[i60-43-3-82.s02.a017.ap.plala.or.jp]第44駅 「昴ヶ浜へ」脚本:小林靖子監督:渡辺勝也
立て乙
乙ニチアサ終わったら俺…映画館に行くんだ…
立て乙あと3話でまとまるんだろうか
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
トッキュウまたロボの玩具はどこでも完売のようだ
あと3話か
ライトが堕ちていく…
駅弁食べたい
あし
元シャドーだから見えやすいのかっていつにも増してエロいよワゴンさん
ワゴンさんエロ!
いきなりのミオ脚!字幕なしのキャプ期待
闇は雑巾でふき取れます
>駅弁スタイルでワゴンさんを性的に食べたい
闇って掃除できたんだ
>No.1051628 GJ!こういうのいっぱいくださいな
ミラーボール落ちたまんま
やつのせいですた(?)
随分懐かしい戦闘を
回想で時間稼ぎ?
そういえばチェス幹部のキングとクイーンが残ったままだな
OPがこない。
闇クリーナー(扇風機)
イノセントのポイント並の対応
扇風機
闇クリーナー!
扇風機w
4分遅れ
4分遅れ
ものすごい遅延
今回はレッドか。
もうゲスト怪人枠出てこないのかな
>ものすごい遅延外国では通常運行です
>もうゲスト怪人枠出てこないのかな幹部脱落が続くな。
みだれ髪
阪神大震災の特集でゴセイジャーのラストステージ自粛されてたの思い出した
>4分遅れ夜までダイヤ乱れまくりそう
ゼットの闇とか種類分かるのかよ
>>もうゲスト怪人枠出てこないのかな>幹部脱落が続くな。1話の内にまとめて二人幹部が死んだこともありましたよね・・・・
>>4分遅れ>夜までダイヤ乱れまくりそう乱れるのはワゴンさんだけにしてください(意味深
ライトだけクライナーに送られたのに理由が?
子供しか乗れないクライナーに乗れた謎以上の謎があったのか
グリッタ嬢専用列車まだ残ってたのか
トッキュウ7号誕生
ライトだけ、別行動だったのもやっぱ伏線か。
将軍の形見の専用クライナー
1話ものすごい複線だったんだな
普通に入れるんかい
天使すなぁグリッタ嬢
シュバルツヶ浜
グリッタでかいな!まあスーアクがデカマスターとかウルザードと同じだから当然だけど
ドスドス
ドスンドスン
グリッタ嬢が脱皮して美人化の可能性は…もうないのか…
ドスドス(足音)
レッドだけハブ状態
あの時の突き飛ばしにも意味があったのか
>レッドだけハブ状態(火)
あれ伏線だったのか
レッド孤立
>>レッドだけハブ状態>(火){俺には何も…ない…
ライトに「待て」はできんだろうな
普通じゃない(この番組)
小林脚本ではよくある善悪のナニカ。
虎ロープ!
あんまり旅してる感はなかったけどなー
HA☆NA☆SE!!!!
やめろよ やめろよ あっ あっ…
やレ
緊縛
いまのテープいいなアレ欲しい
販促終わったからって主人公に冷たいなさすが小林脚本
>いまのテープいいな>アレ欲しい事案の予感
ヒカリがリーダーすぎる
明くんら変身しなくても平気だろ!
>レッドだけハブ状態シンケンジャーのレッドと同じだな(おでん
>いまのテープいいな>アレ欲しいドンキとか行くと雑貨とかパーティーグッズコーナーのネタアイテムで売ってたりする(KEEPOUTテープ)
>販促終わったからって主人公に冷たいな>さすが小林脚本小林脚本って陰鬱な展開多いよね・・・・ある意味では熱血で押し切る三条脚本とは対照的
>ヒカリがリーダーすぎるここ数年の緑のキャラの薄さをなんとかしようと…
マックは犠牲になったのだ長期で枠とってるから他企業に変えられないのかな
マックの変わりにACのCM入れてるならセコイヤのCM入れろや!!!
足軽戦闘員… いいね…
ロボ初登場か?
親子三代…バンダイ…ガンダム…うぅ頭が…
一人だけ怪人枠えらいシュール
怪人倒すまで帰れません
グリッタが一員みたいに
低速であの忍者走りはちょっとシュールだ
>>ヒカリがリーダーすぎる>ここ数年の緑のキャラの薄さをなんとかしようと…でも去年の緑もキャラ立ってたと思うよトリンの形見の剣を受け継ぐ展開もあったし
>小林脚本って陰鬱な展開多いよね・・・・最終的にゴリ押しでラスボスを倒すことに定評がある小林靖子。
>親子三代…バンダイ…ガンダム…>うぅ頭が…序盤で貴重が少女がコロコロされてしまうん?二代目の母親が産む機械とか言われてしまうん?
>親子三代…バンダイ…ガンダム…>うぅ頭が…君の中の英雄が~
チーム団結のシーンなのにライトだけ…
殉職したみたい
>最終的にゴリ押しでラスボスを倒すことに定評がある小林靖子でも個人的にタジャドルのアレは感動した
出てこないと思っていたポーンは番人か下手すると複数いる?
ハイパーにじあき!
最後の管理人か?
6号ゴールド初か?
ハイパー6号だと⁉︎
城の番人キングだったらマキシマスだったのに
レッドのポジションにグリッタが
>でも個人的にタジャドルのアレは感動したタカッ!、クジャクッ!コンドルー!
最下級なのに強いぞポーン
ぽぽぽぽ~ん
>レッドのポジションにグリッタがか弱い声から漢前な声になってうわぁぁぁぁぁぁ!! とか必殺キックかましそう
ポーンなのに強いな
いつのまに
おぉ生身殺陣
縄抜けマジック成功!
迂闊すぎるだろう
目の前にいたのに逃げられたの気づかなかったのかよ
もっと早く気付けよ!
縄抜けの術!
オカズしっかり管理しろよ!!
誰もライトを見張ってなかったのか
ロープに意味なかったwww
陛下外にいたのかよ
闇に消えたライト
ゼットに奪われた光を取り戻さないとな。
>オカズしっかり管理しろよ!!そして本棚にタイトル名順で並んだ“オカズ”か…
こうも協調性無いやつはほんと面倒くさい
前番組の枠に割り込むなよライダー!
>陛下外にいたのかよ陛下の自由っぷりは異常
>こうも協調性無いやつはほんと面倒くさい自己紹介はいいから
>前番組の枠に割り込むなよライダー!今年の春のライダーにまた戦隊出てきちゃうのかな…
某サバゲアニメのせいでCMの玄田声を聞いてると笑いが込み上げそうになる・・・・
ビルド単体だとあんま強くないとは言え強いなポーン
それにしても強いなポーン
>今年の春のライダーにまた戦隊出てきちゃうのかな…そろそろ戦隊は解放させてあげて・・・・
ポーン強いな流石唯一他のコマに変化できるだけある
ハイパー6号になった意味は?
あのポーン一人で何コマか分の力持ってるのか
ロボ動かすのにハイパーの意味なさそうだから5人のために残しておけばよかったのに
>それにしても強いなポーンあるいみ強い駒にもなれるからな
必殺攻撃をも破る鉄球!やはり鉄球は浅間山荘の頃から最強!
陛下の衣装はいつみてもムダに重そうだ
>あるいみ強い駒にもなれるからな前と左右にひたすら動けるんだっけ?
まさかの陛下が6人目?
皇帝お髪が…
これには陛下もびっくり
黒化するのか
>陛下が6人目?にじあき「解せぬ」
長い!
なげぇ
なにその子供の考えそうな技名
ハイパーフライングローリングバケットアタック(長い)
ポ~ン!
>前と左右にひたすら動けるんだっけ?将棋と違ってチェスは成りが出来るのはポーンだけ
回転の仕方が面白い
黒くなってるぅぅぅ!?
ウォーズマンかおめーは
なんかゼットさん主人公みたい
北極星
赤からブラックに
黒…いや宇宙!?
真っ黒かと思ったらキラキラだ
トッキュウブラック(ラメ入り)
トッキュウ1号~レッド、乗り換えて、ブラック
ホントだこりゃ黒い
さよならライト…
オレダレジャ!?
>さよならライト…またきてなんちゃら…
よしこの状態から乗り換えだ
>さよなライト…
来週は最終話直前のダラダラ回。
今週は2回だけか…と思ったらまた!
>よしこの状態から乗り換えだ強制連結合体かもしれない