【東 京子メシ物語】第八回目 12~15時のみ営業? 池袋にある謎の「角煮飯」

東京子物語、第八回目です! 今回は池袋駅北口の近くにあります、「角煮飯」というお店へ行ってきました。営業時間はなんと平日・土曜の12時~15時のたったの3時間だけ。隠れ家かのようなお店のわかりにくさも含めて、謎のベールに包まれているお店です。でも、こういうお店だからこそ非常に飯ゴコロ(?)が惹かれるのも事実。そんなお店を漫画にてレポートします。(池袋のグルメ和食

【東 京子メシ物語】第八回目 12~15時のみ営業? 池袋にある謎の「角煮飯」

f:id:vaginally:20150115154505p:plain

f:id:vaginally:20150115154441p:plain

f:id:vaginally:20150115154445p:plainf:id:vaginally:20150115154443p:plain

新年あけましておめでとうございます!!

と言ったものの、漫画を描いたのはクリスマスとかそれくらいの時でした。

そのうえもう1月も下旬突入ですね!!今年は締め切り守るぞ!!!!

 

f:id:vaginally:20150115155129p:plain

 

今回行ってきたのは、池袋の北口側にある角煮飯屋さんです!

道は単純なのですが、看板を見つけないと通り過ぎてしまいます。

ビルの1階、奥の方にお店がありまして、鍵屋さんが目印になっております。

ちゃんと看板も出てますのでそこまでわかりにくくはありませんでした。

 

おんぼろで小汚いお店を想像していたのが、思った以上に中は綺麗でした。

いい感じのカウンター席の和な雰囲気。ただし非常に狭いので、中にお客さんがいたら座るのも一苦労です。

f:id:vaginally:20150115155143p:plain

メニューはお店の名のとおり、角煮丼!!  それから、もつ煮定食なんかもありました。嬉しい事にお酒も置いてあるのですが、平日・土の12~15時か開いていません。無職でないと飲めないですね!  無職に戻りたいです!!

 

私は角煮ともつ煮、両方が食べられる「ミックス定食(740円)を選びました。

お値段もリーズナブル。女性にもちょうどいい量です。

大食いな方には嬉しい事に、ご飯とスープはおかわりし放題!

女性でも男性でも満足できますよ。

 

角煮はトロットロしすぎず、まさにお肉!といった程よい食べごたえがあります。

適度な甘み、味の濃さがまさにご飯にぴったしで、ご飯と一緒に口に放り込んで食べてこそ、このお店の角煮の良さを味わえます。

もつのほうも同じく、ご飯が美味しく感じる適度な塩加減で、さっぱりとした印象。寒い時期に食べたからか、食べた瞬間からだがあたたまる感じがしました。

思わず溜息ついて「ほっ」としてしまうようでした。スープがとにかくおいしかったです(語彙力がなくて「おいしい」としか表現できない)。

 

まだまだ寒い日は続きます。

是非、近隣に住んでる人や、とくに池袋で働いている方なんかはお昼に行かれてみてはどうでしょう!

 

お店の情報

角煮飯

東京都豊島区西池袋1-32-8 1F(1階の鍵屋さんが目印です!)

電話番号非公開

 

作者:おゆみパイ


    脱無職しました。社内ニートデビューです。
    twitter

 

               
ページ上部へ戻る