[DATAで見るケータイ業界]
格安SIMの利用者シェアトップは「OCNモバイルONE」、利用者の満足度評価1位は「IIJmio」
ニュース
月額300円、18カ月利用すると残りの割賦が0円になる「アップグレードプログラム」
(2015/1/19 12:00)
KDDIと沖縄セルラーは、2月6日より、「アップグレードプログラム」を提供する。利用料は月額300円(税抜、以下同)。このプログラムに加入すると、24カ月間の割賦契約の後、18カ月間、端末を利用すると割賦の残債が0円になる。手軽に機種変更できる仕組みとして提供される。
「アップグレードプログラム」は、対象機種購入時に加入し、24カ月の割賦契約が必要。18カ月間利用するとそれまで使っていた端末の割賦残債が0円になる。権利が生じる19カ月目〜割賦返済が終了する25カ月目のどこかで機種変更する場合、月数分の利用料(300円×数カ月分)は返金される。たとえば21カ月目で機種変更すると、2カ月分の料金600円が返金されることになる。
もし権利を行使せずに機種変更した場合、あるいは26カ月目以降に機種変更すると、プログラム料金の全額が返金される。返金は、au WALLETへのチャージという形。プログラムの解約、回線の譲渡や一時休止、解約時に返金は行われない。18カ月以内の機種変更についても返金の対象外となる。
「ジュニアスマートフォン」向け専用プランでは、特典として「アップグレードプログラム(ジュニア)」が付属する。こちらは36カ月の割賦契約をした場合、18カ月経つと利用できる。
最新ニュースIndex
- ドコモ、「はなして翻訳 - Jspeak」をiPhone対応に[2015/01/19]
- 4.5インチIGZO、コンパクトなハイスペック「AQUOS SERIE mini SHV31」[2015/01/19]
- 月額300円、18カ月利用すると残りの割賦が0円になる「アップグレードプログラム」[2015/01/19]
- au初のシニア向けスマホ「BASIO KYV32」[2015/01/19]
- 「AQUOS K」「BASIO」「miraie」には専用料金プランを用意[2015/01/19]
- トリコロールのアルミボディ、心地よさを追求した「INFOBAR A03」[2015/01/19]
- ジュニア向けスマホ「miraie KYL23」、耐衝撃で子供向けスマパスも[2015/01/19]
- Androidベースのケータイ、INFOBAR新機種――auの2015年春モデル発表[2015/01/19]
- 耐衝撃の折りたたみ「GRATINA2」、使いやすさの向上はかる【写真追加】[2015/01/19]
- 折りたたみでテンキー付、Androidベースのフィーチャーフォン「AQUOS K SHF31」【写真追加】[2015/01/19]