初めて行ったのは大学生の頃だったか。西武池袋線で池袋から1つ目の駅・椎名町にある「南天」という立ち食いそばのお店が大好きでした。
最近は全然行ってなかったんですが、「新宿で絶対に食べるべき立ち食い蕎麦」の記事を見て、居ても立ってもいられなくなりました。気づいたら今年初めてロードバイクにまたがってた(去年も3回くらいしか乗ってないけど)。
新宿駅思い出横丁「かめや」の天玉もいいんですが、南天は天ぷらとかよりも断然「肉」が売りのお店。かなりワイルドな「肉そば」が有名です。いつも大人気。外で食べられる開放感もワイルド。
ここの「肉そば」は煮込んだ肉がどっさりとそばの上に乗せられています。青ネギとあいまってかなりそそる見た目になっています。もはやそばが見えない。
ちなみにこれは「肉キャベツ」。人気メニューの肉そばに、キャベツをトッピングしたものです。480円。
たぶん、豚肉なのかな。
麺はちょっと平打ちな感じ。平べったい。ガシガシとしたコシがありそうな麺に見えますが、コシについては一切気にしないでいいと思います。やっぱり、そういうそばじゃないので。
肉、濃い目のだし、そば。それをただ順番に食べていけばいいんです。
肉の下にはかなり煮込んだキャベツが眠っています。この野菜成分にホッとします。
食べても食べても肉が減らない。
でも食べ終わった。
大盛りとかのオプションはないんですが、なぜか2杯目からは全品220円。肉キャベツなら半額以下に。700円で2杯食べれるのでかなりお得です。でも当然、もう入りません。
夏は絶対に外で食べるのがいいです。
メニューはこんな感じ。カレーとかめかぶも気になるんですけど、どうしても肉そばにしちゃいがち。
行列だと思ったら、一瞬で人がはけていくのが立ち食いそばの良いところ。
でも駅のすぐ前にあるので電車が到着するたびに混み合います。池袋まで来ることがあったら立ち寄ってみてもいいんじゃないかと思います。
大きな地図で見る
池袋西武の屋上にある讃岐うどん「かるかや」、椎名町の「南天」と、このあたりは意外と良いそば・うどんがありますね。
--次回予告
「Tumblrの物販がなかなか良い」
=================================
ついでにフォローしてみる→Follow @narumi
フィードも登録したりして→