メルカリで利用停止になったにもかかわらず、事務局に依頼をして再開できたという方がいらっしゃいましたので、今回はそちらをご紹介させていただきます。
こちらの方は、以前より当ブログにメールをくださる方で、今回ブログの方に頂いたメールの内容を記述しても良いとご承諾くださいましたので、一部内容を抜粋してご紹介ささていただきます。
----------------------------------------------------------------
私の10月の停止はメルカリでの出来事です
私の場合は、商品説明にS,M,L展開
3サイズからお選びいただけます。
と記載したのがいけなかったようです。
一つの出品から利用者様に選ばせる手法はダメとの内容でありました。
私以外にもこのような書き方をされている方は沢山おられましたので
どうして私だけ???と思いましたし、
そんな小さなことよりもコピー商品の取り締まりをするべきと思いましたが
メルカリが司法なのだから仕方ないと思いました。
私の場合は自分で該当する出品を消しなさいとの指示でした。
該当の出品を削除し、修正をして、ひたすらルールの順守を叫んで謝罪を繰り返ししました。
3日ぐらいで連絡があり、今回に限り再開を認めるとの内容でした。
----------------------------------------------------------------
確かにメルカリでは、多数の商品を載せ、そこから商品を選んでいただくという形式はNGと記載されておりますが、サイズを選んでいただくという内容もNGのようです。
私も、この内容で即無期限利用停止のなるとは知りませんでした。
知らずにやってしまわれている方も多いのではないでしょうか。
しかし、事務局へ丁寧な説明と謝罪をされたことによって、利用停止処分を解除されるということがあるようです。
私自身のアカウントは、現在多忙のためそのままになっておりますが、今度事務局に再度お願いをしてみようと思います。
メルカリでの販売は、先日の記事に記載したように、現在は私のアカウントではなく、仕事を手伝っていただいている者のアカウントでのみとなっていますが、売上は過去の水準までとはいかないもの安定して売れているので、取り敢えず一安心です。
前回の記事で告知した、フリマアプリの紹介は今回まとめて記述できなかったので、次回にさせていただきます!
宜しくお願いします!