材には、上磯にある国内有数のセメント工場を支えてきた峩朗(がろう)鉱山の石灰岩を使うことも固まった。建立場所は、同駅前に市が造成する公園内を予定しており現在、市と最終調整中。碑の制作は5月にも取りかかる見通し。
建立のための費用は、昨年7月に寄付を募り始めた。10月には全国各地のファンでつくる全国みちや会(本部・青森市)の賛同も得られ、首都圏からの寄付が急増。千葉県内の女性ファンからは、30万円が寄せられたという。
同支部の山下勇吉支部長(73)は「1億枚以上のレコードを売り上げた三橋さんが歌謡界に残した功績をたたえたい。新幹線開業は三橋さんが亡くなって20年の節目の年。開業日に除幕できれば」と張り切っている。寄付は1口3千円から。問い合わせは山下支部長(電)0138・73・6755へ。(本庄彩芳)
道南記事一覧
23日
22日
- アートはボーダレス 道教大函館校3年・宍戸さん、障害者とともに創作・発信 サークル立ち上げ
(01/22)
- タマネギヨーグルト販路拡大 函館酪農公社、8年前に開発 コンビニ、デパートに出荷
(01/22)
21日
20日
- 「ずーしー」ナンバー導入 北斗市の2郵便局 配達用バイク28台に
(01/20)
- 夜市6年ぶり復活 函館朝市協同組合連合会 冬の観光テコ入れ、集客の目玉に
(01/20)
19日
- 健康願い「乳房」供える 知内の神社で十七夜講祭
(01/19)
- 「ハコダテウオーク歩友」、レク楽しむスタイル好評 4月活動再開
(01/19)
-
- 24時間
- 週間
- 月間
-
- 北海道内、あすにかけ大荒れ 道東で交通障害や休校
- 民主岡田代表、永年表彰を辞退 在職期間にこだわらず
- 2邦人殺害予告、期限後も連絡なし 官房長官「依然として厳しい」
- 殺害予告直前までラッカに監禁 犯行計画で邦人2人を移送か
- 北海道内、昼から大荒れ 太平洋側東部とオホーツク海側 吹雪、高潮に注意を
- 日本海側で大雪 新千歳、欠航相次ぐ JRは194本運休
- JR、4万3千人に影響 道央大雪、交通の乱れ終日
- 北海道ベタ雪、耐える冬 重い、危ない、走りにくい
- あさくま創業の近藤誠司氏死去 ステーキ店チェーン
- 道警巡査を逮捕 強制わいせつ容疑
- 北海道内、あすにかけ大荒れ 道東で交通障害や休校