また毎日書き続ければいい
公開日:
:
SNSのコト クリーニング, ソーシャルメディア, ファッション, 羽曳野市クリーニング, 阿倍野区クリーニング
こんばんは まだ処方されたお薬のおかげですぐに眠くなる壁下です。
熱は完全に引きましたが、リンパの腫れが残っています…
明日には完全体です。
はぁ長かった(笑)
熱があった3日間はブログを書く力がありませんでした。
熱が出て2日目の日曜日は仕事に出ていたので、帰宅したらすぐに寝て、
そのまま日付変更…
あっけなく僕のブログ連続投稿は終わったのです(笑)
でも、1年続けていると連続が途切れたとかそんなことは小さな問題になります。
また、毎日書き続ければいい。
それだけのことです。
休まずに書き続けるって結構しんどいです。
3ヶ月くらいすると、習慣化して、勝手に書くようになる。
ここまでくると、本当にブログってカンタン。
しかも、続けるだけで読んでくれる人は増えるし。そのブログの信憑性も上がる。
証拠に、僕のクリーニングのことを書いているブログも読まれている。
仮に、毎日書いていないと、誰も僕のブログなんて読まないですよ。
それは間違いない。
一日ブログを休んでも、もう一度書き続けるだけ
別にゼロになった訳じゃない。
また、1年間休まずに書き続けるのではなく。
一日一日、ブログを書くだけ
それだけです。
1年間書き続けたブログを1日休んで思ったことは
概(おおむ)ねそんなコトでした。
壁下 陽一
最新記事 by 壁下 陽一 (全て見る)
- また毎日書き続ければいい - 2015年1月21日
- しんどい風邪でした。 - 2015年1月20日
- 昨日はブログ書いていません - 2015年1月19日
関連記事
-
-
Facebookに勝手にタグ付けされても焦らない!!
こんばんは クリーニングビーの壁下です。 最近Facebook上で勝手にUGGの写真にタグ付け
-
-
昨日のブログがハンパない!!
昨日のブログがハンパない… クリーニング屋に出す洋服と家で洗う洋服の分け方
-
-
ブログの挨拶文をコピペするブログはマジで面白くない
毎日ブログを書いていて、決まった挨拶ってあるじゃないですか? 『イランカラ
-
-
現場で仕事をしながら出来るソーシャル活用講座
明日新潟市の新潟テルサという場所でSNSセミナーをします。 本業のクリーニング屋の繁忙期の最中なの
-
-
今年1年ありがとうございました!! 来年もよろしくお願いします♪
2014年 最後の一日 明日からは2015年 当たり前ですね。 そして今日が僕のブログを毎日投
- PREV
- しんどい風邪でした。