柳谷政人
2015年1月19日08時25分
JR西日本は3月14日から、大阪環状線の夕方のダイヤを大幅に改定する。阪和、大和路両線への直通快速を増やし、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の利用客向けにゆめ咲線から大阪・京橋方面への直通電車も増やす。
昨年度からJR西が進める「大阪環状線改造プロジェクト」の一環。これまで夕方の環状線ダイヤは発着時間に規則性がなく、阪和線などの直通快速の本数もまちまちだった。
新ダイヤでは、午後4~8時に環状線から阪和、大和路両線への直通快速を増発。阪和線は1時間あたり3~4本だったのを4本に、大和路線は2~4本を4本に統一し、ほぼ15分間隔で運行する。また、夕方の外回り(大阪から京橋方面)で京橋終点になっていた電車を天王寺まで延長運転し、森ノ宮や鶴橋での乗り換えをしやすくする。
おすすめコンテンツ
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞社会部
PR比べてお得!