  
                | 
 日本原子力発電(株)敦賀発電所 
◆1号機(沸騰水型軽水炉・出力35万7千キロワット) 
 運転開始:1970年(昭和45年)3月14日 
◆2号機(加圧水型軽水炉・出力116万キロワット) 
 運転開始:1987年(昭和62年)2月17日 
 ↑地図へ                | 
 
   
                | 
 日本原子力研究開発機構新型転換炉ふげん発電所 
◆ふげん(新型転換炉・出力16万5千キロワット) 
 運転開始:1979年(昭和54年)3月20日 
 運転終了:2003年(平成15年)3月29日 
↑地図へ  
 
                | 
 
   
                | 
 日本原子力研究開発機構高速増殖原型炉もんじゅ                   
◆もんじゅ(高速増殖炉・出力28万キロワット) 
 建設中 
 (1995年=平成7年12月8日の2次系ナトリウム漏えい事故以来、試運転停止) 
2005年3月 ナトリウム漏えい対策等工事の準備工事開始 
↑地図へ  
                | 
 
   
                | 
 関西電力(株)美浜発電所 
◆1号機(加圧水型軽水炉・出力34万キロワット) 
 運転開始:1970年(昭和45年)11月28日 
◆2号機(加圧水型軽水炉・出力50万キロワット) 
 運転開始:1972年(昭和47年)7月25日 
◆3号機(加圧水型軽水炉・出力82万6千キロワット) 
 運転開始:1976年(昭和51年)12月1日 
↑地図へ  
                | 
 
   
                | 
 関西電力(株)大飯発電所 
◆1号機(加圧水型軽水炉・出力117万5千キロワット) 
 運転開始:1979年(昭和54年)3月27日 
◆2号機(加圧水型軽水炉・出力117万5千キロワット) 
 運転開始:1979年(昭和54年)12月5日 
◆3号機(加圧水型軽水炉・出力118万キロワット) 
 運転開始:1991年(平成3年)12月18日 
◆4号機(加圧水型軽水炉・出力118万キロワット) 
 運転開始:1993年(平成5年)2月2日 
↑地図へ  
                | 
 
                  | 
 関西電力(株)高浜発電所 
◆1号機(加圧水型軽水炉・出力82万6千キロワット) 
 運転開始:1974年(昭和49年)11月14日 
◆2号機(加圧水型軽水炉・出力82万6千キロワット) 
 運転開始:1975年(昭和50年)11月14日 
◆3号機(加圧水型軽水炉・出力87万キロワット) 
 運転開始:1985年(昭和60年)1月17日 
◆4号機(加圧水型軽水炉・出力87万キロワット) 
 運転開始:1985年(昭和60年)6月5日 
↑地図へ  |