B7ZhawrCAAAPM-H

第三飛行少女隊の声優オーディションが始まった。ベストを尽くしたしずかの演技は、木下監督の目に留まる。
しずかは役を得ることが出来るのか。曲者揃いのオーディション会議が始まった。


SHIROBAKO #14「仁義なきオーディション会議!」を見た海外の反応です。


・最高のエピソード!声優の選択会議は最高だった!


・この話は声優業にスポットが当たってるのかな?面白いねえ。しかしこの会議は全く予想外だった。役決めの論争はエスカレートしていて、なんだかとても楽しかった。


・新しい制作担当は、嫌な感じでイラッと来る点を除けば有用なのかな。彼を見ていると、色々お馬鹿であってもタローの性格の良さが分かろうというもの。エピソードの残りの部分は、声優の色んな能力に固執する人たちのバカバカしい会議だ。激しく現実的だよ。:-( 
しずかは、声優としての素材は十分だということが分かった、あと足りないのは経験や履歴。ブレイクするだけだ!

ws0003

・新人は業界歴5年だから、多少傲慢になるには十分な経験を積んでいるな。
申し訳ないが、そう単純なことではない。彼はそれぞれの会社で1年ずつくらいしか働いていない、無責任な人間とも言える。それか、どの会社も特定の理由で彼を解雇したってことも…。
傲慢な専門家のふりをすることは、安全な側に身をおく一番基本的な方法なんだ。自分より若い同僚がプロジェクトを失敗させても、その経験の無さが専門家の邪魔をしたというせいにして、彼は生き延びることが出来る。

・なんてことだ、本当にこんなかんじで声優は選ばれているのか?悪夢じゃないか。


・うーむ、こんな方法で声優を選ぶのは現実にあるのかどうか。そうじゃないと良いんだけどさ。

ws00010
実際にこういう人たちが無理を通そうとしてるが、監督やプロデューサー達は、こういう悪徳企業を許さないんだろうと想像するよ。
似たようなことは思った。効果的に面白おかしく描くために、いささか誇張気味だとは思う。でも製作委員会の中には、アニメの出来は全然どうでもよくて自分の会社の人員を推す、なんて人もいると思うんだよ。

・ずかちゃんは仕事を得たのかな?そうあって欲しいが。
”天使のドリル”は、なんだか皆が好きそうなアニメに聞こえるぞ。
”空のリゾット”もすごい好かれそうな感じじゃないか?
”近年実妹の様子が…”は好き嫌い分かれるけど、憎めない感じだな。

・声優のプロフィールにあった「グラストリップ」
聞いたことあるような。


・くそっ、オーディション会議中は笑いっぱなしだったぞ XD 現実でもこんなハチャメチャなのかな…このアニメは見る度に勉強になるよ。
似たような事例は見てきた、間違った人選がなされたとしてもおかしいことじゃない。
採用した代理店とのコネを含め人選するみたいなこともあるし、重要じゃない面(声以外の)に過度にフォーカスして人選をすることは稀というわけではないだろう。

・“それより尻が” => “More importantly, dat ass!”
クソワロタ。
これがこの話のベスト台詞だな。

・”それより花尻さんのお尻見てください!”
”尻が喋るわけじゃない!”
”分かんないですよ~”
激しくワロタ。
みどりがパートタイムであってもムサニで働いてくれるのは嬉しいね。しずかは残念だった。選ばれると思っていたのに。でもキャスト変更の可能性もあるよね。


・なんてことだ、こういう業界人が産業を滅茶苦茶にしてる。これは、P.A.Worksが同じ声優ばかり出現して新人がいない理由を、我々に伝えようとしているんだな。
安定性がチャレンジの上を行く。これが日本のやり方さ。
いやいや、日本だけじゃなくて多くの企業がそうなんだよ。
仕方がない(Shikata ga nai)。全てのクリエイティブ系業界はそのやり方でずっとやってきたように思う。あたかも最近の傾向かのように文句を言ってるけどね。確かに発作的にチャレンジブルな事がたまに起きるけども、大抵は過去の物事がバラ色に見えるものだ。

・いやー、新しい制作進行とか変な話くん、それと会議に出てた声優を演技以外で推していた3人の男たちに比べても、タローはずっと素晴らしいように思えるぞ。それと、声優がOPやEDを歌うことは、そうじゃないバンドが歌うときに比べて、制作会社がロイヤリティを多く払う必要はないのか?


・変な話くんは、実際は全く作者と意思疎通を取ってなくて、原作者さんが承認なしでアニメに起こっている全ての事を知ったとしたら?これは楽しい話になるね。


・変な話くんはちょっとだけ役に立ったようだな。声優の意見の相違に対してね。


・中盤では、りーちゃんは正式な面接なしで仕事を得たんだな。

ws00021
これは現実的だよ。コネクションってすごく重要なんだ。

・そのとおり、コネこそ全てだ。いろんな場所で自分をアピールして、1つや2つから良い返事を待つよりもずっと簡単だからね。
泣いた。今まさに私が経験してることなんだ・・・。

・ああ、ずかちゃん、彼女は好機をつかめるのか?私は新しいOPのように、彼女の頭上の雲が晴れることを待ち続けているよ。さて、5人のうち3人(4人?)は一緒に働くことが決まったようだな。新しい制作進行は嫌なやつっぽく見えたが、最終的には好きになりそうな気もしている。


・予想:ずかちゃんの代わりに選ばれた声優は、土壇場になって仕事をキャンセルする。SHIROBAKOよ、頼むよ。これ以上ずかちゃんに残酷な仕打ちをするのはやめておくれ。
これに賭けてる。10話ほど残っていて、ずかちゃんを残して他の皆が夢を実現するなんて出来ないはずだ。
ああ、本当にそうなるといいな。ずかちゃんには成功して欲しい。ED間際のシーンは魂が砕かれそうになった。

・しずかが役を手に入れると確信してたのに…ノー…しずかにとっても、他の友人たちは皆同じ仕事に取り組むということも、両方残念に思う。なにかどんでん返しがあって欲しいものだが…

ws00024

・みどりが仕事を得たことは思った以上に喜ばしいことだ…ずかちゃんにもすぐに見つかって欲しい。


・しずかが役を得て、皆同じアニメで働ければ素晴らしかったのになあ。


・ずかちゃんは後になって脇役に抜擢されてほしいな。


・この目を見たか?大泣きだよ T_T

user_genarated_image
もうちょっとで、もうちょっとで彼女たちの夢が叶ったのにな。

・声優候補の会議は面白かった。3人が自分の望む人を推すやり方がとっても可笑しいね。しずかのオーディションはすごく良い、少なくとも彼女の名前が言及されたということがナイスだ。りーちゃんはパートタイムの仕事を得て、新しい制作進行もやってきた。最後のスタジオはなんかすごかったな。


・ベストガールは、生息地に帰った。
http://imgur.com/fHkX70J
今回も素晴らしい!
彼は、伝説となる5人にふさわしいドーナツづくりに取り組んでいるんだ。
本田さんのキャラの成長はあるのかどうか。ケーキ職人として?見届けるよ。
SHIROBAKOのOVAは、えくそだすっ!と本田さんのドーナツクエストで決まりだな。

・声優関係の会議がこんな滅茶苦茶なんて想像もしなかった lol ところで、新しいスタジオからはトラブルの匂いを感じるね。それとED曲が無かったことにようやく気づいたよ lol


・スタジオタイタニック…どんなに巨大なプロジェクトであっても、ほどなく沈没する!
ああ、これには気が付かなかった。これから起こることの兆候でないといんだけども。

引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=1343769
http://www.reddit.com/r/anime/comments/2sizqf/spoilers_shirobako_episode_14_discussion/


水島監督攻めてきますね~。
https://twitter.com/tsuki_akari/status/555661858720325632
「オーディションあるあるにいろいろ盛ってみました」…とのことです。
ずかちゃんがこんな役回りばかりで…その辺含めて(一番仕事を得にくい?)リアルなのかもしれませんが。
彼女に安息の日は訪れるのか。


SHIROBAKO BD & DVD
SHIROBAKO 第1巻 [Blu-ray]  2  3  4  5  6  7  8    
SHIROBAKO 第1巻 [DVD]  2  3  4  5  6  7  8