第14話 「クリスタル・マザー」
立て乙キッド
立て乙コナンとのリンク回増えそうだな
立て乙OVA版やコナン枠放映版よりは原作準拠になるのかな?
安定の1分遅れ
はじまた
KIDまた
快また
くるくる
中森警部ェ…
面白い髪型だな陛下
しかしなんで中森警部失敗続きで更迭されないんだろう
外部の圧力で警察が動けない
首飾りというか帽子?が変です陛下
わかった、この王子がカイトの変装なんだろ?
歩美ちゃんの2Pカラー?
フィリップという名前は探偵と一緒になったら強い戦士になれる
青子かわいいいん
あの大音量でイヤホンから声漏れなかったのか?
王子はコナンが変装している
>フィリップという名前は探偵と一緒になったら強い戦士になれる二人で一人の名探偵
こらしめてる…?
下っ端に十郎太?
小杉か・・・・中の人的にはキッドが子供ゼンキで黒服のオッサンが大人ZENKI
ダメだこの警部・・・
あやしいねこじゃのう
だめだこいつ
酔っちゃってるよ
下戸すぎる
>中の人的にはキッドが子供ゼンキで黒服のオッサンが大人ZENKI黒岩先生…
あんよ
さすがにそんな動物虐待は出来ないよ!
バーロー
普通に他の客と一緒にサロン車にいるのな
ロボみたいな目だな
黒目が無い・・・
さすがに猫の義眼という古典的トリックは動物虐待過ぎてダメだった
バレテーラ
あっさり見抜かれる
バレた!?
このオーラは例の死神…
お母様こえー
本当は愛してて事情があるとは思うが、単に児童虐待だったら斬新だ
怪しい黒服さんはどう乗り込んだのだろう
あの手のランキングなんて情報操作や投票条件次第でいくらでも順位操作できるし
なんかこの話に既視感が
>怪しい黒服さんはどう乗り込んだのだろう切符を買って普通に・・・・想像出来ない
盗難もだけど陛下となると暗殺も危惧しないといけないよね一応あの作品と同じ世界観なんだし
>一応あの作品と同じ世界観なんだし大丈夫、この列車の中にアイツは居ない
青子さんが眠らされるうう
>盗難もだけど陛下となると暗殺も危惧しないといけないよね>一応あの作品と同じ世界観なんだし息子も狙われると思うんだけどスパルタンなお母様だな
警部・・・・
アバンチュールな
ふえたあああああああああああああああ
なんでキッドこんな面倒なことを
触れば冷たいから一発でわかるだろ
きらーん
でかい浣腸
わざわざ本物宣言しちゃうなんて陛下アホすぎる
ぶーん
王子すげええええええええええええええええええええ
来た
走る列車の屋根で直立不動できるショタ
ヘリ使っといてなんで屋根に戻るんだよ王子も監禁されたのになんでそこに来れたんだよ
怪しいおじさん
伏せろよ!
無傷いえい
コメディ
>ヘリ使っといてなんで屋根に戻るんだよ乗客だったから青子の前に戻らないと
最後まで走りきったかスネイク
寝そべればいいのに今列車と同じ速度で走ったよな
※原作と以前のアニメではトンネルに激突します
これディーゼル車だったのか
少年にはあっさり正体はばらす
>寝そべればいいのに>今列車と同じ速度で走ったよなあのシーンちょっとYAIBA時空入ってた気がする
なんということでしょう
殴ったね?
あれ?なんかおちんちんが固くなってきた・・・
>最後まで走りきったかスネイクトンネルに激突は間違いなく死ぬけど列車の屋根からの落下も普通は死ぬと思うの・・・・
ぶってからやさしくする常套手段ですね!
ええ話や…
あおこおおおおおおおおおおおお
ハートのクイーンだけどDVはする
ビンタ→ちょっとやさしく→女王陛下とお呼び!なんだこのプレイ
助手のおはなしでした
コナンの「おまえの母親は正真正銘のエンジェルだぜ」と同じセリフじゃないか
OPEDも前の方が良かったな
やっぱスネイクの声剣持のオッサンだったか
フィリップの助手とはこれいかに
ドロン
あの…宮野の出番は…
わきーあいあいー
女王の次は王女か
この世にはたくさんの王女がいる乙でした
王女の声ってコナン作中の一環でやったまじっく快斗では悠木碧ちゃんだったな
わた乙死神へ