auの新製品発表会で中心的存在となるモデルの1つが、INFOBAR A03。本誌読者にはおなじみ、人気のデザイン重視スマートフォンの2015年版という位置づけです。発売日は2月中旬。本体カラーはNISHIKIGOI、POOL、MOCHA BROWN、SAKURA IROの4種類。
ただし今回は京セラ製ということもあってか、比較的作りはベーシック。といってもVoLTEとキャリアアグリゲーション(CA)、WiMAX2+に対応。液晶パネルは4.5インチフルHD、SoCはクアルコムのMSM8974ABという構成です。
(更新中)
伝統を受け継ぎつつ、新しい感性でより洗練されたカラーリングをアピールします。
主な仕様は4.5インチ1920 x 1080 液晶、SoCはクアルコム Snapdragon MSM8974AB(4コア、2.3GHz)、メインメモリ2GB、ストレージは16GB。Wi-Fiは802.11a/g/n/ac、Bluetooth 4.0。
カメラは背面1300万画素、前面200万画素。ほかワンセグ/フルセグ対応テレビチューナー、GPS、NFC、おサイフ、microSDXC (最大128GB)、防水防塵など。
バッテリー容量は2020mAh。連続通話時間は約1020分(VoLTE時)。LTEとWiMAX2+エリアでの連続待受時間は約500時間。
本体サイズ(縦長状態)は、68×131×8.9mm (幅×高さ×厚さ)。4.5インチ液晶モデルだけあり、比較的小柄です。重量は130g。
(更新中)