320935 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【ケータイで見る】 【ログイン】

37歳からの不妊治療



★1日1回ワンクリックお願い しますm(._.)m★
bokin >



2015.01.16
楽天プロフィール XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
気が付けば今年初の書き込みになりました。
ご無沙汰してます。
お陰様で絶不調だった胃腸の調子が上がって
年末年始で今度は食べ過ぎてまた腸を痛めました。
(何度繰り返すのか、、ばかばか)

あげくに元旦にリセットした後も不正出血でちょびちょび出血。
14日目ぐらいでようやく止まりました。
でも排卵は、、どーかなーーー??

とは言えめちゃめちゃ減った髪の毛が少し戻りました(^^)v
やっぱ脱毛もストレスだったか。
体重もだいぶ戻ったし。
お腹に肉もついて良かった、良かった?

さて職場の話。

ベテラン看護師さんは年内でおやめになりました。
存在感がとてつもなく大きかったので
さみしい反面、気を遣わなくて済むので大変楽です。

辞めた人を悪くは言いたくないですが
マイペースでせっかちさんだったので
こっちのペース関係なく物事を進めたい人で。
それで振り回されて結構、疲れました。

反面、寂しがり屋でなんでも一緒じゃないとダメで。
かなりのかまってちゃんでこれも結構疲れました。

あと暑がりでエアコンの温度をガンガン下げられるので
これもかなりストレスでした。

それが無くなって、、、正直、とっても楽!!
ストレスフリー!!

代わりに看護師もやらなきゃいけない奥様が大変だけどね。
でもそこでこっちがサポートしてしまうと
新しい人雇ってくれないまま行ってしまうので
なるべく手伝いはしないで、ということで
事務では話がまとまってるので
あえて手出しはしないんです。。

ま、看護師の免許もないのでできることも大してないんですけど。
器具の洗い物ぐらいはやってもいいんだけど。
ほかの人たちは受付と事務以外の仕事はしたくないようなんで。
私、一人だけがやるわけにもいかないのです。

さて、同僚の転職話ですが。
年末に聞いた感じだと選んでるし迷ってる感じだったので
「これは転職しないんでないかな、、、」と思ってたんですけど!

なんと今月いっぱいで退職、正社員として再就職が決まったそうです。
あらまー予想外。

それでか、、、正月開けていろんな占いを見てて。
どれみても仕事が増える、働く、忙しくなる、ばっかりで。

やーな予感がしてたんだよねぇ。。

本当は。

今年は少し仕事が増えるのでそれで
好きなことを始めようと思ってて。
のんびり+少し行動的で行こうと思ってたのにな。。

あと助成金もらえるの、今年が最後なんで。
もったいないのでもし調子がよさそうなら
あと一回ぐらいは治療しようと思っていた。

家のことも、もう弁護士に渡すことになってるし。
(契約書作成してるところ)
親もまだ今すぐにどう、という感じでもないし
(こればっかりはわからないけど)
夫も春までには転勤があるものの、
おそらく今の職場とほとんど変わらない場所だし
役職も仕事内容も同じだから2年前の転勤時よりは
大きな変化がないだろうし。

夫の職場に近くていいクリニックも見つけてて。
採卵しても空砲だったり受精しなければ
ほとんど費用がかからないというところで。

空砲や異常受精、移植までいかないことの
多い私には最適!と思ったのだけど。

同僚やめたら予定よりもっと多く働かないと。
残る2人のうち一人は来月結婚式と新婚旅行、
そして新居への引っ越しそして新婚生活が待ってるから
今までのようには働けないのだ。
なにせ家事一切ぜんぶお母さん任せだった人なので
家のことと仕事が両立できるか怯えています。。

もう一人の先輩も子供が保育園から小学校に上がるので
そしたら仕事量を減らしたいって言ってたのに。。
(学童入らないので子供が帰宅する時間が早まる)
でももう、それは無理だなー。
まぁ、ここは保育士だったお母さんが万全の態勢で
面倒見てくれるので(実家まで徒歩数分)大丈夫だろう。

神様は私に働けと言っているのかな。
以前も、治療しようかと思っていたのに
先輩の妊娠→産休カバーでできなかったっけ。

その時は漢方や整体を始めたばかりで
体調も良くなったし、自然妊娠できると思っていたので
甘んじて受けたんだけど。

今思えば仕事より治療を優先させるべきだったかなとも思う。
39歳だったから治療すれば何とかなったかもしれない。
でも、その時は自分がそれを選択したのだから仕方がない。
そしてその時期を乗り越えて頑張ればできるって
自信がついたことは確かだった。だから後悔はしてない。

じゃぁ、今はどうなのか?
どうなんだろう。。。

治療したところで成功率はもはや3%ぐらい。
そもそも治療に入れる状態まで持っていけるかもわからない。

運命を受け入れて今のままぼちぼち働きながら
あとは好きなことして暮せばいいのだろうか。

運命に抗ってできるだけの努力をしてみるべきなんだろうか。

今の心境としては、流されるまま、、かなーとも思う。

だって散々頑張ってもどうにもならなかったんだもん。
あえて挑戦できる気力体力がモチベーションが自分にあるのだろうか。。

とは言え、年末仕事があれだけくそ忙しい時期に
相続問題がやれたんだから治療なんて出来ない事はないかな。

そうやる気の問題なのだ。

それがどこまであるのか、どうか。

ちょっと春先位まで様子見て考えようかな。




















楽天SocialNewsに投稿!

Last updated  2015.01.17 01:32:47
コメント(0) | コメントを書く

2014.12.17
カテゴリ:カテゴリ未分類
お久々の更新です。
元気で生きています。

相変わらず繁忙期でインフルで儲かってます。

寒くなったのでインフル風邪ノロ流行ってます。

今年は予防接種が遅くなってしまい
私も打ったのが先週なのでまだ抗体付いてません(^^;
でも看護師さんなんか打ってないんだよーー。
あ、先生も打ってない。これは毎年の事だけど。

それでもどっちもかからないので凄いなー。なんだろ?免疫力??

さて、ベテラン看護師さんがとうとう年内でお辞めになる事に。

辞めたい辞めたいとずっと聞いていたけど
実行するとは思わなかった。
しかも決意が固く皆がどんだけ引き止めても聞かない。
情に厚い人だからそこに訴えれば聞かれるかと思ったけど
聞かれない。残念です。

でももう69歳だからーーー。働いてるだけ凄い事だよね。
管理職でもなく現場で毎日だもん。

そして辞めた後、補充をしないんだとか。

え??じゃ?看護師なし???有り得ない。。。。
誰が処置の際に暴れる子を抑えるの?誰が器具を洗って消毒するの?
誰が機械出しをするの?・・・・誰もいません。

何よりもうちの先生は言葉が少ないので説明が足りなくて
よく色々な問題が起きます。
そこを看護師さんがずっとフォローし続けて来たのに。
それが居なくなったらどーなるのーー??
あかんやろ。

そしたら若い看護師さんも一人じゃ大変だから辞めたい、と言い出し、、
引き止められて今は保留中。

受付も4人態勢で盤石だったのに先輩が結婚するので
仕事を少し減らしたいと言い出して。
それは私が代わりに出るからいいですよって終わったかと思いきや
同僚が自分はもっと働きたいと言い出し、、、じゃぁみんなで公平に分けるかと言ったら
それじゃ足りないので転職したいと言い出し、、、

まぁ、うちの職場。年金なし保険なし何もかもなしなしの
労基違反しまくりな職場なので扶養を中途半端に超えると損らしい。
(超えたことないので分からないけど)

転職するならもう年も年なので本当に今が最後だとは思うので
「自分の人生と家族の事を第一優先に考えて」と言ったんだけど
どーなるかなー。
まーそもそも今よりいい仕事が見つかるとも限らないし。
今の仕事と並行しながら就活すればいいんでない?
仕事だってご縁のモノだし。

先輩だって妊娠したら辞めちゃうかもだし。

先輩辞めて3人になったら超大変。。。。
私も辞めようかなーーー。

まぁ、こればっかりは神様任せなので分からないけど
先輩、仕事は出来るけど普段はぽよっとしてて
なんでも旦那さんに任せちゃうタイプで基本、
大和撫子的な受け身タイプなので
妊娠しやすそうだけどね。

夫の給料が春になったら上がるようなのでそしたら辞めてもいいかなー。
ま、それもその時にならないと分からないけどね。

ボーナス10万も少なかったし(^^;
支払いでぜんぶ消えるし。

むしろマイナスだし。。

だ、だめだ、、、やっぱ働かないと。。。









楽天SocialNewsに投稿!

Last updated  2014.12.18 00:26:24
コメント(0) | コメントを書く

2014.10.18
カテゴリ:カテゴリ未分類
夫が寝ながらニコニコしていました。

まぁそれは時々ある事なんですけど。

というか普段も割とニコニコしています。

営業スマイルが実に着いた結果なのか
元からそうなのか?

とりあえず笑っていれば
なんでも許されると思ってるフシもあり。

黙ってぶすっとしてると
どっちかと言えば強面。
免許証などの写真は犯罪者面。

でも笑うと急に可愛い。

このギャップにみなやられるらしい。

ずるい。

それはさておき。

寝返り打ちながらまだ笑ってるので
「なんかいい夢みたの~?」と聞いたら
「きんぴら」と。

「きんぴら食べてるんだ~?」と聞いたら
「ううん。きんぴらなの」と。

ん?どうやらきんぴらになってる模様。
そこで「炒められてるの?ごぼうなの?」と聞いたら
「にんじん」だって(笑)

どうやら人参になって炒められてなぜか嬉しがってる模様。
訳が分かりません。
でも面白い。

夫ちゃんいつもこんな感じ。
あー面白い。








楽天SocialNewsに投稿!

Last updated  2014.10.19 01:59:55
コメント(0) | コメントを書く

2014.10.11
カテゴリ:カテゴリ未分類
とうとう風邪をひきました。

気を付けてたんだけどな。。

元気になった!と思って張り切り過ぎたせいか
体が秋冬モードへ移行しようと頑張ったのか。

くしゃみ鼻水からの喉いた~鼻詰まる~頭痛で眠れない。
こんな時に限って連日仕事。。うう。。

仕方なく手持ちのギンショウ解毒丸を2回ほど飲んで。
翌日はちょうど漢方相談の日だったので聞いたら
ギンショウじゃなくて葛根湯と言われ。
たまたま夫がなんか間違って買ってきた
のがあって。消費期限ぎりぎりの(^^;

それを飲んだらまーー汗が大量に出る出る。出る出る。
最近、運動してなかったので悪い汗溜まってたかな?

微熱も出て(体が温まったから?)また汗かいて
熱下がって。
そんでちょっと楽になりました。
ぜんぶで3日ぐらい?

はーーー連休前のせいかすっごく混んで
(怪我ばかり)ひえーーっとなったけど
なぜかそういう時の方が冷静に対応できるみたい。
まあ生理終わって一番、頭が冴えてる時期だからというのもあるか。
終わったら脇汗びっしょりだったけどね。。

仕事中はいつも脇汗すっごいかく。
緊張してるんだねー足も汗かく。
普段どっちもかかないのに。

もっと落ち着いて冷静にやれたらいいのになぁ。
頭ではこうしてこうして次こうしてと瞬間で思うんだけど
体がついてこないっつーかどんどん人が来て
電話もなって、質問されてと予測不能な事態が起きるので
対応しきれず、ひえーーってなるのかな。。

一人でゆっくり雑用とかしてる時は平気だからね。。
一つ一つの事にゆっくりじっくり丁寧に出来る
仕事の方が向いてるんだよね。
脳みそが男性的というかマルチタスクじゃないもので。

人差し指より薬指の方が長いし(笑)
これって男性脳らしい。
ちなみに夫は人差し指のほうが長かった!
女性脳らしい(笑)
まーそうだよね。
男なのに理屈通じない感性の人だもんね。

脳梗塞になるからお菓子は禁止!って言ってるのに
むしゃむしゃ食べてますよー。
発作で倒れて半身不随になったら面倒見ないで捨ててやる!!!



。。。って思うしかないわね。















楽天SocialNewsに投稿!

Last updated  2014.10.11 18:04:17
コメント(0) | コメントを書く

2014.10.07
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日、ブログを書こうとログインしようとしたら
誕生日を聞かれてしかし実際のとは違うので登録したらしく
色々入れても入れない。
これはあかん。もう二度とここには入れない。
と思って諦めたのですが。

なんでか今日はIDとパスだけで入れましたよ。
意味が分かりません。

取り急ぎ、登録してた内容を確認して。
これじゃあ分からない訳だと納得。

もうここでブログ書くのもおしまいかと思いましたよ。。

気が付けば9年も書いてる訳で。
そろそろ終了しなさいと言われたのかと。

まー違ったみたい?だけど(笑)

どこのどなたが見ているのかまったく分かりませんが(^^;
なぜか意外と来てくださってる方が居るのが不思議。
どこにも登録とかしてないのに、
どこから来られるのでしょうか??
検索ワード機能とかもないので分かりませんなぁ。

ちなみに良い感じと書いた翌日にリセット(+_+)
しかし生理痛もなければ経血もサラサラで
初日から蛇口をひねるかのごとく大量出血。
そしてほぼ3日間でスパッと終わり。キレのよい感じ。
体調もいいしやる気もある。
久々に好調なので嬉しいな🎵










楽天SocialNewsに投稿!

Last updated  2014.10.07 18:11:38
コメント(0) | コメントを書く

2014.10.02
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日でなんと周期40日目!!

ここ3か月ほど周期ぐちゃぐちゃ。
排卵もしたのかしてないのかすら分からない感じで。。
たぶん、遺残卵胞があったせいもあり。
訳が分からないのでもういいや~体温も計測やめよっと。

思ってたらなんだか気が付いたら
排卵しちゃってたぽく。
(オリモノ大量出現で気が付いた)

タイミングも慌てて取ったけど
恐らく合ってなかったろうし
夫も帯状疱疹で絶不調だったしね~。

しかし久々に高温期がそこそこ続き。
気が付けば12日目。
一回がくっと下がったのだけど
また持ち返した。変なの。

日曜の整体ではあと4日以内に生理来ると言われましたが。。
今日で4日目なのでそろそろかなぁと思ったけど。
微妙にまだ高温。でも腰と前後でお腹がシクシクするしなぁ。
何より眠いしだるいしぼーーっとするし、眠いし眠いし。。。。
滅多にしないお昼寝しちゃうし、、
夜はごはん食べたらそのままお風呂も入らずに寝ちゃうし。。

生理前はこんな感じなのでそろそろリセットかと思ったけど。
先生曰く「そんな感じはしない」と。
えーーーー??逆にびっくり。
そっか。。来そうだったらジム行こうと思ったんだけど。
辞めときましょうか。。。。

ま、「とりあえず今日はね」
とも言われたので(^^;

そうそう明日には変わるかもしれないし。
体調なんて日々変化するのでね。

バイアスピリンすら存在自体をすーーっかり忘れてて(^^;・・・
一昨日、急に思い出して慌てて飲んだんだもん。
高温期10日目に飲み始めてはたして意味があるのかどうか。
ま、なるようになるだわね。


さて、夫の帯状疱疹は落ち着いたものの
なんと三叉神経の第一枝に出た場合は
脳に繋がる血管に炎症が起きやすく
それで脳梗塞になるリスクが3倍にもなる!!とか。

帯状疱疹で調べてたら何回かそんな記事があったんだけど
よく見てなかった。
今回落ち着いたので改めて調べたらきちんとデータがあるようです。
帯状疱疹後の脳卒中発症リスク
http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2014-04-07

昨年は心筋梗塞の恐れがあり、今年は脳ですか、、、やれやれ。。。

運動不足、食べ過ぎ、疲れ、ストレス、色々要因があり過ぎるので
心配になってとりあえず血液サラサラの処方をお願いしました。
昨年もそういえば同じ時期にイチョウが出たんだよなぁ。
確かにこれを飲むと血流が良くなり体がぽっぽかします。

特に秋になって食べ過ぎが悪化してます。。
ごはんモリモリ。果物をモリモリ、お菓子もモリモリ。
美味しいね~と目をキラキラさせて嬉しそうに言うので
もはや止める気力がございません。。
誰か夫の食欲を止めてぷりーーず。











楽天SocialNewsに投稿!

Last updated  2014.10.02 15:15:05
コメント(0) | コメントを書く

2014.09.30
カテゴリ:カテゴリ未分類
お彼岸の入りの日は
夫と夫のお墓にお参りしました。
以前はマメに伺っていたんですけど
最近はすっかりご無沙汰でした。

線香をあげていつも見守ってくださって
ありがとうございますとお礼を言って
これからもよろしくお願いします、と伝えました。

義父がいつも綺麗に管理してるので雑草もひとつも生えてないんだけど
なぜかケイトウの花が自然に3つ生えていた。
お墓には祖父、祖母、義母の弟(幼くして亡くなった)
の3人が入ってるので3つなのかな~。とか。

終わって駐車場まで歩いてる間にいきなり大粒の雨!!
しばらく降ってわりとすぐに止んだので
「おじいちゃんとおばあちゃんが来てくれ
てありがとうって感動の涙だよ」って
夫が言ったのでそういう事にしました。

その後、というかその前日から
夫が顔面に帯状疱疹を発症してしまい
お彼岸どころではなくなってしまい
自分の実家のお墓参りには行けなかった。

その翌週、夫も回復したし(回復早かった。。。)
整体へ行く途中にお墓があるので
早めに出かけてお墓を掃除しよう!と当日に思い立った。

行ってみたら思いのほか綺麗だったしお花もあったので
きっと隣の本家の人が掃除してお花もやってくれたんだろうと。
しかしすでにお花が萎れてたのでばらして持参のモノと合体して
かなりゴージャスな仕上がりになった。
(後で聞いたら妹と父がお参りに来て備えたらしい(^^;

そして墓石を洗って磨き、花立も磨いて
この日気温が28度とかなり暑かったので
汗だくになってお掃除した。

お墓をお掃除しているとまるで自分自身を
洗い清めたような気分になって
気持ちもすーーっと落ち着くから不思議だ。

最後、お参り終わるころに突然一羽の
アゲハ蝶が私の前をひらひらと横切って行った。

アゲハチョウはご先祖様の化身だと言う。

そういえば昔、夫の実家のお墓参りに始めて行った時も
二羽のアゲハチョウがクルクルと私の周りを飛んで離れず
しばらく着いてきたのを思い出した。

一羽だったので祖父母じゃなくて曽祖父かな、、と思ったり。。

家の事で弁護士へ相談に行く前日だったので
よろしくお願いしますと伝えておきました。

なんとなく「あんたたちの好きなようにしなさい」
と聞こえたような気がした。

ここの宗派はそもそもの教えが「執着を捨てる」だと言う。

以前、数秘で父の事を視て頂いた時も
同じことを言われたのだ。
実家の土地へのとらわれ、執着を解く事が必要だ、と。

その時は実家の土地に住む気だったので聞き流してしまったんだけど。。

土地への執着心があるのは父じゃなくて
私自身なのかもしれない。

先祖代々の土地を守る必要があると言いながら
それはひとつの執着だったのではないだろうか。

私の中にある執着を捨てる事が必要なのかもしれない。

この執着を手放すと思うととても寂しくて悲しくて虚しい。
何か守るモノが欲しかったのは私だったのかもしれない。

今ようやくそんな事に気が付いた。

相続問題に関わり様々な事が起きて
私的には多大なストレスがあった事で
妊活も犠牲にしてここまでやって来たのだから
せめて土地ぐらいは何か成果が欲しかった。

そうでなければ頑張って来た意味がない。

ただの時間の浪費、私の一人空回りであったに過ぎなくなる。

でも、それでいいのかもしれない。

過ぎた時間は取り戻せないけれど
これからの人生がもっと楽になるように。

今は辛くてもきっと前に進むために。
それが必要なのかもしれない。































楽天SocialNewsに投稿!

Last updated  2014.09.30 15:39:34
コメント(0) | コメントを書く

このブログでよく読まれている記事

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Let's link!

Rakuten Profile


megu-37さん

45歳ゆるゆる妊活

フォローする


■ 趣味・関心キーワード
妊活    ジム  相続 

Calendar

Favorite Blog

ウエディング美容整体 暖和室長さん

結婚10年目 初の… ととろとととろネオさん
☆tomoの気ままなお話☆ tomonobu1211さん
まろの散歩道 hiro_maroさん
高齢初マタ Withワ… 魔夜まりりんさん

Comments

みかん@ Re[2]:本当はポジティブ?(07/04) >誰でもポジ、ネガどっちも同じだけ持っ…
megu@ログアウト中@ Re[1]:本当はポジティブ?(07/04) みかんさん >妊活はポジティブでなきゃっ…
みかん@ Re:本当はポジティブ?(07/04) 妊活はポジティブでなきゃって思うけど、…
megu@ログアウト中@ Re[1]:お彼岸(03/21) いんちょうさん >ご苦労様でした(*^▽^*) …
いんちょう@ Re:お彼岸(03/21) ご苦労様でした(*^▽^*)

Freepage List

Mobile

ケータイ
スマートフォン
>>ケータイにこのブログのURLを送信!

Headline News

 

Powered By 楽天ブログは国内最大級の無料ブログサービスです。楽天・Infoseekと連動した豊富なコンテンツや簡単アフィリエイト機能、フォトアルバムも使えます。デザインも豊富・簡単カスタマイズが可能!

Copyright (c) 1997-2015 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.