Team Select close
ベガルタ仙台 鹿島アントラーズ 浦和レッズ 大宮アルディージャ 柏レイソル FC東京 川崎フロンターレ 横浜F・マリノス ヴァンフォーレ甲府 アルビレックス新潟 清水エスパルス 名古屋グランパス ガンバ大阪 セレッソ大阪 ヴィッセル神戸 サンフレッチェ広島 徳島ヴォルティス サガン鳥栖
コンサドーレ札幌 モンテディオ山形 水戸ホーリーホック 栃木SC ザスパクサツ群馬 ジェフユナイテッド千葉 東京ヴェルディ 横浜FC 湘南ベルマーレ 松本山雅FC カターレ富山 ジュビロ磐田 FC岐阜 京都サンガF.C. ファジアーノ岡山 カマタマーレ讃岐 愛媛FC アビスパ福岡 ギラヴァンツ北九州 V・ファーレン長崎 ロアッソ熊本 大分トリニータ
グルージャ盛岡 ブラウブリッツ秋田 福島ユナイテッドFC FC町田ゼルビア Y.S.C.C.横浜 SC相模原 AC長野パルセイロ ツエーゲン金沢 藤枝MYFC ガイナーレ鳥取 FC琉球 Jリーグ・アンダー22選抜
HOME » 2014年 J1・J2 パススピードランキング
RSS
Column
2015 1/19 [Mon.]

2014年 J1・J2 パススピードランキング

2014年のJ1、J2の平均パススピードを算出。W杯の最終成績がベスト8以上のチームも参考値として加え、下図の通りまとめた。

今回は15m未満で味方に渡ったパスを中心に算出している。近年、レベルアップの1つのポイントとして「パススピードの向上」が挙げられる機会が増えてきているが、データ対象にしているパスの平均値だと、J1のランキングを見ても分かるように技術の差というよりはサッカーのスタイルの差が結果に表れている。それでも大会の平均値で比較するとW杯(8.36m/s)>J1(8.12m/s)>J2(7.92m/s)となっており、カテゴリーの違いが数値に反映された形となった。

パススピードランキング

パススピードランキング


関連ページ

W杯 パススピードランキング
http://www.football-lab.jp/column/entry/543/

※今回と一部取得基準が異なるため、若干数値にズレがあります。

« 前の記事 | 次の記事 »
このページをツイートして、フォロワーに広めよう!
Archive
  • 2015年
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
ベガルタ仙台, 鹿島アントラーズ, 浦和レッズ, 大宮アルディージャ, 柏レイソル, FC東京, 川崎フロンターレ, 横浜Fマリノス, ヴァンフォーレ甲府, アルビレックス新潟, 清水エスパルス, 名古屋グランパス, ガンバ大阪, セレッソ大阪, ヴィッセル神戸, サンフレッチェ広島, 徳島ヴォルティス, サガン鳥栖, コンサドーレ札幌, モンテディオ山形, 水戸ホーリーホック, 栃木SC, ザスパクサツ群馬, ジェフユナイテッド千葉, 東京ヴェルディ, 横浜FC, 湘南ベルマーレ, 松本山雅FC, カターレ富山, ジュビロ磐田, FC岐阜, 京都サンガF.C., ファジアーノ岡山, カマタマーレ讃岐, 愛媛FC, アビスパ福岡, ギラヴァンツ北九州, V・ファーレン長崎, ロアッソ熊本, 大分トリニータ, J1, J2, J3, 日本代表, 五輪代表, ナビスコカップ, ワールドカップ, レビュー, プレビュー, ACL, ベストイレブン, グルージャ盛岡, ブラウブリッツ秋田, 福島ユナイテッドFC, FC町田ゼルビア, Y.S.C.C.横浜, SC相模原, AC長野パルセイロ, ツエーゲン金沢, 藤枝MYFC, ガイナーレ鳥取, FC琉球, Jリーグ・アンダー22選抜, ロンドン五輪, 海外日本人選手, 選手指標開発
順位表
勝点試合得点得失
1 G大阪 63 34 59 28
2 浦和 62 34 52 20
3 鹿島 60 34 64 25
4 60 34 48 8
5 鳥栖 60 34 41 8
6 川崎F 55 34 56 13
7 横浜FM 51 34 37 8
8 広島 50 34 44 7
9 F東京 48 34 47 14
10 名古屋 48 34 47 -1
11 神戸 45 34 49 -1
12 新潟 44 34 30 -6
13 甲府 41 34 27 -4
14 仙台 38 34 35 -15
15 清水 36 34 42 -18
16 大宮 35 34 44 -16
17 C大阪 31 34 36 -12
18 徳島 14 34 16 -58
攻撃CBP
1 川崎F 759.50
2 広島 650.17
3 G大阪 636.56
4 浦和 631.82
5 580.08
6 新潟 579.60
7 鹿島 578.53
8 神戸 577.63
9 横浜FM 562.14
10 C大阪 541.20
11 清水 515.48
12 F東京 507.02
13 名古屋 497.55
14 大宮 486.13
15 鳥栖 477.00
16 甲府 476.93
17 仙台 471.73
18 徳島 346.86
守備P
1 新潟 1836.34
2 甲府 1818.11
3 清水 1744.35
4 名古屋 1743.65
5 仙台 1743.60
6 1735.48
7 鹿島 1731.32
8 鳥栖 1729.30
9 大宮 1650.84
10 徳島 1649.33
11 横浜FM 1646.92
12 G大阪 1643.25
13 浦和 1640.69
14 神戸 1640.29
15 広島 1620.38
16 C大阪 1588.42
17 川崎F 1522.82
18 F東京 1516.36
順位表
勝点試合得点得失
1 湘南 101 42 86 61
2 松本 83 42 65 30
3 千葉 68 42 55 11
4 磐田 67 42 67 12
5 北九州 65 42 50 0
6 山形 64 42 57 13
7 大分 63 42 52 -3
8 岡山 61 42 52 4
9 京都 60 42 57 5
10 札幌 59 42 48 4
11 横浜FC 55 42 49 2
12 栃木 55 42 52 -6
13 熊本 54 42 45 -8
14 長崎 52 42 45 3
15 水戸 50 42 46 0
16 福岡 50 42 52 -8
17 岐阜 49 42 54 -7
18 群馬 49 42 45 -9
19 愛媛 48 42 54 -4
20 東京V 42 42 31 -17
21 讃岐 33 42 34 -37
22 富山 23 42 28 -46
攻撃CBP
1 湘南 857.58
2 千葉 784.72
3 磐田 700.46
4 水戸 696.98
5 札幌 694.31
6 大分 689.88
7 京都 686.35
8 山形 683.88
9 栃木 682.35
10 長崎 677.10
11 東京V 676.77
12 福岡 675.32
13 岡山 670.35
14 群馬 639.14
15 横浜FC 613.34
16 岐阜 610.73
17 愛媛 605.06
18 北九州 598.83
19 熊本 580.01
20 松本 562.68
21 富山 530.15
22 讃岐 464.16
守備P
1 山形 2712.58
2 長崎 2680.76
3 札幌 2670.92
4 湘南 2648.39
5 富山 2617.98
6 東京V 2569.23
7 栃木 2566.21
8 京都 2526.79
9 水戸 2523.25
10 愛媛 2518.01
11 磐田 2517.22
12 岡山 2485.30
13 熊本 2477.94
14 北九州 2462.15
15 千葉 2430.83
16 群馬 2420.36
17 松本 2417.29
18 横浜FC 2347.46
19 大分 2342.61
20 讃岐 2336.46
21 岐阜 2294.88
22 福岡 2277.45
#footballlab
HOME » 2014年 J1・J2 パススピードランキング
Team Select close