質疑応答(ask.fmより)
今まで女性からアプローチされたことありますか?どんなですか?
ご質問ありがとうございます。「女性からのアプローチ」ですか。僕の個人的な話の事なんかよりも、皆さんのご相談に答えたいところでもあるのですが、ご質問についてつらつらと考えてみます。
アプローチとは?
そもそも「アプローチ」という言葉は「近づく」という意味で、大辞林によると「ある目的のために人に近づくこと。親しくなろうとすること」という意味になるそうです。でも、美人局とかマルチ商法とか色恋営業って、周りで聞くほどには当たった事がないんですよね。そもそも出不精ですし、ケチですからね。
と、いうのは冗談ですが、「あれはフラグだったのかもしれない」という過去の思い出は、後から考えるほどに、一方からの都合の良い誤認識に過ぎなかったと思い直しています。ほんと、その頃からあいつと付き合ってたんかい! みたいな事は多いですよ。30超えると色々な事がネタバレしていきます。
逆に当時は全然分からなかったのに、既に結婚した人から「あの頃は好きだったんだけどね」なんて言われる事もあったりして、そんとき言ってくれよ。とほほ〜! なんて展開になったりもします。つまり、「アプローチ」なんて、実際的には当人の思い込みである可能性が高いわけですね。
「その気がないから出来ること」に惑わされてきた人生だった
僕の若い頃を考えてみても、その気がない人には「分かった。結婚しよう」とか冗談めかして軽く言えるのに、異性として意識しはじめると、その手の軽口が言えなくなったりするし、褒め方などが迂遠になったりしてギクシャクしがちでした。
しかも、それが面倒になって「好き避け」し始めてしまうので、後になって「嫌われてると思った」なんて事を言われてしまいがちです・・・本当の事を言うと、未だにそんな和解すらできていない場合が殆んどです。巡礼の旅をすべきか。
逆に言えば、その気がない人には余裕を持って接する事が出来るので、妙にモテたりもしがちで、「アプローチされて」なんて相手側が思っているのは、その気が全然なかった人のが多かったりもするのだろうと思ったりもします。だれもかれも幻想を燃料にして生きていくので、それはそれで全然良いのですが。
もちろん、なけなしの勇気を振り絞った機会もないわけではないのですが、きっと僕も「その気がないから出来ること」に惑わされてきたのではないかと思ったりもします。こちらを異性として意識していないからこそ出来る「デザート半分こ」や「ボディタッチ」などに過剰な意味を見出してしまうのはいつだって惚れた側の弱みであり、都合の良い幻想なのです。
見送ったフラグは不定値
結局のところで、相手からのアプローチがあろうがなかろうが、「僕が好きだと思うか」という話とは相関しないのですし、その「アプローチ」が妄想である可能性が高い以上、本当にフラグだったのかなんて事は全くもって分からないんですよね。
お前は今まで折ってきたフラグの数を覚えているのか? と問われれば、見送ったフラグが本当にフラグだったのかなんて分からないから「測定不能」が回答となる。猫箱を猫箱のまま捨てることは、物理を変えずに僅かな可能性の残滓のみを残す。
よってもって「アプローチされていたか?」という命題はシュレディンガーの猫箱ですし、現在となっては猫箱ごと捨て去られて、その中身を見ることができません。以上でご回答となりましたでしょうか。