ニュース
ビッグローブ、簡単な作業でWi-Fi環境を構築できる「BIGLOBE Wi-Fiオフィス」
(2015/1/19 12:44)
ビッグローブ株式会社は、オフィスや店舗のWi-Fi利用環境を簡単に構築できる「BIGLOBE Wi-Fiオフィス」を、1月26日から提供する。中小企業や部門単位での導入に向けたサービスで、料金は月額2980円(税別)から。
NTT東日本がOEM提供する「ギガらくWi-Fi」を活用し、最大速度1.3Gbps(IEEE 802.11ac対応)の高速無線通信が可能。申し込み時の申請に基づいて、SSIDやパスワードなどWi-Fi利用に必要な情報があらかじめWi-Fiアクセスポイントに設定されており、利用企業側では届いた装置を有線LANに接続するだけでWi-Fi環境が構築できる。
月額2980円(税別)の「ベーシックプラン」では、モバイル端末を最大50台(推奨)まで接続可能なアクセスポイントが利用可能。月額4480円(税別)の「ハイエンドプラン」では、アクセスポイント同士を無線で接続する“無線マルチホップ”や、トラフィック量やよく利用されているアプリケーションなど、利用状況を確認できる管理画面などを提供する。サービスの利用には、「BIGLOBEオフィスサービス」(初期費用2000円、月額費用500円・税別)の契約が必要。
アクセスポイント1台あたり、ベーシックプランでは8個、ハイエンドプランでは15個のSSIDが設定可能。SSIDを分けることで、業務システムへのアクセスや、利用できるアプリケーションを組織ごとに制限できるほか、来訪者向けのWi-Fiでは社内システムへのアクセスを防ぐといった運用が行える。
URL
- BIGLOBE Wi-Fiオフィス
- http://office.biglobe.ne.jp/access/wifi/
- プレスリリース
- http://www.biglobe.co.jp/pressroom/release/2015/01/150119-a
最新ニュース
- カメラのキタムラ、名刺管理アプリ「Eight」の名刺スキャン代行サービスを全国900店舗で開始[2015/01/19]
- ビッグローブ、簡単な作業でWi-Fi環境を構築できる「BIGLOBE Wi-Fiオフィス」[2015/01/19]
- 富士通、PC操作や心理状態からサイバー攻撃にあいやすいユーザーを判定する技術[2015/01/19]
- Facebookメッセンジャー、ボイスメールを音声認識でテキスト変換するテストを開始[2015/01/19]
- INTERNET Watchアクセスランキング[2015/1/13〜2015/1/18][2015/01/19]
- J:COM、ネット接続サービス「160Mコース」を320Mに、「40Mコース」を120Mに増速[2015/01/19]
- Ustreamが選定した500本以上の映像を視聴できる無料VOD「Ustreamプレミアムビデオ」[2015/01/19]
- お年玉付年賀はがきの当たり・はずれチェックツール「大当たり」、平成27年用の当選番号に対応[2015/01/18]
- 3年ぶりに「うるう秒」、日本時間の7月1日「8時59分60秒」挿入――もうすぐ見納めの可能性も!?[2015/01/16]
- つぶやくことがない人もTwitterを楽しめます――Twitter Japanが閲覧オンリーの活用法案内[2015/01/16]
- Google「ストリートビュー」、オーロラの光をとらえる[2015/01/16]
- リットーミュージックが書体萌え本、ラノベやアニメの“ロゴタイプ”フォントを解析・再現〜著者は「ゆず屋」の山王丸榊氏[2015/01/16]
- 「駅すぱあと」アプリでビーコン受信実験、大阪・名古屋の駅周辺看板198カ所で[2015/01/16]
- 阪神・淡路大震災から20年、Yahoo! JAPANとgooが特設サイト[画像追加][2015/01/16]
- 企業のサイバー攻撃遭遇率は19.3%、メールによる攻撃が増加、IPA調査[2015/01/16]
- iモード端末向け「Twitter for iアプリ」、1月31日でサービス終了[2015/01/16]
- 家計簿アプリ「Zaim」、給付金や医療費控除が受けられそうなデータを自動抽出する新機能[2015/01/16]
- モスバーガーのネット注文サービス、全国1370店舗に拡大[2015/01/16]
- 「Google Glass」いったん販売終了、“将来のバージョン”の開発を継続[2015/01/16]
- アジア太平洋地域のネットワーク技術者・研究者らが福岡に集う、国際会議「APRICOT-APAN 2015」2月24日〜3月6日開催[2015/01/16]