same

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 00:10:53.20 ID:GKjShUWO0.net
ジュラシックシャークとジュラシックジョーズとか見てて大爆笑したんだが

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 00:11:24.97 ID:PMiTeOiM0.net
ディープブルーとジョーズしか見てない

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 00:11:40.81 ID:hohHP/oi0.net
そこまで笑って楽しめたなら良かったじゃん

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 00:11:42.65 ID:DfDUWv9x0.net
シャークネードは見たか?

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 00:12:34.84 ID:GKjShUWO0.net
>>5
地雷臭しかしないから見てない

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 00:12:31.07 ID:8Nb35y3z0.net
そんなサメた事言うなよ



スポンサーリンク


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 00:13:27.63 ID:LLLsLYw9a.net
お前メガシャークシリーズ三部作見てないのか!?

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 00:15:45.22 ID:GKjShUWO0.net
>>11
1作目で見る気失せた
飛行機のシーン辺り

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 00:16:53.00 ID:9OdBO9I90.net
B級パニック映画のCGのクオリティの低さは異常

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 00:18:58.19 ID:GKjShUWO0.net
>>18
ジュラシック2つはマジで許さん

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 00:18:42.35 ID:avBLaS/ed.net
ディープブルーの、担架ごと海に落とされるシーンがトラウマ

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 00:19:28.33 ID:hL9z1HPq0.net
メガロドン

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 00:19:37.78 ID:LLLsLYw9a.net
ダブルヘッドジョーズとダブルヘッドシャークどっちだよ!!!!

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 00:19:49.17 ID:SuBs3iL/0.net
最近は砂浜を泳ぎまくるサメとか居てもうそれサメ出す意味ねーじゃねーかと思う

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 00:21:33.47 ID:LtMpKG+b0.net
雪山のとゴーストの奴はある意味面白かったよ

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 00:22:50.56 ID:0SGDpgJS0.net
初代ジョーズは今観ても面白い
2も面白いけど3は最低だった

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 00:24:04.52 ID:hL9z1HPq0.net
人間並みの知能持った巨大鮫の映画なんつったっけ

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 00:26:36.20 ID:vlXnZgXN0.net
>>34
ディープブルーだぞ

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 00:24:15.64 ID:LLLsLYw9a.net
台風がきて大雨が降っている設定だが普通に快晴のシャークネイド

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 00:25:04.82 ID:/42bn24o0.net
初代ジョーズの船乗りおっさんが食われるとこやけに生々しくて記憶に残ってるわ
背骨がグチッと潰れる音がして

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 00:58:44.79 ID:qjMuVgvc0.net
ディープブルーは面白いよな
パニック映画の中では断トツに好き

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 01:04:24.32 ID:TeS20XpK0.net
ディープブルーを評価するとはなかなか出来る奴だな

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 01:12:21.70 ID:ovLXVn//0.net
ディープブルーって珍しく黒人生き残る奴か

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 01:14:11.31 ID:nWNJwFwO0.net
まあサメ映画って多くの監督がこぞって制作するようなジャンルでもないからなぁ

元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1421766653/


スポンサーリンク