ニュース
Mozilla、「Firefox 36」のベータ版を公開。設定画面のデザインが一新
そのほかにもピン留めしたタイルが“Firefox Sync”で同期できるように
(2015/1/19 14:00)
Mozillaは15日、Webブラウザー「Firefox」の次期バージョン「Firefox 36」のベータ版を公開した。Windows XP/Server 2003/Vista/7/8および64bit版のVista/7に対応する寄付歓迎のフリーソフトで、現在本ソフトの公式サイトからダウンロード可能。Mac OS X/Linux向けにも、それぞれ最新版が用意されている。
「Firefox 36」では新規タブ画面(about:newtab)にピン留めしたタイルが“Firefox Sync”で同期できるようになるほか、設定画面のデザインが一新される。新しい設定画面は、これまでのような独立したダイアログとしてではなく、“アドオン マネージャー”などと同じくタブとして表示され(about:preferences)、他のタブと切り替えて利用できるようになる。なお、この新しい設定画面はベータリリースサイクルの前半で有効化されるとのこと。
そのほかにも、JavaScriptの次世代規格“ECMAScript 6”への対応強化や、新しいCSS属性のサポートなどといった改善も盛り込まれている。
ソフトウェア情報
- 「Firefox」Windows向けベータ版
-
- 【著作権者】
- contributors to the Mozilla Project
- 【対応OS】
- Windows XP/Server 2003/Vista/7/8および64bit版のVista/7
- 【ソフト種別】
- フリーソフト(寄付歓迎)
- 【バージョン】
- 36.0beta(15/01/15)
URL
- Mozilla Firefox Web Browser - Firefox Developer Edition もしくは Beta を利用して、Firefox の新機能をいち早く試そう - Mozilla
- https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
- Firefox 36 ベータ版リリースノート
- http://www.mozilla.jp/firefox/36.0beta/releasenotes/
最新記事
- Mozilla、「Firefox 36」のベータ版を公開。設定画面のデザインが一新[2015/01/19]
- 既存のOSを手軽に新しいSSD/HDDへ移せる「MiniTool Partition Wizard」v9.0[2015/01/16]
- サイバーリンク、CD/DVD/BDライティングソフト「Power2Go 10 Essential」を公開[2015/01/15]
- 「Google ドライブ」がアップデート。同期状況を表示する新しいメニューを採用[2015/01/15]
- フェンリル、PPAPI版「Flash Player」を認識可能な「Sleipnir 6 for Windows」v6.1.4[2015/01/15]
- スペルチェック機能を搭載した「秀丸エディタ」v8.50が正式公開[2015/01/15]
- しくみデザイン、体を動かすだけで楽器を演奏できる「KAGURA」を公開[2015/01/14]
- Mozilla、メールソフト「Thunderbird」の最新安定版v31.4.0を公開[2015/01/14]
- Adobe、「Adobe Flash Player」「Adobe AIR」の月例セキュリティアップデートを公開[2015/01/14]
- Mozilla、「Firefox」の最新安定版「Firefox 35」を正式公開[2015/01/14]