1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
2015-01-23 20:00:00

しばらくお待ちください

テーマ:チャート

本日は夜まで外出のため、更新が大幅に遅れます。

お待たせしてしまい申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願いいたします。


※この記事は後ほど削除しますので、コメント等はお控えください。

AD
2015-01-23 05:33:42

1月21日付 デイリーシングル&アルバムチャート(集計3日目)

テーマ:チャート

更新が大幅に遅れておりました。最近このパターンが多く、申し訳ございません。


★シングル★


1位はJYJ『WAKE ME TONIGHT』。指数は33740、合計は91119。指数は少し落としたものの、KAT-TUNを抜いて早くも首位に立った。明日以降の動きが気になるところ。


2位はKAT-TUN『Dead or Alive』。指数は21729、合計は115322。指数が大きくダウンし、早くも首位陥落。週間首位に向けても、ここから粘りを見せていきたい。


3位はB1A4『白いキセキ』。指数は9978、合計は44933。こちらも指数が大きくダウンしたが、TOP3はキープした。週間でもTOP3入りがかなり濃厚になったか?


back numberが4位に入り、デイリー最高位を更新。

B'zが8位、SKE48が10位に入り、TOP10返り咲きとなっている。



★アルバム★


1位はAKB48『ここがロドスだ、ここで跳べ!』。指数は17363、合計は710437。指数が大幅にダウンした。首位はキープしたが、明日以降どこまで踏みとどまっていけるか?


2位はSEKAI NO OWARI『Tree』。指数は8937。早くもTOP3圏内に返り咲きとなった。高アドバンテージがある分、週間でも2位争いになると思われるが、伸ばしていけるか。


3位はKANA-BOON『TIME』。指数は6574、合計は20702。3位に後退した。指数は大きめにダウンしたが、ここから粘りを見せられるか?


乃木坂46が8位、浜田省吾が10位に入り、TOP10返り咲き。

AD
2015-01-22 00:07:29

1月20日付 デイリーシングル&アルバムチャート(集計2日目)

テーマ:チャート

★シングル★


1位はKAT-TUN『Dead or Alive』。指数は93593。週間首位に向けて好調なスタートを切った。明日以降どこまで伸ばしていけるか。


2位はJYJ『WAKE ME TONIGHT』。指数は57379。2位スタートだが、指数はかなり好調。ここから粘りを見せていきたいところだが、果たして。


3位はB1A4『白いキセキ』。指数は34955。こちらも好調なスタートを切った。後ろとの差が気になるが、粘っていけるか?


4位はw-inds.『FANTASY』。

5位はBlock B『Very Good(Japanese Version)』。

6位はback number『ヒロイン』。

7位は中森明菜『Rojo -Tierra-』。

9位はDaizyStripper『ARREST』。

10位は小林豊『恋するスイーツレシピ3 ~君が恋に落ちる一つの方法~』。


乃木坂46が8位に急浮上を見せ、これが旧作最高位。B'zが11位、水樹奈々が20位に続き、TOP10圏内入りを目指す。

新作では12位にからっと☆、13位にDIANNA☆SWEET、14位にStar☆T、15位にJohn-Hoonが続き、逆転でのTOP10入りを狙う。

なお、先週首位のB'zの補正率は1.01。

先週2位の水樹奈々の補正率は1.04。



★アルバム★


1位はAKB48『ここがロドスだ、ここで跳べ!』。指数は693074。2位以下を大きく突き放すロケットスタートを切った。週間首位は早くも確定と思われるが、どこまで伸ばしていけるか?


2位はKANA-BOON『TIME』。指数は14128。2位スタートとなった。数字は好調だが、明日以降粘りを見せていきたいところ。


3位は徳永英明『VOCALIST 6』。指数は12765。3位スタート。2位との差は大きくなく、逆転の可能性も充分ありそうだが、今後の動きはどうなるか?


4位はBerryz工房『完熟Berryz工房 The Final Completion Box』。

6位はCINDERELLA PROJECT『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 00 ST@RTER BEST』。

7位はGARNiDELiA『Linkage Ring』。

8位はフォール・アウト・ボーイ『アメリカン・ビューティー/アメリカン・サイコ』。

10位はthe band apart『謎のオープンワールド』。


旧作最高位はSEKAI NO OWARIの5位。E-girlsが9位に続いている。

また、乃木坂46が11位、浜田省吾が16位に入り、TOP10圏内入りを目指す。

新作では12位にrairu、13位にマリリン・マンソン、14位に松下、15位に城南海が入り、逆転でのTOP10入りを狙う。

なお、先週首位のSEKAI NO OWARIの補正率は1.01。

AD
2015-01-21 21:53:43

1月26日付 ウィークリーアルバムチャート TOP10

テーマ:チャート

順位 TITLE/ARTIST                              順位変動  売上枚数  累計枚数

1   Tree/SEKAI NO OWARI                         NEW     247964   247964

2   Dream Catcher/浜田省吾                        NEW     35050    35050

3   E.G.TIME/E-girls                               ↓     26874    204223

4   透明な色/乃木坂46                             ↓     26697    248728

5   MAIN DISH/DISH//                            NEW     18309    18309

6   Best of Tornado/凛として時雨                     NEW     17787    17787

7   ハッピーポンコツランド/キュウソネコカミ                      NEW     12142    12142

8   FUN! FUN! FANFARE!/いきものがかり                 ↓      9641    152819

9   5 Years 5 Wolves 5 Souls/MAN WITH A MISSION          ↓      5175    46229

10   May J. W BEST -Original & Covers-/May J.             ↓      5002    44526


SEKAI NO OWARIがダントツで首位を獲得。2位には浜田省吾が続いた。

TOP3争いは週末で伸ばしてきたE-girlsが入り、4週連続のTOP3入り。

TOP10ラインはMay J.が10位に入り、西野カナらとのTOP10争いを制した。

2015-01-21 21:09:49

1月26日付 ウィークリーシングルチャート TOP10

テーマ:チャート

順位 TITLE/ARTIST                              順位変動  売上枚数  累計枚数

1   有頂天/B'z                                 NEW     133980   133980

2   エデン/水樹奈々                               NEW     43413    43413

3   Flowerwall/米津玄師                           NEW     19692    19692

4   Rafflesia/SOLIDEMO                           NEW     18776    18776

5   Future/CROSS GENE                          NEW     14425    14425

6   Who What Who What/凛として時雨                  NEW     12953    12953

7   KAGUYA/NEWS                               ↓      9908    150052

8   KAKUMEI/Silent Siren                          NEW      6220     6220

9   冬がくれた予感/BiBi~絢瀬絵里(南條愛乃)、

         西木野真姫(Pile)、矢澤にこ(徳井青空)from μ's~    ↑      5863    *****

10   瞳/大原櫻子                                 ↓      5398    14666


B'zが首位を獲得。2位には安定した動きを見せた水樹奈々が入った。

3位には米津玄師が激しいTOP3争いを制してランクイン。

TOP10ラインは大原櫻子が10位に入り、SKE48、TRUSTRICKらとのTOP10争いを制した。

[PR]気になるキーワード

1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>