takuの歩む道  ~自閉息子の観察日記~

3歳で自閉症と診断され多動も併せ持つ我が息子の日々の生活を書いています。
このブログで自閉症の子供の育て方等参考になれば幸いです。
特に、お父さんに見てもらいたくブログを書いており日常の出来事(事件?)など
息子の観察日記ですので面白くないかも・・・・。


テーマ:

支援級、普通級、支援学校とそろそろ悩まれている


ご家族も居られるでしょうね?


まだ一年も経ってませんが息子の「今」を書いてみようと


思います。 息子は今地域の小学校で支援級に通っていますが


できる学習はみんなと教室で受けています。


知的に問題がありますし会話も成立しない息子ですが


クラスのみんなや上級生にかわいがられて


楽しく学校に通っているのですが学校側に対する改善して


欲しい事は山のようにあります(笑)


しかし、そればかり求めて行くと学校とギスギスした関係に


なると思い最低限の事だけを伝えています(^○^)


それが、「全学年の道徳の時間に発達障害について学ばせる」です。


難しい事はおそらく理解できないと思うので


息子を例に出し


・こういうお友達もいるんだよ


・しゃべれないけどみんなの言うている事はわかるんだよ


・感情をださないかもしれないけどみんなの悪口に傷つきます



などなど・・・・


僕が生徒の前でする予定だったんですが


仕事の為、奥さんがしてくれました!!!


迷惑おかけします(笑)


その日公園で「頭のおかしな奴や」などとからかわれましたが


まだ始まったばかりです。落ち込んでばかりいられません!!


学校の送り迎えなどで奥さんが生徒達の面倒をみるので


生徒達に大人気となり必然と息子に興味を持ち始め


現在では家に遊びに来るにまでなりました。


ホームセンターやスーパーでも


「あっ、たっくんや!!」とか声掛けもしてくれますし


一人でいると高学年の子が横についててくれます(笑)


みんなで息子の事を見てくれる環境にこの半年でなっている


事に驚くばかりです。 あくまで息子の場合ですからね?


親は何もしてないですがやはり「覚悟」は持たなければ


地域の小学校へいけないでしょうね


子供はおそらくなんとかなるんです(笑)


後は親次第。


環境も大事ですが先生がコロコロ変わりますし


学校にあまり求め過ぎるのもどうかと思います。


僕たちが見学に行った時の支援の先生、校長先生は


今年はいませんしね(笑)


ブログで仲良くさせてもらってる「みちさん」に影響され


地域の小学校で揉まれて強くさせると決意し


今に至りますが奥さんは確かにしんどいと思いますが


息子の笑顔や学校に嫌がらず行くという「今」をみると


正解だったのかな?と思いますね。


仲間外れにされる事もありましたしゲーム目当てに


家に来られる事もありました・・・・。でも


お友達から「また遊ぼうね」と手紙をもらいましたし


毎朝、下駄箱で待ってくれる上級生やクラスメートもいます。


なんとかなるんですよね(^○^)


今から数か月大いに悩んでいいと思いますが


環境環境と頭でっかちにならずに学校の雰囲気や


生徒の対応という項目も入れてみたらいいのかもしれません。


ちなみに、今通う小学校は


「障がい」という知識がまったくない小学校で


生徒しかり先生の対応もあまりよくありませんでしたが


今の状況です。 ほんと、なんとかなりますよ(笑)


もちろん支援学校にもいい所がありますしね・・・・。


支援学校では味わう事ができなかった地域のつながりや声掛け


が経験できました。


それだけでも僕にとっては宝物です(^○^)


参考になるかどうかわかりませんが参考にしてください(笑)

AD
いいね!した人  |  コメント(2)

[PR]気になるキーワード