ここから本文です

メキシコ料理のタコス。 この「タコ」の語源を教えてください。

fluteponさん

2008/6/220:57:48

メキシコ料理のタコス。
この「タコ」の語源を教えてください。

閲覧数:
3,171
回答数:
3

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

ho5n3ma1さん

編集あり2008/6/320:22:30

タコスのタコは「包む」という意味です。
だから何を挟んでもタコスなんです。
タコの語源ははっきりと、これが語源というのはわかりません。
ついでに、タコライスって知ってますか?海にいるタコとライスではありません。
ご飯の上にタコスを載せて食べたアメリカ軍人さんがいて、それからタコライスと名づけられた食べ物です。

この質問は投票によってベストアンサーに選ばれました!

ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

ベストアンサー以外の回答

1〜2件/2件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

2008/6/502:13:15

タコ(Taco)とはスペイン語で「円筒形のもの」という意味です。
複数形がタコス(Tacos)。

私はメキシコ在住ですが、1個は「タコ」、複数のときは「タコス」と呼んでいますから間違いありません。

メキシコはスペイン語を話すので、肉や豆をトルティージャで包んだ料理が円筒形なので、タコ(タコス)と呼ぶようになったのではないでしょうか。

ちなみに、同じくスペイン語を話すコロンビアで「タコ」と言ったら電気のブレーカのことです。昔は円筒形だったのでしょうか。

ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

編集あり2008/6/223:08:22

タコス3文字でメキシコ語
遅めのランチという意味だそうです。

日本でいう「おやつ」という感じでしょうね。

タコの複数系ではないみたいです。

修正)

携帯からリンク貼ったので開けなかったいと思います。失礼しました。
PCさん用のリンクはこちらです。(過去の知恵袋の似た質問です。)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111908616

ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

Q&Aをキーワードで検索:

PR
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

お得情報

[お得なお知らせ]2,000名様に当たる
ガリバーのお店で査定・お見積りで
QUOカード2,000円分をプレゼント!

その他のキャンペーン

ID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する